1016万例文収録!

「EU」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EUを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1731



例文

Trends in the real added value of the manufacturing industries of Asia, NAFTA, and the EU show that Asia has overtaken the EU, to become first in the world, especially since 2002.例文帳に追加

アジア、NAFTA、EUの製造業の実質付加価値の推移を見ると、アジアは2002年にEUを上回って世界1位となった。 - 経済産業省

Looking at recent business trends in the EU, the April 2008 business confidence index for the whole of the EU had decreased 14.4 points from the previous year.例文帳に追加

EUの足下の景気動向を見ると、2008年4月の景況感指数は、EU全体で前年同月比14.4ポイントの低下となっている。 - 経済産業省

In this way, economic relations within the Eurasian continent, such as the EU's relationships with Russia and China, have been growing closer as a consequence of the expansion of the EU (See Column 1).例文帳に追加

このように、EU拡大に伴って、EUとロシア、中国等とのユーラシア大陸における経済関係が緊密化してきている(コラム1参照)。 - 経済産業省

The European Parliament wants a rebalancing of EU-China trade relations. 例文帳に追加

欧州議会はEUと中国の貿易関係の再調整を欲している。 - Weblio英語基本例文集

例文

The EU resolution was passed at the Washington Convention Conference of the Parties, and regulations were established. 例文帳に追加

ワシントン条約締約国会議でEU案が可決、規制が確定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Broadly speaking, there is a confrontation between the United States and the EU. 例文帳に追加

それから、また大きく言えば、これはアメリカとEUとの対立もあるのです。 - 金融庁

On May 1, the European Union (E.U.) welcomed 10 new nations. 例文帳に追加

5月1日,欧州連合(EU)は10か国の新加盟国を迎えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The enlarged E.U. has 25 members with a total population of 450 million. 例文帳に追加

拡大されたEUは25の加盟国を持ち,総人口は4億5000万人である。 - 浜島書店 Catch a Wave

The leaders of all 25 E.U. nations gathered in Dublin, Ireland. 例文帳に追加

EU諸国全25か国の首脳はアイルランドのダブリンに集まった。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The annual EU-Japan High Level Meeting on Financial Issues was held in Brussels on 18 January 2006. 例文帳に追加

例年の日EUハイレベル協議が、2006年1月18日、ブラッセルで開催された。 - 財務省

例文

A blue fluorescent material containing BaMgAl_10O_17:Eu^2+ is used as a fluorescent material of the fluorescent lamp.例文帳に追加

蛍光ランプの蛍光体としてBaMgAl_10O_17:Eu^2+を含む青色蛍光体を用いる。 - 特許庁

Let us look at the results after EU market integration to see whether this theory is valid or not.例文帳に追加

この議論が妥当か否かをEU市場統合後の結果から見てみよう。 - 経済産業省

However, in recent years the immigration policies of the EU have become confusing.例文帳に追加

しかしながら、近年、EUの移民政策に混乱が生じている。 - 経済産業省

EU Value Added Tax (VAT) on Electronically Distributed Services例文帳に追加

EUの電子的に配信されたサービスに対する付加価値(VAT)税について - 経済産業省

The EU adopted an amended Directive VAT (2002/38/EC) in May 2002, requiring non-EU companies selling digital contents to EU consumers to collect a VAT based on the country in which the consumer resides. EU members had to implement the directive by July 2003. Almost all Members have completed domestic legislation.例文帳に追加

EU では、EU 域外事業者がデジタルコンテンツをEU 域内消費者に販売した場合には、VAT(付加価値税)を徴収しなければならない、という改正VAT 指令(2002/38/EC)が2002年5月に決定され、EU 加盟国は2003年7月までに各加盟国で実施されることとなり、ほぼ全ての加盟国において国内法制化されている。 - 経済産業省

Intellectual property chapters of FTAs/EPAs of the EU are different from those of the US.例文帳に追加

EU のFTA 知的財産章への取組は、米国のそれと大きく異なる。 - 経済産業省

Seventy percent of exports and 80% of direct investment balance are directed at EU regions.例文帳に追加

輸出額では7 割、直接投資残高では8 割がEU 域内に向けられている。 - 経済産業省

Notes: Marshallian k's of Japan, US, and EU mean the weighted average of the rates of Japan, US, and EU 15.例文帳に追加

(備考)世界のマーシャルのk=日米EU15カ国の加重平均値。 - 経済産業省

In July, EU decided to provide the fishing industry with an emergency assistance of 2 billion euro.例文帳に追加

EUは7月に20億ユーロの緊急漁業支援を決定。 - 経済産業省

Exports to NAFTA and EU are predominantly those of final goods, especially consumption goods.例文帳に追加

NAFTA、EU向けは最終財輸出が圧倒的。 特に消費財輸出が大きい。 - 経済産業省

The share of East Asia has increased, while the share of the U.S. and EU has decreased.例文帳に追加

東アジアのシェアは上昇し、米国、EU のシェアは低下。 - 経済産業省

This is the similar structure like the export for EU of automobile parts, too.例文帳に追加

これも自動車部品のEU 向け輸出と同様の構造になっている。 - 経済産業省

In June, based on the outcome of the consultations, Japan, jointly with the United States and the EU, made a request for the establishment of a panel. 例文帳に追加

○協議結果を踏まえ、6月、米国・EUとパネルの設置を要請。 - 経済産業省

Multi-functional machines exported from Japan are cleared customs without import duties in each EU member country. 例文帳に追加

●我が国から輸出される複合機はEU各国で無税通関している。 - 経済産業省

Multi-functional machines exported from Japan are cleared without tariff at customs of each EU member. 例文帳に追加

我が国から輸出される複合機はEU各国で無税通関している。 - 経済産業省

Joint examination work was implemented at the EU-Japan joint high-level group.例文帳に追加

EU 合同ハイレベル・グループで共同検討作業を実施。 - 経済産業省

The EU deals with labor issues within the framework for cooperation in FTAs.例文帳に追加

EU のFTA では、協力の枠組みによって労働問 題に対処しているといえる - 経済産業省

- Europe Agreements (EU and Central or Eastern European countries) (Article 114, Paragraphs 2 and 4);例文帳に追加

欧州協定(EU 及び中・東欧諸国)(114条 2項及び4項) - 経済産業省

As stated above, the EU is currently reinforcing relationships, particularly with Asia.例文帳に追加

このように、EUは現在、特にアジアとの関係を強化する傾向にある。 - 経済産業省

A Japanese version was published by JETOC in 2004 (EU: List of Dangerous Substances (7th. Edition)).例文帳に追加

日本語訳は「EU危険な物質のリスト(第7版)」(JETOC2004年)。 - 経済産業省

The classification of EU Annex I differs from that of GHS (R12, 11, and 10 only serve as a reference).例文帳に追加

EU・AnnexⅠの区分はGHSと違っている。R12,11,10は参考データにしか出来ない。 - 経済産業省

The classification criteria apply to substances specified in R15 of EU-Annex I, although no category is provided.例文帳に追加

EU・AnnexⅠのR15の物質はGHS判定基準内であるが、区分は示されていない。 - 経済産業省

EU-Annex I can be referred to as a rough guide but does not correspond completely.例文帳に追加

EU-Annex Iはおおまかな目安として参考にできるが完全には一致しない。 - 経済産業省

Substances classified as Corrosive (C) with R34 or R35 in EU-Annex I correspond to Category 1.例文帳に追加

EU-Annex IでR34、R35で腐食性(C)と分類されているものは区分1に相当する。 - 経済産業省

Mutagens classified as Category 1 with R46 in EU-Annex I correspond to Category 1A.例文帳に追加

EU-AnnexⅠでR46・変異原性カテゴリー1の物質は区分1A に相当する。 - 経済産業省

Mutagens classified as Category 2 with R46 in EU-Annex I correspond to Category 1B.例文帳に追加

EU-AnnexⅠでR46・変異原性カテゴリー2の物質は区分1B に相当する。 - 経済産業省

Mutagens classified as Category 3 with R68 in EU-Annex I correspond to Category 2.例文帳に追加

EU-AnnexⅠでR68・変異原性カテゴリー3の物質は区分2に相当する。 - 経済産業省

Substances classified in Category 1 with R60 and R61 in EU-Annex I correspond to Category 1A.例文帳に追加

EU-AnnexⅠ・R60, R61 でカテゴリー1の物質は区分1A に相当する。 - 経済産業省

Substances classified in Category 2 with R60 and R61 in EU-Annex I correspond to Category 1B.例文帳に追加

EU-AnnexⅠ・R60, R61 でカテゴリー2の物質は区分1B に相当する。 - 経済産業省

Substances classified in Category 3 with R62 and R63 in EU-Annex I correspond to Category 2.例文帳に追加

EU-AnnexⅠ・R62, R63 でカテゴリー3の物質は区分2に相当する。 - 経済産業省

The definitions of EU Annex VI 5.2.1 are almost consistent with the GHS classification.例文帳に追加

EU Annex VI 5.2.1で定められた定義はGHS区分とおおむね一致している。 - 経済産業省

Germany sharply expanded the trade surpluses within the EU area in the 2000s.例文帳に追加

ドイツは2000年代にEU域内での黒字を急速に拡大させている。 - 経済産業省

The expansion of the European Union (EU) is an example of such effect.例文帳に追加

EUの拡大は、このようなドミノ効果が見られる一例である。 - 経済産業省

The EU set out a vision for a social market economy in this strategy.例文帳に追加

EUでは、本戦略において、社会的市場経済ビジョンを示している。 - 経済産業省

The EU is planning to promote>additional workforce movement in the region.例文帳に追加

EUはその域内で、更なる労働力移動を促進しようとしている88。 - 経済産業省

On the other hand, the value of such trade accounts for 74.0% of the total trade for the EU and 34.4% for the United States.例文帳に追加

一方で、EUは74.0%、米国は34.4%となっている。 - 経済産業省

Countervailing Measures by the United States and EU on Korean DRAMs (DS296, DS299)例文帳に追加

米国及びEUによる韓国産DRAMに対する相殺関税措置(DS296,DS299) - 経済産業省

East Asia has a much higher share of parts and components than NAFTA and EU (East Asia: 32.5%, NAFTA: 17.2%, EU: 16.2% as of 2010) and conversely has a much lower share of consumption goods than NAFTA and EU (East Asia: 11.4%, NAFTA: 22.6%, EU: 30.1% as of 2010).例文帳に追加

東アジア域内は部品のシェアがNAFTA、EU に比べてはるかに高く(2010 年時点で、東アジア32.5%、NAFTA 17.2%、EU16.2%)、反対に消費財シェアはNAFTA、EU に比べてはるかに低い(2010 年時点で、東アジア11.4%、NAFTA 22.6%、EU30.1%)。 - 経済産業省

The total outstanding amount of Japanese investment in the EU is about 16 trillion yen (2009), which makes Japan the third largest investment source for the EU. The outstanding amount of the EU investment in Japan totals 7 trillion yen (2009), and it‟s the second largest for Japan.例文帳に追加

日本の対EU 投資残高は約16 兆円(2009 年)でEU にとって世界第3 位、EU の対日投資残高は約7 兆円(2009 年)で日本にとって世界第2 位の規模である。 - 経済産業省

例文

In particular, Spain is losing its competitiveness as a production base in the EU together with Portugal, which was also a lagging member of the EU, and has been having difficulty in attracting long-term external demand since Central and Eastern European countries joined the EU.例文帳に追加

とりわけスペインは、中東欧諸国のEU加盟以降、同様にEUの後発国であったポルトガルとともにEUの域内生産拠点としての競争力を失いつつあり、長期的な外需の取り込みが困難になってきている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS