1016万例文収録!

「Murmured」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Murmuredの意味・解説 > Murmuredに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Murmuredを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 81



例文

Some managers murmured at his appointment as president.例文帳に追加

マネージャーの中には彼が社長になったことについてぶつぶついうのがいた。 - Tatoeba例文

Some managers murmured at his appointment at the president. 例文帳に追加

マネージャーの中には彼が社長になったことについてぶつぶついうのがいた。 - Tanaka Corpus

murmured Holmes, settling himself down in his armchair and closing his eyes. 例文帳に追加

とホームズはささやくように答えると、安楽椅子に身を沈め、目をつむった。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

Nello had kissed her and murmured to her in firm faith, 例文帳に追加

ネロは、アロアにキスして強い信念をもってアロアにつぶやきました。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

murmured the lad, bending his handsome head over the bed. 例文帳に追加

とネロはベッドの上で格好のいい頭を傾けてつぶやきました。 - Ouida『フランダースの犬』


例文

he murmured. "We will not wait to be kicked out; let us go." 例文帳に追加

追い出されるまで待つことはないよ。行こう。」彼はこうつぶやきました。 - Ouida『フランダースの犬』

the White Queen murmured into Alice's other ear, 例文帳に追加

と白の女王さまは、アリスの反対側の耳にぶつぶつと申します。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

murmured Holmes, settling himself down in his armchair and closing his eyes. 例文帳に追加

とホームズは小声で言い、肘掛け椅子に腰を下ろし、目を閉じた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

When they received it, they murmured against the master of the household, 例文帳に追加

それを受け取ると,彼らは家の主人に対して不平をもらして - 電網聖書『マタイによる福音書 20:11』

例文

When the new principal inaugurated his reforms, some people murmured at his proceedings. 例文帳に追加

新校長が改革を始めると陰でその処置に対して不平を鳴らす者があった - 斎藤和英大辞典

例文

He emptied the mead horn with the broad silver rim, and murmured a name. 例文帳に追加

広い銀の縁がついた杯ではちみつ酒をあおると、ある名前をつぶやきました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

Just as often as the boy in the little room turned the spinning wheel had the great wheel murmured, 例文帳に追加

あの小さな部屋の男の子が紡ぎ車をまわすのと同じだけ、時の歯車も音をたてたのです。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

and he looked up at the veiled places as he passed them, and murmured to his companion, 例文帳に追加

そして、名画の前を通り過ぎる時、それを見上げ、パトラッシュにつぶやきました。 - Ouida『フランダースの犬』

It murmured, and I understood that it desired to confess something. 例文帳に追加

それはぶつぶつ言い、それで僕はそれが何かを告白したがっているのがわかった。 - James Joyce『姉妹』

she murmured, in strange transport, yearning and triumphant and confident. 例文帳に追加

想い焦がれるように、勝ち誇るように、確信に充ちて、彼女は異様な無心のままにつぶやいた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』

The Jews therefore murmured concerning him, because he said, “I am the bread which came down out of heaven.” 例文帳に追加

それでユダヤ人たちは,彼が「わたしが天から下って来たパンだ」と言ったことで,彼に関してつぶやいた。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 6:41』

When they saw it, they all murmured, saying, “He has gone in to lodge with a man who is a sinner.” 例文帳に追加

それを見ると,みんなはつぶやいて言った,「彼は罪人であるこの男のところに行って宿を取った」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 19:7』

A teacher, watching the scene about bullying Omiwa, was said to have murmured, 'people bullied even during the old times.' 例文帳に追加

また、お三輪をいじめる場面では見学していた教師が「昔もいじめがあったのですね。」とつぶやいたと言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When he returned to his mansion, he murmured, "I killed two people with one arrow during the battle of Hogen era, but now in the Kao era, I have killed a great many with one arrow." 例文帳に追加

館に帰り、「保元の戦では矢ひとつで二人を殺し、嘉応の今は一矢で多くの者を殺したか」とつぶやいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, she said, “I murmuredThank youa thousand times. I kept smiling because I wanted people to remember my smiling face. 例文帳に追加

後に,彼女は「『ありがとう』と1000回つぶやいた。みなさんに私の笑顔を覚えていてほしかったので,ずっと笑顔で走った。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

A newspaper reported that the crowd murmured approvingly when Crown Princess Masako appeared at the coronation with her husband.例文帳に追加

ある新聞は,雅子さまが皇太子さまとともに即位式に登場されたとき,人々から喜びのささやきが起こったと伝えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

I looked humbly at the great jars that stood like eastern guards at either side of the dark entrance to the stall and murmured: 例文帳に追加

僕は出店の暗い入り口の両側に東洋の衛兵のように立つ大きな瓶を卑下するように見て小声で言った。 - James Joyce『アラビー』

He continued blinking his eyes and trying to smile and murmured lamely that he saw nothing political in writing reviews of books. 例文帳に追加

彼は相変わらず瞬きをして微笑もうと努め、本の評論を書くことに政治的なものがあるとは思えないと小声で力なく言った。 - James Joyce『死者たち』

Aunt Julia smiled broadly and murmured something about compliments as she released her hand from his grasp. 例文帳に追加

ジュリア叔母は彼に握られた手を振りほどきながら、口を大きく開けて笑い、賛辞について何か小声で言った。 - James Joyce『死者たち』

But Jesus knowing in himself that his disciples murmured at this, said to them, “Does this cause you to stumble? 例文帳に追加

しかしイエスは,弟子たちがこのことでつぶやいているのを自分の内で知っていて,彼らに言った,「このことがあなた方をつまずかせるのか。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 6:61』

The Pharisees and the scribes murmured, saying, “This man welcomes sinners, and eats with them.” 例文帳に追加

ファリサイ人と律法学者たちはつぶやいて言った,「この人は,罪人たちを歓迎して一緒に食事をする」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 15:2』

The manju hit the face of a farmer who was working in the field, and the farmer murmured, while cleaning up his face, "He is holding chanoyu (a tea ceremony) again". 例文帳に追加

この投げ捨てられた饅頭が畑で働いていた百姓の顔にあたり、百姓は汚れを取りながら、「また、茶の湯、やってんなァ」とつぶやく、という噺。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and Usher, divining, perhaps, my thoughts, murmured out some few words from which I learned that the deceased and himself had been twins, and that sympathies of a scarcely intelligible nature had always existed between them. 例文帳に追加

するとアッシャーは私の心を悟ったらしく、妹と彼とは双生児で、二人のあいだには常にほとんど理解できないような性質の感応があった、というようなことを二言三言呟(つぶや)いた。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

"I could have seen them with that franc,"he murmured to Patrasche,"but I could not sell her picture--not even for them." 例文帳に追加

「あのお金があれば、あれを見ることができたんだ。でも、ぼくはアロアの絵を売ることができなかった。たとえあれが見られたとしても。」ネロはパトラッシュにつぶやきました。 - Ouida『フランダースの犬』

Their scribes and the Pharisees murmured against his disciples, saying, “Why do you eat and drink with the tax collectors and sinners?” 例文帳に追加

彼らの律法学者たちとファリサイ人たちは,彼の弟子たちに対して不平を言った,「なぜあなた方は,徴税人たちや罪人たちと共に食べたり飲んだりするのか」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 5:30』

例文

The poor dear, murmured Mrs. Steuvisant, after Walcott had helped them to the carriage and turned to go up the steps of the club,— "The poor dear is hard hit, and men are such funny creatures when they are hard hit." 例文帳に追加

「かわいそうに。」ウォルコットが友人に助けられて乗り物から降り、クラブに続く階段を駆け上がったのを見て、ステュヴィサント夫人はつぶやいた。「本当に上の空ね。殿方がああして恋に憑《つ》かれているさまは、なんともいえないものがあるわぁ。」 - Melville Davisson Post『罪体』

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS