1016万例文収録!

「BROWSING HISTORY」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BROWSING HISTORYの意味・解説 > BROWSING HISTORYに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BROWSING HISTORYの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 169



例文

BROWSING HISTORY PRESENTATION SYSTEM例文帳に追加

閲覧履歴提示システム - 特許庁

BROWSING HISTORY ACQUISITION METHOD例文帳に追加

閲覧履歴取得方法 - 特許庁

BROWSING HISTORY PROVISION SYSTEM, BROWSING HISTORY PROVISION DEVICE, BROWSING HISTORY PROVISION METHOD AND BROWSING HISTORY PROVISION PROGRAM例文帳に追加

閲覧履歴提供システム、閲覧履歴提供装置、閲覧履歴提供方法、および閲覧履歴提供プログラム - 特許庁

SETTLEMENT HISTORY PREPARATION METHOD AND SETTLEMENT HISTORY BROWSING METHOD例文帳に追加

決済履歴作成方法、及び決済履歴閲覧方法 - 特許庁

例文

A browsing history collection part 11 collects the browsing history of a user, and stores it in a browsing history storage part 12.例文帳に追加

閲覧履歴収集部11は、ユーザの閲覧履歴を収集して閲覧履歴蓄積部12に格納する。 - 特許庁


例文

WEB PAGE BROWSING HISTORY RECORDING SYSTEM AND WEB PAGE BROWSING HISTORY RECORDING PROGRAM例文帳に追加

Webページ閲覧履歴記録システムおよびWebページ閲覧履歴記録プログラム - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM, CONVERSATION HISTORY BROWSING METHOD, HISTORY MANAGEMENT DEVICE AND COMMUNICATION TERMINAL例文帳に追加

通信システム、対話履歴閲覧方法、履歴管理装置および通信端末 - 特許庁

The browsing history of the user α is ADE.例文帳に追加

ユーザαの閲覧履歴はADEである。 - 特許庁

BROWSING-HISTORY-EDITING TERMINAL, PROGRAM, AND ITS METHOD例文帳に追加

閲覧履歴編集端末及びプログラムおよびその方法 - 特許庁

例文

WEB BROWSING HISTORY ACCUMULATION DEVICE, METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

Web閲覧履歴蓄積装置及び方法及びプログラム - 特許庁

例文

The server manages the browsing history of each user and displays the browsing history on a registrant's terminal device according to the registrant's request.例文帳に追加

サーバは、各閲覧者毎の閲覧履歴を管理し、その閲覧履歴を登録者の要求に応じて登録者用の端末装置に表示する。 - 特許庁

WEB PAGE BROWSING HISTORY MANAGEMENT SYSTEM, WEB PAGE BROWSING HISTORY MANAGEMENT METHOD, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

ウェブ・ページ閲覧履歴管理システム及びウェブ・ページ閲覧履歴管理方法、並びにコンピュータ・プログラム - 特許庁

When the second client terminal 13 browses a data information DB110, the browsing history data are recorded in a browsing history DB115.例文帳に追加

第2のクライアント端末機13がデータ情報DB110を閲覧すると、その閲覧履歴データが閲覧履歴DB115に記録される。 - 特許庁

The server device 16 reads related contents matching the browsing history based upon the sent browsing history "ADE".例文帳に追加

サーバ装置16は、送られてきた閲覧履歴「ADE」に基づいて、当該閲覧履歴に合致する関連コンテンツを読み出す。 - 特許庁

Whenever content is transmitted, browsing history information such as the degree of browsing and the degree of non-browsing of each content is updated in a browsing history table 104b.例文帳に追加

閲覧履歴テーブル104bには、コンテンツが送信されるたびに各コンテンツの閲覧度および不閲覧度の閲覧履歴情報が更新される。 - 特許庁

BROWSING HISTORY MANAGEMENT SYSTEM, METHOD, PROGRAM, AND MOBILE TERMINAL例文帳に追加

閲覧履歴管理システム、方法及びプログラム、並びに携帯端末 - 特許庁

To improve efficiency in processing storage history by suppressing a storage capacitance of Web browsing history.例文帳に追加

Web閲覧履歴の保存容量を抑制し、保存履歴の処理を効率化する。 - 特許庁

The terminal 10 displays the browsing destination information included in the browsing destination history information received from the management device 20 on a display means and when a prescribed piece of browsing destination information is selected among pieces of the browsing destination information, transmits a browsing request signal to the browsing destination corresponding to the selected browsing destination information.例文帳に追加

端末装置10は、管理装置20から受信した閲覧先履歴情報に含まれている閲覧先情報を表示手段に表示し、閲覧先情報の中から所定の閲覧先情報が選択されると、選択された閲覧先情報に対応する閲覧先に閲覧要求信号を送信する。 - 特許庁

To divide and sort user's browsing history information into user's fixed working units (hereafter referred to as tasks), to store the divided and sorted browsing history information as task-sorted history and to provide the task-sorted history information according to a request from a person-adaptive server.例文帳に追加

利用者のブラウジング履歴情報を、利用者の一定の作業単位(以下、タスク)に分割・分類し、タスク別履歴として保存し、このタスク別履歴情報を個人適応サーバの要求に基づき提供する。 - 特許庁

A history management means 212 sets browsing history information in a history management table, and sets the significance of the content.例文帳に追加

ヒストリ管理手段212は、ヒストリ管理テーブルに閲覧履歴情報の設定を行い、その際コンテンツの重要度を設定する。 - 特許庁

Browsing destination history information including browsing destination information indicating a browsing destination and/or an address of the browsing destination is stored in a storage device 30 while being made to correspond to member identification information of each member.例文帳に追加

記憶装置30には、閲覧先及び/または当該閲覧先のアドレスを示す閲覧先情報を含む閲覧先履歴情報が各会員の会員識別情報に対応させて記憶されている。 - 特許庁

A browsing degree calculation part 6 calculates the browsing degree information of each document element based on the browsing history in accordance with an analyzer's analysis instruction and an output processing part 8 outputs the calculated browsing degree information in each document element.例文帳に追加

閲覧度合算出部6が、分析者の分析指示により文書要素毎の閲覧度合情報を閲覧履歴に基づいて算出し、出力処理部8が、当該算出した文書要素毎の閲覧度合情報を出力する。 - 特許庁

The browsing count is described in the browsing history information 302, when the cellular phone 2 browses the web page described in the URL information 301.例文帳に追加

携帯電話2が、URL情報301に記載されたウェブページを閲覧すると、その閲覧回数が閲覧履歴情報302に記述される。 - 特許庁

A browsing history of the authenticated user is extracted from a DB 14 (S435), and the browsing histories are aggregated (S440).例文帳に追加

〔14〕認証したユーザの閲覧履歴をDB14より抽出し(S435)、閲覧履歴を集計する(S440)。 - 特許庁

In a history processing part 2, scores are applied to each directory on the basis of the browsing transition direction and browsing time in the directory structure.例文帳に追加

履歴処理部2において、ディレクトリ構造における閲覧遷移方向と閲覧時間とに基づいてディレクトリごとにスコアを付与する。 - 特許庁

To provide a browsing system and method, and a program, for easily and quickly retrieving or specifying a desired part from a browsing history.例文帳に追加

閲覧履歴から所望の箇所を容易に迅速に検索または特定可能な閲覧システム、方法、およびプログラムを提供する。 - 特許庁

Further, based on the part of history information selected by the user, history browsing information of HTML format is generated, and the generated history browsing information is transmitted to the information delivery device 10 through a network.例文帳に追加

さらに、ユーザに選択された履歴情報の一部に基づいて、HTML形式の履歴閲覧情報を生成し、生成した履歴閲覧情報をネットワークを介して情報配信装置10に送信する。 - 特許庁

With a history selection part 15D, the management segment of an operator and the room of each history and/or the management segment of a user are compared by referring to a storage part 14 when a history browsing request is made by the operator, and a desired history is selected as a browsing object history based on the comparison result.例文帳に追加

履歴選択部15Dにより、オペレータによる履歴閲覧要求時に記憶部14を参照して、当該オペレータの管理区分と各履歴の部屋および/またはユーザの管理区分とを比較し、この比較結果に基づいて所望の履歴を閲覧対象履歴として選択する。 - 特許庁

Then, the browsing history processing part 13 transmits the keyword of each cluster and information related with the browsing history of each cluster (for example, the title of a Web page) as the summary of the browsing history of the pertinent user, and transmits the summary to the user terminal of the user.例文帳に追加

そして、閲覧履歴処理部13は、クラスタごとのキーワードと、当該クラスタごとの閲覧履歴に係る情報(例えば、ウェブページのタイトル)とを、該当するユーザの閲覧履歴のサマリとして生成し、ユーザのユーザ端末に送信する。 - 特許庁

A control part of the information delivery device 10 receives the transmitted history browsing information, and makes a storage part store the history browsing information in association with input information input to each piece of history browsing information by an input device.例文帳に追加

情報配信装置10の制御部は、送信されてきた履歴閲覧情報を受信し、その履歴閲覧情報と入力装置によって各履歴閲覧情報に対して入力された入力情報とを対応付けて記憶部に記憶させる。 - 特許庁

An information processing apparatus A1 acquires a Web browsing history 31 of a user from a Web browser 11.例文帳に追加

情報処理装置A1は、Webブラウザ11によりユーザのWebブラウズ履歴31を取得する。 - 特許庁

ADVERTISEMENT DISTRIBUTION SYSTEM AND ADVERTISEMENT DISTRIBUTION METHOD BASED ON BROWSING HISTORY ON TERMINAL SIDE例文帳に追加

端末側の閲覧履歴に基づく広告配信システム及び広告配信方法 - 特許庁

To easily detect a desired web page from browsing history of web pages.例文帳に追加

ウェブページの閲覧履歴から、所望のウェブページを容易に見つけることができるようにする。 - 特許庁

The display device includes: a detail information display part for displaying program detail information; a browsing history storage part for storing browsing history of the program detail information; and a display control part for controlling the display of the program detail information in the detail information display part based on the browsing history information stored in the browsing history storage part.例文帳に追加

番組詳細情報を表示する詳細情報表示部と、該番組詳細情報の閲覧履歴を記憶するための閲覧履歴記憶部と、前記閲覧履歴記憶部に記憶された閲覧履歴情報を基に、前記詳細情報表示部における番組詳細情報の表示を制御する表示制御部を備えた表示装置。 - 特許庁

When permitting the browsing of the disclosure document, an access history thereof is recorded.例文帳に追加

そして、ディスクロージャ文書の閲覧を許容した場合には、このアクセス履歴を記録する。 - 特許庁

METHOD, APPARATUS AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM FOR SEARCHING FOR AND/OR DISPLAYING BROWSING HISTORY例文帳に追加

閲覧履歴検索・表示方法及び装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

The mobile telephone 12a decodes the two-dimensional bar code 11a to obtain the browsing history "ADE".例文帳に追加

携帯電話12aは、2次元バーコード11aを解読して、閲覧履歴「ADE」を得る。 - 特許庁

IMAGE DISPLAY METHOD AND SYSTEM FOR BROWSING HISTORY, PROGRAM AND PROGRAM RECORDING MEDIUM例文帳に追加

閲覧履歴の画像表示方法およびシステム、プログラムおよびプログラム記録媒体 - 特許庁

A history information processing part 105 records history information in association with content browsing in a Web or the like.例文帳に追加

履歴情報処理部105は、ウェブ等でのコンテンツ閲覧に伴う履歴情報を情報記憶部104に記録する。 - 特許庁

When a content presentation means 330 transmits a content to a user terminal 100, a history collection means 340 collects browsing history thereof.例文帳に追加

利用者端末100に、コンテンツ提示手段330がコンテンツを送信すると、履歴収集手段340は閲覧履歴を収集する。 - 特許庁

To record any one of prepared statuses (e.g., retrieval execution, browsing from a retrieval page, etc.) for Web page browsing, and to easily utilize a stored Web browsing history.例文帳に追加

Webページ閲覧に対して、予め用意されたステータス(例えば、検索実行、検索ページからの閲覧等)のどれであるかを記録し、蓄積されたWeb閲覧履歴の活用をより容易にする。 - 特許庁

A browsing history processing part 13 classifies the plurality of browsing histories being the object of processing into clusters on the basis of the similarity of the browsing histories of the user being the object of processing, and extracts a keyword by cluster.例文帳に追加

閲覧履歴処理部13は、処理対象となるユーザの閲覧履歴間の類似度に基づいて、処理対象となる複数の閲覧履歴をクラスタに分類し、クラスタごとにキーワードを抽出する。 - 特許庁

To provide a WEB page browsing history monitor device which monitors browsing of a certain specific WEB page by a browsing person, without having to use COOKIE.例文帳に追加

COOKIEを利用することなく閲覧者がある特定のWEBページを閲覧したことを監視するWEBページ閲覧履歴監視装置を提供することにある。 - 特許庁

A browsing period for a document file is predicted based on a user operation history including a generation time of an operation event in the browsing document file, and electric power is controlled based on the predicted browsing period.例文帳に追加

閲覧するドキュメントファイルの操作イベントの発生時刻を含むユーザ操作履歴に基づいて、前記ドキュメントファイルの閲覧期間を予測し、該予測閲覧期間に基づいて、電力制御を行う。 - 特許庁

Browsing history information on a Web page which is transmitted from a server 11 in response to the browsing request of the prescribed Web page from a client 13 is stored in a browsing information storage means 19 on the side of the server 11.例文帳に追加

クライアント13からの所定ウェブページの閲覧要求に対応してサーバ11から送信した当該ウェブページに関する閲覧履歴情報がサーバ11側の閲覧情報記憶手段19に記憶される。 - 特許庁

A web browsing purpose classification apparatus stores a web browsing history including a keyword extracted by a keyword extraction unit 12 from HTML document data acquired by a document reading unit 11 and a webpage format determined by a webpage format determination unit 16, and classifies the browsing purposes of a web browsing person by using the browsing history.例文帳に追加

ウェブ閲覧目的分類装置は、文書読出部11によって取得したHTML文書データからキーワード抽出部12において抽出したキーワードや、ウェブページ形式判定部16によって判定したウェブページの形式を含めたウェブ閲覧履歴を蓄積し、閲覧履歴を利用してウェブ閲覧者の閲覧目的を分類する。 - 特許庁

The server 11 receives WEB page browsing history information accumulated and stored by a user terminal, and the server 13 stores the received browsing history information for each user.例文帳に追加

サーバ11は、ユーザ端末が蓄積して記憶するWEBページの閲覧履歴情報を受信し、サーバ13は、受信した閲覧履歴情報をユーザごとに記憶する。 - 特許庁

INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM AND ITS CLIENT, INFORMATION DISTRIBUTING SERVER, METHOD FOR TRANSMITTING BROWSING HISTORY INFORMATION, METHOD FOR RECEIVING BROWSING HISTORY INFORMATION, AND PROGRAM THEREOF例文帳に追加

情報配信システム、そのクライアント、情報配信サーバ、閲覧履歴情報を送信する方法、閲覧履歴情報を受信する方法、並びにこれらのプログラム - 特許庁

Browsing history information 60 of failure slips is acquired from a browsing history database 13 in coping with the failure slips stored in a failure slip management server 11.例文帳に追加

障害票管理サーバ11が保持する障害票に対応する際、この障害票の閲覧履歴情報60を閲覧履歴データベース13から取得する。 - 特許庁

例文

Based on the input request for displaying the unified browsing history, the unified browsing history, stored in the hard disk, is displayed on the display part of an operation part.例文帳に追加

そして、入力され統合閲覧履歴表示要求に基づいて、ハードディスクに保存されている統合閲覧履歴を操作部の表示部に表示させる構成を特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS