1016万例文収録!

「The author」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The authorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The authorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1576



例文

Author data are stored in storage devices 5, etc., of C/S's 4, etc., and position information on the author data is entered into a list 3 on a server 2.例文帳に追加

C/S4、4、・・・の蓄積装置5、5、・・・には、著作物データが格納され、サーバ2のリスト3に、著作物データの位置情報が記される。 - 特許庁

The author of an industrial design may file an action in court for the resolution of a proprietary dispute relating to the industrial design within three years after the date on which the author becomes or should have become aware of the violation of the author’s right. 例文帳に追加

意匠創作者は,意匠に関連する財産的紛争を解決するために,その権利の侵害を知った日又は当然知るべきであった日から3年以内に訴訟を提起することができる。 - 特許庁

Should I contact the author in order to get consent directly?例文帳に追加

私は著者から直接許諾を得るために連絡すべきでしょうか? - Weblio Email例文集

The author deconstructs Kant in this book. 例文帳に追加

著者はこの本でカントを脱構築の方法で分析している。 - Weblio英語基本例文集

例文

The author discusses an informal sector from an emic viewpoint. 例文帳に追加

著者はインフォーマル・セクターについてイ―ミックな立場で論じている。 - Weblio英語基本例文集


例文

The author states that artists also experience oedipal struggles. 例文帳に追加

この著者は、芸術もまたエディプス的な苦悩を経験すると述べている。 - Weblio英語基本例文集

The author tries to compare and contrast timelessness and impermanence. 例文帳に追加

この著者は永遠性と無常観について比較検討しようとしています。 - Weblio英語基本例文集

Love of nature colored all of the author's writing. 例文帳に追加

自然への愛がその作家の作品全体の特徴となっていた. - 研究社 新英和中辞典

In this book the author reveals himself as a true scholar. 例文帳に追加

この本の中で著者は真の学者であることを明らかにしている. - 研究社 新英和中辞典

例文

So much for the author. Now let's discuss his works. 例文帳に追加

作者についてはそれだけにして, 今度は彼の作品について話し合いましょう. - 研究社 新和英中辞典

例文

A literary work, once published, goes out of the author's control. 例文帳に追加

文学作品は発表されると作者の手を離れて独り歩きする. - 研究社 新和英中辞典

直訳すればAsking your opinion―(に相当する普通)―With the author's compliments. 例文帳に追加

(著者が自分の著述を人に送る時)乞高評 - 斎藤和英大辞典

I have reason to thinkhave every reason to think―that he is the author of the article. 例文帳に追加

この論文を書いたのはどうもあの人じゃないかと思われる - 斎藤和英大辞典

The author is seventy, but he's no less productive than he was twenty years ago.例文帳に追加

その作家は70歳だが、20年前と変わらず作品を量産している。 - Tatoeba例文

What a good scholar the author must be to write such a splendid book!例文帳に追加

こんなにすばらしい本を書くとは、著者はさぞかしりっぱな学者だろう。 - Tatoeba例文

I think this novel shows the author at his best.例文帳に追加

この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 - Tatoeba例文

This author's books don't suit me because the erotic descriptions are too perverted.例文帳に追加

エロチックな描写が倒錯的過ぎてこの人の本は俺には合わない。 - Tatoeba例文

the author got all his friends to write blurbs for his book 例文帳に追加

著者は、彼のすべての友人に本の宣伝文を書かせた - 日本語WordNet

French author and dramatist who is regarded as the father of modern French literature (1869-1951) 例文帳に追加

フランスの作家、劇作家で、現代フランス文学の父とされる(1869年−1951年) - 日本語WordNet

United States author who wrote the stories about Uncle Remus (1848-1908) 例文帳に追加

米国の作家で、アンクル・リーマスについての短編集を書いた(1848年−1908年) - 日本語WordNet

a book that is used by a person other than its author as the basis of a writing or a lecture 例文帳に追加

著作や講義などのもとになっている他人の著作物 - EDR日英対訳辞書

a writing done in an offhand, rambling manner, as the author finds opportunity to write 例文帳に追加

機会のある時筆者の気のむくままにとりとめもなく書いた文章 - EDR日英対訳辞書

a literary or musical work in which the style of an author or work is closely imitated for comic or satirical effect 例文帳に追加

有名な文学作品をもじって風刺的に滑稽化したもの - EDR日英対訳辞書

The author is seventy, but he's no less productive than he was twenty years ago. 例文帳に追加

その作家は70歳だが、20年前と変わらず作品を量産している。 - Tanaka Corpus

What a good scholar the author must be to write such a splendid book! 例文帳に追加

こんなにすばらしい本を書くとは、著者はさぞかしりっぱな学者だろう。 - Tanaka Corpus

I think this novel shows the author at his best. 例文帳に追加

この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 - Tanaka Corpus

Source code is distributed in whatever manner the software author desires. 例文帳に追加

ソースコードはソフトウェア作者のお気に入りの形式で配布されます。 - FreeBSD

preserve the original number, date, author, and state. 例文帳に追加

元のリビジョン番号、作成日付、状態、作者を保存するために、 \\-k - JM

Although identifying with those living in seclusion the author doesn't show a pessimistic view of life. 例文帳に追加

遁世者へ深く共感しながら、作者は厭世思想を持たない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not known exactly who the author was. 例文帳に追加

作者についてはっきり誰が書いたものであるかは分かっていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, Jyakucho, who is considered the author of "Ima Kagami," was Takanobu's real father. 例文帳に追加

また、『今鏡』の著者と考えられている寂超は隆信の実父にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her mother was Yushi Naishinno-ke no Koben (Koben of Princess Yushi's Household), the author of 'Iwagakinuma-no Chujo.' 例文帳に追加

母は「岩垣沼の中将」の作者祐子内親王家小弁(こべん)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kumogakure rokujo (Genji's demise: six chapters): (written in about the Muromachi period, author unknown) 例文帳に追加

「雲隠六帖」(室町時代ころの作、作者不詳)全六帖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Dojo-ji Temple" as a children's song ("Dojo-ji Ball-bouncing Song," Wakayama Prefecture, the author unknown.) 例文帳に追加

わらべ歌『道成寺』(『道成寺のてまり唄』。和歌山県。作者不詳) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The author's father was FUJIWARA no Yorimichi who built Byodo-in Temple. 例文帳に追加

この著者の父は、平等院をつくった藤原頼通である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Author: a collaborative work created by Izumo TAKEDA the second, Shoraku MIYOSHI and Sosuke NAMIKI. 例文帳に追加

作者二代目竹田出雲・三好松洛・並木宗輔の合作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recently, he was thought to be a strong contender as the author of "Rokudai Shojiki" (Record of Winning Events for Six Emperors). 例文帳に追加

近年では、『六代勝事記』の作者として有力視されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also known as an educated person and possibly the author of "Geni-shu". 例文帳に追加

また、教養人としても優れており、源威集の著者と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a member of Kana no Kai (Society of Kana) and the author of 'Kotoba no Sono' (Garden of Words). 例文帳に追加

またかなのくわいの会員で「ことばのその」の筆者でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the original author is not known, Korehisa Hidanokami, Mitsunobu Tosa, and others are possible candidates. 例文帳に追加

作者は飛騨守惟久、土佐光信などさまざまに伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

("Yokohama Mainichi Shinbun" [Yokohama Daily Newspaper] on May 2, 1874, the words in 〔〕 above were later added by another author. 例文帳に追加

(『横浜毎日新聞』明治7年5月2日、〔〕内加筆者) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The author is considered to be Tadahiko IIDA who wrote "Dai Nihon Yashi" (Unofficial History of Japan). 例文帳に追加

著者は『大日本野史』の著者でもある飯田忠彦とみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It also can be downloaded from the author's homepage. 例文帳に追加

それがまた、作者のホームページからもダウンロードできます - 京大-NICT 日英中基本文データ

The proprietary rights of an author are transferable and inheritable. 例文帳に追加

考案者の財産的権利は,移転すること及び相続することができる。 - 特許庁

(9) The proprietary rights of an author are transferable and inheritable. 例文帳に追加

(9) 発明者の財産的権利は,移転すること及び相続することができる。 - 特許庁

To enable reading with a format according to the intention of an author or editor.例文帳に追加

著作者や編集者の意図に沿った書式による閲覧を可能とする。 - 特許庁

To attain content distribution reflecting the intention of a content author.例文帳に追加

コンテンツ作成者の意図を反映したコンテンツ配信を可能とする。 - 特許庁

But this other book - I suppose the author expects me to purchase it? 例文帳に追加

ではもう一冊の本はどうだろう、作者はどうやら僕にも買わせる気らしい。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

(2) An author may file an action in court for the resolution of a proprietary dispute relating to the use of an invention within three years as of the date on which the author becomes or should have become aware of the infringement of the author’s right. 例文帳に追加

(2) 発明者は,発明者が発明者の権利に係る侵害を知った日又は当然知っているべきであった日から3年以内に,発明の実施に関する財産的紛争を解決するために,裁判所に訴訟を提起することができる。 - 特許庁

例文

An author who wishes not to disclose his or her name as the author shall provide a request for the prohibition of disclosure of name as the author in data field 4 and shall confirm the request with signature. 例文帳に追加

創作者としての自己の名称を開示することを望まない創作者は,データ欄4における創作者としての名称の開示の禁止に係る請求を提出し,かつ,署名により当該請求を確認しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS