1016万例文収録!

「Service Access Point」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Service Access Pointの意味・解説 > Service Access Pointに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Service Access Pointの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 168



例文

Code Listing5.11: Connecting to the Network Access Point # pand --connect 00:0A:0B:0C:0D:0E --service NAP --autozap 例文帳に追加

コード表示5.11:NAPへ接続 - Gentoo Linux

SERVICE SYSTEM, TERMINAL DEVICE, AND ACCESS POINT例文帳に追加

サービスシステム、端末装置、及びアクセスポイント - 特許庁

The SAP refers to a service access point.例文帳に追加

ここで,SAPとは,サービスアクセスポイントである。 - 特許庁

WIRELESS LAN SERVICE SYSTEM, WIRELESS LAN ACCESS POINT DEVICE AND MANAGEMENT DEVICE例文帳に追加

無線LANサービスシステム、無線LANアクセスポイント装置、管理装置 - 特許庁

例文

ACCESS POINT, NETWORK SYSTEM, AND NETWORK SERVICE PROVIDING METHOD例文帳に追加

アクセスポイント、ネットワークシステム及びネットワークサービス提供方法 - 特許庁


例文

METHOD AND SYSTEM FOR AUTHENTICATION OF ACCESS POINT FOR USE OF ASP SERVICE例文帳に追加

ASPサービスの利用アクセス場所認証方法及びシステム - 特許庁

ACCESS POINT HIGH-SPEED CONNECTING METHOD USING PRESENCE SERVICE例文帳に追加

プレゼンスサービスを応用したアクセスポイント高速接続方法 - 特許庁

RADIO LAN ACCESS SERVICE SYSTEM, RADIO LAN ACCESS POINT, AND METHOD OF AUTHENTICATING BOTH例文帳に追加

無線LANアクセスサービスシステム、無線LANアクセスポイント及びそれらに用いる認証方法 - 特許庁

ACCESS POINT FOR ENSURING QUALITY OF SERVICE OF BROADCASTING SERVICE IN WIRELESS LOCAL AREA NETWORK例文帳に追加

無線近距離ネットワークにおいて放送サービスのサービス品質を保証するアクセスポイント装置 - 特許庁

例文

The service apparatus 201 obtains the service information from the access point apparatus 101.例文帳に追加

サービス機器201が、アクセスポイント機器101からサービスの情報を取得する。 - 特許庁

例文

The station also operates in an unscheduled APSD mode with the access point, sends a trigger frame to the access point during an idle period to start a service period, and exchanges data with the access point during the service period.例文帳に追加

ステーションは、さらにアクセスポイントと不定期APSDモードで作動し、サービス期間を開始するために休止期間中にアクセスポイントへトリガーフレームを送り、サービス時間中にアクセスポイントとデータ交換する。 - 特許庁

If the PDA 1A moves from the service area 3A of the access point 2A to a service area 3B of an access point 2B, acquires the regional information on the access point 2B by the short distance radio communication.例文帳に追加

PDA1Aは、アクセスポイント2Aのサービスエリア3Aから、アクセスポイント2Bのサービスエリア3Bに移動すると、近距離無線通信によりアクセスポイント2Bの地域情報を得る。 - 特許庁

In addition, if the PDA 1A moves from the service area 3B of the access point 2B to a service area 3C of an access point 2C, acquires the regional information on the access point 2C by the short distance radio communication.例文帳に追加

さらに、PDA1Aは、アクセスポイント2Bのサービスエリア3Bから、アクセスポイント2Cのサービスエリア3Cに移動すると、近距離無線通信によりアクセスポイント2Cの地域情報を得る。 - 特許庁

Each access point provides a service set identifier (SSID), and the SSID includes an encoded value that represents the location of the access point.例文帳に追加

各アクセスポイントはサービスセット識別子(SSID)を提供し、SSIDはアクセスポイントの場所を表す符号化された値を含む。 - 特許庁

A PDA(personal digital assistance) 1A, in a service area 3A of an access point 2A, acquires the regional information on the access point 2A by short distance radio communication.例文帳に追加

PDA1Aは、アクセスポイント2Aのサービスエリア3A内において、近距離無線通信によりアクセスポイント2Aの地域情報を得る。 - 特許庁

METHOD OF IMPROVING QUALITY OF SERVICE IN RADIO NETWORK, ACCESS POINT AND CONTROL METHOD THEREOF例文帳に追加

無線ネットワークにおけるサービス品質を改善する方法、アクセスポイントおよびその制御方法 - 特許庁

NETWORK SERVICE CONNECTING METHOD/PROGRAM/RECORDING MEDIUM/SYSTEM, ACCESS POINT, AND WIRELESS USER TERMINAL例文帳に追加

ネットワークサービス接続方法/プログラム/記録媒体/システム、アクセスポイント、無線利用者端末 - 特許庁

The access point may schedule these stations together in an overall service period.例文帳に追加

アクセスポイントは、全サービス周期においてこれらのステーションを一緒にスケジュールしてもよい。 - 特許庁

WIRELESS LAN SYSTEM, CONTROL METHOD DEPENDING ON SERVICE LEVEL OF THE SAME, AND WIRELESS LAN ACCESS POINT例文帳に追加

無線LANシステム、そのサービスレベルによる制御方法、および無線LANアクセスポイント - 特許庁

POSITION INFORMATION SERVICE PROVIDING SYSTEM, METHOD, PROGRAM, MOBILE TERMINAL AND ACCESS POINT例文帳に追加

位置情報サービス提供システム、方法、プログラム、移動体端末及びアクセスポイント - 特許庁

Each Probe Response signal includes an SSID (Service Set Identifier) of the corresponding access point.例文帳に追加

各Probe Response信号は、対応するAPのSSIDを含む。 - 特許庁

A Probe request transmission part 11 transmits the service ID to the access point 20.例文帳に追加

Probeリクエスト送信部11は、サービスIDをアクセスポイント20に送信する。 - 特許庁

Therefore, even though the access point is outside a service area of wireless communication in a network other than the wireless LAN, the access point is not eliminated in next search for an access point of the wireless LAN.例文帳に追加

これにより、当該アクセスポイントが無線LAN以外の無線通信における圏外にあるものであっても次回の無線LANのアクセスポイントの検索時に漏れることがなくなる。 - 特許庁

To provide a mobile communication terminal that can effectively and properly use an ordinary communication connection service and an Internet telephone service via the Internet and that can always access an optimum access point without the need for selection of the access point and entry of its access information by a user.例文帳に追加

通常の通信接続サービスとインターネットを経由するインターネット・テレホンサービスとを効果的に使い分け、しかもユーザによるアクセスポイントの選択とそのアクセス情報の入力を行わなくても常に最適なアクセスポイントに対しアクセスできるようにする。 - 特許庁

The access point may serve each station in a respective service period within the overall service period.例文帳に追加

アクセスポイントは、全サービス周期内のそれぞれのサービス周期において各ステーションにサービスしてもよい。 - 特許庁

To provide an access point for ensuring a quality of service of a broadcasting service in a wireless local area network (WLAN).例文帳に追加

無線近距離ネットワークにおいて放送サービスのサービス品質を保証するアクセスポイント装置を提供する。 - 特許庁

A communication enterprise 13 collects communication charges to an access point of a prescribed Internet access service provider(ISP) 15 and charges the Internet access service provider 15 for the collected charge.例文帳に追加

通信事業者13は、所定のインターネット接続サービス提供事業者(ISP)15のアクセスポイントへの通信料を集計し、インターネット接続サービス提供事業者15に請求する。 - 特許庁

To provide a point using system enabling a specific customer class different from the former customer class to access a point service site.例文帳に追加

今までの客層と異なる特定の客層にもポイントサービスサイトへアクセスさせ得るポイント運用システムを提供すること。 - 特許庁

A 1st access point having the best connection attribute is selected among available access points with a network name being the same as that of the access point currently performing the service.例文帳に追加

現在サービスしているアクセスポイントと同じネットワーク名をもつ使用可能なアクセスポイントのうち、最良の接続属性をもつ第1アクセスポイントが選択される。 - 特許庁

A 2nd access point having the best connection attribute is selected among available access points with a network name different from that of the access point currently performing the service.例文帳に追加

現在サービスしているアクセスポイントとは異なるネットワーク名をもつ使用可能なアクセスポイントのうち、最良の接続属性をもつ第2アクセスポイントが選択される。 - 特許庁

An access point management server for grouping access points so as to correspond to a service area of a base station of a cellular phone network and managing them is provided, and when a portable terminal device makes a connection to an access point, the portable terminal device requests information, such as an SSID and a password from the access point management server.例文帳に追加

アクセスポイントを携帯電話網の基地局のサービスエリア対応にグルーブ化して管理するアクセスポイント管理サーバを設け、携帯端末装置がアクセスポイントに接続する時にSSID、パスワード等の情報をアクセスポイント管理サーバに要求する。 - 特許庁

The access line connection device separates access to the Internet through an access point of a portable terminal from access to the Internet by a subscriber for packet routing and service quality control.例文帳に追加

そして、アクセス回線接続装置は、携帯端末からのアクセスポイントを介したインターネットへのアクセスと、加入者によるインターネットへのアクセスとを分離してパケットのルーティングおよびサービス品質制御を行う。 - 特許庁

An access line connection device is installed on a subscriber home who is a member of an Internet connection service that uses an access line, and connected to the access line and an access point.例文帳に追加

アクセス回線接続装置は、アクセス回線を用いたインターネット接続サービスに加入した加入者宅に設置され、アクセス回線およびアクセスポイントと接続される。 - 特許庁

To provide an access point high-speed connecting method on which a presence service for connecting a radio terminal corresponding to the presence service to the access point of a radio LAN when the radio terminal moves into the service area of the radio LAN or the radio terminal is powered on.例文帳に追加

プレゼンスサービス対応の無線端末が、無線LANのサービスエリア内に移動してきたとき、または、無線端末の電源投入時に、無線LANのアクセスポイントへ高速に接続させるプレゼンスサービスを応用したアクセスポイント高速接続方法を提供する。 - 特許庁

The radio communication apparatus 10 for performing a radio communication to an access point 20 comprises an AP information acquirer 12 for acquiring a connectable access point 20, a history information acquirer 13 for acquiring history information about the acquired access point, and an AP selector 14 for selecting an access point suited to a specified service among connectable access points, based on the acquired history information.例文帳に追加

アクセスポイント20と無線通信を行う無線通信装置10は、接続可能なアクセスポイント20を取得するAP情報取得部12と、取得されたアクセスポイントに関する履歴情報を取得する履歴情報取得部13と、取得された履歴情報に基づいて、接続可能なアクセスポイントの中から所定のサービスに適したアクセスポイントを選択するAP選択部14とを備える。 - 特許庁

The information terminal conducts the internet connection preferentially through the access point of the LAN within a service area of the access point, based on the information distributed from the server.例文帳に追加

情報端末は、サーバーから配信を受けた情報に基づいて、アクセスポイントのサービスエリア内では、優先的に無線LANのアクセスポイントを介してのインターネット接続を行う。 - 特許庁

When entering in a service area of the wireless LAN access point 3a, a mobile game device 1 detects the strength of the electric wave and acquires the wireless LAN access point 3a.例文帳に追加

無線LANアクセスポイント3aのサービスエリアに入っている場合、携帯ゲーム機1はその受信電波の強度を検出するとともに無線LANアクセスポイント3aの名称を得る。 - 特許庁

The terminal initiates a wireless session between the terminal and the access point or a terminal for conducting transaction with a service application linked to the access point or terminal.例文帳に追加

ターミナルは、該ターミナルとアクセスポイント又はターミナルとの間で、そのアクセスポイント又はターミナルにリンクされたサービスアプリケーションとのトランザクションを実行するためのワイヤレスセッションを開始する。 - 特許庁

The service apparatus 201 transmits the information obtained from the access point apparatus 101 and identification information of the access point apparatus 101 to the terminal apparatus 301 before establishing radio communication connection with the terminal apparatus 301.例文帳に追加

サービス機器201は、端末機器301との無線通信接続確立前に、アクセスポイント機器101から取得した情報とアクセスポイント機器101の識別情報とを端末機器301に送信する。 - 特許庁

To set priority to device in an access point for selecting the access point, and to improve the availability of a function possessed by each piece of device, with respect to a wireless communication among a plurality of pieces of device having a local-service communication function.例文帳に追加

近距離無線通信機能を持つ複数の機器間の無線接続に関し、接続先の機器に優先付けを付して接続先を選択し、各機器が持つ機能の利用性を向上させる。 - 特許庁

To suppress consumption power of an access point further when there is no operating terminal in a service area in charge of the access point, and make malfunction not to occur in power save control.例文帳に追加

アクセスポイントの当該サービスエリア内に動作中の端末が無い場合に、該アクセスポイントの消費電力をさらに抑え、且つ省電力制御に誤動作が発生しないようにする。 - 特許庁

Before entering a service provision area 1, the AP information processing section 31b of a terminal 30 acquires the BT-ID and clock at each access point 10 from the AP information providing section 21b at a second access point 20.例文帳に追加

サービス提供領域1内に入る際に、端末装置30のAP情報処理部31bは、第2のアクセスポイント20のAP情報提供部21bから各アクセスポイント10のBT−IDとクロックを取得する。 - 特許庁

To provide a public wireless access system for providing an inexpensive public wireless access service without the need for big facility investments for the new construction of an access point.例文帳に追加

アクセスポイントの新設に多大な設備投資を必要とせずに、廉価な公衆無線アクセスサービスを提供する公衆無線アクセスシステムの実現を目的とする。 - 特許庁

For example, the mobile access point 1 is also open to other users subscribing the same ISP service as the owner.例文帳に追加

例えば、所有者と同じISP事業者のサービスに加入する他のユーザにもモバイルアクセスポイント1は開放される。 - 特許庁

To provide a network service connection system which eliminates waste of association processing between a wireless user terminal and an access point.例文帳に追加

無線利用者端末とアクセスポイント間のアソシエーション処理の無駄をなくすネットワークサービス接続システムを提供する。 - 特許庁

An access point 100 periodically broadcasts and transmits a beacon frame to the terminal of a service set.例文帳に追加

アクセスポイント100は、ビーコンフレームをサービスセットの端末に対して定期的に放送送信している。 - 特許庁

RETAINING/MAINTENANCE SERVICE SYSTEM FOR SENSOR NETWORK SYSTEM, SENSOR NODE, AND WIRELESS ACCESS POINT APPARATUS AND OPERATION MONITORING SERVER例文帳に追加

センサネットワークシステムの維持・保守サービスシステム、センサノード、無線アクセスポイント装置及び運用監視サーバ - 特許庁

To provide a radio access point for stabilizing a service by easily confirming a normality/abnormality in an antenna control unit regardless of a communication system.例文帳に追加

通信方式を問わず、空中線制御部の正常異常を簡易に確認することにより、サービスの安定化を図る無線アクセスポイント。 - 特許庁

In a picture service provision system 10, an image pickup device 12 is connected to a network 16 via a first access point 18.例文帳に追加

画像サービス提供システム10において、撮像装置12は第1アクセスポイント18を経由してネットワーク16に接続される。 - 特許庁

例文

To provide a method for performing multi-user/multi-service process in a wireless communication system provided with an access point.例文帳に追加

アクセスポイントを備える無線通信システム内でマルチユーザ/マルチサービスを処理する方法を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS