1016万例文収録!

「1ゲート」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1ゲートに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1ゲートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3521



例文

N型シリコン基板1上にゲート酸化膜36およびP^+型ゲート電極35を形成する。例文帳に追加

A gate oxide film 36 and a P^+-gate electrode 35 are formed on a N-type silicon substrate 1. - 特許庁

ポンプゲート1のゲート扉体2に除塵機14を一体的に取り付ける。例文帳に追加

The auto-screen 14 is integrally mounted on a gate door 2 of a pump gate 1. - 特許庁

ゲート電極1のゲート長Lは例えば10μm前後の値であって比較的に大きい。例文帳に追加

A gate electrode 1 has a relatively large gate length L of about 10 μm, for example. - 特許庁

Si基板1の上には、ゲート絶縁膜3,ゲート電極4,サイドウォール5が設けられている。例文帳に追加

On an Si substrate 1, a gate insulating film 3, a gate electrode 4, and a sidewall 5 are provided. - 特許庁

例文

活性領域1の上には、ゲート絶縁膜7およびゲート電極3が形成されている。例文帳に追加

A gate insulating film 7 and a gate electrode 3 are formed on the active region 1. - 特許庁


例文

半導体基板1の主表面上にゲート絶縁膜5を介してメモリセルゲート2を形成する。例文帳に追加

A memory cell gate 2 is formed on a main surface of a semiconductor substrate 1 via a gate insulating film 5. - 特許庁

ゲート2は、n型の半導体基板1上にゲート絶縁膜3を介して設けられている。例文帳に追加

The gate 2 is provided on an n-type semiconductor substrate 1 via a gate insulating film 3. - 特許庁

ローパスフィルタ6は、FET1のゲートとFET2のゲートとの間に設けられている。例文帳に追加

The LPF 6 is provided between the gate of the FET 1 and the gate of the FET 2. - 特許庁

Si基板1上にゲート酸化膜2を介してゲート電極3、拡散層4を形成する。例文帳に追加

A gate electrode 3 and a diffusion interlayer 4 are formed over an Si substrate 1 with a gate oxide film 2 in between. - 特許庁

例文

nMISFETQnは、基板1上にゲート絶縁膜3を介してゲート電極4を有している。例文帳に追加

An nMOSFET Qn has a gate electrode 4 on a substrate 1 with a gate insulating film 3 interposed. - 特許庁

例文

ゲート電極2を覆うように基板1上にゲート絶縁膜3を形成する。例文帳に追加

A gate insulator film 3 is formed on the substrate 1 so that the gate electrode 2 may be covered. - 特許庁

シリコン基板1に、ゲート絶縁膜4を形成し、ゲート電極用の膜を積層する。例文帳に追加

On a silicon substrate 1, a gate insulating film 4 is formed, and a film for a gate electrode is laminated. - 特許庁

薄膜トランジスタ10は、ゲート電極1、ゲート絶縁膜及び半導体層2を積層してなる。例文帳に追加

In a thin-film transistor 10, a gate electrode 1, gate insulating film, and a semiconductor layer 2 are stacked. - 特許庁

基板1の主面1S上にゲート絶縁膜4及びゲート電極5が形成されている。例文帳に追加

On the main surface 1S of the substrate 1, in addition, a gate-insulating film 4 and a gate electrode 5 are formed. - 特許庁

有機半導体層3は、ゲート絶縁層2を介してゲート電極1に対向配置されている。例文帳に追加

An organic semiconductor layer 3 is disposed in opposition to a gate electrode 1 via a gate insulating layer 2. - 特許庁

N型シリコン基板1上にゲート酸化膜36およびP+型ゲート電極35を形成する。例文帳に追加

A gate oxide film 36 and a P+ type gate electrode 35 are formed on an N-type silicon substrate 1. - 特許庁

ゲート装置の本体部の側部には、ゲートと、車両検知センサと、カメラを配設する。例文帳に追加

A gate 6, a vehicle detection sensor 5 and a camera 4 are disposed on the side part of the body part 2 of the gate device 1. - 特許庁

バルブケーシング25のゲート側及び反ゲート側を、固定型1の組み込み孔23,22に嵌合する。例文帳に追加

The gate side and anti-gate side of the valve casing 25 are fitted in the insertion holes 23 and 22 of a fixed mold 1. - 特許庁

ゲート処理部は、復号化信号に対して第1制御信号を用いた時間ゲート処理を行って1ゲート後信号を生成する1ゲート処理器74、及び、1ゲート後信号に対して第2制御信号を用いた時間ゲート処理を行って2次ゲート後信号を生成する2次ゲート処理器76を含んでいる。例文帳に追加

The gate processor has a primary gate processor 74 performing time gate processing using the first control signal to the decoding signal and generating a primary gated signal and a secondary gate processor 76 performing time gate processing using the second control signal to the primary gate signal and generating a secondary gated signal. - 特許庁

簡易ゲート装置は、ゲートバーの開閉装置1と動力発生ポンプ2からなる。例文帳に追加

The simple gate device comprises an opening/closing device 1 of a gate bar and a power generating pump 2. - 特許庁

このようなフィルムゲート1に連続して所定の横断面積を有するランナゲート2を設ける。例文帳に追加

A runner gate 2 having a predetermined cross-sectional area is provided so as to continue to the film gate 1. - 特許庁

シリコン基板1上にゲート絶縁膜5を設け、その上にコントロールゲート6を設ける。例文帳に追加

A gate insulating film 5 is installed on a silicon substrate 1, and a control gate 6 is arranged on it. - 特許庁

ゲートバルブ9を閉め、試料室1への出入口となるゲートバルブ8を開ける。例文帳に追加

The gate valve 9 is closed and a gate valve 8 as the entrance or exit to the sample chamber 1 is opened. - 特許庁

さらにFET1とFET2のゲート幅およびゲート長を互に異ならせる。例文帳に追加

Moreover, the gate widths and gate lengths of the FET 1 and the FET 2 are made different from each other. - 特許庁

ゲートパルス発生回路(21)から出力されるゲート駆動信号が、ゲート抵抗値補正回路1(22)及びゲート抵抗値補正回路2(23)の各補正抵抗を経由してセンスゲート端子Gs 及びメインゲート端子Gm 並びにMPU(24)の入力端へ出力される。例文帳に追加

A gate drive signal output from a gate pulse generation circuit (21) is output to a sense gate terminal Gs and a main gate terminal Gm and an input end of an MPU (24) via each correction resistor of a gate resistance value correction circuit 1 (22) and a gate resistance value correction circuit 2 (23). - 特許庁

私たちは入口のゲート1日券を買った例文帳に追加

We bought one day passes at the entrance gate. - Eゲイト英和辞典

カブキゲートは第1ターミナルのエアサイドに位置する。例文帳に追加

Kabuki Gate is located on the airside of Terminal 1. - 浜島書店 Catch a Wave

基板1上にゲート電極3を形成する。例文帳に追加

A gate electrode 3 is formed on the substrate 1. - 特許庁

基板1上にゲート電極2を形成する。例文帳に追加

A gate electrode 2 is formed on a substrate 1. - 特許庁

ゲート電極2は、基板1の裏面に形成される。例文帳に追加

The gate electrode 2 is formed on the rear surface of the substrate 1. - 特許庁

基板1上にトンネルゲート絶縁膜2を形成する。例文帳に追加

On a substrate 1, a tunnel gate insulation film 2 is formed. - 特許庁

シリコン基板1の表面上にゲート絶縁膜を設け、ゲート絶縁膜上に第1のゲート電極5を設け、第1のゲート電極5上に層間絶縁膜を設け、層間絶縁膜上に第2のゲート電極6を設け、第1のゲート電極5を基準電位に固定する。例文帳に追加

A booster circuit comprises a gate insulating film provided on the surface of a silicon substrate 1, a first gate electrode 5 provided on the insulating film, an interlayer insulating film provided on the electrode 5, and a second gate electrode 6 provided on the insulating film in such a manner that the electrode 5 is fixed to a reference voltage. - 特許庁

メモリセルMCは、半導体基板10と、この半導体基板上に形成された第1のゲート絶縁層11と、半導体基板10上に第1ゲート絶縁層11を介して形成された浮遊ゲート12と、この浮遊ゲート12上に形成された第2のゲート絶縁層13と、浮遊ゲート12上に第2のゲート絶縁層13を介して形成された制御ゲート14とを有する。例文帳に追加

A memory cell MC includes: a semiconductor substrate 10; a first gate insulating layer 11 formed on the semiconductor substrate; a floating gate 12 formed on the semiconductor substrate 10 through the first gate insulating layer 11; a second gate insulating layer 13 formed on the floating gate 12; and a control gate 14 formed on the floating gate 12 through the second gate insulating layer 13. - 特許庁

ゲート放電トランジスタ2は、絶縁ゲート型トランジスタ1のオフ時にオンして絶縁ゲート型トランジスタ1のゲート電圧を低電位に固定する。例文帳に追加

A gate discharge transistor 2 turns on when the insulated gate transistor 1 is turned off to clamp a gate voltage of the insulated gate transistor 1 at low potential. - 特許庁

樹脂成形品1の成形時に当該樹脂成形品1に形成されたゲート部5を切断処理してなるゲート処理成形品において、前記ゲート部5にはゲートカット用の誘い込み部4が成形されているものである。例文帳に追加

In the gate-treated molding in which the gate part 5 formed in the resin molding 1 is cut when the molding 1 is molded, an inviting part 4 for gate cutting is molded in the gate part 5. - 特許庁

ゲート酸化膜1及び第1のゲート材2の形成後、ゲート酸化膜1及び第1のゲート材2をエッチングして素子分離領域4を形成する。例文帳に追加

After formation of a gate oxide film 1 and a first gate material 2, the gate oxide film 1 and the first gate material 2 are etched to form an element isolation region 4. - 特許庁

ゲート電極1はゲート配線6の別体部6bより低い熱伝導性を有し、ゲート配線6の別体部6bはゲート電極1より低い電気抵抗を有する。例文帳に追加

The gate electrode 1 has a thermal conductivity lower than that of the separated part 6b of the gate wiring 6, while the separated part 6b of the gate wiring 6 has an electric resistance lower than that of the gate electrode 1. - 特許庁

コルゲートクランプ用サポート体10を、コルゲートクランプ1と別体にして、コルゲートクランプ1に装着可能な連結部11と、その連結部11に連設され、コルゲートクランプ1にクランプされたコルゲートチューブを所定姿勢で保持するサポート部12とから形成した。例文帳に追加

A supporting body 10 for a corrugate clamp is separated from a corrugate clamp 1 and is formed of: a coupling portion 11 that can be attached to the corrugate clamp 1; and a support portion 12 that continues to the coupling portion 11 and holds a corrugate tube clamped by the corrugate clamp 1 in a predetermined posture. - 特許庁

本発明は、ゲートパッド電極1の近くで、ゲートパッド電極1と同じ面積にセンスパッド電極3を設けるものである。例文帳に追加

A sense pad electrode 3 is formed near a gate pad electrode 1 in the same area as the gate pad electrode 1. - 特許庁

はしご型のゲート電極4は、ゲート電極4aとゲート電極4bとを電気的に接続する共通接続部4d上に設けられたゲートコンタクト7を介してワード線1に接続されている。例文帳に追加

The ladder type gate electrode 4 is connected to the word line 1 through a gate contact 7 provided on a common connection part 4d electrically connecting the gate electrodes 4a, 4b. - 特許庁

オペレーショナルブロック(14)は、複数のオペレーショナルロジックゲート(20)と、予備のロジックゲートの第1サブグループ(22)と、予備のロジックゲートの第2サブグループ(24)と、オペレーショナル配線(40)と、予備のゲート配線(42)とを含む。例文帳に追加

The operational block 14 includes a plurality of operational logic gates 20; a first subgroup 22 of spare logic gates; a second subgroup 24 of spare logic gates; operational wiring 40; and spare gate wiring 42. - 特許庁

半導体基板1の表面に、ソース/ドレイン層9を、ゲート電極5の幅方向Xから挟むように、ゲート電極5のゲート幅を決定するn型のゲート幅決定層15が設けられている。例文帳に追加

An n type gate width deciding layer 15 for deciding the gate width of the gate electrode 5 is formed so that the source/drain layers 9 can be interposed from gate width direction X of the gate electrode 5 on the surface of the semiconductor substrate 1. - 特許庁

本発明では、半導体基板1上に互いに隣接して配置された浮遊ゲート11と制御ゲート16とを有するゲート電極G1、G2間に、ゲート側壁絶縁膜22を介してシールド電極25を配置している。例文帳に追加

The shield electrode 25 is arranged between the gate electrodes G1, G2 which are arranged adjacent to each other on a semiconductor substrate 1 and have a floating gate 11 and a control gate 16 via a gate sidewall insulating film 22. - 特許庁

基板1上に、ゲート絶縁膜3及びゲート電極4からなるゲート構造5を形成した後に、SiO_2からなるオフセットスペーサ7をゲート構造5の側部に形成する。例文帳に追加

After a gate structure 5 composed of a gate insulating film 3 and a gate electrode 4 is formed on a substrate 1, an offset spacer 7 composed of SiO_2 is formed at the side of the gate structure 5. - 特許庁

0.2μm以下のゲート長を有するゲート電極を備える電界効果トランジスタであって、基板1とゲート絶縁膜2とゲート電極6とを備える。例文帳に追加

A field effect transistor, provided with a gate electrode having a gate length of not more than 0.2 μm, is provided with a substrate 1, a gate insulating film 2 and a gate electrode 6. - 特許庁

この基板1に第1のゲート絶縁膜5を介して浮遊ゲート6が形成され、更に第2のゲート絶縁膜7を介して制御ゲート8が形成される。例文帳に追加

A floating gate 6 is formed on the substrate 1 via a first gate insulating film 5, and furthermore a control gate 8 is formed via a second gate insulating film 7. - 特許庁

半導体基板1表面に高ゲート耐圧MOS素子32のゲート酸化膜6が設けられ、ゲート酸化膜6上にゲート電極9が設けられている。例文帳に追加

On the top surface of the semiconductor substrate 1, the gate oxide film 6 of the high gate dielectric strength MOS element 32 is provided, and on the gate oxide film 6, a gate electrode 9 is provided. - 特許庁

PMOSTr1のゲートG1とNMOSTr3のゲートG3とは連設され、PMOSTr2のゲートG2とNMOSTr4のゲートG4とは連設される。例文帳に追加

The ate G1 of the PMOSTr 1 is continuously provided with the gate G3 of the NMOSTr 3, and the gate G2 of the PMOSTr 2 is continuously provided with the gate G4 of the NMOSTr 4. - 特許庁

この基板1に第1のゲート絶縁膜5を介して浮遊ゲート6が形成され、更に第2のゲート絶縁膜7を介して制御ゲート8が形成される。例文帳に追加

A floating gate 6 is formed on the substrate 1 through the intermediary of a first gate insulating film 5, and a control gate 8 is formed through the intermediary of a second gate insulating film 7. - 特許庁

例文

FET1は、半導体基板2に設けられており、ソース(ソース領域)4と、ドレイン(ドレイン領域)5と、互いに独立した第1のゲート(第1のゲート電極)6aおよび第2のゲート(第2のゲート電極)6bとを有している。例文帳に追加

A FET 1 is provided to a semiconductor substrate 2 and comprises a source (source region) 4, a drain (drain region) 5, a first gate (first gate electrode) 6a and a second gate (second gate electrode) 6b separated from each other. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS