1016万例文収録!

「Tamagaki」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Tamagakiに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Tamagakiを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

Fences surrounding the shrine (tamagaki) 例文帳に追加

玉垣 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Multiple layers of tamagaki may be created. 例文帳に追加

玉垣は複数めぐらすことがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tamagaki comes in a variety of forms such as ita tamagaki (board fence) which is made up of thick boards, kuroki no tamagaki (unbarked lumber fence) which uses unpeeled timber, suigaki (see-through fence) which is widely spaced. 例文帳に追加

形状は、厚板を並べた板玉垣、皮がついたままの木を用いた黒木玉垣、広く間を開ける透垣などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Starting from the most innermost fence, those fences are called Mizugaki, Uchi-tamagaki (inner fence), Soto-tamagaki (outer fence), and Itagaki respectably. 例文帳に追加

内側から順に、瑞垣、内玉垣(うちたまがき)、外玉垣(そとたまがき)、板垣と呼んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Tamagaki may carry the name of its donator. 例文帳に追加

玉垣には寄進した者の名前が刻まれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Shiba-gaki fence (a brushwood fence) which is made of trees is considered to be the oldest form of Tamagaki. 例文帳に追加

樹木をめぐらせる柴垣が最も古い形式であると考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In recent years, some Tamagaki are made of tree or stone, and others are made of cement. 例文帳に追加

材質は木や石、近年ではコンクリートによるものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nature, meaning, and name of Tamagaki in the current Jinja Shinto 例文帳に追加

現在の神社神道における玉垣の在り方と意味と名称 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a monument for Tamagaki at the site of the residence of Fukumoto gyobu no jo in the western side of Niimi City. 例文帳に追加

新見市西方の福本刑部丞邸跡にたまがきの碑がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After he became Osaka ozeki (a sumo wrestler of the second highest rank), he joined Tokyo zumo (the Tamagaki stable) at the end of 1870. 例文帳に追加

大坂大関になった後明治3年(1870年)暮れに東京に加入(玉垣部屋に所属)する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Tamagaki is a fence around a shrine or shiniki (the holy precincts of a shrine). 例文帳に追加

玉垣(たまがき)とは、神社・神域の周囲にめぐらされる垣のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today kannabi is said to have become the antetype of tamagaki (fence around a shrine) for Jinja Shinto (Shrine Shinto) together with himorogi. 例文帳に追加

現在では神籬と合わせ神社神道の玉垣の原型になったといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ikumeiribikoisachi no mikoto settled in the palace of Tamagaki at Shiki, and governed the country (Shiki-gun, Nara Prefecture). 例文帳に追加

伊久米伊理毘古伊佐知命(いくめいりびこいさちのみこと)、師木の玉垣宮に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良県磯城郡)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To invite a divine spirit, a giant tree was surrounded by tamagaki (fence) and Shimenawa(sacred rice-straw ropes) to keep the tree sacred. 例文帳に追加

その際、神を招くための巨木の周囲に玉垣をめぐらして注連縄で囲うことで神聖を保った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Mizugaki), 斎垣 (Imigaki, Ikaki, Igaki), and 神垣 (Kamigaki) all have the same meaning as 玉垣 (Tamagaki). 例文帳に追加

瑞垣(みずがき)、斎垣(いみがき、いかき、いがき)、神垣(かみがき)は玉垣と同様にすべて同じ意味を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tamagaki (also known as Tamakaki, year of birth and death unknown) was the younger sister of Moriyoshi FUKUMOTO, who had the title of shokan (an officer governing shoen (manor)) of the estate of Niiminosho (Niimi City, Okayama Prefecture) of the Kyoto Kyoogokoku-ji Temple and Sotsuibushi (government post in charge of police and military roles). 例文帳に追加

たまがき/たまかき(生没年不詳)は、京都教王護国寺領の新見庄(岡山県新見市)の荘官、惣追捕使の福本盛吉の妹とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The historical documents that dealt directly with Tamagaki were limited to 'Tamakaki Letter' and 'Yusei Chushin jo' (a letter reporting about annual estate income from Yusei) within 'Toji Hyakugomonjo Document' (stored in Kyoto Prefectural Library and Archives). 例文帳に追加

たまがきに関する直接的な史料は「東寺百合文書」(京都府立総合資料館蔵)の中の「たまかき書状」と「祐清注進状」などに限られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to references, Tamagaki took care of Yusei, who was the monk of To-ji Temple that was assigned to Niimi, as the direct governor from To-ji Temple in 1462. 例文帳に追加

文献などによると、たまがきは、寛正3年(1462年)、東寺から直務代官として、新見に着任した東寺の僧・祐清の身辺の世話をしていたらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same article, the author also wrote that Yoritomo gave Kunimoto the territory of Mikuriya, Tamagaki, Ise Province (Tamagakicho, Suzuka City) and that Yoritomo asked Kunimoto to let Gyobu no Jo (Undersecretary of the Ministry of Justice) Kageshige, the retainer of Kunimoto and the warrior who belonged to the Watanabe party (Watanabe clan), stay in Kamakura. 例文帳に追加

そして同条には、伊勢国玉垣御厨の領主権を与えられた事や家人である渡辺党の武士、刑部丞景重を鎌倉に置くよう命じられた事などが記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While shrines were built and festivals were held on the premises later, ancient shrines had tamagaki within the building and placed tokiwagi (evergreen such as sakaki) where a divine spirit resides and was enshrined. 例文帳に追加

次第に神社が建てられるようになり、祭りも社殿で行われるようになったが、古い形の神社は、建物の中に玉垣を設けて常盤木(常緑樹、つまり榊など)を立てて神の宿る所とし、祭るものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, himorogi (temporarily erected sacred space or "altar" used as a locus of worship) was combined with iwakura (dwelling place of a god, usually in reference to a large rock) or iwasaka (the area a deity sits), and the border eventually turned into Tamagaki, which can be seen in current Shrine, instead of stone-built fences. 例文帳に追加

続いて、神籬と磐座・磐境が結びつき、石造の垣根などに代わり、現在の神社にみられる玉垣に変わっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, since the yorishiro is limited within a certain range in the present Shrine Shinto, the himorogi and the iwakura became tamagaki (fence around a shrine), and now the sacred shrine forest is not treated as a shintai (sacred object) any more. 例文帳に追加

ただし、現在の神社神道において依り代となるものは一定の範囲に限定されており、神籬や磐座は玉垣になり、鎮守の森は神体として扱われなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The three Tojin (Chinese) dances handed down, each in Higashi Tamagaki-cho, Suzuka City, in Wakebe-cho, Tsu City, or in Ushimado, Setouchi City, Okayama Prefecture, are famous for imitating Chosen Tsushinshi. 例文帳に追加

朝鮮通信使を模したもので、今日にも伝わる著名なものとして唐人おどり(鈴鹿市東玉垣町、津市分部町)、唐子おどり(岡山県瀬戸内市牛窓)の3件がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Finally, in 1823, using the issuing of yokozuna licenses to Ozeki (a sumo wrestler of the second highest rank) Risuke KASHIWADO and Gakunosuke TAMAGAKI (the fourth) as a trigger, the family began to launch a counterattack against the Yoshida Tsukasa family by issuing yokozuna licenses before the Yoshida Tsukasa family did. 例文帳に追加

ようやく文政6年(1823年)、大関・柏戸利助と玉垣額之助(4代)への横綱免許交付をきっかけに立て続けに吉田司家に先んじて横綱免許を発給するなどして吉田司家への逆襲を始める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS