意味 | 例文 (930件) |
SMOOTHING CAPACITORの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 930件
Furthermore, this power unit is provided with an energy shifting course which causes the energy accumulated in the capacitor of the snubber circuit to shift from the junction between the diode D2 and the capacitor C2 of the snubber circuit A to the positive side of the capacitor C1 for smoothing of output via an inductance L3.例文帳に追加
更にスナバ回路AのダイオードD2とコンデンサC2の接続点から出力平滑用コンデンサC1のプラス側にスナバ回路のコンデンサに蓄積されたエネルギをインダクタンスL3を介して移行させるエネルギ移行経路を設ける。 - 特許庁
To further surely discharge an electric charge of a smoothing capacitor which smoothes a voltage between terminals of an inverter at the time of vehicle collision or inverter failure.例文帳に追加
車両の衝突時やインバータの故障時にインバータの端子間の電圧を平滑する平滑コンデンサの電荷をより確実に放電する。 - 特許庁
To provide a unit and method wherein a brake and the like does not operate even when a smoothing capacitor is made compact, and a motor can be driven in a highly efficient and smooth fashion.例文帳に追加
平滑コンデンサを小型化しても、ブレーキなどが働くことなく、高効率、平滑にモータを駆動できる装置及び方法を提供する。 - 特許庁
To reduce the size of an electric power converter using a series regulator as a control electric power source of an inverter connected with a smoothing capacitor.例文帳に追加
平滑コンデンサが接続されているインバータの制御用電源にシリーズレギュレータが用いられた電力変換装置の小型化を図ること。 - 特許庁
A series circuit consisting of a switch 2 and an output smoothing capacitor 3 is connected to an AC power supply 1 through an AC-pulsating current conversion means 5.例文帳に追加
交流電源1に交流—脈流変換手段5を介してスィッチ2と出力平滑用コンデンサ3との直列回路を接続する。 - 特許庁
When the release current reaches a predetermined regulated value, the energy accumulated in the lifting magnet main body is regenerated in the smoothing capacitor.例文帳に追加
そして、釈放電流が予め定められた規定値に達するとリフティングマグネット本体に蓄積されたエネルギーが平滑コンデンサに回生される。 - 特許庁
To improve the efficiency of conversion by reducing the switching loss of a flyback converter which operates in quasi-resonant mode while extending the life of a smoothing capacitor.例文帳に追加
平滑コンデンサの寿命を長くしつつ、擬似共振動作するフライバックコンバータのスイッチング損失を小さくして、変換効率を向上させる。 - 特許庁
A diode D2 and a smoothing capacitor C2 are connected in series between the terminals of the second primary winding 32 of the isolating transformer T1.例文帳に追加
絶縁トランスT1の第2の1次側巻き線32の端子間には、直列にダイオードD2及び平滑コンデンサC2が接続されている。 - 特許庁
A rectifying bridge circuit 1 rectifies an external AC power supply E and charges a smoothing capacitor C via a rush current preventing resistor R.例文帳に追加
整流ブリッジ回路1は外部交流電源Eを整流し、突入電流防止用の抵抗Rを介して平滑コンデンサCを充電する。 - 特許庁
To prevent occurrence of inconvenience such as reverse rotation of a motor generator 10 by discharge control of a smoothing capacitor 22 using the motor generator 10.例文帳に追加
モータジェネレータ10を用いた平滑コンデンサ22の放電制御によってモータジェネレータ10が逆回転する等の不都合が生じること。 - 特許庁
An inverter device 1 includes a transformer 101, rectifying diodes 107, 108, a smoothing capacitor 111, an inverter circuit 12 and a relay 106.例文帳に追加
インバータ装置1は、トランス101と、整流ダイオード107、108と、平滑コンデンサ111と、インバータ回路12と、リレー106と、を備えている。 - 特許庁
An electromagnetic energy discharge circuit L21 charges the smoothing capacitor 60 by discharging the electromagnetic energy accumulated in the chopper inductor 21.例文帳に追加
チョッパ用インダクタ21に蓄積された電磁エネルギを放出して平滑用コンデンサ60を充電する電磁エネルギ放出回路L21を備える。 - 特許庁
To avoid unstable state through simple circuitry upon occurrence of half-short circuiting of an input smoothing capacitor of a switching power supply.例文帳に追加
スイッチング電源装置の入力平滑コンデンサのハーフショートが生じた場合に、簡単な回路構成で不安全な状態になることを回避する。 - 特許庁
The drive device includes an inverter 4, a capacitor 5 for smoothing the power supply voltage of the inverter, and a casing 2 for housing a rotary electric machine MG1.例文帳に追加
インバータ4及びインバータの電源電圧を平滑化するコンデンサ5と回転電機MG1を収容するケース2とを備えた駆動装置。 - 特許庁
To suppress the rise in the voltage between both ends of a smoothing capacitor with a simple circuit structure even when there is dispersion of components and fluctuations of a load.例文帳に追加
部品のばらつきや負荷の変動があっても平滑コンデンサの両端電圧の上昇を簡単な回路構成によって抑制する。 - 特許庁
To monitor the service life of a smoothing capacitor assembled in a power conversion part that drives a motor of an elevator and performs replacement at an optimal timing.例文帳に追加
エレベータの電動機を駆動する電力変換部に組込まれた平滑コンデンサの寿命を監視し、最適タイミングで交換を実施する。 - 特許庁
The current detection circuit 44 detects the current flowing through an electrolytic capacitor 83 connected for a smoothing circuit in the converter 8.例文帳に追加
電流検出回路44は、コンバータ8内に平滑回路用として接続されている電解コンデンサ83に流れる電流を検出する。 - 特許庁
The capacitor circuit is structured as the partially smoothing capacitor circuit that includes a plurality of capacitors 51/52 and a plurality of diodes 57/58/59 and a charging voltage of an entire portion of which is high and a discharging voltage of the entire portion of which is low.例文帳に追加
前記コンデンサ回路を複数のコンデンサ51・52と複数のダイオード57・58・59を含みそれら全体の充電電圧が高く放電電圧が低い部分平滑形コンデンサ回路とする。 - 特許庁
A first capacitor 38 for supplying and absorbing a ripple current is arranged on the side of the rear wheel motor 22 of the relay 36, and a second capacitor 40 for smoothing the power voltage is arranged on the side of the battery 30.例文帳に追加
リレー36の後輪側電動機22側にはリップル電流を補給および吸収する第1のコンデンサ38を、バッテリ30側には電源電圧を平滑にする第2のコンデンサ40を配置する。 - 特許庁
The capacitor circuit 50 is structured as a partially smoothing capacitor circuit that includes a plurality of capacitors 51/52 and a plurality of diodes 57/58/59 and that sets a high charging voltage of an entire portion, and sets a low discharging voltage.例文帳に追加
前記コンデンサ回路50を複数のコンデンサ51・52と複数のダイオード57・58・59を含みそれら全体の充電電圧が高く放電電圧が低い部分平滑形コンデンサ回路とする。 - 特許庁
A power circuit 1 includes an input terminal 207 connected to an AC power supply Vac, a filter capacitor C1, a rectification circuit 208, a smoothing capacitor C2, and a residual charge discharge section 201.例文帳に追加
電源回路1は、AC電源Vacに接続された入力端子207と、フィルタコンデンサC1と、整流回路208と、平滑コンデンサC2と、残留電荷放電部201とを有している。 - 特許庁
A smoothing capacitor 16 is connected to the module 14 via a copper bar 18a, a choke coil 17 is connected via a terminal 17a, and an electrolytic capacitor 19 is connected to the module 15 via a copper bar 18b.例文帳に追加
コンバータモジュール14には平滑用コンデンサ16が銅バー18aを介して、チョークコイル17が端子17aを介してそれぞれ接続され、インバータモジュール15には、電解コンデンサ19が銅バー18bを介して接続されている。 - 特許庁
In a power converter including a forward converter, a smoothing capacitor for smoothing a DC converted with the forward converter and the backward converter for converting the smoothed DC into an AC, the electrode terminals 3P, 3N of the smoothing capacitor 3 are allocated alternately in the plural numbers, and the positive terminal 3P and negative terminal 3N are connected respectively with a positive conductor 5 and a negative conductor 6.例文帳に追加
順変換器、順変換器で変換された直流を平滑化する平滑コンデンサ、及び平滑化された直流を交流に逆変換する逆変換器を有する電力変換装置において、平滑コンデンサ3の各電極端子3P、3Nを複数個交互に配置するとともに、正極端子3P、負極端子3Nをそれぞれ、正極導体5、負極導体6で接続する。 - 特許庁
After input of commercial AC power 101, a smoothing capacitor 112 is boosted by the action of a step-up chopper type power improving circuit 103.例文帳に追加
商用交流電源101の入力後、昇圧チョッパ型の力率改善回路103の動作によって平滑コンデンサ112は昇圧される。 - 特許庁
Since the capacitor 21 for smoothing is independent of the circuit networks 24-26, the constants of the elements constituting the circuit networks 24-26 are easily designed.例文帳に追加
平滑用のキャパシタ21と回路網24〜26は独立しているので、回路網24〜26を構成する素子の定数を容易に設計することができる。 - 特許庁
To reduce the size of a power converter including a semiconductor device substrate, a thin-film laminated and flat magnetic induction element, an input and output smoothing capacitor.例文帳に追加
半導体装置基板、薄膜積層型の平面型磁気誘導素子および入、出力平滑コンデンサを有する電力変換装置の小型化を図る。 - 特許庁
A resistor 120, which is turned on by a power switch 112 and limits rush current, is installed between a rectifier diode bridge 116 and a smoothing capacitor 118.例文帳に追加
整流ダイオードブリッジ116と平滑コンデンサ118との間に電源スイッチ112の投入による突入電流制限用の抵抗120を設ける。 - 特許庁
To provide an electric power steering device capable of exactly detecting an abnormality of a field effect transistor connected to a capacitor for smoothing in series.例文帳に追加
平滑用コンデンサと直列に接続した電界効果トランジスタの異常を正確に検出することができる電動パワーステアリング装置を提供する - 特許庁
To solve the problem wherein positions cannot be detected and drive cannot be performed stably due to voltage drop close to 0V when the capacitance of a smoothing capacitor is reduced for miniaturization.例文帳に追加
小型化のために平滑用コンデンサを小容量化した際、電圧が0V付近まで低下し、位置検出が行えず、安定した駆動が行えない。 - 特許庁
An input DC voltage supply terminal T_IN is connected with one end of a coil L having the other end connected with a smoothing capacitor C and a load Z_L.例文帳に追加
入力DC電圧供給端子T_INにコイルLの一端が接続され、コイルLの他端には平滑コンデンサCと負荷Z_Lとが接続される。 - 特許庁
To reduce heat generation while suppressing significant increase of wiring inductance as heat transmission between each module is suppressed by reducing heat generation in bus bars connecting power semiconductor modules and a smoothing capacitor module.例文帳に追加
パワー半導体モジュールと平滑用コンデンサモジュールとを接続するバスバーに発熱を低減することが、各モジュール間の伝熱を抑制することになる。 - 特許庁
To provide a load drive unit which suppresses a temperature rise in a switching element and a capacitor for smoothing, while realizing generation of required torque as much as possible.例文帳に追加
要求トルクの発生を可能な限り実現しつつ、スイッチング素子および平滑用コンデンサの温度上昇を抑えた負荷駆動装置を提供する。 - 特許庁
To detect abnormality of a smoothing capacitor of an inverter circuit, and also to achieve improvement of inverter circuit reliability and prompt response by abnormality detection.例文帳に追加
インバータ回路の平滑コンデンサの異常検知、また当該異常検知によるインバータ回路の信頼性向上と速やかな対応の実現とを目的とする。 - 特許庁
To provide a control unit of a motor for a vehicle for preventing noise and vibration from being generated in a vehicle when discharging in the smoothing capacitor of an inverter.例文帳に追加
インバータの平滑コンデンサの電荷を放電させるとき、車両に騒音や振動を発生させない車両用電動機制御装置を提供すること。 - 特許庁
A P terminal and an N terminals of a smoothing capacitor 40 and an inverter 50 are connected, respectively, by a litz wire formed by stranding a plurality of enamel wires of specified diameters.例文帳に追加
平滑コンデンサ40とインバータ50とのP端子間およびN端子間を、所定の径の複数のエナメル線を寄り合わせたリッツ線により接続する。 - 特許庁
To provide a deterioration detection circuit for a smoothing capacitor, used for various electronic devices, easy to control detection, and constituted inexpensively.例文帳に追加
多様な電子機器に使用可能であると共に、検出制御が簡単で、かつ安価に構成できる平滑コンデンサの劣化検出回路を提供する。 - 特許庁
Between both ends of a smoothing capacitor C1, series circuits of switching elements Q1 and Q2, and series circuits of switching elements Q3 and Q4, are connected.例文帳に追加
平滑コンデンサC1の両端間にはスイッチング素子Q1,Q2の直列回路と、スイッチング素子Q3,Q4の直列回路とが接続される。 - 特許庁
The first series connection body 4 is configured by connecting a snubber capacitor Cs and a first diode Ds1 in series, and is connected to the smoothing reactor 12 in parallel.例文帳に追加
第1直列接続体4は、スナバコンデンサCsと第1ダイオードDs1とを直列接続してなり、平滑リアクトル12に並列接続されている。 - 特許庁
A parallel circuit of a resistor 28 and a resistance bypass contactor 29 is connected in series to a smoothing capacitor 25 provided in an output section of the charger 14.例文帳に追加
また、充電器14の出力部に設けられた平滑コンデンサ25に、抵抗28と抵抗バイパスコンタクタ29との並列回路を直列接続する。 - 特許庁
To provide a power conversion apparatus, capable of achieving compactification by suppressing its height dimensions without changing a distance from a capacitor module for smoothing to a switching power module.例文帳に追加
平滑用コンデンサモジュールからスイッチングパワーモジュールまでの距離を変えずに高さ寸法を抑えてコンパクト化を実現できる電力変換装置を提供すること。 - 特許庁
When an complementary charging voltage of the smoothing capacitor 14 reaches a preset voltage level, first and second electromagnetic contactors 15U, 15W are powered on.例文帳に追加
平滑コンデンサ14の予備充電電圧が予め設定された電圧レベルに達したなら、第1、第2電磁接触器15U,15Wを投入する。 - 特許庁
A smoothing capacitor 14 smoothes pulsating voltage of 16 V output from the first rectifier 13, and outputs DC voltage of 16 V.例文帳に追加
平滑コンデンサ14は、第1の整流器13により出力された16Vの脈流電圧を平滑して16Vの直流電圧を出力する。 - 特許庁
A voltage command output circuit 14 outputs a voltage-command signal VchRef based on the deviation of the V_-EDLCref and a voltage detection signal Vdc of a smoothing capacitor 5.例文帳に追加
電圧指令出力回路14は、このV_EDLCrefと、平滑コンデンサ5の電圧検出信号Vdcとの偏差に基づき電圧指令信号VchRefを出力する。 - 特許庁
When the polarity of the alternating-current power supply 1 is negative; a line of a second fuse 2b, a second diode D2, and a second smoothing capacitor C2 is formed.例文帳に追加
同様に、交流電源1の極性がマイナスであるときは、第2のヒューズ2b、第2のダイオードD2および第2の平滑コンデンサC2のラインが形成される。 - 特許庁
An H bridge circuit 17 supplies attraction current to a lifting magnet main body 11 from the DC power supply 12 and the smoothing capacitor 16 in attracting operation.例文帳に追加
Hブリッジ回路17は、吸引操作の際リフティングマグネット本体11に直流電源12及び平滑コンデンサ16から吸引電流を供給する。 - 特許庁
When the polarity of an alternating-current power supply 1 is positive; a line of a first fuse 2a, a first diode D1, and a first smoothing capacitor C1 is formed.例文帳に追加
交流電源1の極性がプラスであるときは、第1のヒューズ2a、第1のダイオードD1および第1の平滑コンデンサC1のラインが形成される。 - 特許庁
A discharge start angle holding portion 42 holds a rotation angle θ (start angle θ0) of the motor generator 10 when the smoothing capacitor 22 starts the discharge control.例文帳に追加
放電開始角保持部42は、平滑コンデンサ22の放電制御開始時におけるモータジェネレータ10の回転角度θ(開始角θ0)を保持する。 - 特許庁
意味 | 例文 (930件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |