1016万例文収録!

「in the issue」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in the issueの意味・解説 > in the issueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in the issueの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3466



例文

the point in disputethe point at issue 例文帳に追加

争論点 - 斎藤和英大辞典

An issue in the future 例文帳に追加

将来の問題 - Weblio Email例文集

Chance plays a part in deciding the issue of a battle. 例文帳に追加

勝敗は時の運. - 研究社 新和英中辞典

The issue is in the balance.例文帳に追加

その件はまだはっきりしていない。 - Tatoeba例文

例文

The issue is in the balance. 例文帳に追加

その件はまだはっきりしていない。 - Tanaka Corpus


例文

The issue of the Japanese immigrants of 1868 in Hawaii 例文帳に追加

ハワイ元年者移民問題 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The issue of the Japanese diplomatic office in Korea 例文帳に追加

在朝鮮日本公館問題 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The short story is complete in one issue. 例文帳に追加

その短編小説は読み切りだ。 - Weblio英語基本例文集

He debated the issue in his mind. 例文帳に追加

彼はその問題をじっくり考えた. - 研究社 新英和中辞典

例文

the question at [in] issue 例文帳に追加

係争中の問題, 懸案. - 研究社 新英和中辞典

例文

It appeared in yesterday's (issue of the) “Asahi.” 例文帳に追加

昨日の朝日新聞に出ておった - 斎藤和英大辞典

handle the issue in a big way例文帳に追加

その問題に本格的に取り組む - Eゲイト英和辞典

Well, we will check the issue in this office.例文帳に追加

こちらの事務室でお調べします。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

He published the first issue of "Shirakaba" in 1910. 例文帳に追加

1910年(明治43年)、『白樺』を創刊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I think that X will become an issue in the future. 例文帳に追加

Xは今後の課題と思います - 京大-NICT 日英中基本文データ

In response to the stop instruction detection report, an instruction issue controller interrupts the issue of the instruction.例文帳に追加

命令発行制御部は、ストップ命令検出報告に応じて、命令の発行を中断する。 - 特許庁

In September 1875, a proposition of suspension of issue by Shuhei MITSUKURI and Fukuzawa finally triggered the suspension of issue after the 43rd issue. 例文帳に追加

1875年9月、ついに箕作秋坪や福澤の停刊提案をきっかけに第43号で停刊中絶となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the February 4th issue in the same year, a written apology was printed on paper. 例文帳に追加

同年2月4日版紙面にて謝罪文が掲載された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the proceedings before him or her in relation to the matter in issue,例文帳に追加

問題の事項に関して自己に対してされた手続 - 特許庁

This issue developed into an international issue between Japan and Britain, which resulted in the capture of a group of counterfeiters. 例文帳に追加

これは日英間の国際問題にまで発展し、偽造グループが逮捕された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

any proceedings before him in relation to the matter in issue 例文帳に追加

問題の件についての当該人に対する手続 - 特許庁

any proceedings before him in relation to the matter in issue; 例文帳に追加

争点の事項についての登録官に対する手続 - 特許庁

He released the first issue of the journal "Seishinkai" (The Spiritual World) at Kokodo in 1901. 例文帳に追加

1901年、浩々洞にて雑誌『精神界』を創刊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In relation to that, there is the issue of the employment arrangement at the postal businesses. 例文帳に追加

そこに一つ、ゆうちょ(銀行等)の雇用の問題ですね。 - 金融庁

In any of the following cases, the examiner must issue a notice of the reasons for refusal. 例文帳に追加

以下、拒絶理由について説明する。 - 特許庁

When the issue processing of a job under issue is completed, an issue completion job information registration part 140 registers information relating to a job stored in a job under issue information management part 130 in an issue completion job list 141 as an issue completion job.例文帳に追加

発行完了ジョブ情報登録部140は、発行中ジョブの発行処理が完了すると、これを発行完了ジョブとして、発行中ジョブ情報管理部130で保存されていた当該ジョブに係る情報を発行完了ジョブリスト141に登録する。 - 特許庁

The server device 200 registers issue information inputted from a sales person 11 for every issue in the issue information DB 21, and determines whether prescribed issue information for determining a sales negotiation state is included in the registered issue information or not for every issue, and extracts the issue for which it is determined that the prescribed issue information is partially or entirely insufficient as the result of determination.例文帳に追加

サーバ装置200は、販売担当者11から入力される案件情報を案件毎に案件情報DB21に登録し、登録した案件情報の中に商談状況を判断するための所定の案件情報が含まれているかどうか案件毎に判断し、判断した結果、前記所定の案件情報の一部又は全てが不足していると判断した案件を抽出する。 - 特許庁

That issue was in the middle of being investigated at the committee meeting. 例文帳に追加

その問題は委員会で検討されている最中でした。 - Weblio Email例文集

That issue is in the middle of being debated at the meeting. 例文帳に追加

その問題は会議で討議されている最中です。 - Weblio Email例文集

His article was published in the latest issue of the magazine. 例文帳に追加

彼の論文がその雑誌の最新号に掲げられた. - 研究社 新和英中辞典

In case of a tie, the presiding officer shall decide the issue. 例文帳に追加

可否同数の場合は議長の決するところによる. - 研究社 新和英中辞典

The committee is in disagreement [discord] over the issue of tax reduction proposals. 例文帳に追加

委員会は減税案をめぐってもめている. - 研究社 新和英中辞典

the economy was a considerable issue in the campaign 例文帳に追加

そのキャンペーンでは経済が重要な問題だった - 日本語WordNet

the action of one person simultaneously being the representative for both parties involved in a legal issue 例文帳に追加

1人が同時に当事者双方の代理人になること - EDR日英対訳辞書

the view of a third party who is not directly involved in the issue concerned 例文帳に追加

当事者以外の第三者としての見方 - EDR日英対訳辞書

a viewpoint regarding the issue of humanity's place in the universe 例文帳に追加

宇宙における人間の問題についての見解 - EDR日英対訳辞書

The issue will be on the agenda in due course.例文帳に追加

その問題は時期が来れば協議されるだろう - Eゲイト英和辞典

I read about that movie in the June issue of the magazine.例文帳に追加

雑誌の6月号であの映画について読みました - Eゲイト英和辞典

The other most common issue users face is the dreaded "Unknown symbol in module"error. 例文帳に追加

他の最も一般的な問題は、恐るべき"Unknownsymbolinmodule"エラーです。 - Gentoo Linux

The last issue was 'Otsu-e' (Otsu paintings, named after the town of Otsu in Shiga Prefecture). 例文帳に追加

最終号は「大津絵」である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Article "Jiyukyusoku" (urgent matters) was made to explain about the issue of imperial orders in the case of emergency. 例文帳に追加

事有急速(緊急時の勅旨発令) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this issue, we will take a look at the third day of the festival. 例文帳に追加

この号では,祭りの3日目を見てみましょう。 - 浜島書店 Catch a Wave

Another issue is the 50 dams in the area. 例文帳に追加

もう1つの問題は,この地域に50か所あるダムだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The conflict in Syria was an important issue at the summit.例文帳に追加

シリアの紛争もサミットの重要な課題だった。 - 浜島書店 Catch a Wave

The third issue is to secure employment opportunities in the long run. 例文帳に追加

第三に、長期的な雇用機会を確保することです。 - 財務省

(ii) the next issue of the journal referred to in Section 27(2)(c).例文帳に追加

(ii) 第27条(2)(c)にいう公報の次号 - 特許庁

(ii) the next issue of the journal referred to in Section 48(2)(c).例文帳に追加

(ii) 第48条(2)(c)にいう公報の次号 - 特許庁

The panel was established to discuss the issue in September 2008. 例文帳に追加

同年9月、本件を審議するパネル(小委員会)設置。 - 経済産業省

We will not issue that in the future. 例文帳に追加

私たちはそれを今後は発行しません。 - Weblio Email例文集

例文

Our CEO appears in the latest issue of that economic magazine.例文帳に追加

その経済誌の最新号に当社のCEOが載っています。 - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS