1016万例文収録!

「The nation」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The nationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The nationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2033



例文

that their interest and will should be the interest and will of the nation. 例文帳に追加

支配者の利害と意志を国民の利害と意志とすることでした。 - John Stuart Mill『自由について』

Since there is no objection that the law of the nation's governance is a law formulated to rule the nation, this can be the law for the governance of the nation at that time, or that means, Omi-Ryo instituted as the administrative code for the first time. 例文帳に追加

食国法は国家統治の法律と解することに異論はないので、当時の国家統治の法、すなわち最初の令として制定された近江令のこととされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

an economic system (Europe in 18th century) to increase a nation's wealth by government regulation of all of the nation's commercial interests 例文帳に追加

国の商業利益をすべて政府が統制することによって国家の富を増加させようとする(18世紀ヨーロッパの)経済制度 - 日本語WordNet

It was an age which aimed, through trial and error, to create ritsuryo kokka (a nation centrally governed in accordance with Chinese-based legal codes), an autocratic nation centered around the emperor and centralized authority. 例文帳に追加

試行錯誤しながら、律令国家・天皇中心の専制国家・中央集権国家を目指した時代であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Under such international law, applicability depended on whether or not the country in question was a "civilized nation," but this "civilized nation" was a self-representation of Europe and America. 例文帳に追加

この国際法は適用するか否かについて「文明国」か否かを基準としているが、この「文明国」とは欧米の自己表象であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

For nation will rise against nation, and kingdom against kingdom. There will be earthquakes in various places. There will be famines and troubles. These things are the beginning of birth pains. 例文帳に追加

民族は民族に,王国は王国に敵対して立ち上がるからだ。あちこちで地震がある。ききんと混乱がある。これらは産みの苦しみの始まりだ。 - 電網聖書『マルコによる福音書 13:8』

Every nation has at least one female athlete for the first time.例文帳に追加

どの国も最低でも一人は初めての女性の運動選手がいる。 - Weblio Email例文集

From then on, he was beloved as the nation's father of independence. 例文帳に追加

それから彼は国家の独立の父と慕われるようになった。 - Weblio Email例文集

In 1901, six colonies federated to form the nation of Australia. 例文帳に追加

1901年、6つの植民地が連邦となってオーストラリアの国を形成した。 - Weblio英語基本例文集

例文

The nation is sickened by partisan gridlock in Congress. 例文帳に追加

国民は党派間の争いによる議会の停滞に辟易している。 - Weblio英語基本例文集

例文

Neighboring countries fear that the nation might plan to remilitarize. 例文帳に追加

周辺国はその国が再武装を図るのではないかと恐れている。 - Weblio英語基本例文集

It constitutes a grave menace to the safety of our nation, I fear. 例文帳に追加

それは我が国の安全にとって重大な脅威となるであろう. - 研究社 新和英中辞典

The United States of America is a multiracial nation composed of various races. 例文帳に追加

アメリカ合衆国はさまざまな人種からなる多民族国家である. - 研究社 新和英中辞典

At this stage it is difficult to predict what future the new nation will have. 例文帳に追加

現段階ではこの新興国の未来を予測するのはむずかしい. - 研究社 新和英中辞典

It is generally believed that the Japanese are a nation of imitators who lack originality. 例文帳に追加

日本人は模倣的な国民で独創力に乏しいと思われている. - 研究社 新和英中辞典

On reaching a certain point of prosperity, a nation will decline in the course of nature. 例文帳に追加

繁栄もある点に達すると国の傾くのは自然の勢いだ - 斎藤和英大辞典

He was awarded a knighthood in acknowledgement of his services to the nation.例文帳に追加

彼は国への貢献を認められてナイト爵位を与えられた。 - Tatoeba例文

He argued for our forming the alliance with that nation.例文帳に追加

彼は我が国がその国と同盟を結ぶのに賛成すべきだと論じた。 - Tatoeba例文

He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.例文帳に追加

人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。 - Tatoeba例文

The nation's pediatrician laureate is preparing to lay down his black bag- James Traub 例文帳に追加

その国の小児科医の受賞者は、職を辞する準備をしている - 日本語WordNet

the flyspeck nation of Bahrain moved toward democracy 例文帳に追加

バーレーンの小さな点のような国家は民主主義に近づいた - 日本語WordNet

characteristic of or peculiar to the people of a nation 例文帳に追加

ある国の人々に特徴的な、または、ある国の人々に特有である - 日本語WordNet

an orientation that characterizes the thinking of a group or nation 例文帳に追加

グループまたは国についての考え方を特徴づける信条 - 日本語WordNet

the dominance or leadership of one social group or nation over others 例文帳に追加

1つの社会集団または国が他のものを支配または統率すること - 日本語WordNet

the atmosphere above a nation that is deemed to be under its jurisdiction 例文帳に追加

ある国の上方にあり、その管轄下にあると考えられる大気圏 - 日本語WordNet

the geographical area in which one nation is very influential 例文帳に追加

ある1つの国が大きな影響力を持っている地理的な領域 - 日本語WordNet

the new nation is a testing ground for socioeconomic theories 例文帳に追加

新生国家は社会経済的な理論のための試験場である - 日本語WordNet

the status of belonging to a particular nation by birth or naturalization 例文帳に追加

出生または帰化によって特定の国家に属する状態 - 日本語WordNet

courteous respect by one nation for the laws and institutions of another 例文帳に追加

国家が別の国家の法律と制度に対して払う礼儀と尊敬 - 日本語WordNet

a condition whereby the politics of a nation are carried out by one political party; a one party state 例文帳に追加

一国の政治を一つの政党で行なっている状態 - EDR日英対訳辞書

a ratio that indicates the degree of growth of a nation's economy called {economic growth rate} 例文帳に追加

経済成長率という,国民経済の拡大の程度を示す比率 - EDR日英対訳辞書

of a nation, a condition of being empowered with the function of punishing an offender, called {punishment right} 例文帳に追加

刑罰権という,犯罪者に刑罰を与える国家の権能 - EDR日英対訳辞書

a charge made by a nation or self-governing body, other than a tax, that is paid by the public 例文帳に追加

国家や地方自治体が,税金以外に国民に課す金銭負担 - EDR日英対訳辞書

the total amount of demand for products in a nation's economy, called gross national expenditure 例文帳に追加

国民総支出という,国民経済の生産物に対する需要総額 - EDR日英対訳辞書

to have most-favored-nation treatment between the countries that form a commerce and navigation treaty 例文帳に追加

通商航海条約を結んでいる国家間において,最もよい待遇 - EDR日英対訳辞書

the spirit of a person who died devoting his loyalty to one's lord or nation 例文帳に追加

主君や国家のために忠義を尽くして死んだ人の魂 - EDR日英対訳辞書

the money that a nation gives to a local self-governing body, called {equalizing subsidy} 例文帳に追加

平衡交付金という,国が地方自治体に交付する金銭 - EDR日英対訳辞書

the movement to establish a nation-state for a race scattered internationally 例文帳に追加

各国に分散している同一民族の民族国家建設運動 - EDR日英対訳辞書

the sea region of an archipelagic nation 例文帳に追加

一群の島群によって構成されている国家の主権が及ぶ水域 - EDR日英対訳辞書

of an industry in a developed nation, the act of choosing to be restructured by international competition 例文帳に追加

先進国の産業が国際競争の中で淘汰されることを選ぶこと - EDR日英対訳辞書

an Islamic nation formed in Indian medieval times called the Mogul Empire 例文帳に追加

ムガール帝国という,インド中世に成立したイスラム国家 - EDR日英対訳辞書

a line formed by the outer islands of an archipelagic nation 例文帳に追加

群島国家で,群島の最も外側にある島嶼を結ぶ直線 - EDR日英対訳辞書

of a nation, the action of inviting top leaders from foreign countries and carrying out discussions on diplomatic issues 例文帳に追加

外国人有力者を招待して外交を行うこと - EDR日英対訳辞書

a nation that has developed through close cooperation between the public and private sectors 例文帳に追加

中央官僚と企業との協力で発展した国家 - EDR日英対訳辞書

a public health service for the whole nation, called "national health service" 例文帳に追加

国民保健サービスという,国の全国民に対する保健サービス - EDR日英対訳辞書

the minimum living standard that a nation guarantees its citizens 例文帳に追加

国家が国民に対し保障しなければならない最低限度の生活水準 - EDR日英対訳辞書

a nation established by Khitans in Manchuria in the 10th century, named {Liao} 例文帳に追加

遼という10世紀に契丹族により満州に建てられた国 - EDR日英対訳辞書

of a nation or society, the condition of having more than one leader 例文帳に追加

一つの国家や社会組織に,指導者などが複数いること - EDR日英対訳辞書

Our nation's image tarnished in the wake of this foreign relations disaster.例文帳に追加

この外交大失敗を受けて、我が国のイメージは色あせた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

The nation's teen birthrate was down by more than 3 percent in 1995.例文帳に追加

1995年の全国の十代の出産率は3%以上下がった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS