1016万例文収録!

「Corona」に関連した英語例文の一覧と使い方(28ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Coronaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1371



例文

The anion generator comprises a frame to provide an anion discharge passage in the side direction, a case consisting of an upper and a lower jointing covers to be jointed to a frame cover to provide the anion discharge passage to side direction, a PCB for providing a DC power supply, a blower to generate air flow, and an electrode part which generates corona discharges and generates anions.例文帳に追加

側方向に陰イオン放出通路を提供するフレームと側方向への陰イオン放出通路を提供するフレームカバーとを結合させる上・下結合カバーとからなるケースと、直流電源とを提供するPCBと、空気流れを生成する送風器と、コロナー放電を起こして陰イオンを生成する電極部とを含んでなる。 - 特許庁

To provide an electrophotographic photoreceptor superior in slidability and having durability against surface abrasion and scratching due to friction and prevented from reduction of surface resistance due to attachment of stains produced by corona in repeating electrophotographic processes and capable of keeping high image quality even under a high humidity.例文帳に追加

滑り性に優れ、摺擦による表面の磨耗や傷の発生等に対して耐久性を有し、かつ繰り返し電子写真プロセスにおいて発生するコロナ生成物付着による表面抵抗の低下がなく、高湿下においても高品位の画質を保つことのできる電子写真用感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供することである。 - 特許庁

The electrostatic charge apparatus has an earth electrode 3, an electrostatic discharge electrode 4 for generating ions from a corona discharge, a porous drawer electrode 5 which is arranged between the electrostatic discharge electrode and the earth electrode, apart from these both electrodes, and a particle supplying means 6 for supplying a particle in the space area between the drawer electrode and the earth electrode.例文帳に追加

この発明に係る粒子帯電装置は、アース電極3と、コロナ放電によりイオンを生成する放電電極4と、該放電電極と前記アース電極との間にこれら両電極と離間して配置された多孔状の引き出し電極5と、該引き出し電極と前記アース電極との間の空間領域に粒子を供給する粒子供給手段6とを備えていることを特徴とする。 - 特許庁

This device 17 is provided with a DC high voltage power supply 29 impressing a prescribed voltage between an electrode of a plasma display panel 19 and an electrifier 21 provided outside the plasma display panel to face it, and current probes 27, 31 detecting if impressing the prescribed voltage has generated a corona discharge between the electrode and the electrifier 21.例文帳に追加

プラズマディスプレイパネル19の電極とプラズマディスプレイパネルの外部に対向して設けられた帯電器21との間に所定の電圧を印加する直流高圧電源29と、所定の電圧を印加することによって上記電極と帯電器21との間にコロナ放電が生じたか否かを検出する電流プローブ27,31とを備えたプラズマディスプレイパネルの試験装置17を提供する。 - 特許庁

例文

By charging with static electricity with polarity different from the polarity of static electricity with which a mounted part is charged, and arranging a conductive fiber f electrically neutralizing the mounted part by corona discharging the electricity to the mounted part, a game machine (for example, a pachinko game machine 1) of a structure not requiring a wiring structure can be provided.例文帳に追加

装着部品に帯電する静電気の極性と相異なる極性の静電気を帯電すると共に、該静電気を装着部品にコロナ放電して装着部品を電気的に中和する導電性繊維fを装着部品に配設することにより、配線構造を要しない構成である遊技機(例えばパチンコ遊技機1)を提供することが可能となる。 - 特許庁


例文

The exhaust gas generated by the combustion of the carbon-based fuel is brought into contact with the pulsative corona discharge generated along the surface of a dielectric by impressing pulsative voltage between metallic electrodes arranged on the surface of the dielectric so as to remove the black smoke or/and incomplete combustion products in the exhaust gas or NOx when the exhaust gas further contains NOx.例文帳に追加

炭素系燃料の燃焼により発生する排気ガスを、誘電体表面に設置した金属電極にパルス電圧を印加して該誘電体表面に沿って発生するパルスコロナ放電と接触させて、排気ガス中の黒煙または/および不完全燃焼物を、あるいは排気ガス中にさらにNO_Xが含まれる場合はNO_Xをも除去することを特徴とする排気ガス中の有害物質の除去方法。 - 特許庁

When the polarizing plate is manufactured by sticking the cycloolefin-based resin film on at least one surface of the polyvinyl-alcohol-based polarizing film, the surface of the cycloolefin-based resin film to be stuck on a polarizing film is treated by a corona discharge of ≤800W in output power and the polarizing film is stuck on the treated surface with an adhesive.例文帳に追加

ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムの少なくとも一方の面にシクロオレフィン系樹脂フィルムを貼り合わせて偏光板を製造するにあたり、そのシクロオレフィン系樹脂フィルムの偏光フィルムに貼り合わされる側の面に、800W以下の出力強度でコロナ放電処理を施し、その処理面に接着剤を介して前記偏光フィルムを貼り合わせる。 - 特許庁

On a film 50 made of any one selected from polyamide, polyester, polyolefin resin and polystyrene resin, a discharge treatment is performed by applying high voltage pulse voltage having a mean electric field strength of 4-300 kV/cm and a pulse frequency of 10 pps or more at a corona discharge treatment part 30 comprising a metal drum 31, discharge electrode 32, pulse forming circuit 33, and direct current source 34.例文帳に追加

ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン系樹脂、およびポリスチレン系樹脂のいずれかからなるフィルム50には、金属ドラム31、放電電極32、パルス形成回路33、および直流電源34を備えたコロナ放電処理部30により、平均電界強度4〜300kV/cm、パルス頻度10pps以上の高電圧パルス電圧が印加されて放電処理が行われる。 - 特許庁

At least one face of a plastic film is subjected to corona discharge treatment with an output of 1 to 5 W×min/m^2 at a frequency of 20 to 100 kHz, and the treated face of the plastic film is coated with a photosensitive layer of a silver halide photographic sensitive material which is developed with a developing solution of pH 10 to 11.5.例文帳に追加

プラスチックフィルムの少なくとも一方の面を、20kHz〜100kHzの周波数で、1〜5w・min./m^2の出力のコロナ放電処理を施し、該コロナ放電処理したプラスチックフィルム面側に、pH10〜11.5の液体現像液で現像処理を行うハロゲン化銀写真感光材料の感光層が塗設されていることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料及び処理方法。 - 特許庁

例文

The high frequency heating device high frequency-heats a cooking object with a high frequency oscillation means 2 containing a magnetron 24 for oscillating high frequency, and a high voltage transformer 21 for applying high voltage to the magnetron 24, and has means-coping-with-abnormality 3, 4 for stopping the operation of the magnetron 24 when corona discharge is generated in a secondary coil Ts of the high voltage transformer 21.例文帳に追加

高周波を発振するマグネトロン24と、マグネトロン24に高電圧を印加する高圧トランス21とを含む高周波発振手段2でもって、調理対象を高周波加熱する高周波加熱装置であって、高圧トランス21の2次コイルTsでコロナ放電が発生したときに、マグネトロン24の動作を停止させる異常対処手段3,4を備えている。 - 特許庁

例文

This is the electric discharge electrode which has the outer peripheral electrode formed in a ring shape by using a metallic wire rod, and a rod-shaped electrode which has installed one or plurality of needle-like projections at metal rod-shaped bodies, in which the rod-shaped electrode is arranged inside the outer peripheral electrode, and which generates ions by generating corona discharge because high voltage is applied between the both electrodes.例文帳に追加

金属製線材を用いて輪状に形成した外周電極と、金属製棒状体に針状突起を1乃至複数本設けた棒状電極とを有し、該外周電極の内側に該棒状電極を配置し、両電極間に高電圧を印加してコロナ放電を発生させることにより、イオンを発生することを特徴とする放電電極。 - 特許庁

In the method of producing a porous resin sheet for a piezoelectric/pyroelectric element including a charging process where the inside of a bubble is charged by performing electron beam irradiation processing or corona discharge processing on a porous resin sheet, the charging process is performed in a state where a cover layer having a capacitance index X of 0.2 or higher is laminated on one or both surfaces of the porous resin sheet.例文帳に追加

多孔質樹脂シートに電子線照射処理又はコロナ放電処理を施すことにより気泡内部を帯電させる帯電処理工程を含む圧電・焦電素子用多孔質樹脂シートの製造方法であって、下記式にて表わされるキャパシタンス指標Xが0.2以上であるカバー層を多孔質樹脂シートの片面又は両面に積層した状態で前記帯電処理工程を行う。 - 特許庁

The grinding material 1 fed from an abrasive material hopper 2 onto a transfer insulating belt 5 is ion- charged by deposition of ions generated by the corona discharge from the charger 10, and attracted to the base material 8 by the electrostatic force from the electric field formed between the electrode 7 and the base material 8, and deposited on a surface of the base material 8 with an adhesive applied thereto in advance.例文帳に追加

研磨材ホッパ2から転写絶縁ベルト5上に供給された研磨材1は帯電器10からのコロナ放電により発生したイオンが付着することによってイオン帯電し、電極7と基材8との間に形成された電界からの静電力を受けて基材8へと引き寄せられ、予め接着剤が塗布されている基材8の表面に付着される。 - 特許庁

To provide a conductor wire further prevented from progress of corrosion, hardly receiving damage and becoming dusty during preservation, hardly affected by the minute surface scratches received at the drawing process of the conductor material, and to provide an excellent insulating wire resistant against corona discharge, hardly generating dielectric breakdown, with a long insulation life, and further provide an electric coil and cable formed by this.例文帳に追加

導体線の腐食進行をより一層防止し、該導体線の保存時に受ける傷やほこりがつきにくく、導体材料の伸線工程で受ける微小な表面傷の悪影響が出にくい導体線を提供し、また、コロナ放電に強く、絶縁破壊が生じにくく、絶縁寿命が長い優れた絶縁電線とこれにより形成される電気コイルおよびケーブルを提供する。 - 特許庁

The arithmetic unit 2 comprises an arithmetic program 20 capable of computing the nugget diameter ND based on a measurement signal from the corona bond diameter measuring unit 1.例文帳に追加

超音波によってコロナボンド径を計測可能なコロナボンド径計測装置1と、コロナボンド径計測装置1に接続するナゲット径演算装置2とを有し、ナゲット径演算装置2は、コロナボンド径計測装置1からの計測信号に基づいてナゲット径NDを演算可能な演算プログラム20を有する抵抗スポット溶接のナゲット径測定機による。 - 特許庁

A deodorizing device 15 having a transformer part generating high voltages and an electrode plate coupled to the transformer part and generating ozone through corona discharge is arranged on a cool air circulating duct 16 near the automatic ice making device in a freezing space and the deodorizing device is energized during ice making.例文帳に追加

高電圧を発生するトランス部とこれに結合してコロナ放電によりオゾンを発生する電極板とからなるオゾン発生器と臭い吸着触媒で構成した脱臭装置15を、冷凍空間における自動製氷装置近傍の冷気循環ダクト16に配置し、製氷時には前記脱臭装置を付勢するようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

The surface of a polymeric base material is coated with a silicon compound containing a fluoroalkyl group after being pretreated by a physical method to subject the surface to corona discharge, flame treatment, glow discharge and/or plasma treatment and/or irradiate the surface with the special electromagnetic wave.例文帳に追加

ポリマー基材の表面をコロナ放電にさらすか、火炎処理を行うか、グロー放電を適用するか、特別な電磁波を照射するか及び/又はプラズマ処理により前処理することにより、基材の表面を被覆の前に物理的方法の適用により前処理するフルオロアルキル基含有ケイ素化合物を用いたポリマー基材の被覆方法。 - 特許庁

In the flexible intermediate bulk container which is made of a coated or non-coated woven fabric 32 or a plastic film, has an antistatic property, is provided with an element capable of corona-discharging the electrostatic charge accumulated on the FIBC and has an outer surface, a part of the surface of the woven fabric 32 or the plastic film has a plastic fiber 18 protruding less than 10mm from the surface.例文帳に追加

フレキシブル中間バルクコンテナが、コーティングされた又はコーティングされていない織布32又はプラスチックフィルムから形成されており、帯電防止特性を有しており、コンテナに、FIBCに蓄積した静電気をコロナ放電させることができるエレメントが装備されており、外面を有している形式のものにおいて、織布32又はプラスチックフィルムの表面が少なくとも部分的に、表面から10mm未満だけ突出したプラスチック繊維18を有している。 - 特許庁

After transferring a toner image formed on one image carrier 54a out of two image carriers 54a, 54b to one face of an image forming body 67, the transferred toner image is exposed to corona discharge to temporarily fix the toner image on the image forming body 67 and then a toner image formed on the other image carrier 54b is transferred to the other face of the image forming body 67.例文帳に追加

この発明は、2つの画像担持体54a、54bのうちの一方の画像担持体54a上に形成されたトナー画像を画像形成体67の一方の面に転写した後、この転写したトナー画像をコロナ放電にさらして画像形成体67に仮定着させ、その後、2つの画像担持体54a、54bのうちの他方の画像担持体54b上に形成されたトナー画像を画像形成体67のもう一方の面に転写する。 - 特許庁

The plastic film is prepared by covering a surface of a plastic film, that has been treated by corona discharge, with a cured material prepared from a composition containing a chitosan derivative having a predetermined polymerizable group or a salt (A) thereof, and the cured material is obtained by active energy ray irradiation, and the packaging material for food or medical use is obtained using the plastic film.例文帳に追加

コロナ放電処理されたプラスチックフィルムの表面に、特定の重合性基を有するキトサン誘導体又はその塩(A)を含む組成物から得られる硬化物によって表面が被覆されたプラスチックフィルム、該硬化物が活性エネルギー線照射によって得られたものである該プラスチックフィルム、及び該プラスチックフィルムを用いた食品用又は医療用包装材の提供により、上記課題を解決する。 - 特許庁

例文

The powder coating apparatus for electrostatically depositing the charged powder coating material on the surface of the continuously transported long material to be coated has a doughnut shaped body and is provided with an electrostatic coater having a plurality of nozzles or slit like nozzles and corona discharge electrodes provided in every nozzles to transport the long material to be coated through the center of a cavity part of the electrostatic coater body.例文帳に追加

連続して搬送される長尺被塗物表面に、帯電させた粉体塗料を静電付着させる粉体塗装装置であって、ドーナツ状の本体を有し、該本体に取り付けられた複数のノズルもしくはスリット状ノズルと該ノズル毎に設けられたコロナ放電電極とを有する静電塗装機を、該静電塗装機本体の空洞部分の中心を通って長尺被塗物が搬送されるように備えている粉体塗装装置を用いる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS