1016万例文収録!

「Polyacrylamide gel」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Polyacrylamide gelの意味・解説 > Polyacrylamide gelに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Polyacrylamide gelの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42



例文

POLYACRYLAMIDE GEL FOR ELECTROPHORESIS, POLYACRYLAMIDE GEL ELECTROPHORETIC METHOD USING IT, MANUFACTURING METHOD OF POLYACRYLAMIDE GEL, AND ACRYLAMIDE COMPOUND例文帳に追加

電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物 - 特許庁

This electrophoretic gel preparation apparatus is used for preparing polyacrylamide gel for electrophoresis.例文帳に追加

電気泳動用のポリアクリルアミドゲルの作製に用いられる電気泳動用ゲル作製器具である。 - 特許庁

POLYACRYLAMIDE PRECAST GEL FOR ELECTROPHORESIS AND METHOD OF MANUFACTURING THEREFOR AND USE OF THE SAME例文帳に追加

電気泳動用ポリアクリルアミドプレキャストゲル、その製造方法及びその使用方法 - 特許庁

The molecular weight measured by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis is about 66 kDa.例文帳に追加

また、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動による分子量は約66kDaである。 - 特許庁

例文

(8) Molecular weight: about 32,000 measured by an SDS polyacrylamide gel electrophoresis.例文帳に追加

(8)分子量:SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法で測定した結果、約32,000である。 - 特許庁


例文

To provide a method of detecting an interaction between (poly)peptides by a polyacrylamide gel electrophoretic method.例文帳に追加

ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により(ポリ)ペプチド間の相互作用を検出する。 - 特許庁

The protein has M.W. of about 140,000 (SDS-polyacrylamide gel electrophoresis under nonreducing condition).例文帳に追加

分子量約14万 (非還元条件下、SDS-ボリアクリルアミドゲル電気泳動法による) 。 - 特許庁

(4) Properties observed by electrophoresis: (a) forms an approximately single band in a polyacrylamide gel electrophoresis under a non-reducing condition, and (b) forms two bands of about 40 kDa and about 20 kDa in a SDS- polyacrylamide gel electrophoresis under a reducing condition.例文帳に追加

還元条件下におけるSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動で、約40kDa及び約20kDaの二本のバンドを形成する。 - 特許庁

To provide a method for easily detecting phosphorylated peptide (protein) in a specimen to be examined using SDS-polyacrylamide gel electrophoresis (SDS-PAGE) used in the analysis of protein heretofore, a polyacrylamide gel for electrophoresis used for the method, a manufacturing method of the polyacrylamide gel, and a synthetic intermediate material thereof.例文帳に追加

タンパク質の分析に従来より用いられているSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)を利用して、被検試料中のリン酸化ペプチド(タンパク質)を容易に検出するための方法、並びに当該方法に用いられる電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、その製造方法、およびその合成中間体を提供する。 - 特許庁

例文

i.e., 1) the protein in the royal jelly forms a single band in nondenaturing polyacrylamide gel electrophoresis.例文帳に追加

即ち、 1)ローヤルゼリー中のタンパク質が非変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動において単一バンドを形成する。 - 特許庁

例文

(a) A single band is formed in unmodified polyacrylamide gel electrophoresis of protein in royal jelly.例文帳に追加

(a)ローヤルゼリー中のタンパク質の非変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動において単一のバンドを形成する。 - 特許庁

2) the molecular weight measured by SDS- polyacrylamide gel electrophoresis under a reducing condition is about 57 kilodalton.例文帳に追加

2)還元条件下でのSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動により測定される分子量が約57キロダルトンである。 - 特許庁

(b) The molecular weight measured by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis under reduction conditions is about 57 kDa.例文帳に追加

(b)還元条件下でのSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動により測定される分子量:約57kDa。 - 特許庁

The composition further comprises a protein having 24,000 Da-29,000 Da molecular weight by SDS polyacrylamide gel slab electrophoresis.例文帳に追加

さらに、SDSポリアクリルアミドゲルスラブ電気泳動による分子量が2,4000Da〜2,9000Daにあるタンパク質を含有する。 - 特許庁

The polyacrylamide gel will not change in form from half a year to one year or longer with satisfactory preservation stability thereby obtaining a better phoretic image of the DNA.例文帳に追加

ポリアクリルアミドゲルは、保存安定性に優れ、半年から1年以上ゲルの形状変化が無く、DNAの良好な泳動像が得られる。 - 特許庁

To efficiently conduct both identification and cataloging of protein having specified functions by two-dimensional polyacrylamide gel electrophoresis.例文帳に追加

二次元電気泳動による特定の機能を有する蛋白質の同定とカタログ化を効率的に行うこと。 - 特許庁

When efficiently conducting the identification of protein by two-dimensional polyacrylamide gel electrophoresis of groups of protein selected based on their functions, the method of this invention is to select groups of protein having specified functions before the above electrophoresis.例文帳に追加

機能に基づいて選択した蛋白質群を二次元電気泳動することによって、蛋白質の同定を効率的に行う。 - 特許庁

In the polyacrylamide gel used for electrophoresis which is an aqueous solution containing tris(hydroxymethyl)aminomethane and glycine or tricin in the composition of a buffer liquid for electrophoresis, the gel is achieved by the polyacrylamide gel which contains two or more kinds of coexistent ampholytes with the base dissociation constant pKb in a range of 8.0<pKb<9.6 in addition to the tris(hydroxymethyl)aminomethane and glycine.例文帳に追加

泳動用緩衝液の組成がトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン及びグリシン又はトリシンを含有する水溶液である電気泳動法に用いるポリアクリルアミドゲルにおいて、前記ゲルはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンとグリシンの他、塩基解離定数pKbが、8.0<pKb<9.6の範囲にある2種以上の共存両性電解質を含有する電気泳動用ポリアクリルアミドゲルによって達成できる。 - 特許庁

To solve a problem of a decrease in reproducibility of a separation pattern of two-dimensional electrophoresis due to repulsion between or deformation of an IPG gel and an SDS-polyacrylamide gel when the gells are connected.例文帳に追加

IPGゲルとSDS−ポリアクリルアミドゲルとを接続する際のゲル間の反発や変形による二次元電気泳動の分離パターンの再現性の低下の問題を解決する。 - 特許庁

The α-L- fucosidase has the optimum pH in the vicinity of 2.5 and 6.5 in the case of p-nitrophenyl-α-L-fucoside as a substrate, about 52,000 molecular weight by a polyacrylamide gel electrophoresis method and about 200,000 by a gel filtration method.例文帳に追加

至適pHは、p-ニトロフェニル- α-L- フコシドを基質としたとき 2.5及び6.5付近にあり、分子量はSDS ポリアクリルアミドゲル電気泳動法で約 52,000 、ゲル濾過法で約 200,000である。 - 特許庁

To provide an electrophoresis method of DNA, which employes a polyacrylamide precast gel having longer presevation stability by preparing a precast gel, using a gel buffer liquid with a specified pH containing a specified amphoteric electrolyte.例文帳に追加

本発明は、プレキャストゲルを特定のpHと特定の両性電解質を含むゲル緩衝液を用いて調製することにより、長期保存安定性を有する電気泳動用ポリアクリルアミドプレキャストゲルを用いるDNAの電気泳動法を提供する。 - 特許庁

The alternative method of soft agar colony forming test utilizes a substrate surface fixed with a specific amount of a transparent hydrated gel comprising a composition of one or more of polyacrylamide, polyethylene glycol and starch.例文帳に追加

ポリアクリルアミド、ポリエチレングリコール、澱粉の1種、もしくは2種以上の組成からなる透明な含水ゲルが所定量固定化された基材表面を利用する、軟寒天コロニー形成試験代替法。 - 特許庁

The aesthetic plastic surgery injection container has gel type prosthesis containing polyacrylamide filled in a tightly sealed injection container.例文帳に追加

本発明の美容外科用注入容器体は、ポリアクリルアミドを含有するジェル状プロテーゼが、密閉性注入容器に充填されてなることを特徴とする。 - 特許庁

A hybrid molecule which is hybridized with the single-stranded DNA having the deletion and in which the single-stranded loop is formed is sharply decreased in mobility when compared with a normal double-stranded DNA in the unmodified polyacrylamide gel electrophoresis.例文帳に追加

欠失のある1本鎖DNAとハイブリダイズして1本鎖ループを形成したハイブリッド分子は非変性ポリアクリルアミド・ゲル電気泳動で正規の二重鎖DNAと比較して大幅に移動度を低下させる。 - 特許庁

The polyacrylamide gel for electrophoresis used for the detection method has a structure represented by the formula I (wherein X is a linker group) in at least a part in its structure.例文帳に追加

本発明方法で用いられる電気泳動用ポリアクリルアミドゲルは、その構造中の少なくとも一部に下記式(I)で表される構造を有する。 - 特許庁

The two-dimensional electrophoresis system is configured to automatically and successively perform separation using a solidified pH gradient gell and based upon an isoelectric point, and separation using the SDS-polyacrylamide gel and based upon a molecular weight.例文帳に追加

前記二次元電気泳動システム:固定化pH勾配ゲルを用いた等電点に基づく分離およびSDS−ポリアクリルアミドゲルを用いた分子量に基づく分離を、自動的に連続して行なう二次元電気泳動システム。 - 特許庁

The lens capsule-derived IV-type collagen is such as to be extracted from lens capsule without using any enzyme and 160-180 kDa in the minimum molecular weight determined by SDS-PAGE(SDS-polyacrylamide gel electrophoresis) under reducing conditions.例文帳に追加

レンズカプセルから酵素を使用することなく抽出され、かつ還元条件下においてSDS-PAGEで測定した最低分子量が160〜180kDaであることを特徴とする、レンズカプセル由来IV型コラーゲン。 - 特許庁

In the whole amount of this cosmetic preparation, 0.1 to 10.0 wt.% of a gel composition consisting of a polyacrylamide, an inorganic salt of polyacrylic acid, a non-polar hydrocarbon oil, an ester oil and a non-ionic surface active agent is formulated.例文帳に追加

ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸無機塩、非極性炭化水素油、エステル油および非イオン性界面活性剤からなるジェル組成物を化粧料全量に対して0.1〜10.0重量%配合する。 - 特許庁

The method for passivating stainless steel S comprises preparing a nitric acid gel 1 made of a polyacrylamide absorbing nitric acid, and contacting the nitric acid gel 1 with the stainless steel S at 20-30≤ for two hours or longer.例文帳に追加

ステンレス鋼Sを不働態化処理する方法として、硝酸をポリアクリルアミドに吸湿させて硝酸ゲル1とし、この硝酸ゲル1を、20〜30℃の温度条件下でステンレス鋼Sと2時間以上接触させることにより、このステンレス鋼Sを不働態化処理するようにした。 - 特許庁

The single-stranded DNA hybridization probe used for forming the loop is designed so that a deletion part is adjacent to a position at which the single nucleotide variation is expected to occur, and therefore the single nucleotide variation is detected as a difference of the mobility due to a change of length of the loop by the polyacrylamide gel electrophoresis with a mini-gel at room temperature.例文帳に追加

ループ形成に用いる1本鎖DNAハイブリダイゼーション・プローブを1塩基変異が予想される箇所に欠失部が隣接するように設計し、1塩基変異をループ長の変化による移動度の差としてミニゲルによる室温のポリアクリルアミド・ゲル電気泳動で検出する。 - 特許庁

The albumen protein composition is such that the gel strength of a heat coagulation is ≥1.1 times compared to the gel strength of a heat coagulation of albumen to be used as the raw material, by performing high-pressure homogenizer treatment, and a specific amount each of α_1-ovomucin and α_2-ovomucin is detected by an SDS-polyacrylamide gel electrophoresis method.例文帳に追加

高圧ホモジナイザー処理をすることにより、加熱凝固物のゲル強度が、原料として用いる卵白の加熱凝固物のゲル強度と比較して1.1倍以上であり、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により、α_1-オボムチン及びα_2-オボムチンが特定量検出されることを特徴とする卵白蛋白質組成物。 - 特許庁

The enzyme has the activity for hydrolyzing the MEHP and the enzyme has a homo-dimer structure composed of the same 2 subunits.The molecular weight of each subunit is about 32 kDa when measured by sodium dodecyl sulfate-polyacrylamide gel electrophoresis.例文帳に追加

フタル酸モノ−2−エチルヘキシル加水分解活性を有する酵素であって、上記酵素は、同一のサブユニット2つからなるホモ二量体構造を有し、上記サブユニット各々の分子量は、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動により測定した場合に約32kDaである、酵素。 - 特許庁

To provide an elconomical and efficient electrophoresis method which employs polyacrylamide prepared, using a gel buffer liquid with a specified pH containing a specified amphoteric electrolyte and an easily available buffer liquid for migration.例文帳に追加

本発明は、特定のpHで且つ特定の両性電解質を含有するゲル緩衝液を用いて調製されたポリアクリルアミドゲルと、容易に入手可能な泳動用緩衝液を用いることにより、経済的且つ効率的なDNAの電気泳動法を提供する。 - 特許庁

This new cedar pollen allergen CPA39 contained in cedar pollen, showing 50,000-66,000 dalton molecular weight measured by an SDS-polyacrylamide gel electrophoresis method, and an isoelectric point at around 5-6 measured by an isoelectric focusing method is found out.例文帳に追加

スギ花粉中に含まれ、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により測定すると分子量50,000〜66,000ダルトンを示し、等電点電気泳動法により測定すると5〜6付近に等電点を示すスギ花粉アレルゲンCPA39を見出した。 - 特許庁

The permanent wave forming ability is diagnosed by making a visual qualitative analysis of the amount of protein separated from human hair and purified, with average molecular weight measured value by gel filtration column chromatography being 11,000, using SDS-polyacrylamide electrophoresis.例文帳に追加

ヒト毛髪から分離・精製されるゲル濾過カラムクロマトグラフィによる平均分子量測定値が11000である蛋白質量を、SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法を用いて視覚的に定性分析することによって、パーマネントウェーブ形成能を診断する。 - 特許庁

The objective gel composition is composed of a combination of a polyacrylamide polymer with a pigment and/or a filler surface-treated with a fluorine compound such as a perfluoroalkyl phosphate or a water and oil repelling agent such as an acrylated amino acid.例文帳に追加

パーフルオロアルキルホスフェート等のフッ素化合物又はアシル化アミノ酸等の撥水撥油剤により表面処理が施された顔料及び/又はフィラーと、ポリアクリルアミド系ポリマーを含んでなるゲル化剤とを組合わせてゲル組成物とする。 - 特許庁

To provide a polyacrylamide gel for electrophoresis which enables the application of electrophoresis based on the Laemmli method and Native method widely used for separation and analysis of proteins and achieves a wider range of fractional molecular weights with even concentration and moreover, excellent preservation stability.例文帳に追加

蛋白質の分離分析に汎用されているレムリー法、Native法に基づいた電気泳動法が適用可能で、また均一濃度で広い分画分子量範囲を持ち、更に優れた保存安定性を持つような電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、その製造方法及びその使用方法を提供する。 - 特許庁

This cedar pollen allergen which is contained in the cedar pollen and named CPA 63 is found, wherein the allergen exhibits a molecular weight of 50,000-60,000 Da, when measured by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis, and an isoelectric point of about 3.5 to 5.0, when measured by isoelectric electrophoresis.例文帳に追加

スギ花粉中に含まれ、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により測定すると分子量50,000〜60,000ダルトンを示し、等電点電気泳動法により測定すると3.5〜5.0付近に等電点を示すスギ花粉アレルゲンCPA63を見出した。 - 特許庁

This new protein inducing the production of IFNin immunocompetent cell is provided, which has a molecular weight of 19,000±5,000 dalton when determined by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis or gel filtration technique and has an isoelectric point at pH 4.8±1.0 when determined by chromatographic focusing technique and has a specific amino acid sequence.例文帳に追加

SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動又はゲル濾過法で測定すると、分子量19,000±5,000ダルトンを示し、クロマトフォーカシング法で測定すると、4.8±1.0に等電点を示し、特定のアミノ酸配列を有し、免疫担当細胞においてIFN−γの産生を誘導する新規蛋白質を提供する。 - 特許庁

There is provided a separation medium for electrophoresis used for an SDS-polyacrylamide gel of a two-dimensional electrophoresis system and made of a concentrated gel, an acrylamide solid content concentration (total solid content concentration of an acrylamide monomer and a crosslinking agent) of a separation medium (2) for electrophoresis being 3.5-2.5 w/v%.例文帳に追加

下記の二次元電気泳動システムのSDS−ポリアクリルアミドゲルに使用される濃縮ゲルからなる電気泳動用分離媒体であって、前記電気泳動用分離媒体(2)のアクリルアミド固形分濃度(アクリルアミドモノマーおよび架橋剤の合計固形分濃度)が、3.5〜2.5w/v%であることを特徴とする電気泳動用分離媒体。 - 特許庁

The endothelial inhibitor is a molecule comprising a protein having a molecular weight of between approximately 38 kilodaltons and 45 kilodaltons as determined by reducing polyacrylamide gel electrophoresis and having an amino acid sequence substantially similar to that of a murine plasminogen fragment beginning at amino acid number 98 of a murine plasminogen molecule.例文帳に追加

前記内皮形成インヒビターは、還元ポリアクリルアミドゲル電気泳動を使用した測定でおよそ38キロダルトン〜45キロダルトンの分子量を有し、マウスのプラスミーゲン分子のアミノ酸番号98から始まるマウスのプラスミノーゲンフラグメントと非常に似たアミノ酸配列を有するタンパク質を含む分子である。 - 特許庁

例文

The endothelial cell proliferation inhibitor is an angiostatin containing a protein separated from the blood or urine and eluted as a single peak from a C4-reverse phase in high-performance liquid chromatography, having a molecular weight of approximately 38-45 kD as determined by reducing polyacrylamide gel electrophoresis and having an amino acid sequence substantially similar to that of a murine plasminogen fragment beginning at amino acid number 98 of a murine plasminogen molecule.例文帳に追加

内皮形成インヒビターは、血液または尿から単離され、高速液体クロマトグラフィーのC4逆相から単一のピークとして溶出されるタンパク質であり、還元ポリアクリルアミドゲル電気泳動を使用した測定でおよそ38キロダルトン〜45キロダルトンの分子量を有し、マウスのプラスミーゲン分子のアミノ酸番号98から始まるマウスのプラスミノーゲンフラグメントと非常に似たアミノ酸配列を有するタンパク質を含むアンジオスタチン。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS