1016万例文収録!

「ground-water」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ground-waterの意味・解説 > ground-waterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ground-waterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2428



例文

a layer of snowflakes (white crystals of frozen water) covering the ground 例文帳に追加

雪片(凍った水の白色の結晶)が積もって、地面を覆っているもの - 日本語WordNet

a flow of water beneath the ground's surface 例文帳に追加

扇状地などで,地上の水流が地下に潜入して流れるもの - EDR日英対訳辞書

of the ground, to be uplifted in winter as a result of the freezing of water beneath the surface 例文帳に追加

土中の水分が凍って表面が持ち上げられる - EDR日英対訳辞書

a type of coffee that is made by letting boiling water drip through ground coffee 例文帳に追加

細かくひいたコーヒー豆をこし器に入れ,熱湯を注いで作るコーヒー - EDR日英対訳辞書

例文

(iii) Aircraft shall maintain visual recognition of ground or water surface 例文帳に追加

三 地表又は水面を引き続き視認できる状態で飛行すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

In Osaka City, cracks in the ground spewed mud water and flooded houses. 例文帳に追加

さらに、大阪市内では、地割れから泥水を噴き出し、家屋が浸水した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With this Mizugumo, it is assumed that Ninja walked on the surface of water as if walking on the ground. 例文帳に追加

忍者がそれを履いて水面を歩くように渡ったとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD FOR MONITORING GROUND WATER IN BIOREMEDIATION例文帳に追加

バイオレメディエーションにおける地下水のモニタリング方法 - 特許庁

CLARIFICATION DETERMINATION METHOD OF GROUND WATER AND/OR SOIL BY ANAEROBIC MICROORGANISM例文帳に追加

嫌気性微生物による地下水および/または土壌の浄化判定方法 - 特許庁

例文

WATER SUPPLY STRUCTURE TO PAVED GROUND SURFACE LAYER AND CONSTRUCTION METHOD THEREFOR例文帳に追加

舗装された地表層への水供給構造およびその施工方法 - 特許庁

例文

CLEANING METHOD OF SOIL AND GROUND WATER, CULTIVATION METHOD OF MICROORGANISM, AND NUTRIENT例文帳に追加

土壌、地下水の浄化方法、微生物の培養方法及び栄養剤 - 特許庁

To obtain water from air by using a temperature difference between air of nighttime and the ground.例文帳に追加

夜間の空気と地中との温度差を利用して、空気から水を得る。 - 特許庁

TREATMENT AGENT AND TREATMENT METHOD FOR POLLUTANT IN SOIL AND/OR GROUND WATER例文帳に追加

土壌および/または地下水の汚染物質処理剤および処理方法 - 特許庁

EXCAVATION PRETREATMENT METHOD FOR SOFT VISCOUS SOIL GROUND WITH HIGH UNDERGROUND WATER LEVEL例文帳に追加

地下水位が高い軟弱粘性土地盤の掘削前処理方法 - 特許庁

METHOD FOR CLEANING SOIL AND GROUND WATER POLLUTED WITH ORGANIC CHLORINE COMPOUND例文帳に追加

有機塩素化合物汚染土壌及び/又は地下水の浄化方法 - 特許庁

EXTERNAL MEASURING SENSOR FOR DETECTING BREAKAGE OF WATER BARRIER FILM IN RECLAIMED GROUND例文帳に追加

埋立地における遮水膜の破損を検知する外部測定感知機 - 特許庁

TRACER AND GROUND WATER FLOW MEASUREMENT METHOD USING THE TRACER例文帳に追加

トレーサ及びトレーサを使用した地下水流動測定方法 - 特許庁

GROUND WATER STORAGE SYSTEM, ITS CONSTRUCTION METHOD AND ITS USAGE例文帳に追加

地下水貯留システム、その構築方法及びその使用方法 - 特許庁

VEGETATION WATER-RETAINING MAT, AND VEGETATION GROUND STRUCTURE USING THE SAME例文帳に追加

植生用保水マット及びこれを使用した植生地盤の構造 - 特許庁

GROUND WATER PERMEATION METHOD MAKING USE OF SOIL CEMENT COLUMN STRIP EARTH RETAINING WALL例文帳に追加

ソイルセメント柱列土留壁を用いた地下水通水化工法 - 特許庁

SAMPLING METHOD FOR SOIL UNDER UNDERGROUND FLOOR SLAB CONFINED BY GROUND WATER例文帳に追加

地下水により被圧された地下床スラブ下の土壌採取方法 - 特許庁

To provide a draining method for underground water by a draining boring from an argillaceous ground.例文帳に追加

粘土質地盤からの、水抜きボーリングよる地下水の抜水。 - 特許庁

CLEANING SYSTEM FOR SOIL AND GROUND WATER POLLUTED WITH VOLATILE ORGANIC COMPOUND例文帳に追加

揮発性有機化合物汚染土壌・地下水の浄化システム - 特許庁

PROCESS FOR PRODUCING LOW-ALKALI WATER GLASS, AND GRAUT FOR GROUND CONDITIONING例文帳に追加

低アルカリ水ガラス溶液の製造方法及び地盤改良用注入材 - 特許庁

To easily adjust a water amount in mud soil on the ground.例文帳に追加

地上における泥土の水分量の調整が容易に行える。 - 特許庁

BORING METHOD OF GROUND WATER HOLE IN STEEL PIPE COLUMN STRIP EARTH RETAINING WALL例文帳に追加

鋼管柱列土留壁における地下水通水孔の開設方法 - 特許庁

METHOD AND INSTRUMENT FOR CONTINUOUSLY MEASURING CONCENTRATION OF IONS CONTAINED IN GROUND WATER例文帳に追加

地下水含有イオン濃度の連続測定方法および連続測定装置 - 特許庁

To provide a radon reducing device for ground water equipped with disinfection means.例文帳に追加

消毒手段を備えた地下水用ラドン低減装置を提供する。 - 特許庁

To simultaneously measure a gap water pressure and a ground vibration at reasonable cost.例文帳に追加

間隙水圧と地盤振動とを合理的なコストで同時に計測する。 - 特許庁

The bearing pile 3 is formed to a level above a water surface 15 from the ground.例文帳に追加

支持杭3は、地盤から水面15上方まで形成される。 - 特許庁

To prevent the elution of a harmful substance and an adverse effect on a surrounding environment, and allow ground water to flow out into a sewer system, by making the ground water flow through the soil and/or a treatment part of the ground water, and thereby adjusting the pH of the alkalized or acidified ground water to an appropriate value at an original position.例文帳に追加

土壌及び/又は地下水の処理部を流れることによりpHがアルカリ性化又は酸性化した地下水のpHを原位置にて適正なpHに調整することにより、有害物質の溶出や周辺環境への悪影響を防止し、下水道へも流出可能とする。 - 特許庁

QUALITY CONTROL METHOD OF GROUND IMPROVING CONSTRUCTION METHOD AND HOT WATER CURING APPARATUS例文帳に追加

地盤改良工法の品質管理方法および温水養生装置 - 特許庁

Fine bubbles are formed in the ground water W in the second circulation S2.例文帳に追加

第2循環S2において地下水Wに微細気泡を生成する。 - 特許庁

To provide a farm environmental clean-up system for preventing pollution of ground water by controlling the amount of fertilizer through the ground water and a farm environmental clean-up system to plan to prevent ground water pollution by realizing reuse of the fertilizer dissolved into the ground water.例文帳に追加

地下水を通して施肥量を管理することにより地下水の汚染防止を図った圃場環境浄化システム、地下水に流れ出た肥料の再利用化を実現して地下水の汚染防止を図った圃場環境浄化システムを提供する。 - 特許庁

DRAIN DEVICE OF WATER IN GROUND AND DISPOSING METHOD OF DRAIN DEVICE例文帳に追加

地中内部の水のドレン装置及び該ドレン装置の配設方法 - 特許庁

SOIL AND GROUND WATER CONTAMINATION DIFFUSION PREVENTING STRUCTURE USING DIAPHRAGM WALL例文帳に追加

地中連続壁を用いた土壌・地下水汚染の拡散防止構造 - 特許庁

ADDITIVE USED FOR RESTORATION OF CONTAMINATED SOIL, GROUND WATER OR BOTTOM DEPOSIT例文帳に追加

汚染された土壌、地下水或いは底質土の修復に使用する添加剤 - 特許庁

SIMPLE DETERMINATION METHOD OF FLOW DIRECTION AND FLOW SPEED OF UNDERGROUND WATER BY GROUND FREEZING TECHNOLOGY例文帳に追加

地盤凍結法による地下水の流向、流速の簡易判定方法 - 特許庁

EQUIPMENT AND METHOD FOR DECONTAMINATING CONTAMINATION OF SOIL AND GROUND WATER例文帳に追加

土壌及び地下水の汚染の浄化設備およびその浄化方法 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR CLEANING GROUND WATER POLLUTED WITH OIL COMPONENT例文帳に追加

油分による汚染地下水の浄化方法およびその浄化装置 - 特許庁

METHOD OF STABILIZING SUBMARINE GROUND AGAINST OCEAN WAVES, BY USING WATER-PERMEABLE COLUMN例文帳に追加

透水性コラムによる海底地盤の対波浪安定化工法 - 特許庁

To provide an apparatus for cleaning water when a pollution source is present in inclined ground.例文帳に追加

汚染源が傾斜地に存在する場合の水の浄化装置を提供する。 - 特許庁

When the level of the ground water inside the impervious wall 10 rises, the ground water corresponding to the rise of the level of the ground water is guided to the cleaning section 12 directly or through a collection channel 14, cleaned by the cleaning section 12 and discharged to the surrounding area 5 through the ground water outflow ports 11.例文帳に追加

遮水壁10の内側の地下水位が上昇すると、この地下水位が集水路14を介して又は直接に浄化部12に流れ込み、該浄化部12で浄化された後、地下水流出部11から周囲5へ流出する。 - 特許庁

Holes allowing rain water on the ground-contact surface of the tire to be drained are provided in the tire.例文帳に追加

タイヤの接地面の雨水などを排水する穴をタイヤに開ける。 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR EVALUATING GROUND WATER STATE例文帳に追加

地下水状態評価システム、及び地下水状態評価方法 - 特許庁

WALL SURFACE TYPE GROUND WATER DISCHARGE METHOD AND COLLECTION UNIT USED THEREFOR例文帳に追加

壁面式地下水排除工法及び該工法に用いられる集水ユニット - 特許庁

METHOD FOR CLEANING SOIL OR GROUND WATER, AND METHOD FOR PREDICTING CLEANING EFFECT例文帳に追加

土壌・地下水の浄化方法および浄化効果予測方法 - 特許庁

GROUND WATER CIRCULATION TYPE METHOD OF CLEANING CONTAMINATED SOIL BY USE OF HORIZONTAL WELL AND APPARATUS THEREFOR例文帳に追加

水平井戸による地下水循環型汚染土壌浄化方法及び装置 - 特許庁

By this method, soil and ground water can be simply cleaned.例文帳に追加

これによって土壌の浄化、地下水の浄化を簡便に行うことができる。 - 特許庁

例文

CUT-OFF WALL INSTALLING WELL, ITS CONSTRUCTION METHOD, AND GROUND WATER TREATMENT MECHANISM FOR CUT-OFF WALL例文帳に追加

止水壁設置井戸とその施工法及び止水壁の地下水処理機構 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS