1016万例文収録!

「EU」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EUを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1731



例文

Energy prices rose sharply in the US, EU, and other developed countries,while food prices increased considerably in the developing countries (see Figure 1-1-47).例文帳に追加

また、米国、EU等先進国ではエネルギー価格が、新興国では食料価格の上昇が大きい傾向が見て取れる(第1-1-47図)。 - 経済産業省

Developed country here refers to the 30 members of the OECD and EU members, and these are calculated at the point at which the OECD countries jointed the WTO.例文帳に追加

ここでいう先進国とは、OECD加盟国30カ国とEUを指し、現在のOECD加盟国がWTOに加盟した時点で計上している。 - 経済産業省

Here, we will present initiatives to assist overseas business activities of mid-sized enterprises and eliminate trade barriers stemming from the expansion of the EU.例文帳に追加

ここでは、以下、中堅企業のための海外事業活動支援とEU 拡大による貿易障害除去の取組を紹介する。 - 経済産業省

Thus, the conclusion of the FTA with the EU and the U.S., two huge markets, has significantly strengthened South Korea's FTA networks.例文帳に追加

このように、EU・米国という2つの巨大な市場とのFTA 締結により、韓国のFTA 網は大幅に強化されることとなった。 - 経済産業省

例文

42 The ratio of immediate removal of partner countries /regions (item basis) is 97.3% for the EU-South Korea FTA and 87.3% for the U.S.-South Korea FTA (mining and industrial products).例文帳に追加

42 相手国・地域の輸入関税の即時撤廃率(品目ベース)はEU 韓FTA で97.3%、米韓FTA で87.3%となっている(鉱工業品)。 - 経済産業省


例文

In terms of trading, China also shows its power in advanced countries, such as the U.S., EU, Australia and Japan (see Figure 3-1-1-26).例文帳に追加

貿易面で中国が強さを示しているのは、米国、EU、豪州、日本など先進国においても同様である(第3-1-1-26 表)。 - 経済産業省

The EU has allocated a budget of 50 million euro, which is to be spent between 2008 and 2012, for action planning and for technological and financial support for developing countries.例文帳に追加

これは、EUが途上国に対し、行動計画の策定、技術支援及び財政支援を行うものであり、2008年~2012年に5,000万ユーロの予算を確保している。 - 経済産業省

In the EU, each country is undertaking various measures to reduce greenhouse gas emissions in the transportation and consumer sectors.例文帳に追加

EU域内では、各国が運輸・民生部門の温室効果ガスの削減等を目的に様々な政策を行っている。 - 経済産業省

In addition to such amendment of regulations, an innovative instrument called the Urban Pilot Programme (UPP)6was also founded as part of the EU's regional policies.例文帳に追加

このような体制強化に加え、EUの地域政策には都市パイロット事業(UPP)6という革新的な取り組みも見られた。 - 経済産業省

例文

Combined with the above efforts, the City of Bilbao also received aid from the EU's Structural Fund.例文帳に追加

ビルバオ市内のラ・ビエハ地区は、都市問題の解決を目指してEUが設けたUPPの対象地域となり、1990~1993年に構造基金からの補助金を受けた。 - 経済産業省

例文

Recently its industrial structure has been transforming as in corporate reorganizations following the integration of the EU and other changes in the market environment.例文帳に追加

近年では、EU統合といった市場環境の変化に伴い企業再編が進む等、第三のイタリアの産業構造も変化しつつある。 - 経済産業省

In the trade relation involving NAFTA, China - ASEAN share (5.8%) was ranked at the top by outreaching the EU (5.7%) and NAFTA (5.6%).例文帳に追加

NAFTA が関わる通商関係については、EU(5.7%)やNAFTA(5.6%)との貿易関係を凌駕して、中国-ASEAN のシェア(5.8%)がトップとなった。 - 経済産業省

The global trade structure in 1990 was the three poles structure with the two main axes of the EU and NAFTA and Japan added as another pole (Figure 2-1-1-6, the blue triangle).例文帳に追加

1990 年の世界通貿易構造は、EU・NAFTA を世界貿易の主軸とし、もう1 極に日本が加わる3 極構造となっている(第2-1-1-6 図、青い三角形)。 - 経済産業省

In the recovery process from 2008 (the red triangle) to 2010 (the green triangle), the sense of existence of China ? EU and China ? NAFTA relations further increased.例文帳に追加

まず、2008 年(赤色三角)から2010 年(緑色三角)への回復プロセスにおいて、中国-EU、中国-NAFTA 関係が、その存在感を更に増加させている。 - 経済産業省

As mentioned above, since the 2000s, China has demonstrated its presence as the largest pole replacing EU and NAFTA through the world economic crisis.例文帳に追加

上記のとおり、2000 年代から、世界経済危機を経て、中国が、EU・NAFTA をしのいで最大の極としての存在感を表すようになった。 - 経済産業省

Especially, it should be noted that the increase in the amount and share of final goods exported from advanced countries such as the EU and Japan has been remarkable in recent years.例文帳に追加

中でも注目に値するのは、EU・日本等先進国からの、最終財輸出額の伸びとシェアがともに近年目立っていることである。 - 経済産業省

Commodities exported from EU to MERCOSUR are mostly automobile, electric machinery, and intermediate goods such as organic chemicals and plastics.例文帳に追加

EU からメルコスールへの輸出品目は、自動車、電気機械が上位を占めるが、有機化学品、プラスティックのような中間財もある。 - 経済産業省

All the EU member countries are recommended to adopt0.2 μSv/h for the radioactive contamination assessment standard of vessels and containers from Japan.例文帳に追加

•日本からの船舶・コンテナの放射能汚染評価基準について、「0.2マイクロシーベルト/時」を採用するようEU加盟各国に推奨。 - 経済産業省

The EU and Japan leaders agreed on recognition that it is important to take the measures based on a sufficient scientific basis including the flow of goods and people.例文帳に追加

「日EU首脳は、十分な科学的根拠に基づき物品及び人の流れを含む対応をとることが重要であるとの認識で一致した。」 - 経済産業省

Notes: 1. East Asia includes 9 countries of NIEs, ASEAN4, and China (Hong Kong is excluded from China). EU consists of 15 countries throughout.例文帳に追加

(備考)1.東アジアはNIEs、ASEAN4、中国の9カ国(香港は中国に含めない)、EUは全期間を通じて15カ国。 - 経済産業省

2. Figures of China, NIEs, and ASEAN4 are the sums approved by relevant investment supervisory authorities; Figures of Japan, the EU, and the US are based on direct inward investments calculated with international trade balances.例文帳に追加

2.中国、NIEs、ASEAN4については投資監督機関の認可額、日本、EU、米国については国際収支上の対内直接投資額。 - 経済産業省

In May 1997, the panel found that the EU’s measures were inconsistent with the WTO agreements on several points.例文帳に追加

1997年5月に提出されたパネル報告書では、以下の主要論点につき、EUの措置はWTO不整合と認定された。 - 経済産業省

(For a broader discussion concerning the Lomé Conventions, see Chapter 15. For details on the implementation of the recommendation by DSB, see Chapter 14.)例文帳に追加

(ロメ協定との関連について第15章「地域統合」を、EUの勧告実施を巡る米・EU間の争いについて第14章「一方的措置」を参照)。 - 経済産業省

The EU appealed the panel’s findings to the Appellate Body in January 2004. The Appellate Body report was issued in April 2004, and subsequently adopted.例文帳に追加

本件は、2004年1月にEUより上訴され、同年4月に上級委員会報告が発出、採択された。 - 経済産業省

Simultaneously, at the Negotiating Group on Rules, proposals on anti-circumvention have been submitted by the US, EU, Egypt and Brazil.例文帳に追加

並行して、2002年2月より開催されているルール交渉会合においても、米国、EU、エジプト、ブラジルから迂回防止に関する提案が出されている(注4)。 - 経済産業省

In comparison to the same quarter of the previous year, exports bound for the EU, in particular, remarkably slow down and have fallen from the previous year since the middle of 2011 (see Figure 1-5-2-5).例文帳に追加

前年同期比で見ると、特にEU 向け輸出の鈍化が目立ち、2011 年半ばからは前年割れを繰り返している(第1-5-2-5 図)。 - 経済産業省

In particular, figures in 2010 show China imports intermediary goods from Japan and ASEAN and exports final goods to NAFTA and EU.例文帳に追加

特に、2010 年を見ると、中国が日本、ASEAN から中間財を輸入し、NAFTA、EU に対して最終財を輸出している姿がうかがえる。 - 経済産業省

This suggest the division of production has developed more actively in East Asia than in EU and NAFTA, and the entire region serves as afactory of the world.”例文帳に追加

これは東アジアが、EU やNAFTA と比べても、活発な生産分業が行われ、地域全体が「世界の工場」として機能していることを示唆している。 - 経済産業省

Meanwhile, exports to EU have greatly increased in amount and share since 2003 in exports of consumption goods to Europe and the U.S.例文帳に追加

一方、欧米向け消費財輸出は、EU 向けが2003 年から金額ベースで大きく伸びており、シェアも拡大している。 - 経済産業省

Exports of capital goods within the East Asian region have long been much greater than those to the U.S. and EU (Figure 2-2-1-6 (a)).例文帳に追加

東アジア域内向けの資本財輸出は、従来から米国、EU 向けをはるかに上回っていた(第2-2-1-6(a)図)。 - 経済産業省

There is almost no divergence between the two, indicating that Germany makes profits stably both within and outside EU.例文帳に追加

両者の指標の乖離はほとんどなく、ドイツがEU 域内外双方で安定して収益をあげていることが示唆される結果となっている。 - 経済産業省

Foremost among Japan‟s efforts toward economic partnerships with major countries and regions outside the Asia-Pacific is those related to the EU.例文帳に追加

アジア太平洋地域以外の主要国・地域との取組の中でまず挙げられるものが、EU との取組である。 - 経済産業省

Following these moves, the leaders of Japan and the EU agreed at their summit meeting in May 2011 that they would start the process towards EIA negotiations.例文帳に追加

こうした動きを受けて、2011 年5 月の日EU 定期首脳協議では、EIA 交渉のためのプロセスの開始が合意された。 - 経済産業省

For example, exports by Japanese firms to the EU are around ¥300 billion annually for complex machines alone, and overpayment of ¥14 billion occurs annually.例文帳に追加

例えば、日本企業のEU への輸出は、複合機だけでも年間約3,000 億程度であり、年140 億円の過払いが発生している。 - 経済産業省

Since 2001, the EU has had a policy of reducing budget deficits by 0.5% of GDP, and each country is struggling to prepare an exit strategy.例文帳に追加

EUは2011 年から対GDP比0.5%相当の財政赤字削減を実施する方針であり、各国とも出口戦略に向けて難しい舵取りを行っている。 - 経済産業省

The breakdown by destination of exports that contributed to the improvement of GDP growth confirms that the contribution of intra-EU exports is substantial.例文帳に追加

成長率改善に寄与した輸出の仕向け先別寄与度を見ると、EU域内向け輸出の寄与度が大きいことが確認できる。 - 経済産業省

Flexicurity was adopted by the EU as an employment strategy in 2005, and also has been adopted into the Lisbon strategy-based approaches to employment strategy in all relevant countries.例文帳に追加

フレキシキュリティは、2005 年にEUの雇用戦略に採用され、リスボン戦略に基づく各国の雇用戦略アプローチに採用されてきている。 - 経済産業省

The population size of ASEAN 10 member countries is 580 million people and greatly exceeds that of other regional cooperative organizations such as EU with 500 million people, NAFTA with 440 million people and MERCOSUR with 240 people.例文帳に追加

ASEAN10 か国の人口は5.8 億人と、他の地域経済統合体と比しても人口規模を大きく上回る(EU(5億人)、NAFTA(4.4 億人)、MERCOSUR(2.4 億人))。 - 経済産業省

The ratio is not as high as that of EU with substantial regional trade ratio, however, the regional ratio in Latin America is increasing backed by the establishment of the tariff alliance (see Table 1-2-5-82).例文帳に追加

域内貿易比率が高いEUには及ばないものの、関税同盟の発足を背景に、貿易面では域内比率が高まりつつある(第1-2-5-82 表)。 - 経済産業省

Particularly, the comparison with NAFA with 440 million people or EU with 500 million people represents the significant, and the population of Asia, which is 3,300 million people, is more than 6 times larger than each (see Figure 2-1-1-2).例文帳に追加

特に、NAFTAの4.4 億人やEUの5.0 億人といった経済圏と比較すると6 倍以上の33 億人にも上る(第2-1-1-2表)。 - 経済産業省

In 2009, nominal GDP per capita in Asia was $4,391, which is less than one seventh of the size of NAFTA of $36,708 and EU of $32,913.例文帳に追加

2009 年のアジアの一人当たり名目GDPは、4,391 ドルであり、NAFTAの同36,708 ドルやEUの同32,913 ドルと比べると1/7 未満となっている。 - 経済産業省

While China’s exports to Asian emerging countries are enlarging, the recovery of its exports to the U.S. and EU is delayed.例文帳に追加

こうしたアジア新興国向け輸出が拡大する一方で、中国の米国・EU向け輸出は、回復が遅れている。 - 経済産業省

First of all, one of the characteristics of intra-regional trade in the region, unlike in the EU and NAFTA, is that trade in intermediate goods exceeds that of trade in finished goods.例文帳に追加

まず、域内貿易については、EU、NAFTAとは異なり、東アジアは、最終財に比して中間財貿易が多い点が特徴である。 - 経済産業省

Based on the concept of such positive industrial adjustment, the United States, the EU, and South Korea are implementing industrial adjustment policies associated with trade liberalization.例文帳に追加

米国、EU、韓国では、こうした積極的な産業調整の発想に基づき、貿易自由化に伴う産業調整政策を実施している。 - 経済産業省

All the EU member countries are affected by these changes; thus, they require funds such as the EGF for which all members are eligible.例文帳に追加

全てのEU加盟国がこういった変化の影響を被るものであり、それゆえ、全ての加盟国が受給資格を持つEGFのような基金が必要である。 - 経済産業省

In October 2007, the European Commission proposed the “Blue Card Directivein an attempt to attract skilled human resources into the EU countries93.例文帳に追加

欧州委員会は、高度な技術を持つ人材をEUに呼びこむために2007年10月に「ブルー・カード指令案」を提案した。 - 経済産業省

In order to improve the mobility of engineers, certification systems for engineering qualifications that are shared in each regional economic zone of the EU, NAFTA, and APEC have begun to be established.例文帳に追加

また、技術者の流動性を高めるためにEU、NAFTA、APECのそれぞれでは、地域経済圏共通の技術者資格認定制度が確立されつつある。 - 経済産業省

For instance, poor harvest caused by unseasonable weather has resulted in a shortage of food supply in major exporter countries of wheat, including the U.S., the EU, Australia, and Canada.例文帳に追加

例えば、米国、EU、豪州、カナダといった小麦の主要輸出国では、天候不順による不作が食料の供給不足をもたらしている。 - 経済産業省

The United States and the EU also publish the same kind of report every year. 例文帳に追加

○米国(外国貿易障壁報告書)、EU(貿易・投資障壁報告書)も同様の報告書を定期的に公表。 - 経済産業省

例文

In March 2012, Japan, jointly with the United States and the EU, made a request for WTO consultations for three itemsrare earths, tungsten and molybdenum. 例文帳に追加

○2012年3月、レアアース、タングステン、モリブデンの3品目について、米国・EUとWTO協定に基づく協議を要請。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS