1016万例文収録!

「I have never」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > I have neverに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

I have neverの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 965



例文

In all of my travels, I have never seen a more beautiful mountain than Mount Everest.例文帳に追加

これまで訪れた中で、エベレストほど美しい山を見たことがない。 - Tatoeba例文

Never in my life have I thought of leaving the town.例文帳に追加

これまで生きてきて、町を出ようと思ったことは一度もない。 - Tatoeba例文

Since graduation fifteen years ago I have never run into my former classmates.例文帳に追加

15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。 - Tatoeba例文

"His father died yesterday." "I have never seen such a man before."例文帳に追加

「彼の父が昨日死にました」「そんな人は見たことがありません」 - Tatoeba例文

例文

I've never seen a mongoose, so I have no idea what it is.例文帳に追加

マングースを見たことがないから、どんなものなのかわからない。 - Tatoeba例文


例文

I have never seen a rugby match as exciting as yesterday's match.例文帳に追加

昨日の試合ほどスリリングなラグビーの試合は見たことがない。 - Tatoeba例文

I have never seen the same rainbow photographed by this many people.例文帳に追加

同じ虹を、これだけたくさんの人が撮影したものを見たことがありません。 - Tatoeba例文

I have never visited Okinawa, still less Hawaii.例文帳に追加

沖縄にも行ったことがないのに,ハワイなどはもちろん行ったことはない - Eゲイト英和辞典

I should never have thought they would take such a fancy to their teacher. 例文帳に追加

彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 - Tanaka Corpus

例文

He is so mild in disposition that I have never heard him speak in a loud voice. 例文帳に追加

彼はとても優しい性質で、大きな声を出すのも聞いたことがない。 - Tanaka Corpus

例文

I'm proud to think that I have never yet been late to school. 例文帳に追加

私は今まで学校に遅刻したことがないことを誇りに思っている。 - Tanaka Corpus

Never have I heard anyone say a thing like that. 例文帳に追加

私は今までに誰であれそんなことを言うのを聞いたことありません。 - Tanaka Corpus

Never have I seen such a cute puppy as this. 例文帳に追加

私は今までにこれほどかわいい小犬を見たことはなかった。 - Tanaka Corpus

Never have I see such a beautiful scene. 例文帳に追加

今までに一度も私はこんなに美しい情景を見たことがない。 - Tanaka Corpus

Never have I heard such beautiful music. 例文帳に追加

今までに一度もそのような美しい音楽を聴いたことがない。 - Tanaka Corpus

Never in my life have I heard or seen such a think. 例文帳に追加

そんなことは生まれてこの方、見たことも聞いたこともない。 - Tanaka Corpus

Never in my life have I thought of leaving the town. 例文帳に追加

これまで生きてきて、町を出ようと思ったことは一度もない。 - Tanaka Corpus

Since graduation fifteen years ago I have never run into my former classmates. 例文帳に追加

15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。 - Tanaka Corpus

"His father died yesterday." "I have never seen such a man before." 例文帳に追加

「彼の父が昨日死にました」「あんな人は見たことがありません」 - Tanaka Corpus

If the taste is of someone's like, Japanese food may be good. But I have never tasted it. 例文帳に追加

「味が好みなら日本の料理もいいと思う。でも、食べたことがない。」 - 経済産業省

It seems dreadful to discuss the conduct of one's wife with two men whom I have never seen before. 例文帳に追加

しかもその男と私はまだ会ったことがないんです。 - Conan Doyle『黄色な顔』

I have never swerved from my purpose for a moment's space; 例文帳に追加

おれは一瞬たりとも挫けることなくその目的に突き進んできた。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

If it wasn't for Dorothy I should never have had brains. 例文帳に追加

ドロシーがいなければ、ぼくは絶対に脳みそを手に入れられなかっただろう。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

I have never seen the sea quiet round Treasure Island. 例文帳に追加

僕は、宝島のまわりで海が静かだったのを目にしたことが一度もない。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

I never have seen men more dreadfully affected than the pirates. 例文帳に追加

そのときの海賊たちほどびっくりぎょうてんした大人は、僕はみたことがない。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

I have never met people that I know from the Internet so I don't really believe that. 例文帳に追加

私はネットで知り合った人と会ったことがないし、それをあまり信用していない。 - Weblio Email例文集

I was so pleased to see him, that I thought I should never have done wringing his hand. 例文帳に追加

私は獲物に出会えた嬉しさに、握ったフォーチュネートの手をこのまま絶対離すものかと思った。 - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

I have never been abroad, but I want to try to go to a place with a beautiful view. 例文帳に追加

外国には行ったことがありませんが、景色の綺麗なところに行ってみたいです。 - Weblio Email例文集

I have heard many eloquent men in my time, but I never knew such eloquence in my life. 例文帳に追加

僕も雄弁家はずいぶん見たがあんな雄弁家は生まれてから初めてだ - 斎藤和英大辞典

I have had trying experiences in my time, but I never had such an experience in all my born days. 例文帳に追加

僕も辛い目に逢ったことはずいぶんあるがこんな辛い目に逢うのはへその緒切って初めてだ - 斎藤和英大辞典

I have not heard from you. I was wondering if maybe my mail never got to you.例文帳に追加

お返事が来ないのですが、私のメールが届かなかったのではないかと気になっています。 - Tatoeba例文

But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we will get there.例文帳に追加

しかし、アメリカよ、我々がそこに到達するため私は今夜ほど希望に満ちたことはない。 - Tatoeba例文

As a hobby, I like to travel places I have never been to before both inside and outside of the country.例文帳に追加

趣味は旅行で、国内外問わず行ったことのない場所に行くのが好きです。 - Tatoeba例文

I know of a Mexican restaurant near here, but I have never been there.例文帳に追加

この近くにメキシコ料理店があることは知っているのだが行ったことはない - Eゲイト英和辞典

I have not heard from you. I was wondering if maybe my mail never got to you. 例文帳に追加

お返事が来ないのですが、私のメールが届かなかったのではないかと気になっています。 - Tanaka Corpus

When I visit schools in Japan, I find that many young people have never seen a live performance of rakugo. 例文帳に追加

日本の学校を訪問すると,多くの若者が落語の実演を見たことがないとわかります。 - 浜島書店 Catch a Wave

but never have I seen a felicity equal to that of a little girl of four years old, whom I watched this evening. 例文帳に追加

ただ私は今晩に目にした四才の少女ほどの幸せは見たことがありません。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

I answered with some emotion, for I have never seen so much of Holmes's heart before, 例文帳に追加

これほどまでに暖かい態度をとるホームズを見たことがなかったから、私は心をこめて言った。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

"I do not know where Kansas is, for I have never heard that country mentioned before. 例文帳に追加

「どこにあるのかも知らないわ、カンザスなんて今まで聞いたこともないからねえ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

such as I have never found in any other person and which it is not likely I shall ever find again. 例文帳に追加

ぼくがこれまで他の人に見出したことがなく、これからも見出せそうには思えないような。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

I have had a driver’s license since I was in my 20s. I regret to say that even if you are resolved to never cause an accident, you will still have one eventually. It is impossible to prevent accidents completely. 例文帳に追加

車は私も20代から車の免許を持っていますけれども、事故は絶対起こすまいと思いましても、 - 金融庁

"I have never heard of the Beatles" "Seriously? Someone who's never heard of the Beatles has been wasting their life."例文帳に追加

「僕ビートルズって聞いたことないんだよね」「マジで? ビートルズ聞いたことないとか絶対人生損してるよ」 - Tatoeba例文

I'm looking forward to this gathering very much because I have never attended a meeting where people from different industries get together. 例文帳に追加

このような異業種の方の集まりに参加するのが始めてなので、すごく楽しみです。 - Weblio Email例文集

I have never voted for him, nor yet for his party. 例文帳に追加

彼に一票を投じたこともないし, 第一彼の党に投票したことさえない. - 研究社 新英和中辞典

It calls itself [claims to be] a hotel, but I have never heard of anyone staying there. 例文帳に追加

旅館ということにはなっているけれど, 滞在客があるなんて聞いたことがない. - 研究社 新和英中辞典

I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it.例文帳に追加

仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。 - Tatoeba例文

I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it. 例文帳に追加

仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。 - Tanaka Corpus

"I have never thought that having read those Chinese classic books in my childhood was useless. 例文帳に追加

湯川は自伝に「私はこのころの漢籍の素読を決してむだだったとは思わない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masakiyo escaped without putting up a fight, and reported to Yoshitomo that "I have never seen a more terrifying enemy." 例文帳に追加

政清は敵わずと逃げ出し、「これほどの敵には遭ったことがございません」と義朝に報告した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is said that Kobungo had said at the time: "I have never imagined people capable of making such agonizing sound." 例文帳に追加

この時、「人間、あれ程悲しい声が出るとは思わなかった」と述懐したといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

&copy; 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS