1016万例文収録!

「連携制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連携制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連携制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 583



例文

基本モジュール2aにはシステム制御用プログラムが組み込まれ、当該プログラムを実行することによって複数の拡張モジュール3a〜3cを連携動作させ、全体として所定の宅内設備の動作を行わせる。例文帳に追加

A program for system control is incorporated in a basic module 2a, a plurality of extension modules 3a-3c are operated in linkage by performing the program, and the operation of prescribed customer station equipment is performed as a whole. - 特許庁

装置の操作を簡便にするとともに他の装置との互換性を保ちつつ、コンテンツを提供するコンテンツサーバ装置とコンテンツを再生するコンテンツ再生装置を連携させて制御することを可能にする。例文帳に追加

To provide a controller and a control method capable of simplifying its operation, keeping compatibility with other controllers, and jointly controlling a content server apparatus for providing a content and a content reproducing apparatus for reproducing the content. - 特許庁

多くの既存機器で有している赤外線機能を無線通信機能を有する電力測定器に追加し、更に、無線とインターネットとの連携を行い、電力測定をしつつ安全かつ容易に機器制御を行う。例文帳に追加

To add an infrared ray function provided in many existing devices to a power measuring instrument with a radio communication function, to link radio and the Internet, and to safely and easily control a device while measuring power. - 特許庁

信号監視手段15は、X線照射制御部7と連携してX線照射を停止された後、画像出力信号の検出素子間の統計量を監視し始める。例文帳に追加

A signal monitoring means 15 starts monitoring a statistic between the detection elements of an image output signal after X-ray irradiation is stopped linked with an X-ray irradiation control part 7. - 特許庁

例文

既存電話網とIP網とを連携させて音声通話を可能とする呼制御システムに関し、簡単な構成により所望の課金処理も可能とする。例文帳に追加

To provide a call control system for interlocking an existing telephone network and an IP network so as to attain a voice speech and performing desired charging processing with a simple configuration. - 特許庁


例文

連携動作を実行するのに必要な装置がそのLANに接続されていないとき、その制御部は、LANに接続されていてかつその必要な装置に代替可能な装置を表すデータをその表示装置に供給する。例文帳に追加

When any device necessary for executing the cooperative operation is not connected to the LAN, the control part supplies data indicating any device connected to the LAN so as to be substitutable for the necessary device to the display device. - 特許庁

そして、各サーバにおいて、起動プロセス管理ファイル130等と、起動連携管理ファイル140等を参照し、各起動順序レベルごとに、APの起動制御を行う。例文帳に追加

Then, each server controls the start of the AP in every start order level by referring to the start process management file 130 and the start cooperative management file 140 or the like. - 特許庁

AV機器10,20を接続する右音声ケーブル30及び左音声ケーブル31の音声信号に制御信号を重畳し、双方向の通信を行うことで、AV機器間10,20の連携動作を行わせるようにする。例文帳に追加

A control signal is superimposed onto sound signals of a right sound cable 30 and a left sound cable 31 connecting the AV equipments 10, 20, and bi-directional communication is performed, and the coordinated operation between the AV equipments 10, 20 are performed. - 特許庁

その際、通信相手への経路上の負荷が同じなら、リンク先読み制御部504,自動キャッシュ更新部505,キャッシュサーバ連携部507の優先度をキャッシュ動作部503の優先度よりも低くする。例文帳に追加

On this occasion, if loads on routes to destinations are same, priorities for the link look-ahead control part 504, the cache auto-update part 505, the cache server linkage part 507 are lower than the one for the cache operation part 503. - 特許庁

例文

処理の制限された文書処理手段が工程情報に含まれる場合に、工程情報に基づく文書処理手段の連携を制限することができる文書処理制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a document processing controller capable of limiting cooperation of a document processing means based on process information in the case that the document processing means with limited processing is included in the process information. - 特許庁

例文

ガイドは、既知の基準点に対するガイドの三次元空間での位置を追跡するためにエネルギー検出アレー即ちセンサーアレーを用いるコンピュータ制御外科ナビゲーションシステムと連携して用いられる。例文帳に追加

The guide is associated with a computer controlled surgical navigation system employing an energy-detecting array to track positions of the guide in three dimensional space relative to a known reference point. - 特許庁

連携して動作する複数のソフトウェアを更新する場合に、品質保証された環境と同一のソフトウェア構成となるように更新制御する。例文帳に追加

To control updates so that plural pieces of software, operating in a coordinated manner, have the same software configuration as an environment in which the quality is assured, when updating the plural pieces of software. - 特許庁

複数の装置が連携して実行するプロセスを開始する際に、各装置の処理能力を確認する必要なく、当該プロセスを実行するための情報を予め定義する情報処理装置及びその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing device, which defines in advance, when starting a process to be cooperatively executed by a plurality of devices, information for executing the process without checking processing capability of each device, and to provide a control method thereof. - 特許庁

WWWサーバ4は発側利用者端末5からのhttpリクエストを受信すると、呼制御−映像配信連携サーバ2へ呼処理、映像配信リクエストを送信する。例文帳に追加

Once receiving an http request from an outgoing-side user terminal 5, a WWW server 4 transmits call processing and video distribution requests to a call control-video distribution association server 2. - 特許庁

オペレータ電話端末とオペレータ情報端末の連携情報を登録する作業を簡単に行うことが出来るコールセンタシステム及びコールセンタシステムの制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a call center system capable of easily performing the work of registering the linking information of an operator telephone terminal and an operator information terminal, and a control method of the call center system. - 特許庁

Diffservネットワークとの連携を取ることが可能なように、IPネットワークとしてのLANとATMネットワークとの間をまたがった優先制御通信を実現する。例文帳に追加

To achieve priority control communication between a LAN to be an IP network and an ATM network so as to cooperate with a Diffserv network. - 特許庁

中継サーバ11の制御部12は、各処理要求を一意に識別するための電文識別子を処理要求に付加し、連携先サーバ21に送信する。例文帳に追加

A control part 12 of the relay server 11 adds a telegram identifier for uniquely identifying each processing request to the processing request and transmits it to the cooperative slave server 21. - 特許庁

USB端子を持つパソコンなどを用い、特殊なハードウェアを増設することなく、複数の画像表示装置の画面表示を連携して高速に制御可能な画像表示システムを実現する。例文帳に追加

To realize an image display system capable of linking picture displays of plural image display devices with each other and speedily controlling them by using a personal computer with USB ports without adding a special hardware. - 特許庁

連携制御装置30が、設備系ネットワーク10から送信されるカードID及びリーダIDとから、対応するユーザIDを記憶手段から取得する。例文帳に追加

A cooperative control device 30 acquires a corresponding user ID obtained from a card ID and reader ID, which is transmitted from the equipment system network 10, using a storage means. - 特許庁

また、スイッチ制御プログラム15と連携するスイッチ動作定義プログラム13を設けたことにより、起動の対象となるアプリケーションソフトウェアを容易に変更することができる。例文帳に追加

Further, a switch operation definition program which us associated with the switch control program is provided, so that the object application software to be started can easily be changed. - 特許庁

40GbEや100GbEのイーサネット転送装置において、転送するトラフィック量と連携させて、使用するインタフェースを適応的に制御することで無駄な消費電力を抑える装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for restraining wasteful power consumption by adaptively controlling an interface to be used in linkage with a traffic volume to be transferred, in an Ethernet transfer device of 40 GbE or 100 GbE. - 特許庁

作成された連携処理フローの実行結果をユーザに対して検証させることが可能な画像処理装置及びその制御方法を提供する例文帳に追加

To provide an image processing apparatus that allows a user to verify the execution result of a created cooperation processing flow, and to provide a control method for the apparatus. - 特許庁

映像番組と関連コンテンツとを簡単に連携させることができる放送システム、受信装置、サーバ、放送システムのコンテンツ制御方法、受信装置プログラム、サーバプログラム装置を提供する。例文帳に追加

To provide a broadcasting system, receiver, server, content control method of the broadcasting system, receiver program and server program, in which a video program and associated contents can be easily linked. - 特許庁

LAN側のトラフィック量(リンクアグリゲーション数)と連携させて、使用する光伝送装置のインタフェースを適応的に制御することで無駄な消費電力を抑える光伝送システムを提供する。例文帳に追加

To provide an optical transmission system which suppresses useless consumption power by cooperating with a traffic amount (a link aggregation number) of a LAN side, and adaptively controlling an interface of a used optical transmission device. - 特許庁

車載された複数EUC間での機能連携のためのデータを、各ECUが保持する車両制御用のアプリケーションが使用するよりも事前に共有できる車載用情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an on-board information processing apparatus capable of sharing data for functional cooperation between a plurality of ECUs mounted on a vehicle before used by a vehicle control application that each ECU holds. - 特許庁

画像展開及び/又は音声再生と役物の動作及び/又は発光素子の点灯などとを連携させて効率よく総合的に制御を行うことができる信号処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a signal processing device for efficiently and comprehensively controlling image development and/or sound reproduction, operation of a gimmick and/or lighting of a light-emitting device, or the like in cooperation with each other. - 特許庁

画像処理装置側の操作画面と情報処理装置側の操作画面の両方に連携させて情報を表示することを可能とした情報処理装置、制御方法、及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus, a control method and a program, allowing display of information by linking the information to both an operation screen on an image processing apparatus side and an operation screen on the information processing apparatus side. - 特許庁

異なるSIMD演算器間でPEを連携制御して並列度を可変にすると共に、PE使用効率の低下を抑制した並列信号処理装置を実現する。例文帳に追加

To obtain a parallel signal processing device for varying parallelism by cooperatively controlling PE between different SIMD arithmetic units, and for suppressing the deterioration of PE use efficiency. - 特許庁

複数のシステム間のアクセス制御連携させる場合において、あるシステムにおける認証情報の更新に伴う情報更新作業の手間を軽減するとともに、更新のタイムラグを小さくすることを目的とする。例文帳に追加

To reduce time and effort for updating information when authentication information is updated in a certain system, and to reduce the time lag of update, in linking access control between a plurality of systems. - 特許庁

セルラ無線通信システムにおいて、基地局間で通信インタフェースを持たない場合、基地局間で連携したセル間干渉制御ができない。例文帳に追加

To solve a problem that a cellular wireless communication system can not control an inter-cell interference cooperated between base stations when not having a communication interface between the base stations. - 特許庁

省エネモードから印字モードへ復帰させるタイミングを個別に変更できる画像処理装置、機器連携システム、電力復帰制御方法及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image processing device capable of individually changing timing for returning from an energy saving mode to a printing mode, a system for cooperating devices, a method for controlling a power return, and a program. - 特許庁

通信相手との関係が一時的な場合に、このような一時的な通信関係に基づいてサービスを制御することと、簡単な操作デバイスを表示装置と連携させてサービス画面を操作させることを課題とする。例文帳に追加

To control services based upon temporary communication relation to a communication partner when the communication relation is temporary, and to operate a service picture by making an easy operation device cooperate with a display device. - 特許庁

そして、連携制御装置30は、取得した入退室情報を利用して、認証情報記憶テーブル32に入室を条件とした認証に関連する所定の処理に必要な情報を格納する。例文帳に追加

Then, the linkage controller 30 stores information necessary for predetermined processing related to the authentication for access in an authentication information storage table 32, by using the acquired access information. - 特許庁

第1の装置及び第2の装置が連携動作して、第1の装置に新たな機能を導入し、第2の装置からの遠隔制御に基づいて第1の装置側で当該新たな機能を発揮させる。例文帳に追加

To present a new function at the side of a first device, based on remote control from a second device by introducing the new function to the first device, while collaborating the first device and the second device. - 特許庁

制御部の動作異常により表示画面との連携が不可となった場合でも操作部による画面操作が可能な遠隔画面操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a remote screen operation device capable of performing a screen operation by an operation part even if it becomes impossible to cooperate with a display screen due to the operation abnormality of a control part. - 特許庁

そのうち1台はマスターとなって、空調機器1〜3の総和使用電力を演算し所定の値以下に維持するよう、空調機器1〜3の設定温度を同じ温度にする連携制御手段13を備える。例文帳に追加

One of the air conditioners works as a master, and includes a cooperative control means 13 for computing the total used power of the air conditioners 1-3 and for setting a set temperature of the air conditioners 1-3 at the same temperature so as to maintain the total used power at a predetermined value or less. - 特許庁

部分連携時、リモコンから遠くて第1受信部の受信信号がない状態で点灯しているとき第2制御信号により消灯信号を受信すれば発光部を消灯させる。例文帳に追加

At the time of partial coordination, the lighting device turns off the light emitting part if it receives a light-off signal by the second control signal when it is lighting in the state that there is no reception signal at a first receiving part due to the distance from the remote control. - 特許庁

電気機器を用意するだけで、特別なブレーカやコントローラがなくても、電気機器の総和使用電力を演算し所定の値以下に維持するよう他の電気機器を連携制御する機器ネットワークを実現すること。例文帳に追加

To attain an apparatus network which carries out cooperation control of other electrical apparatus so that the total power used by the electrical apparatus is operated and maintained at a predetermined level or below by simply preparing the electrical apparatus without requiring any extra breaker or controller. - 特許庁

連携をとる相手の情報や、処理の振り分け情報(以下、フラグと称する)などをファイルとして記録装置上に置き、データ制御部302、ユーザーインターフェース部301を備える。例文帳に追加

Information of the other party of cooperation, processing distribution information (called flag hereafter), etc., are placed on a recorder as a file, and a data control part 302 and a user interface part 301 are provided. - 特許庁

複数のサーバを連携させたシステムで、システム全体としてサービス品質要件を満たした処理を実現するサービス制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a service control unit which achieves processing which satisfies a service quality condition as a whole system in a system which makes a plurality of servers cooperate. - 特許庁

画像データの転送先との連携をスムーズに行い、重複部分を含む分割画像データの転送制御が可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of smoothly cooperating with a transfer destination of image data and transfer control of divided image data including an overlap area. - 特許庁

下部走行体12,22の上に上部旋回体13,23が旋回可能に設けられた複数台の車両10,20を相互連携して走行させるための走行制御装置。例文帳に追加

This running control device runs a plurality of vehicles 10 and 20 mutually cooperatively which have their superstructures 13 and 23 rotatably mounted on carriers 12 and 22. - 特許庁

LAN(50)に接続された情報処理装置(10)において、制御部(11)は、ユーザによる装置(10、20、30、40)の選択に従って、その選択された装置を用いて実行できる連携動作を表すデータを表示装置に供給する。例文帳に追加

In an information processor (10) connected to an LAN (50), a control part (11) supplies data indicating a cooperative operation executable by using any of devices (10, 20, 30, and 40) selected by a user. - 特許庁

画像読取装置とデータベースサーバとの連携を確実に図ることが可能な画像読取方法、画像読取システム、画像読取システムの制御プログラム及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image read method by which the coordination between an image reader and a database server can surely be taken and to provide an image read system, a control program for the image read system, and a storage medium. - 特許庁

メモリ編集部13は、IP−PBXの電話帳制御部22と連携して携帯電話機とIP−PBXの相互の電話帳をリンクする。例文帳に追加

A memory editing unit 13 cooperates with a phone book control unit 22 of an IP-PBX, to link a phone book of both the cellular phone and the IP-PBX. - 特許庁

塗布装置3と搬出装置5との動作タイミングを連携させる制御を容易とし、時間短縮が可能となる基板処理システム1を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate processing system 1 for shortening time by simplifying control to link the operation timings of coating equipment 3 and a conveyance device 5. - 特許庁

送信パケットの発生時、キャッシュ動作部503,リンク先読み制御部504,自動キャッシュ更新部505,キャッシュサーバ連携部507は、優先度付与部509に対して優先度の付与要求を行う。例文帳に追加

When a transmitting packet is generated, a cache operation part 503, a link look-ahead control part 504, a cache auto-update part 505, and a cache server linkage part 507 submit priority grant request to a priority grant part 509. - 特許庁

サービス制御システムは、通知情報連携装置1とネットワークサービスを提供する関連装置2と端末3がネットワーク4を介して接続される。例文帳に追加

In the service control system, a notice information cooperation apparatus 1, a related apparatus 2 providing a network service and a terminal 3 are connected via a network 4. - 特許庁

快適度検知手段により検知した対象室1の検知快適度が、設定された目標快適度に近づくよう複数の空調用機器を連携制御する空調システムの表示装置である。例文帳に追加

There is provided a display device of an air conditioning system, wherein a plurality of air conditioning apparatuses are jointly controlled so that a detecting degree of comfort of the an object room 1 detected by a degree of comfort detecting unit closely draws to the presetting targeted degree of comfort. - 特許庁

例文

呼接続制御装置11は、発側のPC51aからの発信要求を受信すると、連携している発側のIP電話機62aを検索し、そのIP電話機62a宛てに、着信要求を送信する。例文帳に追加

When receiving a transmission request from an originating-side PC (Personal Computer) 51a, a call connection control device 11 searches an originating-side IP (Internet Protocol) telephone set 62a cooperating with the PC and transmits a call termination request to the IP telephone set 62a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS