1016万例文収録!

「1ゲート」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1ゲートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1ゲートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3519



例文

キャビティ1に対して複数のゲート4が設けられている。例文帳に追加

The plurality of gates 4 are formed to the cavity 1. - 特許庁

前記遅延セルの各々は、第1ないし第3ロジックゲートを備える。例文帳に追加

The delay cells respectively include a first to a third logic gate. - 特許庁

水路1に設けたゲート扉体2の下部に孔4を設ける。例文帳に追加

A hole 4 is provided in the lower part of a gate door 2 provided in a water channel 1. - 特許庁

表面部1に射出成形によるゲート跡6がある。例文帳に追加

There are some gate traces 6 on the front surface 1 under an injection molding. - 特許庁

例文

シリコン基板1上にゲート絶縁膜2を形成する(図1(a))。例文帳に追加

In a semiconductor-element manufacturing method, a gate insulating film 2 is formed on a silicon substrate 1 (Fig.1(a)). - 特許庁


例文

ロジック部1はANDゲートおよび記憶素子を有している。例文帳に追加

Logic sections 1 have AND gates and storage elements. - 特許庁

ゲート絶縁膜3の誘電率は、面内で一様でない。例文帳に追加

The dielectric constant of the film 3 lacks uniformity within the surface of the substrate 1. - 特許庁

こま1はフランジ3上に中心軸と同心のゲート部5を備える。例文帳に追加

The piece 1 comprises a gate portion 5 concentric to the central shaft on the flange 3. - 特許庁

NMOSトランジスタQ7のゲートは電源1に接続されている。例文帳に追加

The gate of the NMOS transistor Q7 is connected to a power source 1. - 特許庁

例文

可撓性を備える円筒形状のゲートゴム1の狭持が解除されて元の円筒形状に復帰する際にゲートゴム1の復元力を助長する復元力補助手段11を備えて、ゲートゴム1の開きを確保する。例文帳に追加

The opening of the cylindrical flexible gate rubber 1 is secured by providing a restoration force assisting means 11 for promoting the restoration force of the gate rubber 1 when the gate rubber 1 is released to restore its shape to the original cylindrical shape. - 特許庁

例文

コルゲートフィン1の波2の頂部2aと谷部との間に、一方向に傾斜したルーバ3が複数配置されたコルゲートフィン1において、コルゲートフィン1の幅方向端部に窄み部4を形成した。例文帳に追加

In the corrugated fin 1 with louvers 3 slanted in one direction and plurally arranged between top parts 2a and trough parts of the corrugated fin 1, a narrowing part 4 is formed in a width direction end part of the corrugated fin 1. - 特許庁

シリコン基板1上に、ゲート酸化膜5,4を介して選択ゲート6,浮遊ゲート7が形成され、浮遊ゲート7の側方にドレイン領域2が、選択ゲート6の側方にソース領域3が、各ゲート6,7間に位置するシリコン基板1内に拡散層11がそれぞれ形成されている。例文帳に追加

A select gate 6 and a floating gate 7 are formed on a silicon substrate 1 through gate oxide films 5 and 4, a drain region 2 is formed on the side of the floating gate 7, a source region 3 is formed on the side of the select gate 6, and a diffusion layer 11 is formed in the silicon substrate 1 located between the gates 6 and 7. - 特許庁

略円筒状キャビティ1と、略円筒状キャビティ1の側方に設けられた1箇所以上のピンゲート2と、ピンゲート2と一対で設けられ、略円筒状キャビティ1とピンゲート2とを連通させるフィルムゲート3とを備えるゴムローラ成形用金型である。例文帳に追加

The rubber roller molding mold has an approximately cylindrical cavity 1, at least one pin gate 2 formed on the side of the cavity 1, and a film gate 3 which is formed in a couple with the pin gate 2 and makes the cavity 1 and the pin gate 2 communicate with each other. - 特許庁

本発明は、コンクリートホッパに設けられた可撓性材料からなるゲートゴム1の変形により生コンクリートの排出を行う排出ゲート装置において、ゲートゴム1を開く際に、押圧部材2の動きにゲートゴム1の開き具合を合わせることを目的とする。例文帳に追加

To make the opening degree of gate rubber 1 correspond to the movement of a press member 2 when the gate rubber 1 is opened in a gate device for discharging ready-mixed concrete by the deformation of the gate rubber 1 comprising a flexible material installed in a concrete hopper. - 特許庁

(一) 使用することができるゲート数が二入力ゲート換算で三〇、〇〇〇を超えるように設計したもの例文帳に追加

1. Devices designed so that the number of usable gates exceeds 30,000 on a dual-entry gate conversion basis  - 日本法令外国語訳データベースシステム

メモリセル1は、ソース・ドレイン領域3、チャネル領域4、浮遊ゲート電極5,6、制御ゲート電極7からなる。例文帳に追加

A memory cell 1 comprises source drain regions 3, channel regions 4, floating gate electrodes 5, 6 and control gate electrodes 7. - 特許庁

半導体装置19は、基板1と半導体層とゲート絶縁膜7aとゲート電極8aとを備える。例文帳に追加

A semiconductor device 19 has a substrate 1, a semiconductor layer, a gate insulation film 7a and a gate electrode 8a. - 特許庁

半導体基板1上にゲート電極5a,5bを形成し、ゲート電極5a,5bの側壁上にサイドウォール7a,7bを形成する。例文帳に追加

Gate electrodes 5a and 5b are formed on a semiconductor substrate 1, and side walls 7a and 7b are formed on the side walls of the gate electrodes 5a and 5b. - 特許庁

まず、複数のゲート電極30およびゲート絶縁膜20、ならびに半導体基板10それぞれの表面に沿うように絶縁膜1を形成する。例文帳に追加

An insulating film 1 is formed along respective surfaces of a plurality of gate electrodes 30 and gate insulating films 20, and a semiconductor substrate 10. - 特許庁

シリコン基板1上にゲート絶縁膜4を介して金属シリサイドからなるゲート電極105及び106が形成されている。例文帳に追加

Gate electrodes 105 and 106 composed of metal silicide are formed through a gate insulation film 4 on a silicon substrate 1. - 特許庁

ソース7s、ドレイン7d間の半導体基板1上にゲート絶縁膜9を介してゲート電極11が形成されている。例文帳に追加

A gate electrode 11 is formed via a gate insulating film 9 on the semiconductor substrate 1 between the source 7s and the drain 7d. - 特許庁

シリコン基板1表面にゲート絶縁膜2,2a、ゲート電極3,3a、保護絶縁層4,4aを形成する。例文帳に追加

Gate insulating films 2 and 2a, gate electrodes 3 and 3a, and protection insulating layers 4 and 4a are formed on a silicon substrate 1. - 特許庁

ゲート電極と下部不純物拡散領域間にゲート絶縁膜よりも膜厚が厚い絶縁膜1を形成する。例文帳に追加

An insulating film 1 thicker than a gate insulating film is formed between a gate electrode and a lower dopant diffusion region. - 特許庁

半導体基板1上には、ゲート絶縁膜21を介してゲート電極22n、22pが形成されている。例文帳に追加

Gate electrodes 22n and 22p are formed on a semiconductor substrate 1 with a gate insulating film 21 in-between. - 特許庁

まず、第1のフォトマスクを用いて、ゲート線1、ゲート電極1a及びソース線下層部3aを形成する。例文帳に追加

A first photomask is used first to form a gate line 1, a gate electrode 1a, and a source line lower-layer part 3a. - 特許庁

半導体基板1の上部に不揮発性メモリを構成する制御ゲート電極CGとメモリゲート電極MGが並んで配置されている。例文帳に追加

A control gate electrode CG and a memory gate electrode MG constituting the nonvolatile memory are juxtapositionally arranged on the upper part of a semiconductor substrate 1. - 特許庁

基板1上にゲート絶縁膜2を形成し、更にゲート電極を構成する電極構成膜3,4,5,6を順次形成する。例文帳に追加

A gate insulating film 2 is formed on a substrate 1, and moreover electrode structuring films 3, 4, 5, 6 forming the gate electrode are sequentially formed. - 特許庁

基板1の活性領域1a上に高誘電率ゲート絶縁膜4を介してゲート電極7Aが形成されている。例文帳に追加

A gate electrode 7A is formed on an active region 1a of a substrate 1 via a high dielectric gate insulating film 4. - 特許庁

第1ゲート電極WGは、半導体基板1の表面上に第1ゲート絶縁膜10を介して形成される。例文帳に追加

The first gate electrode WG is formed on the surface of the semiconductor substrate 1 through a first gate insulating film 10. - 特許庁

ガラス基板1上に設けられたポリシリコン層7上にゲート絶縁層3を介してゲート電極6を形成する。例文帳に追加

The gate electrode 6 is formed on a polysilicon layer 7 provided on a glass board 1 through a gate insulating layer 3. - 特許庁

先ず、p型シリコン基板1の上に、ゲート酸化膜21を介して、ポリシリコンからなるゲート電極3を形成する。例文帳に追加

A polysilicon gate electrode 3 is formed on a p-type silicon substrate 1 through the intermediary of a gate oxide film 21. - 特許庁

ゲート回路5のゲート制御端子とマイク用ジャック1の切り換え接点Bとの間には、インバータ回路素子9が設けられている。例文帳に追加

An inverter circuit element 9 is provided between a gate control terminal of the gate circuit 5 and a changeover contact B of the microphone jack 1. - 特許庁

ガラスからなる一方の基板1および他方の基板2にゲート配線3を形成し、その上にゲート絶縁膜4を堆積させる。例文帳に追加

Gate wiring 3 is formed on one side substrate 1 consisting of glass and the other side substrate 2, and a gate insulation film 4 is piled on them. - 特許庁

基板1の活性領域上に高誘電率ゲート絶縁膜4Aを介してゲート電極5が形成されている。例文帳に追加

A gate electrode 5 is formed through a gate insulating film 4A of a high dielectric constant on an active area of a substrate 1. - 特許庁

そして、第1のゲート電極5と対向するシリコン基板1の部分及び第2のゲート電極6に所定の電圧Vを印加する。例文帳に追加

A predetermined voltage V is applied to the part of the substrate 1 opposed to the electrode 5 and the electrode 5. - 特許庁

ゲート電極31と電極35との間、即ちゲート電極31よりもイオン化室1側には、アパーチャ電極41が配置されている。例文帳に追加

An aperture electrode 41 is disposed between a gate electrode 31 and an electrode 35, that is, further toward the side of an ionizing chamber 1 from the gate electrode 31. - 特許庁

基板1上のゲート配線2を覆う状態でゲート絶縁膜3を介して半導体薄膜4を形成する。例文帳に追加

The semiconductor thin film 4 is formed via a gate insulating film 3 covering a gate wiring 2 on a substrate 1. - 特許庁

半導体基板SUB上に第1ゲート絶縁層GI1を介してコントロールゲートGE1が形成されている。例文帳に追加

On the semiconductor substrate SUB, a control gate GE1 is formed via a first gate insulating layer GI 1. - 特許庁

アイリス管理装置21は、ゲート通過対象者1及びゲート管理者2からアイリスデータを取得して予めコンピュータ25に登録する。例文帳に追加

An iris managing device 21 obtains iris data from a gate passing object person 1 and a gate manager 2 and registers them in a computer 25. - 特許庁

基板1の活性領域1b上にゲート酸化膜6を介してゲート電極7Bが形成されている。例文帳に追加

A gate electrode 7B is formed on an active region 1b of the substrate 1 via a gate oxide film 6. - 特許庁

そして、半導体基板1の第1の表面13上にゲート絶縁膜2を介して形成されたコントロールゲート電極3を備える。例文帳に追加

Then, a control gate electrode 3 formed via a gate insulating film 2 is provided on the first surface 13 of the semiconductor substrate 1. - 特許庁

シリコン基板1上に3層のゲート絶縁膜8,9a,9bを介してゲート電極10が形成されている。例文帳に追加

A gate electrode 10 is formed on a silicon substrate 1 through the gate insulated films 8, 9a, 9b of three layers. - 特許庁

ゲートターンオフサイリスタ等の半導体素子1は、陽極電極2と、陰極電極3と、ゲート電極4とを有している。例文帳に追加

A semiconductor element 1, such as a gate turning-on thyristor, etc., has an anode 2, a cathode 3, and a gate electrode 4. - 特許庁

一方のゲート電極2Rは透過率が1%未満の材料からなり、他方のゲート電極2Fは透過率が1%以上の材料からなる。例文帳に追加

The gate electrode 2R on one side is composed of a material whose transmissivity is at less than 1%. - 特許庁

水路1に設けたコンルリート製のゲート4に昇降運動により開閉自在に支持させた門扉5にゲートポンプ6,6が内蔵されている。例文帳に追加

Gate pumps 6 and 6 are incorporated in a gate 5 openably supported through elevation movement at a gate 4 made of concrete built in a channel 1. - 特許庁

シリコン基板1のFET形成領域では、主表面側にゲート酸化膜5を介してゲート電極6が形成される。例文帳に追加

In FET creation area of a silicon substrate 1, a gate electrode 6 is formed on its main surface through a gate oxide film 5. - 特許庁

ゲート電極を兼ねる基板1にゲート絶縁膜2を設け、その上にソース電極3およびドレイン電極4を対向させて形成する。例文帳に追加

A gate insulating film 2 is located on a substrate 1 served as a gate electrode as well, and a source electrode 3 and drain electrode 4 are oppositely formed on it. - 特許庁

シリコン基板1の主面上にゲート絶縁膜2、シリコンを含むゲート電極膜3、第一絶縁膜4aを形成する。例文帳に追加

A gate insulating film 2, a gate electrode film 3 containing silicon and a first insulating film 4a are formed in order on the main surface of a silicon substrate 1. - 特許庁

ドープしたシリコン基板1をゲート電極とし、一方の主面に酸化シリコンからなるゲート絶縁膜2を形成する。例文帳に追加

A doped silicon substrate 1 is set to be a gate electrode and a gate insulating film 2 formed of silicon oxide is formed on one main face. - 特許庁

例文

p型SiC基板1の主表面の上にはゲート酸化膜4を介してゲート電極5が形成されている。例文帳に追加

On the main surface of the p-type SiC substrate 1, a gate electrode 5 is formed through a gate oxide film 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS