1016万例文収録!

「EARPHONE」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > EARPHONEの意味・解説 > EARPHONEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EARPHONEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1096



例文

DIPOLE ANTENNA DEVICE, EARPHONE ANTENNA DEVICE, AND RADIO COMMUNICATION TERMINAL CONNECTED WITH DEVICE例文帳に追加

ダイポールアンテナ装置、イアホンアンテナ装置および上記装置と接続する無線通信端末 - 特許庁

The electric signal outputted from a microphone 12 of an earphone microphone 1 is inputted in a calculator 32.例文帳に追加

イヤホンマイク1のマイクロホン12から出力される電気信号は、演算器32に入力される。 - 特許庁

The earphone 10 includes a shell 12 and a stem 14 extending from the shell 12.例文帳に追加

イヤホン10は殻体12と、殻体12から延伸された軸部14を含む。 - 特許庁

WIRELESS EARPHONE MICROPHONE SET FOR PORTABLE PHONE, PORTABLE PHONE MAIN BODY AND ITS COMMUNICATION METHOD例文帳に追加

携帯電話機用ワイヤレスイヤホンマイクセット、携帯電話機本体およびその通信方法 - 特許庁

例文

If the plug 10 is inserted into the earphone/microphone terminal 11, they are mechanically and electrically coupled.例文帳に追加

プラグ10をイヤホンマイク端子11に差し込むと、機械的および電気的に結合される。 - 特許庁


例文

MOUNTING STRUCTURE OF EARPHONE JACK IN CONTROLLER OF PORTABLE REPRODUCING DEVICE AND MOUNTING METHOD THEREFOR例文帳に追加

携帯用再生装置の制御装置におけるイヤホーンジャックの取付構造及び取付方法 - 特許庁

The mobile communication peripheral device is provided with a main part, a circuit board, the earphone and a microphone.例文帳に追加

移動通信周辺機器が、本体と、回路基板と、イヤホンと、マイクとを有する。 - 特許庁

A receiver/earphone speaker part 19 rings when receiving the output signal of the amplifier part 18.例文帳に追加

レシーバ/イヤホンスピーカ部19は、アンプ部18の出力信号を受けて鳴動する。 - 特許庁

This ear hook 100 includes a mount element 103 to which an earphone is provided.例文帳に追加

このイヤーフック100はイヤーホンを設けることが可能な取付要素103を含む。 - 特許庁

例文

The operation support part 23 is mounted with a numeric pad, a handset, a braille display, a handrail, and an earphone jack.例文帳に追加

操作支援部23にはテンキー、ハンドセット、点字表示機、手摺、イヤホンジャックを搭載する。 - 特許庁

例文

To improve functions and convenience for use in an earphone microphone to be connected to a mobile phone.例文帳に追加

携帯電話機に接続するイヤホンマイクにおいて、機能向上とユーザの利便性向上を図る。 - 特許庁

The earphone comprises a housing, a bracket, a first speaker unit, and a second speaker unit.例文帳に追加

イヤホンは、筺体と、ブラケットと、第1スピーカーユニットと、第2スピーカーユニットとを備える。 - 特許庁

The remote control device for the audio apparatus 100 is provided with the earphone 40, and a microphone 9.例文帳に追加

イヤホン40とマイク9が装備されるオーディオ機器用リモコン100。 - 特許庁

To reduce a transmission loss when extracting a reception signal from an earphone antenna.例文帳に追加

イヤホンアンテナから受信信号を取り出すときの伝送損失を低減する。 - 特許庁

To provide an audio output device having an earphone mode and a speaker mode.例文帳に追加

イヤホンモード及びスピーカーモードを有する音声出力デバイスを提供する。 - 特許庁

A sound transmitting cylindrical body 3 is projected from the front surface of the earphone body 1 and leads the generated sound to the outside.例文帳に追加

音通筒体3は、イヤホン本体1の前面から突出され、発音された音を外部に導く。 - 特許庁

A jack 37 for earphone microphone is provided at the lower part of the side where the antenna 9 is located.例文帳に追加

アンテナ9のある側面の下方にはイヤホンマイク用ジャック37が設けられている。 - 特許庁

To provide a technology capable of improving the reception sensitivity of an earphone for utilizing a cable for an antenna.例文帳に追加

ケーブルをアンテナとして利用するイヤホンの受信感度を向上させることにある。 - 特許庁

When no telephone number information is included in the incoming call signal, the earphone microphone 13 similarly informs the user about it.例文帳に追加

着信信号に電話番号情報が含まれていない場合は、その旨を同様に報知する。 - 特許庁

A portable telephone set 2 has an earphone microphone 4 with a switch connected to a connection port 38.例文帳に追加

携帯電話機2は、接続口38にスイッチ付きのイヤホンマイク4を接続させてある。 - 特許庁

An earphone 17 for hearing a Doppler sound is attachable/detachable to/from the circuit box 13.例文帳に追加

ドップラー音を聞くイヤホーン17は回路ボックス13から着脱可能となっている。 - 特許庁

Every earphone 1 is provided with a main body 10, cap 30 and ear cushion 40.例文帳に追加

全てのイヤホン1は、本体10と、蓋体30と、イヤクッション40とを備える。 - 特許庁

To provide a microphone/earphone for suppressing deterioration of reproduction sound by accurately acquiring an external ear canal sound.例文帳に追加

外耳道音を精度良く取得して、再生音声の劣化を抑制するマイクイヤホンを提供する。 - 特許庁

A music function control warning sound is therefore overlapped on a music and is output from the earphone 40c.例文帳に追加

このため、音楽機能制限警告音を音楽に重畳させてイヤホン40cから出力させる。 - 特許庁

An earphone 32 comprises a body casing 33, a speaker casing 34 and an auricula insertion part 35.例文帳に追加

イヤフォン32は、本体ケーシング33、スピーカケーシング34、及び耳介挿入部35からなる。 - 特許庁

To provide a portable earphone/microphone preventing tangling, disconnection or the like of cords.例文帳に追加

コードのからまりや断線等を防止することができる携帯用イヤホンマイクを提供すること。 - 特許庁

When an earphone microphone is connected to the jack, the terminal can be used as a cellular phone as it is.例文帳に追加

また、ジャックにイヤフォン・マイクを接続すればそのまま携帯電話として使用することもできる。 - 特許庁

To provide a fall-off preventing tool capable of effectively suppressing the fall-off of an earphone from the ear of a person.例文帳に追加

人の耳からイヤホンが脱落するのを効果的に抑制し得る脱落防止具を提供する。 - 特許庁

To provide a stereo earphone with which excellent feelings of wearing and audible sound quality can be obtained.例文帳に追加

良好な装着感と聴取音声品質が得られるステレオイヤホンを提供する。 - 特許庁

The amplifier 15a amplifies the sound signal and outputs it to the earphone jack 11.例文帳に追加

アンプ15aは、音声信号を増幅し、イヤホンジャック11に音声信号を出力する。 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR DETECTING CLOSING OF SWITCH, REMOTE CONTROLLER AND EARPHONE SET例文帳に追加

スイッチの閉成を検出する装置及び方法、並びにリモートコントロール装置及びイヤホンセット - 特許庁

An earphone includes a case including a base housing 12 and a rear housing 10.例文帳に追加

イヤホンは、基部ハウジング12及び後部ハウジング10から成るケースを有する。 - 特許庁

A crystal earphone may be used instead of the high-impedance speaker 13.例文帳に追加

ハイインピーダンススピーカ13に代えてクリスタルイヤホンを用いてもよい。 - 特許庁

The first case 2 includes a display panel part 20 and a first earphone part 21.例文帳に追加

第1筐体2は、表示パネル部20と第1イヤホン部21とを有する。 - 特許庁

The earphone cord holder includes a left hook part, a middle hook part, a right hook part, and a clip part.例文帳に追加

イヤホンコード保持具には、左フック部と、中フック部と、右フック部とクリップ部がある。 - 特許庁

EARPHONE TRANSMITTING BITE OF FISH AND SOUND IN WATER TO EAR, AND USED FOR FISHING例文帳に追加

魚釣りに使用する魚のアタリや水中の音を耳に伝達するイヤホン - 特許庁

CANAL TYPE EARPHONE, USING METHOD THEREOF, AND RESONANT FREQUENCY CALCULATION APPARATUS例文帳に追加

カナル型イヤホンおよびその使用方法ならびに共鳴周波数算出装置 - 特許庁

To provide an earphone speaker module having a lower design cost and a better aesthetic appearance.例文帳に追加

設計コストが低く、且つ美的外観が優れたイヤホン用スピーカモジュールを提供する。 - 特許庁

The earphone housing 10 has an outlet passageway from the ANR component 22 to an auditory canal.例文帳に追加

このイヤホン・ハウジング10は、ANR構成部分22から耳道までの出口通路を有する。 - 特許庁

The holding tone is outputted from a speaker section 22 and not outputted from the earphone 33 of the hearing aid 3.例文帳に追加

保留音はスピーカ部22から出力され、補聴器3のイヤホン33からは出力されない。 - 特許庁

The impedance of the earphone is measured based on the detected voltage of the intermediate point.例文帳に追加

この検出された中間点の電圧に基づいてイヤホンのインピーダンスを測定する。 - 特許庁

As the identification information of the earphone, manufacturer's name and product type can be used.例文帳に追加

イヤホンの識別情報としてメーカ名および型番を使用することも可能である。 - 特許庁

To provide a portable telephone set having an earphone with a microphone in an easily utilizable state.例文帳に追加

マイク付きイヤホンを使いやすい状態で備えた携帯電話機を提供する。 - 特許庁

To provide an earphone which includes a housing, a moving coil loudspeaker, and a balanced armature loudspeaker.例文帳に追加

イヤホンは、筐体、可動コイルスピーカ、および平衡電機子スピーカを含む。 - 特許庁

A package 21 of an earphone microphone 14 has acoustic holes 26 and 27 on its bottom face 71.例文帳に追加

イヤホンマイク14のパッケージ21の底面71には音響孔26及び27がある。 - 特許庁

To provide a microphone-earphone capable of obtaining ear-canal sound accurately, and therefore suppressing deterioration of reproduction sound.例文帳に追加

外耳道音を精度良く取得して、再生音声の劣化を抑制するマイクイヤホンを提供する。 - 特許庁

To perform out-of-head sound image localization by a stand-alone earphone without requiring a signal processing circuit.例文帳に追加

信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で頭外音像定位を実現する。 - 特許庁

To provide an earphone device configured to prevent the entanglement of a cord without damaging it.例文帳に追加

コードを傷つけることなく、コードの絡まりを防止するようにしたイヤホンを提供する。 - 特許庁

The necklace integrated earphone 10 includes: an earphone body 11 for outputting sound; and the earphone cord 14 where a plurality of beads 13 being the decorative bodies are successively arranged and also a preventing part 16 is arranged at a predetermined position, which prevents a plurality of beads 13 from moving from predetermined positions toward a terminal to which the earphone body 11 is connected.例文帳に追加

本発明のネックレス一体化イヤホーン10は、音声を出力するイヤホーン本体11と、装飾体である複数のビーズ13が連ねられ、予め定めた位置からイヤホーン本体11が接続される端子側へ複数のビーズ13の移動が阻止される阻止部16が予め定めた位置に設けられるイヤホーンコード14とを備えることとした。 - 特許庁

例文

The cord holder 50 for earphones is attached to a cord portion 30 which extends from the earphone 100.例文帳に追加

イヤフォン用のコードホルダー50は、イヤフォン100から伸びるコード部30に装着される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS