1016万例文収録!

「base form」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > base formに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

base formの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3633



例文

On the above base substrate, the epitaxial formation of a second group III nitride is performed so as to form a crystal layer 4.例文帳に追加

係る下地基板の上に、結晶層4として、第2のIII族窒化物をエピタキシャル形成する。 - 特許庁

The evaporated titanium is deposited on the base material 1 to form the titanium layer 2 of 0.3 to 0.5 μm thickness.例文帳に追加

気化したチタンが基材1上に堆積し、0.3〜0.5μmのチタン層2を形成する。 - 特許庁

The method for producing an N-form-(thio)urea comprises reacting a (thio)urea with dimethylformamide in the presence of a base.例文帳に追加

(チオ)尿素類とジメチルホルムアミドを塩基の存在下で反応させる。 - 特許庁

To form a die-cast member with a material having a high melting temp. such as a nickel base superalloy.例文帳に追加

ニッケルベースの超合金などの溶融温度が高い材料でダイキャスト部材を形成する。 - 特許庁

例文

Oxidizing gas contg. ozone is introduced into the surface of the base material 38 to form an oxide thin film.例文帳に追加

基材38上にはオゾンを含む酸化ガスを導入し、酸化物薄膜を形成する。 - 特許庁


例文

To form a conductive film excellent in adhesiveness, easily at a low cost, on a polyimide resin base.例文帳に追加

ポリイミド樹脂基材上に、密着性が優れる導体膜を容易かつ低コストで形成する。 - 特許庁

The base member 31, the exterior wall panels 2, and the fitting member 341 together form channels 131 and 132.例文帳に追加

ベース部材31と外壁板2と嵌め込み部材341とにより導水路131,132を形成する。 - 特許庁

A base plate 1 is provided with grooves 11 of 3 mm in width to a grid form at intervals of 27 mm.例文帳に追加

基板1には、27mm間隔で格子状に幅3mmの溝11が設けられている。 - 特許庁

A parison is blow molded to form a container body having a base part and a protrusion protruded out.例文帳に追加

パリソンをブロー成形して、基部と外部に突出する突起とを有する容器本体を形成する。 - 特許庁

例文

A porous portion is formed on a thin plate-like base metal and anodized to form an oxide coating.例文帳に追加

薄板状の母材金属に多孔質部を形成し、陽極酸化することで酸化皮膜を形成する。 - 特許庁

例文

The base layer 12 takes the form of a circular sheet and a typical implementation thereof is a polyethylene resin layer.例文帳に追加

基材層12の形態は円形状のシートであり、典型的には、ポリエチレン系樹脂層である。 - 特許庁

A resistance element R3 is connected between the drain of Q3 and a base of Q1 to form a feedback circuit.例文帳に追加

抵抗素子R3は、Q3のドレインとQ1のベースとの間に接続され、帰還回路を構成する。 - 特許庁

To provide an adhesive which can form an adhesive layer having excellent anchoring property with a base material.例文帳に追加

基材との投錨性に優れた粘着剤層を形成することができる粘着剤を提供する。 - 特許庁

A base region 13 and an emitter region 14 are formed to form a semiconductor device.例文帳に追加

ベース領域13やエミッタ領域14を形成して半導体素子を形成する。 - 特許庁

COLOR PHOTOGRAPHIC ELEMENT CONTAINING COUPLER USEFUL TO FORM NEUTRAL SILVER-BASE IMAGE例文帳に追加

中性銀をベースとする画像を形成するのに有用なカプラーを含むカラー写真要素 - 特許庁

The ink A is applied to a base material by a silk screen printing technique to form a luminous layer (1).例文帳に追加

基材に対してインキAをシルクスクリーン印刷技法を用いて、蓄光層(1)を形成する。 - 特許庁

To print the plural records of a data base in random layout formats on one form.例文帳に追加

1枚の帳票にデータベースの複数レコードをランダムなレイアウトフォーマットで印字する。 - 特許庁

The C-form hook 6 consists of a base end 6a and upper and lower arms 6b, 6c.例文帳に追加

C字状フック体6は、基端部6aと、上下の腕部6b、6cとからなる。 - 特許庁

To form a highly crystalline oxide layer on a base layer that is metal or the like.例文帳に追加

金属等のベース層上に、結晶性の高い酸化物層を形成すること。 - 特許庁

To quickly and surely form an antenna composed of patterns on a base sheet.例文帳に追加

基材シート上にパターン部からなるアンテナを迅速かつ確実に形成すること。 - 特許庁

A radio base station 1 transmits data to mobile stations 2, 3 in the form of error correction coded blocks.例文帳に追加

無線基地局1は、データをブロック単位で誤り訂正符号化して移動局2,3に送信する。 - 特許庁

To form an electrode having a sufficient thickness, without giving any thermal influence to a film material (a base material).例文帳に追加

フィルム材料(基材)に熱影響を与えることなく、十分な厚さを有する電極を形成する。 - 特許庁

The p^+ type anode layer 15 and the n^- type base layer 14 form a pn junction.例文帳に追加

上記p^+型アノード層15とn^−型ベース層14でpn接合を形成する。 - 特許庁

Thereafter, a predetermined metal layer is formed on a surface of the metal base layer to form a multi-layer structure.例文帳に追加

その後、金属ベース層の表面上に所定の金属層を成膜して多層構造を形成する。 - 特許庁

COMPOUND CARBON FIBER BASE MATERIAL, PRE-FORM AND METHOD FOR MANUFACTURING CARBON-FIBER REINFORCED PLASTIC例文帳に追加

複合炭素繊維基材、プリフォームおよび炭素繊維強化プラスチックの製造方法 - 特許庁

The flexible membrane has an attachment surface 274 for the substrate and extends directly beneath the base, to form a chamber 290.例文帳に追加

可撓膜は基板用の取付け面274を持ち、ベースの直ぐ下に延びてチャンバ290を画成する。 - 特許庁

Then, the uncured base paste layer 13 is cured to form a wavelength conversion layer 13.例文帳に追加

未硬化の基材ペースト層13を硬化させ、波長変換層13を形成する。 - 特許庁

The temporary form member 10 includes a base body portion 100, and first and second connecting portions 15 and 16.例文帳に追加

仮設型枠部材10は、基体部100と、第1及び第2の連結部15、16とを含む。 - 特許庁

On the surface of the ball 1, a pattern of fine dots in a color different form the base color is formed.例文帳に追加

ボール1の表面に、その地の色と異なる色の微小な斑点の模様が形成される。 - 特許庁

To provide a film deposition apparatus which can form a uniform thin film on individual surfaces of base particles.例文帳に追加

本発明は母粒子個々の表面に均一な薄膜を形成できる成膜装置を提供する。 - 特許庁

A heat resistant resin film 20 is provided on a base material 10 of carbon fiber reinforced resin to form a support body 2.例文帳に追加

炭素繊維強化樹脂の基板10に耐熱性樹脂膜20を設けて支持体2を形成する。 - 特許庁

This forgery preventive form is obtained by mixing the thread for forgery prevention with base paper.例文帳に追加

本発明の偽造防止用紙は、基紙に、偽造防止用スレッドを抄き込んでなることを特徴とする。 - 特許庁

A form is assembled on foundation base rock R of the construction expected place, and next, concrete 11 is placed.例文帳に追加

そして、構築予定箇所の基礎岩盤R上に型枠を組み立て、次にコンクリート11を打設する。 - 特許庁

The reduced scale model is divided to form a plurality of three-dimensional greening forming base unit models.例文帳に追加

その縮尺モデルを分割して複数の立体緑化造形基盤ユニットモデルにする。 - 特許庁

To form an accurate wiring pattern at low cost even on a base in a complicated shape.例文帳に追加

複雑な形状の基材に対しても、低コストで正確な配線パターンを形成すること。 - 特許庁

To securely form a flux film with a uniform thickness on the recessed part formed at a base surface.例文帳に追加

ベース表面に形成された凹部に均一な厚さのフラックス膜を確実に形成する。 - 特許庁

To compress and expand a musical sound waveform signal in the time base direction in a natural form.例文帳に追加

楽音波形信号を不自然でなく時間軸方向に圧縮及び伸張する。 - 特許庁

The thermocouple films 3, 5 are sandwiched between the filmlike base materials 1, 2 to be brought into the protected form.例文帳に追加

また、熱電対膜3,5がフィルム状基材1,2の間に挟まれて保護された形態になる。 - 特許庁

A coating composition (30) is applied on a base material (32) and is then solidified, to form an insulating film (19a).例文帳に追加

コーティング組成物(30)を基材(32)上に塗布して固化させることにより、絶縁フィルム(19a)を形成する。 - 特許庁

The decorative sheet 20 is integrated with a base material layer 12 to form the decorative plate 11.例文帳に追加

そして、その化粧シート20を基材層12と一体化することで化粧板11が構成される。 - 特許庁

A base material 18 of sheet-form is arranged opposed to an ink injection port of the die head 16.例文帳に追加

ダイヘッド16のインク吐出口に対向して、シート状の基材18が配置されている。 - 特許庁

Electronic components are mounted on the base material with a bendable wiring to form an electronic apparatus.例文帳に追加

この折曲可能配線付き基材に電子部品を実装してなる電子機器。 - 特許庁

To form each corner part of a projecting part in a stamper sharply from a protrusion end part to a base end part.例文帳に追加

スタンパーにおける凸部の各角部を突端部から基端部までシャープに形成する。 - 特許庁

A metal plate is bent like a U-shape block, to form a cable fixture 26 on the backside of a metal base plate 10.例文帳に追加

金属ベース板10の裏面側に金属板をコ字形に折り曲げてケーブル固定部26を形成する。 - 特許庁

In order to form the laminate, first the first outside layer is connected to a first side of the base layer.例文帳に追加

ラミネートを形成するために、第1外側層がベース層の第1側に先ず結合される。 - 特許庁

A gutter lip 22 is formed integrally with a base bottom 3 to form a water passage 23 having a substantially U-shaped cross section.例文帳に追加

基底部3に雨樋リップ22を一体形成して略U形断面の水路23を形成する。 - 特許庁

The capsule-containing ink is applied on the surface of a base 2 to form a capsule layer 3 (A).例文帳に追加

このカプセル含有インキを基材2の表面にコーティングして、カプセル層3を形成した(A)。 - 特許庁

To provide a radio base station device whose utilization form is expanded by introducing a user mode.例文帳に追加

ユーザモードを取り入れて利用形態を拡大した無線基地局装置を提供する。 - 特許庁

In a first process, the coating material 2 for undercoating is coated on a base material 1 to form an undercoated layer 2a.例文帳に追加

第1工程において、基材1上に下塗り用塗料2を塗布し、下塗り層2aを形成する。 - 特許庁

例文

The liquid material is applied on the surface of a base body to form a coating layer 3, which is then solidified.例文帳に追加

その液状物を基材の被覆面に被覆して被覆層3を形成し、被覆層3を固化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS