1016万例文収録!

「gave face」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gave faceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

gave faceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

I gave him a slap on the face. 例文帳に追加

一つ顔をひっぱたいてやった - 斎藤和英大辞典

God gave her a beautiful face and a sweet voice.例文帳に追加

神は彼女に美しい顔と、声を与えた。 - Tatoeba例文

She gave him a slap in the face.例文帳に追加

彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。 - Tatoeba例文

God gave her a beautiful face and sweet voice. 例文帳に追加

神は彼女に美しい顔と、声を与えた。 - Tanaka Corpus

例文

His cheekbones also gave his face a harsh character; 例文帳に追加

彼の頬骨もまた顔に刺々しさを与えていた。 - James Joyce『痛ましい事件』


例文

His face gave every indication that her remark had hurt him. 例文帳に追加

彼女の言葉で感情を害したことが彼の顔にはっきり表われていた. - 研究社 新英和中辞典

Ever and anon the light from his cigar gave a touch of colour to his face. 例文帳に追加

時々フックのハマキの火がかすかに顔を照らしました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

but just as he reached her he gave a cry and dropped to the ground, with the blood running freely down his face. 例文帳に追加

そばまで行ったかと思うと、叫び声をあげ、顔から多量の血を流して倒れてしまった。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

When the ship was caught, and couldn’t face the wind, we gave way to it, and were driven along. 例文帳に追加

船が巻き込まれ,風に向かって進むことができなくなったので,わたしたちは流されるに任せた。 - 電網聖書『使徒行伝 27:15』

例文

Two shining arrogant eyes had established dominance over his face and gave him the appearance of always leaning aggressively forward. 例文帳に追加

どんな顔をしているときでも横柄にきらめく両の瞳がとにかく目につき、そのせいで、行動には突っかかってくるような感じがつきまとう。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

Then, suddenly realising the full purport of his words, she gave a violent start and looked up, with fear and astonishment upon her broad, good-humoured face. 例文帳に追加

そこで、突然彼の言葉の意味をすっかり理解し、彼女はひどくはっとして、その幅の広い、愛想のいい顔に恐怖と驚きを浮かべて目を上げた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

and March could see nothing of his face except the end of two long whiskers or mustaches that gave something sinister to the silhouette, 例文帳に追加

マーチは長く伸びた頬髯だか口髭だかしか見ることができなかったが、その髭に不吉な印象を受けた。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.例文帳に追加

長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 - Tatoeba例文

For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then. 例文帳に追加

長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 - Tanaka Corpus

In the latter part of the Muromachi period, the makeup powder called 'beni oshiroi' (beni makeup powder), which is the face powder mixed with light-pinkish beni powder, became popular and the makeup style was changed to what gave women more lively impressions, reflecting the trend of those times. 例文帳に追加

室町時代も後半には「紅白粉」という薄紅色の紅粉を混ぜた白粉が流行し、時代の風潮を反映してか女性の化粧はより生き生きとした印象を与えるものに代わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her eye-brows had been plucked and then drawn on again at a more rakish angle, but the efforts of nature toward the restoration of the old alignment gave a blurred air to her face. 例文帳に追加

睫毛は引きぬかれて前より粋な角度に描きなおされていたけれど、もとの形を取りもどそうとする自然治癒能力のせいで顔全体がぼやけた感じだ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Holmes dashed into the crowd to protect the lady; but just as he reached her he gave a cry and dropped to the ground, with the blood running freely down his face. 例文帳に追加

ホームズは婦人を守ろうと人ごみに飛び込んだ、が、彼女のところまで行ったとたんに叫び声を上げ、バッタリと地面に倒れ、顔からは大量の血が流れ出た。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Perhaps the man was the more handsome for the deep lines in his face, the irritable tension of his brow, which gave him the look of a man who fights with life. 例文帳に追加

おそらくは、生と格闘している男という外貌を彼に与えている、彼の顔の深い皺と、癇の立った張りつめた額とが、彼の威をなおさら増していた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

The Lion, although he was certainly afraid, turned to face the Kalidahs, and then he gave so loud and terrible a roar that Dorothy screamed and the Scarecrow fell over backward, while even the fierce beasts stopped short and looked at him in surprise. 例文帳に追加

ライオンは、こわがってはいましたが、ふりむいてカリダと対決し、ものすごく大きくておっかない吠え声をたてましたので、ドロシーは悲鳴をあげて、かかしも背中からひっくりかえってしまいましたが、おそろしい獣たちもその場で立ち止まり、びっくりしてライオンを見ています。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

At the same time, there is also the fact that the construction business is extremely important. Earthquake-resistant construction work for municipal elementary schools nationwide is for the most part contracted to local businesses, not major contractors. This also means that money changes hands nationwide. Considering the safety of elementary and junior high school childrenyour own children or grandchildrenin the face of an earthquake and the resultant risk of their school buildings collapsing, earthquake-resistant construction is imperative, a point that we, the Cabinet, gave weight with respect to this issue as well. 例文帳に追加

しかし同時に、建設業というのも非常に大事でございますから、今回の内閣でも小学校の耐震工事、これは各市町村全国にございますし、また特に地域にありますから、大体学校の耐震工事というのは、大手ではなく、町や村にある業者が大体受注することが多いのです。そういったことで全国的に金が回るということもあります。お子さん、お孫さんを小学校、中学校へやって、地震がきたら、建物が崩壊すると、子どもの安全を考えたら、耐震工事は必須のことでございますから、そういったことに力点を置かせて頂きました。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS