1016万例文収録!

「be used in」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be used inに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be used inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33485



例文

It can be regarded as a dictionary used for expressing household words in the written form of kanji. 例文帳に追加

日常の言葉を漢字で表記するための辞書といえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, various sizes of 'kin' were used for different things to be weighed. 例文帳に追加

これとは別に、計量するものによって各種の「斤」が使用されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The building of the Ministry of Justice was repaired in 1994 and is now restored to the building that used to be. 例文帳に追加

1994年、法務省(旧司法省)を修復し、当初の姿に復元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Type B Military Yen' used in Okinawa after the WWII, could be a kind of military currency. 例文帳に追加

また戦後沖縄で使用されたB円も軍票の一種といえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Subsequently, 'Ji' and 'In,' which had been mixed up, started to be used separately. 例文帳に追加

これによりそれまで混同されて使用されていた「璽」「印」が分離された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Figure of FUJIWARA no Nakafumi, Color Painting on Paper : one of Satake version Thirty-six Great Poets, which used be stored by Satake family in Akita 例文帳に追加

紙本著色藤原仲文像(佐竹本三十六歌仙) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Their business practice of accommodating as many guests as possible in a large room, which used to make profits, cannot be maintained. 例文帳に追加

大部屋に詰め込めば利益になるという仕組みがあだになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, he indicates So (tier) can be used instead of Kai (story) and does not recommend the use. 例文帳に追加

さらに、層は階の代わりにも使われるとして使用を奨めていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In short, I hope that the revised recapitalization scheme will be used to strengthen the capital base. 例文帳に追加

つまり資本基盤の強化のためにこれを是非活用してもらいたい。 - 金融庁

例文

With a display, it can also be used as a guide in places like museums. 例文帳に追加

ディスプレイがあり,博物館のような場所でのガイドとしても使える。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The latest anti-counterfeiting technology will be used in the new bank notes. 例文帳に追加

新しい紙幣には,最新の偽造防止技術が用いられる予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The new magnet may be used in medical instruments and for sewage treatment. 例文帳に追加

この新しい磁石は医療機器や汚水処理に使われるだろう。 - 浜島書店 Catch a Wave

It will also be used in the research of the seabed near the sources of earthquakes. 例文帳に追加

それはまた,震源地近くの海底の調査にも使用されるだろう。 - 浜島書店 Catch a Wave

At that time, there was not much Xbox software that could be used in Japan. 例文帳に追加

その時,日本で使用できるXbox用のソフトは少なかった。 - 浜島書店 Catch a Wave

The new robot was developed mainly to be used in the entertainment field. 例文帳に追加

この新型ロボットはおもに娯楽分野での使用目的で開発された。 - 浜島書店 Catch a Wave

The money will be used for wild animal conservation in China. 例文帳に追加

そのお金は中国で野生動物の保護のために使われる予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

He used to be on a local soccer team when he was in elementary school. 例文帳に追加

彼が小学生の頃、地元のサッカーチームに所属していました - 京大-NICT 日英中基本文データ

A mixture of a technical method and handwriting shall not be used in formulae. 例文帳に追加

式について,機械的方法と手書きとを混ぜて用いてはならない。 - 特許庁

The wordsper cent” shall be used in the text. 例文帳に追加

本文においては,「パーセント」の語を用いなければならない。 - 特許庁

Each sheet of paper shall be used in portrait format and on one side only. 例文帳に追加

各用紙は,縦長にして,かつ,片面だけ用いるものとする。 - 特許庁

Brackets, circles, or inverted commas shall not be used in association with numbers and letters. 例文帳に追加

括弧,円又は逆コンマは,数字や文字と関連付けて用いてはならない。 - 特許庁

In KIPO, “substantially identical” can be used for novelty. 例文帳に追加

KIPOでは、新規性について「実質的に同一」を使用することができる。 - 特許庁

Only one side of each sheet contained in the application shall be used. 例文帳に追加

出願に含まれる各用紙は片面のみ使用しなければならない。 - 特許庁

3.1. The definitions of the terms used in this Law shall be as follows:例文帳に追加

3.1. この法律で使用する用語の定義は次のとおりとする。 - 特許庁

No written texts and explanations may be used on the photographs or in the drawings. 例文帳に追加

写真又は図面に本文又は説明を書き込んではならない。 - 特許庁

Each sheet shall be used in an upright position, i.e. the short sides at the top and bottom.例文帳に追加

各用紙は,縦に用いる。すなわち,短辺を上下とする - 特許庁

Brackets, circles or inverted commas shall not be used in association with numbers and letters. 例文帳に追加

括弧,円又は引用符は数字及び文字と併用してはならない。 - 特許庁

The seal of the Designs Office may be kept and used in electronic form. 例文帳に追加

意匠局の印章は,電子様式で調製し,使用することができる。 - 特許庁

only those keys as described in table 5 or 6 of paragraph 48 shall be used 例文帳に追加

表5又は表6に記載されたキーのみを使用しなければならない。 - 特許庁

The numbers and letters used in the drawings shall not be less than 0.32 cm of height. 例文帳に追加

図面に使用する数字及び文字の高さは,0.32cm以上とする。 - 特許庁

The height of the numbers and letters used in drawings shall not be less than 0.32 cm. 例文帳に追加

図面に使用する数字と文字の高さは0.32cm以上とする。 - 特許庁

Brackets, circles or inverted commas shall not be used in association with numbers and letters. 例文帳に追加

括弧,円形又は引用符は,数字や文字と共に使用してはならない。 - 特許庁

Only one side of the sheet shall be used, except in the case of the request for grant.例文帳に追加

特許付与の願書の場合を除き,用紙の片面のみを使用する。 - 特許庁

Brackets, circles or inverted commas shall not be used in association with numbers and letters. 例文帳に追加

括弧,円及び引用符は,数字及び文字とともに用いてはならない。 - 特許庁

If another system is used, they shall also be expressed in terms of the metric system. 例文帳に追加

他の方法で記載する場合は,メートル法によるものを併記する。 - 特許庁

If a different system is used, they shall also be expressed in degrees Celsius. 例文帳に追加

他の方法で記載する場合は,摂氏によるものを併記する。 - 特許庁

(3) Only one side of each sheet contained in the application shall be used.例文帳に追加

(3) 出願に含まれる各紙面は,片面のみを用いるものとする。 - 特許庁

The catalyst may be a residue used in the production of polyamide.例文帳に追加

触媒はポリアミド製造時に使った触媒の残りでもよい。 - 特許庁

Polyvinylidene chloride resin may be used in place of polymethylpentene resin.例文帳に追加

ポリメチルペンテン樹脂の代わりにポリ塩化ビニリデン樹脂を用いてもよい。 - 特許庁

METHOD, SYSTEM AND CATALYST TO BE USED IN AROMATIC ALKYLATION REACTION例文帳に追加

芳香族アルキル化反応に使用するための方法、系および触媒 - 特許庁

MOTOR CABLE DEVICE AND RESIN COMPONENT TO BE USED IN MOTOR CABLE DEVICE例文帳に追加

モーターケーブル装置、及び、モーターケーブル装置に用いる樹脂部品 - 特許庁

METHOD FOR IMPROVING LUBRICATION PERFORMANCE OF ESTER TO BE USED IN WELL FLUID例文帳に追加

井戸用流体に用いる、エステルの潤滑性能を改善する方法 - 特許庁

To provide a new copolymerizable emulsifier which can be used in emulsion polymerization.例文帳に追加

乳化重合に使用できる新規の共重合性乳化剤の提供。 - 特許庁

Two or more actuators can be used in combination with the one band.例文帳に追加

複数のアクチュエータを1つのバンドと組み合わせて用いることができる。 - 特許庁

In addition, the dehydrogenation catalyst used for the reaction can be recovered and reused.例文帳に追加

また、反応に使用した脱水素化触媒の回収再使用も可能である。 - 特許庁

Electricity can be used for 24 hours by moving the arm in order.例文帳に追加

順番にアームの移動によって24時間電気を使用することができる。 - 特許庁

METHOD FOR SOLUBILIZATION TREATMENT OF THERMOSETTING RESIN, AND SOLVENT TO BE USED IN THE TREATMENT例文帳に追加

熱硬化性樹脂の可溶化処理法およびその処理に用いる溶媒 - 特許庁

FLUORINE-CONTAINING SURFACTANT TO BE USED IN CARBON DIOXIDE SOLVENT例文帳に追加

二酸化炭素溶媒中で用いるフッ素系界面活性剤 - 特許庁

例文

The atmosphere flying ion rocket is allowed to be used in the atmosphere by ionizing air with high voltage.例文帳に追加

空気を高電圧でイオン化させ、大気中での使用を可能とした。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS