1016万例文収録!

「1ゲート」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1ゲートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1ゲートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3519



例文

半導体基板1のp型ウェル3およびn型ウェル4上にゲート絶縁膜5、ゲート電極7a、7bを形成する。例文帳に追加

A gate insulating film 5 and gate electrode 7a, 7b are formed on a p-type well 3 and an n-type well 4 formed on a semiconductor substrate 1. - 特許庁

第2のPMOS型トランジスタ20のゲート面積は、第1のPMOS型トランジスタ1のゲート面積より小さい状態に設定される。例文帳に追加

The gate area of the 2nd PMOS TR 20 is selected to be smaller than that of the 1st PMOS TR 1. - 特許庁

薄膜トランジスタ1は、基板10上にゲート電極11およびゲート絶縁膜12を介してシリコン膜13を有している。例文帳に追加

A thin-film transistor 1 includes a silicon film 13 on a substrate 10 with a gate electrode 11 and a gate insulating film 12 therebetween. - 特許庁

半導体基板1の表面中であって、第1積層ゲート20aと第2積層ゲート20bの間にソース領域2が設けられている。例文帳に追加

In the semiconductor device, a source region 2 is provided in the surface of a semiconductor substrate 1 and between first and second laminated gates 20a, 20b. - 特許庁

例文

端末1は、端末「障害対応プログラム」を実行し、ゲートウェイ2は、ゲートウェイ「障害対応スクリプト」を実行する。例文帳に追加

The terminal 1 executes the terminal "failure correspondence program", and the gateway 2 executes the gateway "failure correspondence script". - 特許庁


例文

ゲート信号生成回路3は副レーザビーム光に対する相変化光ディスク1からの反射光を再生してゲート信号を生成する。例文帳に追加

A gate signal generation circuit 3 reproduces reflection light from the phase-change optical disk 1 for the sub-laser beam. - 特許庁

半導体基板1上にゲート絶縁膜2を形成した後、ゲート絶縁膜2上に多結晶シリコン膜3を形成する。例文帳に追加

In the semiconductor device, the gate insulation film 2 is formed on the semiconductor substrate 1, and thereafter a polycrystal silicon film 3 is also formed on the gate insulation film 2. - 特許庁

半導体基板1上にゲート酸化膜4及び第1のゲート電極材5を順次堆積した後に素子分離領域2を形成する。例文帳に追加

A gate oxide film 4 and a first gate electrode material 5 are stacked in order on a semiconductor substrate 1, and then an element isolating region 2 is made. - 特許庁

更に、コントロールゲート6及びシリコン基板1との間でONO膜7を挟む位置にメモリゲート8を設ける。例文帳に追加

Memory gates 8 are installed in positions sandwiching the ONO films 7 between the control gate 6 and the silicon substrate 1. - 特許庁

例文

駆動回路1は、ゲート抵抗R1とそのゲート抵抗R1に対して並列に接続されている分岐回路部23を備えている。例文帳に追加

A drive circuit 1 includes a gate resistance R1, and a branch circuit section 23 connected in parallel with the gate resistance R1. - 特許庁

例文

ゲートウェイ装置2で第1の鍵情報が生成され、携帯端末装置1,4を経由してゲートウェイ装置5に送られる。例文帳に追加

A gateway device 2 generates first key information, and the first key information is sent to a gateway device 5 via portable terminal devices 1 and 4. - 特許庁

ゲートドライバ1は、画素行に対応して設けられたゲートライン8に第1スイッチを介し、選択信号を供給する。例文帳に追加

A gate driver 1 supplies a selection signal through a first switch to a gate line 8 provided corresponding to a pixel line. - 特許庁

ガラス基板1上にゲート電極2,ゲート絶縁膜4,a−Si膜5およびマスク6aを形成する。例文帳に追加

A gate electrode 2, a gate insulating film 4, an amorphous silicon (a-Si) film 5 and a mask 6a are formed on a glass substrate 1. - 特許庁

MOSFET1は、炭化珪素基板10と、活性層20と、ゲート酸化膜30と、ゲート電極40とを備えている。例文帳に追加

MOSFET 1 comprises a silicon carbide substrate 10, an active layer 20, a gate oxide film 30 and a gate electrode 40. - 特許庁

薄膜有機トランジスタ1の基板2の上面には、ゲート電極3を覆うようにして、ゲート絶縁層4が設けられている。例文帳に追加

A gate insulating layer 4 is installed on an upper face of a substrate 2 of the thin film organic transistor 1 so that it covers a gate electrode 3. - 特許庁

pMISFETQpは、基板1上にゲート絶縁膜11を介してゲート電極12を有している。例文帳に追加

A pMOSFET Qp has a gate electrode 12 on the substrate 1 with a gate insulating film 11 interposed. - 特許庁

マイコン1の出力端からの出力信号8は、FETゲート抵抗2を介し、出力段ドライバ3のゲート端子に入力される。例文帳に追加

An output signal 8 from an output end of a microcomputer 1 is inputted into a gate terminal of an output stage driver 3 via an FET gate resistance 2. - 特許庁

バルブ2は、いわゆるゲートバルブであり、バルブ2内のゲート弁22を閉じた状態では真空容器1内の気密は保たれている。例文帳に追加

The valve 2 is a so-called gate valve and the inside of the vacuum container 1 is hermetically held under a condition where the gate valve 22 in the valve 2 is closed. - 特許庁

半導体基板1に素子分離領域2、p型ウエル3、ゲート絶縁膜4およびゲート電極5を順に形成する。例文帳に追加

An element isolation region 2, a p-type well 3, a gate insulating film 4, and a gate electrode 5 are sequentially formed in a semiconductor substrate 1. - 特許庁

そして、ゲートフィンガー4,5間にあるn型GaAs層1は、ゲート電極の入力端から終端まで連続して設けられている。例文帳に追加

Then, the n-type GaAs layer 1 between the gate fingers 4 and 5 is provided continuously from the input end to the terminating end of a gate electrode. - 特許庁

絶縁ゲート型トランジスタ1は電流ドライバ10を通じてゲートドライブ回路7からの制御電圧Vaにより断続制御される。例文帳に追加

An insulated gate transistor 1 is on-off controlled by a control voltage Va from a gate drive circuit 7 through a current driver 10. - 特許庁

各MOSトランジスタ1のゲート接触は、ゲート電極である駆動信号用導体路7にボンディングワイヤ9により接続されている。例文帳に追加

The gate contacts of the transistors 1 are connected to a conductor path 7 for driving signal which is constituted as a gate electrode through bonding wires 9. - 特許庁

また、ゲートウェイ装置5で第2の鍵情報が生成され、携帯端末装置4,1を経由してゲートウェイ装置2に送られる。例文帳に追加

The gateway device 5 generates second key information, and the second key information is sent to the gateway device 2 via the portable terminal devices 4 and 1. - 特許庁

図1に示す例では、ゲート電極104は、チャンネル領域102にゲート絶縁層103を介して形成されている。例文帳に追加

In an example indicated in Fig. 1, the gate electrode 104 is formed to the channel region 102 via a gate insulating layer 103. - 特許庁

ゲート配線6は、個々のゲート電極1と一体的に形成された一体部6aと、これらを互いに接続する別体部6bとに分かれている。例文帳に追加

The gate wiring 6 is divided into an integrated part 6a formed as integrated with an individual gate electrode 1 and a separated part 6b connecting the integrated parts. - 特許庁

半導体基板1上にnMOSトランジスタ5のゲート絶縁膜8及びゲート電極9をこの順で積層して形成する。例文帳に追加

The semiconductor device is formed through this manufacturing method wherein the gate insulating film 8 and the gate electrode 9 of the nMOS transistor 5 are laminated in this sequence on a semiconductor substrate 1. - 特許庁

ゲート電圧制御回路22は、素子温度としきい値電圧変動分とに基づいてFET1のゲート電圧を制御する。例文帳に追加

A gate voltage control circuit 22 controls the gate voltage of the FET 1 on the basis of the temperature of the element and the flucuation in the threshold voltage. - 特許庁

透明絶縁性基板1上にゲート配線2、ゲート絶縁膜4、半導体層5、コンタクト層6を順次形成する。例文帳に追加

On a transparent insulating substrate 1, a gate wire 2, a gate insulating film 4, a semiconductor layer 5, and a contact layer 6 are formed in order. - 特許庁

シリコン基板1に、浮遊ゲート4と制御ゲート6、及びソース,ドレイン拡散層7a,7bを有するメモリセルが形成される。例文帳に追加

With this manufacturing method, a memory cell is formed which has a floating gate 4, a control gate 6, and source and drain diffused layers 7a and 7b on a silicon substrate 1. - 特許庁

シリコン基板1に、ゲート絶縁膜4、浮遊ゲート電極用の多結晶シリコン膜5、シリコン窒化膜8を積層形成する。例文帳に追加

A gate insulating film 4, a polycrystalline silicon film 5 for a floating gate electrode, and a silicon nitride film 8 are laminated and formed on a silicon substrate 1. - 特許庁

最後に、ゲート部にAl_2O_3膜141を形成し、その上にAlゲート電極42を蒸着する(図1(d))。例文帳に追加

Finally, an Al_2O_3 film 141 is formed in a gate part, and an Al gate electrode 142 is vapor-deposited on the Al_2O_3 film 141 (Fig. 1(d)). - 特許庁

イベント会場1の入場口及び退場口には、それぞれ入場ゲート2及び退場ゲート5が設置されている。例文帳に追加

The entrance and exit of an event hall 1 are provided with an entry gate 2 and a leaving gate 5, respectively. - 特許庁

料金所1にはゲート2が設けられ、ゲート2の上部に路上側アンテナ3が設けられている。例文帳に追加

A toll gate 1 is provided with a gate 2, and the on-road antenna 3 is provided at the upper part of the gate 2. - 特許庁

コントロールゲート駆動部は、複数のセクタ0,1の各一つにそれぞれ対応する複数のコントロールゲートドライバ300,301を有する。例文帳に追加

A control gate driving part has control gate drivers 300 and 301 corresponding to each of the sectors 0 and 1. - 特許庁

図1(a)に示す状態はゲート遅延が生じておらずゲート信号Gnはきれいな矩形状である。例文帳に追加

In the state shown in the figure 1 (a), a gate delay is not generated in a gate signal Gn and the gate signal Gn has a pure rectangle shape. - 特許庁

会場に入場ゲート2と退場ゲート3が設けられ、これらの出力がデータ処理部1に入力される。例文帳に追加

The event site has an inlet gate 2 and an outlet gate 3, and the output from the inlet gate and the outlet gate are inputted to a data processing part 1. - 特許庁

半導体基板上の少なくともメモリ領域及び周辺回路領域に上記ゲート絶縁膜及びゲート電極をパターニングする。例文帳に追加

A silicon oxide film 2 and a gate oxide film 3 are formed on a silicon substrate 1. - 特許庁

入力段のトランスファゲート1のNチャネルMOSトランジスタN11のバックゲートを常時ソース、すなわち入力端に接続する。例文帳に追加

A back gate of an N-channel MOS TR N11 of an input stage transfer gate 1 is always connected to a source that is, an input terminal. - 特許庁

半導体基板1上に、ゲート酸化膜2を介してゲート電極3を形成し、サイドウォール酸化膜7を形成する。例文帳に追加

This manufacturing method is carried out through such a manner where a gate electrode 3 is formed on a semiconductor substrate 1 through the intermediary of a gate oxide film 2, and a side wall oxide film 7 is formed. - 特許庁

走行玩具システム1は、複数のゲート10と、当該複数のゲート10を通過走行する走行玩具20とからなる。例文帳に追加

The travelling toy system 1 comprises a plurality of gates 10 and a travelling toy 20 which travels through the plurality of gates 10. - 特許庁

この厚い酸化膜4が形成されるため、ゲート酸化膜1の膜質が高品質に確保され、ゲート耐圧の低下を防止できる。例文帳に追加

Since the thick oxide film 4 is formed, the quality of the gate oxide film 1 is maintained at a high level, and the decline of the gate withstand voltage of the semiconductor device can be prevented. - 特許庁

なお、ノードG1はパワートランジスタ1のゲートに、ノードG2はモニタトランジスタ2のゲートに接続されている。例文帳に追加

The node G1 is connected to a gate of a power transistor 1, and the node G2 is connected to a gate of a monitor transistor 2. - 特許庁

ハッチゲートロアガーニッシュ1がリアハッチゲートガラス9の外側下端全幅に渉って配設される。例文帳に追加

A hatch gate lower garnish 1 is arranged across the whole width in the outside bottom end of a rear hatch gate glass 9. - 特許庁

金型1の下部にはリング状のゲート部4が設けられ、このゲート部4から上方に向かって金属材料が供給される。例文帳に追加

At the lower part of the metallic mold 1, an annular gate part 4 is arranged and the metal material is supplied upward from this gate part 4. - 特許庁

そして、第2のTFT M2および第3のTFT M3をゲート線Gn+1に、また第1のTFT M1をゲート線Gn+2に接続する。例文帳に追加

Moreover, the TFTs M2 and M3 are connected to a gate line Gn+1 and the TFT M1 is connected to a gate line Gn+2. - 特許庁

ゲート4にはガラスマット1の供給方向とは逆方向に回転するゲートローラ6を配置する。例文帳に追加

A gate roller 6 which rotates in reverse direction to the supply direction of the fiberglass mat 1 is arranged at the gate 4. - 特許庁

これにより、ゲート4の上面がスパッタリングされ、同スパッタリングされたゲート4材料により、抑制膜4sが形成される(図1(c))。例文帳に追加

Thus, the upper surface of the gate 4 is sputtered, and a suppression film 4s is formed by the material of the sputtered gate 4 (Figure 1 (c)). - 特許庁

複数の細線状ゲート1を結ぶゲート配線10上を絶縁膜21を介して覆う保護金属膜41を備える。例文帳に追加

The semiconductor device is provided with a protective metal film 41 which covers gate wiring 10 connecting several filamentary gates 1 through an insulating film 21. - 特許庁

基板上1に半導体層3と半導体層を覆うゲート絶縁膜4とゲート電極5によって、TFTを形成し。例文帳に追加

A TFT is formed by a semiconductor layer 3 and a gate insulating film 4 covering the semiconductor layer, and a gate electrode 5 on a substrate 1, and an interlayer insulating film 6 covering the TFT is formed. - 特許庁

例文

また、ゲート酸化膜1にダメージが入らないためにゲート耐圧の信頼性を向上させることができる。例文帳に追加

Since the gate oxide film 1 is not damaged, additionally reliability of the gate withstand voltage of the device is improved. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS