1016万例文収録!

「First letter」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > First letterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

First letterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 182



例文

Your letter arrived by the first delivery. 例文帳に追加

お手紙は第 1 便でいただきました. - 研究社 新英和中辞典

tanka of which the first letter of each line spell the subject of the poem 例文帳に追加

物名を詠み込んだ和歌 - EDR日英対訳辞書

the first letter of the alphabet in Sanskrit 例文帳に追加

梵語の文字である,阿 - EDR日英対訳辞書

The first letter of the fifth collection 'matsudaimuchi' 例文帳に追加

五帖目第一通「末代無智」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The first letter of the second collection 'osarae' 例文帳に追加

二帖目第一通「御浚え」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

an upper case letter of the alphabet used as the first letter of a word or proper noun 例文帳に追加

欧文で,文の初めの語や固有名詞の最初の文字に使う大文字 - EDR日英対訳辞書

The diary was titled after the first letter of the author's last name, 'sa' and the last letter 'ka.' 例文帳に追加

書名は、筆者の名前の最初の「さ」と最後の「か」をとってつけられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first letter of the first collection: 'aruhitoiwaku...' or the first letter of the fifth collection: 'matsudaimuchi...' 例文帳に追加

-一帖目第一通「ある人いわく」(もしくは、五帖目第一通「末代無智」) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The resultingword is composed of the first letter of the first word, the second letter of the second word, the third letter of the third word, and so on.例文帳に追加

作成する単語は、最初の単語の 1 文字目、2 番目の単語の 2 文字目、3 番目の単語の 3 文字目 (以下同様) から構成されます。 - NetBeans

例文

The acrostic is assembled from the first letter of the first word, the second letter of the second word, the third letter of the third word, and so on.例文帳に追加

アクロスティックは、最初の単語の 1 文字目、2 番目の単語の 2 文字目、3 番目の単語の 3 文字目 (以下同様) から組み立てられます。 - NetBeans

例文

I will write a letter to my grandma for the first time. 例文帳に追加

私は初めておばあちゃんに手紙を書きます。 - Weblio Email例文集

This time, I will write a letter to a girl for the first time. 例文帳に追加

今回、初めて女性に手紙を書きます。 - Weblio Email例文集

This time, I will write a letter to a girl for the first time. 例文帳に追加

今回、初めて女性の方に手紙を書きます。 - Weblio Email例文集

I wrote a letter in English for the first time.例文帳に追加

私は英語で初めて手紙を書いた。 - Weblio Email例文集

Begin the first word in a sentence with a capital letter. 例文帳に追加

文章のはじめの語は頭文字で書きなさい. - 研究社 新和英中辞典

After the first letter the other came easily.例文帳に追加

最初の手紙の後二通目からの手紙はすぐにきた。 - Tatoeba例文

And began my first letter to Terry Tate.例文帳に追加

そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。 - Tatoeba例文

Don't forget to mail this letter first thing in the morning.例文帳に追加

この手紙を朝一番で出すの忘れないでね。 - Tatoeba例文

A is the first letter of the alphabet.例文帳に追加

Aはアルファベットの最初の文字だ。 - Tatoeba例文

the first letter of a word (especially a person's name) 例文帳に追加

単語(特に人の名前)の最初の文字 - 日本語WordNet

The first 1 character must be a letter A-Z 例文帳に追加

最初の文字はA~Zでなければならない - コンピューター用語辞典

The first 1 character must be a letter A-Z. 例文帳に追加

最初の文字はA~Zでなければならない - コンピューター用語辞典

the first letter of a word written in the Latin alphabet 例文帳に追加

アルファベッドで書かれた単語の一番初めの文字 - EDR日英対訳辞書

of the Roman alphabet, the capitalized first letter of a word that starts a sentence 例文帳に追加

欧文において,固有名詞や文章の頭の大文字 - EDR日英対訳辞書

words of greeting written on the first line of a letter 例文帳に追加

手紙文の初めに記す挨拶の言葉 - EDR日英対訳辞書

After the first letter the other came easily. 例文帳に追加

最初の手紙の後二通目からの手紙はすぐにきた。 - Tanaka Corpus

And began my first letter to Terry Tate. 例文帳に追加

そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。 - Tanaka Corpus

Don't forget to mail this letter first thing in the morning. 例文帳に追加

この手紙を朝一番で出すのを忘れないで。 - Tanaka Corpus

A is the first letter of the alphabet. 例文帳に追加

Aはアルファベットの最初の文字だ。 - Tanaka Corpus

Dated on September 11 (in the old calendar), the first letter starts with 'Fushinunsho.' 例文帳に追加

第1通目は、9月11日付で「風信雲書」の書き出し。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Fushinjo"refers to the first letter in a limited sense. 例文帳に追加

1通目の狭義の『風信帖』である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Sanskrit character 'a' (the first letter in the Sanskrit characters, in kanji) is added before the posthumous Buddhist name. 例文帳に追加

戒名の上に「梵字ア字」の梵字が入る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Mata-harima" for Matagoro NAKAMURA (the second) whose yago is Harima-ya (' (mata)' is the first letter of the actor's name '') 例文帳に追加

又播磨!(中村又五郎(2代目)、播磨屋) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

() The second letter has a different style, and it seems superior to the first letter. 例文帳に追加

(中略)第2通目は異色の風があって第1通より上位にあると思う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first letter was directed to 'Torei Kinran,' the third letter to 'Shikan Zasu' (the head priest of the Tendai Sect), both of which show that Kukai replied to a letter by Saicho. 例文帳に追加

1通目の宛名は「東嶺金蘭」、3通目は「止観座主」とあり、ともに空海が最澄の消息に答えた書状であることがわかる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When any letter is selected in a first letter column field 524, letters in a row of the selected letter are displayed in a row field 525.例文帳に追加

あ列フィールド524で、いずれかの文字が選択されると、選択された文字の行の文字が行フィールド525に表示される。 - 特許庁

The reply to this letter was "Fushinjo" (the first letter), which was a polite thank-you letter for giving him "Makashikan," but the letter also said he wouldn't be able to go to Mt. Hiei due to another commitment. 例文帳に追加

この返書が『風信帖』(1通目)で、『摩訶止観』の恵贈されたことに対する鄭重な返礼であり、比叡山には都合が悪くてお伺い出来ないという内容になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"例文帳に追加

「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」 - Tatoeba例文

a person's first letter of appointment assigning him/her to a position in a company or in a public office 例文帳に追加

古代中国で,役人になって受ける最初の辞令 - EDR日英対訳辞書

"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!" 例文帳に追加

「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」 - Tanaka Corpus

It is possible to read the fifth collection only from the first letter by mawariguchi. 例文帳に追加

「五帖目」のみを第一通からを回り口で拝読しても構わない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Using the first letter for the actor's name as a prefix 例文帳に追加

「名の一字」:名の一つ目の文字を接頭辞とするバリエーション - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It seems that the first letter was written in a rigid way, as if even Kukai had been nervous in writing a letter to Saicho, his senior. 例文帳に追加

3通のうち最初の1通は、さすがの空海も偉大なる先輩最澄に宛てただけに、かたくなったためか、空海のものとしてはやや萎縮している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ceremony was held at Atsuta-jingu Shrine, and he fixed his imina (real name) Yoshitsune by combining the letter '' (pronounced as 'yoshi') handed down in the Genji family, with the letter '' (pronounced as 'tsune') taken from the name of the first head of Genji, Minamoto no Tsunemoto. 例文帳に追加

儀式は熱田神宮にて行い、源氏ゆかりの通字である「義」の字と、初代源経基の「経」の字を以って諱を義経とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was the custom of the Mori clan to put the letter '' (moto) in their first names at the time of genpuku (The letter "" is after 大江, Hiromoto OE, the forefather of the clan.) 例文帳に追加

毛利家では、元服時に通字である「元」のついた名を名乗るのが慣例となっていた(家祖である大江広元にちなむ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The amino acids shall be represented using the three-letter code with the first letter as a capital and shall conform to the list given in paragraph 48, table 3. 例文帳に追加

アミノ酸は,第1文字を大文字とする3文字コードを使用して表示し,(48)表3に記載の一覧に適合しなければならない。 - 特許庁

The second date letter display surface 522f is arranged at a position near to a dial 404 rather than the first date letter display surface 512f.例文帳に追加

第二日文字表示面522fは、第一日文字表示面512fよりも文字板404に近い位置に配置される。 - 特許庁

The helper character may represent the first letter of a name list or the first digit of a telephone number.例文帳に追加

補助文字は、名前のリストの最初の文字又は電話番号の最初の桁を表し得る。 - 特許庁

When the letter of credit is approved first by a user, approval flags 51-1 to 51-N corresponding to the approved letter of credit are set and data of the approved letter of credit are transmitted.例文帳に追加

利用者が最初に信用状の承認を行なった場合、承認を行なった信用状に対応する承認フラグ(51−1〜51−N)をセットし、承認された信用状のデータを送信する。 - 特許庁

例文

In case I forget, please remind me to answer this letter first thing tomorrow morning. 例文帳に追加

忘れるかもしれないから, あすの朝一番にこの手紙の返事を書くよう私に注意して下さい. - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS