1016万例文収録!

「M 4」に関連した英語例文の一覧と使い方(30ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

M 4の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1468



例文

A transparent plate 2 comprising an amorphous polyester, polyethylene or polyethylene terephthalate wherein a folding groove 1 for folding the plate so as to be erectable on a horizontal mounting face M is formed at one face 2a side, and a paper made sheet body 4 provided via a transparent sticky layer to the other side of the transparent sticky layer.例文帳に追加

【解決手段】 水平状載置面Mに立設可能に折曲げる折曲げ溝部1が一面2a側に形成された非晶性ポリエステル又はポリエチレン又はポリエチレンテレフタレートから成る透明板2と、透明板2の他面側に透明粘着層を介して貼着された紙製シート体4とを、備える。 - 特許庁

The electrode is a composite electrode having an active material layer containing a composite of at least one kind of thiophene oligomer and at least one kind of carbon nanotube, the degree of polymerization of the thiophene oligomer is in a range of 4 to 20, and the specific surface area of the carbon nanotube is in a range of 600 to 2,600 m^2/g.例文帳に追加

本発明の電極は、少なくとも1種のチオフェンオリゴマーと少なくとも1種のカーボンナノチューブとの複合体を含有する活物質層を有する複合体電極あって、上記チオフェンオリゴマーの重合度が4〜20の範囲であり、上記カーボンナノチューブの比表面積が600〜2600m^2/gの範囲であることを特徴とする。 - 特許庁

The plastic diaphragm blades 4, 5 having elliptic apertures 4a, 5a are moved in opposite directions by output pins 8c, 8d integral with a rotor 8 of an electromagnetic actuator M when the rotor 8 is rotated, thereby changing the size of a diaphragm aperture by the edges of the apertures 4a, 5a.例文帳に追加

楕円形の開口部4a,5aを有している合成樹脂製の絞り羽根4,5は、電磁アクチュエータMの回転子8が回転すると、その回転子8と一体の出力ピン8c,8dによって相反する方向へ移動させられ、開口部4a,5aの縁によって絞り開口の大きさを変化させるようになっている。 - 特許庁

(In the formula, R^1 through R^4 are each a methyl group; R^5 through R^21 are each hydrogen or a methyl group; X^1 through X^3 are each chlorine or a methyl group; J is silicon; and M is titanium).例文帳に追加

工程1:式(1−3)に代表される遷移金属錯体と有機アルミニウム化合物とを接触させる触媒成分の調製工程工程2:更に、ホウ素化合物とを接触させて得られる触媒の存在下、エチレンを三量化させる工程R^1〜R^4はメチル基、R^5〜R^21は水素又はメチル基、X^1〜X^3は塩素又はメチル基、Jはケイ素、Mはチタン - 特許庁

例文

The composite switch lever device includes a magnetic field detection unit 1a which includes a circuit board 17 with 4 GMR sensors g1-g4 and an MRE sensor m mounted on the same to detect the operative positions on the 2 inclination movement directions X, Y as well as on the direction of rotation by using the magnetic fields generated by each of the first magnet 21 and the second magnet 22.例文帳に追加

複合スイッチレバー装置は、2つの傾動方向X,Y及び回転方向に沿う操作位置を、それぞれ第1磁石21及び第2磁石22から発生する磁界に基づいて検出する4つのGMRセンサg1〜g4及びMREセンサmが配設された回路基板17を有する磁気検出部1aを具備する。 - 特許庁


例文

In the performance evaluating method of the electrode catalyst for the fuel cell, carrying catalyst metal on a conductive carrier, a voltammogram area/a catalyst specific surface area of the electrode catalyst is used as an index for performance evaluation, and the electrode catalyst having a voltammogram area/specific surface area of 1.0×10^-4(mV A g/m^2) or more is evaluated as a good one.例文帳に追加

導電性担体に触媒金属が担持された燃料電池用電極触媒の性能評価方法であって、該電極触媒のボルタングラム面積/触媒比表面積を該性能評価の指標とし、ボルタングラム面積/比表面積が1.0×10^−4(mV・A・g/m^2)以上を良好と評価する。 - 特許庁

The packing box is constructed such that a paper-made base material comprising laminated papers made of a craft and/or a corrugated board or the like is folded, and the finally overlapped corners are sewed in one to two rows in the number of stitchings of 50 to 80 stitchings/m using a thick synthetic fiber sewing fiber 4 of 300D/3 to 500D/3 with an industrial sewing machine.例文帳に追加

本発明の梱包用箱体は、クラフト紙及び/又は段ボール等からなる紙類を積層してなる紙製の基材を折り曲げてから、最終的に重なり合う角部を工業用のミシンで300D/3〜500D/3の太い合成繊維縫い糸4で50〜80縫い目/mの縫い目の数で1〜2列に裁縫してなる。 - 特許庁

This method for producing the bromobiphenyl compound represented by formula (3) [wherein, (k) is an integer of 0 to 4; (m) is an integer of 1 to 5; R^2 is an alkyl or the like; R^3 is an alkyl] is characterized by reacting a bromophenylboronic acid with an acylbromobenzene compound represented by formula (2) in the presence of a palladium compound.例文帳に追加

ブロモフェニルボロン酸類と、式(2)(式中、kは0〜4の整数、mは1〜5の整数を表す。R^2はアルキル基等を表し、R^3はアルキル基を表す。)で示されるアシルブロモベンゼン類とを、パラジウム化合物の存在下で反応させることにより、式(3)で示されるブロモビフェニル類を製造する。 - 特許庁

The method for producing a polarizing film includes: subjecting a polyvinyl alcohol-based film to dyeing treatment with a dichroic dye, boric acid treatment; and drying treatment, in order, to produce a polarizing film, wherein the drying treatment is carried out under a tension of2.0×10^4 kN/m^2 using a guide roll whose surface is formed of a fluororesin.例文帳に追加

偏光フィルムの製造方法は、ポリビニルアルコール系フィルムを二色性色素で染色処理し、次いでホウ酸処理した後、乾燥処理を行うことにより偏光フィルムを製造する方法であって、前記乾燥処理を、表面がフッ素樹脂で形成されたガイドロールを用い、2.0×10^4kN/m^2以下の張力で行う。 - 特許庁

例文

In the continuous process and apparatus for sterilization and, if appropriate, virus inactivation of fluid media 1 by means of combined application of heat treatment 2, 3, 55 and a UV irradiation treatment 4, the heat treatment 2 of the fluid media is carried out at a sterilization temperature of 40-135°C and the UV irradiation treatment at irradiation density of 5-300 W/m^2.例文帳に追加

流体媒体1に、熱処理2,3,55とUV照射処理4を組み合わせて適用することで、流体媒体1を滅菌し、場合によりウイルスを不活性化する連続方法及びそのための装置であって、流体媒体1の熱処理2は40℃〜135℃の滅菌温度で行い、UV照射処理4は5〜300W/m2の照射密度で行う連続方法及びそのための装置。 - 特許庁

例文

In this reducing power measuring method, that is, an improved MEBAK method, measuring the reduction power of an alcoholic malt beverage product or the like based on the reducing power of amino-carbonyl reaction products, 0.005 M 2,6-dichlorophenolindophenol sodium solution (a DPI liquid) is added to 4 ml of an alcoholic malt beverage or its production intermediate sample at the rate of 40-80 μl.例文帳に追加

本発明は、麦芽アルコール飲料製品等の還元力をアミノ−カルボニル反応生成物の還元力に基づき測定する方法、すなわちMEBAK法の改良であって、麦芽アルコール飲料又はその製造中間試料4mlに対し0.005M2,6−ジクロロフェノールインドフェノールナトリウム溶液(DPI液)を40〜80μlの割合で添加する。 - 特許庁

When the front side frame member M is closed, the locking device engages the engagement hook 2 with a metal hook 4 provided in the vertical frame of the other frame member in the locking position and locks to the vertical frame and the horizontal frame of the frame member by inserting the engagement rod 5 into an engagement hole 6 provided in the horizontal frame of the other frame member in the locking position.例文帳に追加

そして前側の枠部材Mの閉鎖時に、係合フック2を上記施錠位置で相手側の枠部材の縦枠に設けた係合金具4に係合せしめるとともに、係合ロッド5を上記施錠位置で上記相手側の枠部材の横枠に設けた係合孔6に挿入せしめて上記相手側の枠部材の縦枠および横枠に施錠せしめるようになす。 - 特許庁

This thermally conductive sheet contains a plate-like boron nitride particle 2, the thermal conductivity in the plane direction (orthogonal direction) SD perpendicular to the thickness direction TD of the thermally conductive sheet 1 is 4 W/m K or greater, the maximum resisting force to cutting which acts on the cutting edge at the cutting work of the thermally conductive sheet 1 is 120 N/30 mm or less.例文帳に追加

板状の窒化ホウ素粒子2を含有する熱伝導性シート1であり、熱伝導性シート1の厚み方向TDに直交する面方向(直交方向)SDの熱伝導率が、4W/m・K以上であり、その熱伝導性シート1の切断加工時に切断刃にかかる最大切断抵抗力が、120N/30mm以下である。 - 特許庁

An inner cylindrical part 4 which surrounds the spout n on the inner side of the cylindrical body 3b to form a storage space M of the content therein is provided on one surface of the wall part 3a, and a lid 5 which is pivotably connected via a hinge h and capable of opening/closing the spout n is provided on the other surface of the wall part 3a.例文帳に追加

そして、前記壁部3aの一方の面に、筒体3bの内側において注出口nを取り囲みその内部に内容物の貯留空間Mを形成する内筒部4を設け、前記壁部3aのもう一方の面に、ヒンジhを介して枢動連結され前記注出口nの閉塞、開放を可能とする蓋体5を設ける。 - 特許庁

Mesh numbers (n) and (m) showing the positions of respective meshes (such as object mesh 2) on a drawing are converted to code data as codes for information conversion such as ASCII code data, for example, these data are used for the file name of a relevant mesh file and further, the relevant code data are held in a directory form in a main storage device 4.例文帳に追加

各メッシュ(対象メッシュ2など)の図面上での位置を示すメッシュ番号(n,m)を情報変換用符号としてのコードデータ、例えばASCIIコードデータに変換してこれを当該メッシュファイルのファイル名に用い、さらには当該コードデータを主記憶装置4にディレクトリ形式で保持している。 - 特許庁

The method for detecting a specific organism in a sample comprises mixing a biopolymer 4 to be specifically bonded to the organism 3 with a high dielectric substance 5 being a substance having a dielectric constant higher than that of the organism or the biopolymer and the sample or a specifically treated sample to form a complex M composed of the organism 3, the biopolymer 4 and the high dielectric 5 and measuring impedance to detect the organism 3.例文帳に追加

試料中の特定の生体を検出する方法であって、該生体3と特異的に結合する生体高分子4、および前記生体あるいは生体高分子よりも高い誘電率を有する物質である高誘電体5を、前記試料あるいは所定の処理を行った試料に混合して、生体3と生体高分子4および高誘電体5とからなる複合体Mを形成し、インピーダンスを測定することによって、前記生体3の検出を行うことを特徴とする生体検出方法。 - 特許庁

The α-olefin polymer composition comprises 100 pts.例文帳に追加

(A)温度135℃、テトラリン中で測定した極限粘度[η]が0.7〜5.0dl/gの範囲にある炭素数2〜20のα−オレフィン重合体50〜99質量%と、(B)不飽和カルボン酸及び/又は酸無水物に由来する酸を0.05〜1質量%含有し、温度135℃、テトラリン中で測定した極限粘度[η]が0.7dl/g以上の炭素数2〜20の変性α−オレフィン重合体1〜50質量%からなる樹脂成分100質量部、及び(C)一般式(1) X_nSiY_m(OR)_4-(n+m)・・・(1)〔式中、Xはカルボン酸又は酸無水物と反応しうる基を含有する置換基、Yは炭化水素基、水素原子又はハロゲン原子、Rは炭化水素基を示し、nは1〜3、mは0〜2の整数を示し、(n+m)=1〜3である。 - 特許庁

例文

A switching clutch 7 for switching/driving the traveling interlocking of the wheel 4 and the lifting interlocking of the lift fork 1 by the motor M by an operation unit 6 of a handle part 5 provided at a rear part of the lift tower 3 is provided.例文帳に追加

前側にリフトフォーク1を昇降案内させるリフトタワー2を台車3の略中央部に支持すると共に、この台車3の後部にはこれら台車3の車輪4とリフトフォーク1の昇降とを連動可能のモータMを設け、このリフトタワー3の後側部に設けられるハンドル5部の操作具6によって、該モータMによる車輪4の走行連動とリフトフォーク1の昇降連動との間を切替えて駆動する切替クラッチ7を設けたことを特徴とする移動リフタの構成とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS