1016万例文収録!

「base form」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > base formに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

base formの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3633



例文

A spring body 40 is extended in a cantilever form with its base side half part 40a embedded and fixed in a wippen 5.例文帳に追加

バネ体40は、その基部側半部40aがウィッペン5に埋設固定されて、片持ち梁の体裁で延設される。 - 特許庁

The produced seeds are attached to a proliferation base on the shore and a plurality of the proliferation bases are sporadically distributed in the sea to form a sea weed bed.例文帳に追加

生産された種苗を陸上で増殖基盤に装着し、その増殖基盤を複数個海中に分散配置して藻場を造成する。 - 特許庁

A hard plate 1, an inner payer gum 2 and as flange 3, 3 are laminated to form a body of the seismic base isolation apparatus through vulcanization bonding.例文帳に追加

硬質板1と、内層ゴム2と、フランジ3,3とが積層され、加硫接着により一体の免震装置本体とされている。 - 特許庁

The film base material 2 in such a form allows flame propagation preventing effects with less drops of flames during burning.例文帳に追加

このようなフィルム基材2としたことにより、燃焼時に炎の滴下の少ない延焼防止効果が得られる。 - 特許庁

例文

Then, the thick layer base material is sprayed toward the ground 1 to be stiffened so that it covers the ground 1 and the stopper member 2, to form an additional soil layer.例文帳に追加

その後、地盤1およびストッパ部材2を覆うように、地盤1に向けて厚層基材を吹き付けて硬化させることにより客土層を形成する。 - 特許庁


例文

A connecting part 7 is cut off from the compact 1a to form a pair of legs 4 and 4 connected at the base, by which a second compact 1 is obtained.例文帳に追加

成形体1aから接続部7を切除して、基部で連接する1対の脚部4,4を形成し、第2の成形体1を得る。 - 特許庁

The base plate 3 comprises a plate-type heat pipe 5 which is bent in bellows form, and a spacer 11 which is put between each segment and the next of the pipe.例文帳に追加

ベース板3は、蛇腹状に折り曲げられたプレート型ヒートパイプ5と、その間に挟まれたスペーサ11とからなる。 - 特許庁

A granular foamable material 12 for the reinforcing foamable base material is charged in the molding chamber of the form 70 from the opening part thereof.例文帳に追加

型枠70の成形室には、その開口部から補強用発泡性基材11をなす粒状発泡性材料12を投入する。 - 特許庁

Respective steel plates which are annularly disposed in the vertical base isolation part to form the closed space 10, are coupled with a steel rod 15.例文帳に追加

閉空間10を構成する上下免震部の環状に配置した各鋼板を鋼棒15により連結する。 - 特許庁

例文

The plating base layer 12 having the fine metal particles 17 exposed thereto is plated to form the wiring layer 13.例文帳に追加

金属微粒子17を露出させたメッキ下地層12に金属メッキを施して配線層13を形成する。 - 特許庁

例文

To form artificial soil from waste building materials consisting of building materials formed by compounding unexpanded vermiculite into a calcium silicate-based base material.例文帳に追加

未膨張バーキュライトをケイ酸カルシウム系基材に配合してなる建材からなる廃建材から人工土壌を提供する。 - 特許庁

The pin tip part or pin base part of the safety pin are U-shaped or curled or waved to form an anti-slip part.例文帳に追加

安全ピンのピン先部、又は、ピン基部等をU字形状、或は、のの字形成、波形成として、防滑形状部を設ける。 - 特許庁

Each of the hooking parts 2A-2G is protruded outward from the circumference of the base 1 in a nearly isosceles triangular form.例文帳に追加

各掛止部2A〜2Gは、基部1の周囲から外方へ向けて略二等辺三角形状に突出させられている。 - 特許庁

The external wall material is formed by coating the surface of a base material 2 with aqueous enamel paint and aqueous clear paint in this order to form the paint film.例文帳に追加

基材2の表面に、水性エナメル塗料と水性クリアー塗料とをこの順で塗膜形成してなる外壁材である。 - 特許庁

The base film 22 between the first and the second electrodes 23a, 23b is removed from the surface to the middle thereof to form a chucking groove 26 therein.例文帳に追加

第一、第二の電極23a、23b間の下地膜22を表面側から途中まで除去し、吸着溝26を形成する。 - 特許庁

To provide a plating device effective to efficiently form a smooth plating layer having uniform thickness on the surface of a base particle having conductivity.例文帳に追加

導電性を有する基材粒子の表面に、厚みが均一で平滑なメッキ層を効率よく形成するのに有効なメッキ装置の提供。 - 特許庁

A high-rigidity base plate 71 is fixed to the outer side face of a rear side frame 43 through fixing points 75, 76 and 77, to form a triangular area.例文帳に追加

後側フレーム43の外側面には、固定点75,76,77に剛性の高いベース板71が固定されて、三角形の領域を形成する。 - 特許庁

To form a plating film with excellent adhesiveness at low cost when executing the electroless plating treatment on a polymeric base material.例文帳に追加

高分子基材に無電解めっき処理を行う場合に、密着性に優れためっき膜を、低コストで形成する。 - 特許庁

To provide a printing plate which can stably form an image pattern with a high accuracy and high flatness on a base material to be printed.例文帳に追加

被印刷基材に安定して高精度かつ平坦性の高い画像パターンを形成できる印刷版を提供する。 - 特許庁

To form a side part of cushion rubber in accordance with a surface of a base tire by easily changing a shape of the side part of the cushion rubber when a retreaded tire is manufactured.例文帳に追加

更生タイヤを製造するときに、クッションゴムの側部の形状を容易に変更して台タイヤの表面に合わせて成形する。 - 特許庁

A mounting surface 22 of LEDs 12 established on a base board 2 is formed of a plurality of mounting surface parts 22a arranged in a zigzag form.例文帳に追加

基台2に設定されるLED12の実装面22を、つづら折り状に配置された複数の実装面部22aによって形成する。 - 特許庁

A conductive resin ink containing a conductive filler is applied to surfaces of a substrate 21 and cured so as to form conductive resin base layers 22.例文帳に追加

基板21の面に導電性フィラーを含有した導電性樹脂インクを塗布して硬化させることにより導電性樹脂下地層22を形成する。 - 特許庁

To form an electrically conductive thin film formed of metal nanoparticles on various base materials at relatively low temperature in short time with simple procedures.例文帳に追加

金属ナノ粒子からなる導電性薄膜を、比較的低温で、短時間かつ簡易な操作で、多様な基材に形成可能とする。 - 特許庁

When heat is dissipated form the high heat-producing components, it is unnecessary to provide a radiator (air cooling fin or the like) over the entire base plate unlike conventional cases.例文帳に追加

高発熱部品を放熱する際に、従来のように放熱部(空冷フィン等)をベースプレート全体に設ける必要がなくなる。 - 特許庁

To consistently form a functional film containing functional particles on a surface of a base material while increasing the purity of the functional particles.例文帳に追加

機能性微粒子の純度を高めつつ、機能性微粒子を含む機能膜を基材の表面に安定して形成すること。 - 特許庁

First, base material composed of the element R is doped with an element M to be measured so as to form known concentration distribution.例文帳に追加

まず、元素Rで構成される母材に、既知の濃度分布を形成するように測定対象の元素Mをドープする。 - 特許庁

To provide a plaster enabling to reduce base agent smell without masking with a perfume, while maintaining the form retainability of a self-adhesive layer.例文帳に追加

粘着剤層の保形性を維持したまま、香料でマスキングすることなく、基剤臭の低減が図れる貼付剤。 - 特許庁

The bonding sheet S has a cut, having both ends each reaching an outer edge of the base material sheet to form a plurality of split sheets.例文帳に追加

接着シートSは、基材シートの外縁に両端がそれぞれ達する切り込みを備えて複数の分割シートを形成する。 - 特許庁

Rubber strips G2 are successively superposed and laminated along the outer periphery of the base part 11 to form a cap part 12.例文帳に追加

ベース部11の外周に沿って、ゴムストリップG2を順次重ね合わせて積層してキャップ部12を形成する。 - 特許庁

The cutting unit 16 is configured to form a cut only one end of which reaches an outer edge of the base sheet.例文帳に追加

切断手段16は、一端のみが基材シートの外縁に達する切り込みを形成可能に設けられている。 - 特許庁

A data base 18 stores a plurality data for comparison prepared on the condition of ambiguity different from that of one piece of form data.例文帳に追加

ベータベース18には、1つの形状データに対し曖昧度が異なる条件で作成した複数の比較用データを記憶しておく。 - 特許庁

Finally the base material 10 is subjected to a baking process to form the antireflection film constituted of the high refractive index layer H and the low refractive index layer L.例文帳に追加

最後に、焼成工程を経て、高屈折率層Hおよび低屈折率層Lからなる反射防止膜とする。 - 特許庁

To form a proper seal between a skin seal section and a base material seal section by enabling a skin to be properly and surely set to a foam-molding die.例文帳に追加

発泡成形型に対して表皮を適切かつ確実にセットし得るようにして、表皮シール部と基材シール部との適切なシールを形成する。 - 特許庁

To provide an inspecting method and an inspecting device for inspecting developing condition of a base form at a low cost without taking labor and time, and making useless time.例文帳に追加

手間をかけず、時間を無駄にすることなく、しかも低コストで、母型の現像条件を検査できる検査方法及び検査装置を提供する。 - 特許庁

Since the punch container 11 is provided on the base 2, limitation to its form is reduced, and the capacity of it can be enlarged.例文帳に追加

ごみ容器11は基台2上に設けるので、形状の制約が緩和され容量を大きくすることができる。 - 特許庁

A seal jaw 11 and a stroking rod 12 are connected with each other by as base 14, brackets 15 and 15 and links 17...17 to form a transverse sealing device 10.例文帳に追加

シールジョー11としごき棒12とを、ベース14、ブラケット15,15及びリンク17…17で連結して横シール装置10とする。 - 特許庁

The pattern film is separated from the matrix and is transferred to the side of the base film 16 to form a pattern transferring film 17.例文帳に追加

母型からパターン膜を剥離し、ベースフィルム16側に転写して、パターン転写フィルム17を形成する。 - 特許庁

The trough 18 of the heat-exchanger 10 is fitted to a heat-conductive base plate to form a heat sink assembly.例文帳に追加

熱交換器10の谷部18は、熱伝導性のベースプレート14に取り付けられて、ヒートシンク組立体12を形成する。 - 特許庁

To form a water-repellent coating film which has a contact angle of 140° or more onto the surface of a base material, what is called a super water-repellent coating film.例文帳に追加

本発明の課題は、基材表面に接触角が140°以上である撥水被膜、いわゆる超撥水被膜を簡単に形成することにある。 - 特許庁

That is, the reception picture is converted into binary data in a picture file form and is converted into character string data of Base 64.例文帳に追加

すなわち受信画像は、画像用ファイル形式のバイナリデータに変換され、さらにBase64の文字列データに変換される。 - 特許庁

Next, the thin sheet 3 is pulverized to form an intermediate product 4 for a white-base pattern material having fine concave and convex 2 on the surface.例文帳に追加

次に、薄板シート3を粉砕して表面に微細凹凸2を有する白色系の柄材用中間品4を形成する。 - 特許庁

A resin film 2 for forming a depth of a printing plate and a film 3 of a diamond-like carbon are formed on a plate base material 1 to form a plate material A.例文帳に追加

版母材1に、版深を形成する樹脂膜2とダイヤモンドライクカーボンの被膜3を形成して版材Aとする。 - 特許庁

A base member 35 to form a part of a lid body 31 for concealing the upper surface of a body 1 is journalled to the upper part of the lid body 31.例文帳に追加

本体1の上面を覆う蓋体31の一部を構成するベース部材35を、本体1の上部に軸支する。 - 特許庁

The temperature (base material temperature) of the positive electrode active material layer 1b is retained within a range of >200°C and ≤300°C to form a solid electrolyte layer 3.例文帳に追加

正極活物質層1bの温度(基材温度)を200℃を超え300℃以下の範囲内に保持し、固体電解質層3を形成する。 - 特許庁

The material gas transported to the film forming chamber 7 is adsorbed to a base 3 to form an organic film.例文帳に追加

そして、膜形成チャンバー7に輸送された原料ガスは基板3に吸着し、有機膜を形成する。 - 特許庁

To form a fluorescent screen in which color mixing and/or remaining of top part are eliminated regardless of gap likely existing between a work base board and a photo mask.例文帳に追加

ワーク基板とフォトマスクのギャップの有無に関わらず、混色や頂部残りを無くして蛍光面を形成する。 - 特許庁

At the outer peripheral surface 11A of an about circular plate form base metal 11 which consists of a cemented carbide, an abrasive grain layer 14 is formed.例文帳に追加

超硬合金からなる略円環板状の台金11の外周面11Aに砥粒層14を形成した。 - 特許庁

To provide a manufacturing method that can form a firmly hardened layer by the surface modification of a base material even for a structural member with a curved surface shape.例文帳に追加

曲面形状を有する構造部材に対しても、母材の表面改質により強固な硬化層を形成可能な製造方法を提供する。 - 特許庁

The conveyance container 40 is realized in a trough form including the peripheral partition wall 49 closed by a base part 50.例文帳に追加

搬送容器40は、基部50により閉じられる周囲区切り壁49を含むトラフの形態で実現される。 - 特許庁

例文

The forming mold 12 after heated is pressurized by a pressurizing part 52 to form a forming base material 11 in the forming mold 12.例文帳に追加

加圧部52は、加熱された後の成形型12を加圧して成形型12内の成形素材11を成形する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS