1016万例文収録!

「1 位」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1 位の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39429



例文

ある区分[160エーカー]の4分の1で横が2分の1の土地単例文帳に追加

a land unit equal to a quarter of a section (160 acres) and measuring 1/2 mile on a side  - 日本語WordNet

1辺が1キロメートルの立方体の体積と等しい容量単例文帳に追加

a unit of capacity equal to the volume of a cube one kilometer on each edge  - 日本語WordNet

1ファラドの一兆分の1に等しいキャパシタンスの単例文帳に追加

a unit of capacitance equal to one trillionth of a farad  - 日本語WordNet

磁束密度の単1平方当たりの1ウェーバーと同じ例文帳に追加

a unit of magnetic flux density equal to one weber per square meter  - 日本語WordNet

例文

長さのメートル法単1メートルの1000兆分の1と同じ例文帳に追加

a metric unit of length equal to one quadrillionth of a meter  - 日本語WordNet


例文

長さのメートル法単1メートルの十億分の1に同じ例文帳に追加

a metric unit of length equal to one billionth of a meter  - 日本語WordNet

メートル法の長さの単で、1メートルの100万分の1に等しい例文帳に追加

a metric unit of length equal to one millionth of a meter  - 日本語WordNet

長さのメートル法単1メートルの百分の1に同じ例文帳に追加

a metric unit of length equal to one hundredth of a meter  - 日本語WordNet

昔の薬種屋の重量単1オンスの8分の1や60グレーンに等しい例文帳に追加

a unit of apothecary weight equal to an eighth of an ounce or to 60 grains  - 日本語WordNet

例文

薬種屋の重量単で480グレーンや1ポンドの12分の1と等しい例文帳に追加

a unit of apothecary weight equal to 480 grains or one twelfth of a pound  - 日本語WordNet

例文

1時間作動する1ワットのパワーと等しいエネルギーの単例文帳に追加

a unit of energy equal to the power of one watt operating for one hour  - 日本語WordNet

1フィートの距離を動いている1ポンドの力と等しい作業単例文帳に追加

a unit of work equal to a force of one pound moving through a distance of one foot  - 日本語WordNet

“0"及び“1"という置は,回路カード上に標識が付いている例文帳に追加

The “0" and “1" positions are labeled on the circuit board  - コンピューター用語辞典

計算において,端数を除き1桁上の1を加えること例文帳に追加

in making a calculation, the action of rounding off a fractional unit to the nearest whole unit  - EDR日英対訳辞書

置パラメータの場合には、インデックスは 1 から始まります。例文帳に追加

Substring indexing is zero-based unless the positional parameters are used, in which case the indexing starts at 1.  - JM

1秒の100分の1で、デフォルトの2は0.02秒にあたる。例文帳に追加

This is in hundredths of a second, the default 2 being 0. 02 seconds.  - JM

timeは分単で指定し、また \\fIxset(1)\\fP で実行時に値を変更できる。例文帳に追加

time is in minutes,and the value can be changed at run-time with xset(1)  - XFree86

しかし、中の部屋から1ヶ所だけ15個の石すべてが見える置がある。例文帳に追加

However, there is 1 point, located in a room in the temple, from which all 15 stones are visible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1508年(永正5年)7月1日 従三に昇叙し、権大納言に任官。例文帳に追加

July 1, 1508: He was promoted to the Jusanmi (Junior Third Rank) and was appointed Gon dainagon (provisional major counselor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

111日(旧暦):正四下に昇叙し、右近衛中将如元例文帳に追加

March 1: Promoted to Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade), and retained his position as Ukone no chujo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1151年(久安7)1月6日、従四下に昇叙し、丹後守如元。例文帳に追加

On February 1, 1151: promoted to the court rank of Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and retained his position as Tango no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1189年(文治5)1月7日、正二に昇叙し、権中納言如元。例文帳に追加

On February 1, 1189, promoted to Shonii (Senior Second Rank) and retained his position as Gon Chunagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1151年(久安7)1月6日、従四下に昇叙し、左近衛少将如元。例文帳に追加

On February 1, 1151, he rose to the rank of Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and retained his position as Sakone no shosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天安2年1月7日(旧暦)(858年1月25日)には従四上に叙される。例文帳に追加

On January 25, 858, he was appointed to Jushiijo (Junior Fourth Rank, Upper Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛政9年(1797年)3月1日、従二権大納言に叙任。例文帳に追加

March 1, 1797: Conferred the Imperial Court Rank of Junii (Junior Second Rank) and Gon Dainagon (Provisional Chief Councilor of State).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月3日(旧暦)(12月1日)、贈正一太政大臣。例文帳に追加

On December 1 the same year, he was posthumously conferred the title of zo shoichii dajo daijin (senior first rank-grand minister of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1906年(明治39)4月1日、大勲菊花大綬章を受勲受章。例文帳に追加

On April 1, 1906, he was awarded Grand Cordon of the Supreme Order of the Chrysanthemum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

21年にして681年7月1日に死去し、文武王と諡された。例文帳に追加

After 21 years of his reign, he passed away on July 1, 681, and the posthumous title of King Munmu was given.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大学博士(正六下相当)1名 明経道(儒教)を教える例文帳に追加

1 Daigaku Hakase (equivalent to Shorokuinoge [Senior Sixth Rank, Lower Grade]): Taught Myogyodo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この場合、才の10倍(10立方尺)を石(単)(こく)という。例文帳に追加

In this case, 10 times 1 sai (10 cubic shaku) is called 1 koku (a unit).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 度量衡の単はメートル法で表示しなければならない。例文帳に追加

(1) Units of weight and measures shall be expressed in terms of the metric system. - 特許庁

(1) 重量及び寸法の単は,メートル法に基づいて表現する。例文帳に追加

(1) Units of weights and measures shall be expressed in terms of the metric system. - 特許庁

格子1は、複数の格子単体2Aを縦横に連結してなる。例文帳に追加

The grille 1 is formed of a plularity of unit grille bodies 2A connected together lengthwise and breadthwise. - 特許庁

マイクロプリズム(3)の配列はプレート(1)の内部に置している。例文帳に追加

The arrangement of the microprisms 3 is positioned within the plate 1. - 特許庁

吸気カム5のカム相Cainを制御する制御装置1は、ECU2を備える。例文帳に追加

A controller 1 to control the cam phase Cain of an air inlet cam 5 is provided with an ECU 2. - 特許庁

1)日本と東アジア各地域貿易における比較優から見た特徴例文帳に追加

(1) Characteristics of the comparative advantage between Japan and each region in East Asia interms of trade - 経済産業省

1) タイの主要な輸出品目の構成と変容、比較優の推移例文帳に追加

(1) Change in the composition of major export items and trend of the comparative advantage of Thailand - 経済産業省

1)「東北地域」の地域間産業連関上の大まかな置付け例文帳に追加

(1) Rough positioning of "Tohoku area" in the industrial linkage between areas - 経済産業省

2009 年、中国人観光客の訪問先として秋葉原は第1 位となっている。例文帳に追加

Akihabara turned number 1 choice for Chinese tourists to visit in 2009. - 経済産業省

肝臓機能障害の身体障害への置づけ(2010年4月1日~)例文帳に追加

Positioning of hepatitis function disorders in physical disorders (since April 1, 2010) - 厚生労働省

この場合、ジョブ1のオフセット積載による仕分け束10の置は"仕分け置1"となり、次のジョブ2の仕分け束20の置は"仕分け置2"となり、更にジョブ3の仕分け束30の置は"仕分け置1"となる。例文帳に追加

In this case, the position of the sorted bundle 10 by offset loading of the job 1 becomes 'sorting position 1', the position of the sorted bundle 20 of the job 2 becomes 'sorting position 2', and the position of the sorted bundle 30 of the job 3 becomes 'sorting position 1'. - 特許庁

これは最下の5級から最上1級まであり、段の認定はない。例文帳に追加

There go from the bottom Fifth Kyu (rank) to the top First Kyu, but no Dan-i (rank above Kyu) is certified.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

用アンテナ1aでGPS衛星からの信号を受信して測手段1で測を行う。例文帳に追加

A signal from a GPS satellite is received by an antenna 1a for positioning, and positioning is operated by a positioning means 1. - 特許庁

相比較器1は、fiとfoの相差を比較し相差信号(PD)を出力する。例文帳に追加

A phase comparator 1 compares a phase difference between fi and fo and outputs a phase difference signal (PD). - 特許庁

値計測部1は各測センサから入力される測値データを計測する。例文帳に追加

A positioning value measuring part 1 measures positioning value data inputted from each positioning sensor. - 特許庁

この測システム1は、各々の測データに、測演算に先立って、時間情報を関連付けておく。例文帳に追加

The positioning system 1 relates the time information to each positioning datum prior to the positioning operation. - 特許庁

直角相発生器(140)は、互いに対して90°相がずれている第1と第2の直角相信号を生成する。例文帳に追加

The quadrature generator (140) generates 1st and 2nd quadrature signals dephased by 90° each other. - 特許庁

また、制動歯車5は、内歯車1と噛み合ったまま制動置と解放置との間で変される。例文帳に追加

The braking gear 5 is displaced between the braking position and the releasing position while being engaged with the internal gear 1. - 特許庁

画像保持手段1は、表示の際の最小単となる単画像1aを複数保持する。例文帳に追加

A unit picture holding means 1 hold plural unit pictures 1a each being the minimum unit at the time of display. - 特許庁

例文

X線透視にて特定された部は正確に架台1の所定置に置される。例文帳に追加

The region identified by the fluoroscopy is accurately located in the prescribed position of the trestle 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS