1016万例文収録!

「be contented」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be contentedの意味・解説 > be contentedに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be contentedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

Learn to be contented! 例文帳に追加

足るを知れ - 斎藤和英大辞典

to be contented with one's lot 例文帳に追加

分に安んずる - 斎藤和英大辞典

Learn to be contented. 例文帳に追加

足ることを知れ - 斎藤和英大辞典

to be contented with one's humble lotcontented with a little 例文帳に追加

小成に安んずる - 斎藤和英大辞典

例文

to be contented with a littlecontented with one's humble lot 例文帳に追加

小成に安んずる - 斎藤和英大辞典


例文

To be contented is to be happy 例文帳に追加

足ることを知るものは幸福なり - 斎藤和英大辞典

He seems to be contented. 例文帳に追加

彼は満足している様子だ - 斎藤和英大辞典

You must be contented with your lot. 例文帳に追加

持って生まれた運と諦めろ - 斎藤和英大辞典

He ought to be contented with so much money―such wealth. 例文帳に追加

あんなに金があったら沢山だろう - 斎藤和英大辞典

例文

He ought to be contented with so much money. 例文帳に追加

あれほど(あれだけ)金があったらたくさんだろう - 斎藤和英大辞典

例文

You ought to be contented with so much moneyall that money―all your wealth. 例文帳に追加

そんなに金があったらたくさんだろう - 斎藤和英大辞典

You ought to be contented with so much money. 例文帳に追加

それだけ金が有ったらたくさんだろう - 斎藤和英大辞典

No matter how rich he may be, he is never contented.例文帳に追加

どんなに富んでも彼は決して満足しない。 - Tatoeba例文

No matter how rich he may be, he is never contented. 例文帳に追加

どんなに富んでも彼は決して満足しない。 - Tanaka Corpus

We should be satisfied [contented] with the fact that the bill has at last been passed. 例文帳に追加

法案がやっと可決されたのだからもって瞑(めい)すべしとしよう.  - 研究社 新和英中辞典

No young man nowadays will be contented with a wife chosen for him by his parents. 例文帳に追加

今時の若い者は親にあてがわれた嫁で満足する者は無い - 斎藤和英大辞典

"If Dorothy would only be contented to live in the Emerald City," 例文帳に追加

「あとはドロシーさえエメラルドの都に暮らすのに満足なら、 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

then also will he be well contented with whatsoever shall happen unto him. 例文帳に追加

そのときまた、人は自分に何が起こっても満足することでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

To provide a method for manufacturing an active material in which Li can be contented easily and uniformly, and to provide a battery using the active material manufactured thereby.例文帳に追加

簡単かつ均一にLiを含有させることができる活物質の製造方法、およびそれにより得られた活物質を用いた電池を提供する。 - 特許庁

He recites proverbs such as, 'Those who have ambition are not killed by creeps,' judging that a wise man who is contented with honest poverty may be wise, but such behavior is not wise in that he doesn't consider money important. 例文帳に追加

「千金の子は市にも死せず」「富貴の人は王者のたのしみを同じうす」とことわざを唱え、清貧な生き方をする賢人は賢いけれど、金の徳を重んじない点で賢明な行為ではない、と断じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many people thought that the designation meant "glory has already been fading, " but now it is considered to mean "never be contented with your talent, and seek your way like an old awl with the point worn smooth." 例文帳に追加

号の由来は「名利、既に休す」の意味とする場合が多いが、現在では「利心、休せよ」(才能におぼれずに「老古錐(使い古して先の丸くなった錐)」の境地を目指せ)と考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Two policemen testified that about eight o'clock on the night of Thursday they had noticed the prisoner slip into the gate of Nina San Croix's residence and go down to the side of the house, where he was admitted; that his appearance and seeming haste had attracted their attention; that they had concluded that it was some clandestine amour, and out of curiosity had both slipped down to the house and endeavored to find a position from which they could see into the room, but were unable to do so, and were about to go back to the street when they heard a woman's voice cry out in, great anger: "I know that you love her and that you want to get rid of me, but you shall not do it! You murdered him, but you shall not murder me! I have all the evidence to convict you of murdering him! The Archbishop will have it to- morrow! They shall hang you! Do you hear me? They shall hang you for this murder!" that thereupon one of the policemen proposed that they should break into the house and see what was wrong, but the other had urged that it was only the usual lovers' quarrel and if they should interfere they would find nothing upon which a charge could be based and would only be laughed at by the chief; that they had waited and listened for a time, but hearing nothing further had gone back to the street and contented themselves with keeping a strict watch on the house. 例文帳に追加

警官二人は次のように証言した。木曜日夜八時くらいに、ニーナ・サン・クロワの住居に被告人がやってきて、入り口から家の横手まで侵入し、家に招き入れられたのを見かけた。その外見やそわそわした挙動から、これは怪しいと思った。その時は、被告人が女主人の秘密の愛人なんだろうと思い、好奇心も手伝って、自分たちが屋敷に入り、なんとか部屋の中を見れるよう努力した。しかし中を見ることはできず、大通りに戻ろうとしたところ、女主人が大声で誰かをののしっている声が聞こえてきた。「あの女が好きだって事、私をのけ者にしたいんだって事は分かってるわ。でもね、言うとおりにしてもらいますから! あなたは私の夫を殺した! でも、私は殺されるいわれはないわ! 夫殺しの証拠はすべてそろっているのよ。大司教様には明日お見せします。あなたは縛り首間違いなしよ! いいこと? 夫殺しは縛り首よ!」これを聞いた警官の一人は、家の中に踏み込んでなにが起こっているのか確かめなければならないと同僚に言った。だが、もう一人は単なる痴話喧嘩にすぎんと言い、もし踏み込んだとしても逮捕できるような事はなにも発見できない、署長に笑われるのがオチだと主張した。二人はしばらくその場所にとどまって耳を澄ましていたが、もうなにも聞こえてはこなかった。それで大通りに戻り、屋敷を厳重に見張ることにした。 - Melville Davisson Post『罪体』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS