1016万例文収録!

「macro lens」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > macro lensに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

macro lensの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

MACRO LENS例文帳に追加

マクロレンズ - 特許庁

MACRO LENS SYSTEM例文帳に追加

マクロレンズ系 - 特許庁

MACRO LENS AND CAMERA例文帳に追加

マクロレンズおよびカメラ - 特許庁

WIDE ANGLE MACRO LENS SYSTEM例文帳に追加

広角マクロレンズ系 - 特許庁

例文

TELEPHOTO MACRO-LENS SYSTEM例文帳に追加

望遠マクロレンズ系 - 特許庁


例文

MACRO-ZOOM LENS SYSTEM例文帳に追加

マクロズームレンズ系 - 特許庁

MACRO LENS, OPTICAL DEVICE AND FOCUSING METHOD FOR MACRO LENS例文帳に追加

マクロレンズ、光学装置、マクロレンズの合焦方法 - 特許庁

MACRO LENS, OPTICAL APPARATUS, METHOD FOR FOCUSING MACRO LENS, AND METHOD FOR VIBRATION REDUCTION OF MACRO LENS例文帳に追加

マクロレンズ、光学装置、マクロレンズのフォーカシング方法、マクロレンズの防振方法 - 特許庁

ZOOM LENS WITH MACRO MODE例文帳に追加

マクロモードを有するズームレンズ - 特許庁

例文

ZOOM LENS HAVING MACRO MODE例文帳に追加

マクロモードを備えたズームレンズ - 特許庁

例文

INNER FOCUS TYPE MACRO LENS例文帳に追加

インナーフォーカス式マクロレンズ - 特許庁

TELEPHOTOGRAPHIC MACRO LENS OPTICAL SYSTEM例文帳に追加

望遠マクロレンズ光学系 - 特許庁

MACRO LENS, OPTICAL APPARATUS, AND METHOD FOR FOCUSING MACRO LENS例文帳に追加

マクロレンズ、光学装置、マクロレンズのフォーカシング方法 - 特許庁

MACRO-LENS ADAPTOR, AND CAMERA CAPABLE OF BEING MOUNTED WITH MACRO-LENS ADAPTER例文帳に追加

マクロレンズアダプタ及びマクロレンズアダプタを装着可能なカメラ - 特許庁

MACRO LENS AND CAMERA EQUIPPED WITH THE SAME例文帳に追加

マクロレンズ及びそれを備えたカメラ - 特許庁

MACRO PHOTOGRAPHING SWITCHING DEVICE FOR LENS BARREL例文帳に追加

レンズ鏡胴のマクロ撮影切換装置 - 特許庁

INNER FOCUS TYPE MACRO LENS WITH VIBRATION ISOLATING FUNCTION例文帳に追加

防振機能を有するインナーフォーカス式マクロレンズ - 特許庁

MACRO-PHOTOGRAPHIC LENS WITH SWITCHING FUNCTION例文帳に追加

切換機能を備えたマクロ撮影用レンズ - 特許庁

ILLUMINATING DEVICE FOR MACRO-PHOTOGRAPHIC LENS例文帳に追加

マクロ付き撮影レンズの照明装置 - 特許庁

LENS ASSEMBLY FOR MOBILE COMPUTER WITH MACRO FUNCTION例文帳に追加

マクロ機能付き携帯端末機用レンズ組立体 - 特許庁

AUTOMATIC ILLUMINATOR FOR MACRO-HAVING PHOTOGRAPHIC LENS例文帳に追加

マクロ付き撮影レンズの自動照明装置 - 特許庁

The macro-lens adaptor is provided with a lens barrier 203 for protecting the lens surface of the macro-lens 202.例文帳に追加

マクロレンズアダプタにマクロレンズ202のレンズ面を保護するためのレンズバリア203を設ける。 - 特許庁

To provide a lens controller capable of eliminating user's labor for moving a master lens by manual operation and setting up the lens on a macro position and simply switching normal photographing to macro photographing by providing the lens controller with a switch for switching the normal photographing to the macro photographing, and when macro photographing is turned on, automatically moving the master lens to the macro position for the macro photographing.例文帳に追加

通常撮影からマクロ撮影に切り換えるスイッチを設けると共に、マクロ撮影がオンされると、自動的にマスターレンズをマクロ撮影するためのマクロ位置に移動させるようにすることによって、ユーザがマスターレンズをマニュアル操作で移動させてマクロ位置に設定する手間をなくし、簡便にマクロ撮影に切り換えられるようにしたレンズ制御装置を提供する。 - 特許庁

A lens device 12 and a focus controller 28 are respectively provided with macro ON switches 72, 84 for switching the ON/OFF of macro photographing.例文帳に追加

マクロ撮影のオン/オフを切り換えるマクロONスイッチ72、84がレンズ装置12やフォーカスコントローラ28に設けられる。 - 特許庁

Thus, the lens holder 10 comes close to the macro position gradually, and then abuts on a cover 70, whereby it is positioned at the macro position.例文帳に追加

これにより、レンズホルダ10は、マクロポジションに徐々に近づき、やがてカバー70に当接することでマクロポジションに位置づけられる。 - 特許庁

This lens drive unit sets up the initial position of the lens 1 to the macro position, by energizing the lens holder 2 having a built-in magnet 3 for holding the lens 1 toward the macro position by a spring 8.例文帳に追加

レンズ1を保持しマグネット3と一体化されたレンズ保持体2をスプリング8によってマクロ位置側へ付勢してレンズ1の初期位置をマクロ位置に設定する。 - 特許庁

The lens barrel 41 consists of a lens holder frame 53 holding the imaging lens 40, a macro adjuster cam cylinder 54, a fixed cylinder 55, and a coil spring 56.例文帳に追加

レンズ鏡筒41は、撮像レンズ40を保持するレンズ保持枠53、マクロ調節用カム筒54、固定筒55、及びコイルばね56からなる。 - 特許庁

The lens barrel 41 comprises a lens holding frame 53 which holds the imaging lens 40, a cum cylinder 54 for macro adjustment, a fixing cylinder 55 and a coil spring 56.例文帳に追加

レンズ鏡筒41は、撮像レンズ40を保持するレンズ保持枠53、マクロ調節用カム筒54、固定筒55、コイルばね56からなる。 - 特許庁

To provide a macro-lens adaptor which allows power source operation of a camera even when mounted on a camera with a barrier and does not cause to soil on the surface of the macro-lens, and to provide a camera capable of being mounted with such a macro-lens adaptor.例文帳に追加

バリア付きカメラにマクロレンズアダプタを装着した場合であってもカメラの電源操作が可能で、かつ、マクロレンズのレンズ面に汚れ等が生じてしまうことがないマクロレンズアダプタ、及びそのようなマクロレンズアダプタを装着可能なカメラを提供すること。 - 特許庁

To provide an inexpensive zoom lens device capable of macro- photographing with a simple structure.例文帳に追加

本発明は、簡単な構造でマクロ撮影を実施できる廉価なズームレンズ装置を提供する。 - 特許庁

Thus, the lens holder 10 is displaced to a position close to the macro position.例文帳に追加

これにより、レンズホルダ10は、マクロポジションの近傍位置まで変位する。 - 特許庁

The macro lens 21 is attachable to the opening part 4, where a coming-off preventing means is arranged.例文帳に追加

開口部4にはマクロレンズ21を取り付け可能であり、これには脱落防止手段が設けてある。 - 特許庁

To provide a zoom lens with a macro mode which is suitable to attain miniaturization and whose mechanism is simplified, even though the lens is provided with such the macro mode capable of focusing on a distance closer than a normal photographing range.例文帳に追加

本発明は、通常撮影領域よりも近距離にフォーカシング可能なマクロモードを有しながら、小型化に適し、かつ機構の簡単なマクロモードを有するズームレンズを提供することを目的とする。 - 特許庁

The device is successively provided with a light source 1, the spatial optical modulating element 2, the macro-lens 3, an array 4 of two micro- lenses and a projecting lens 5.例文帳に追加

光源1と、空間光変調素子2と、マクロレンズ3と、2枚のマイクロレンズアレイ4と、投射レンズ5とを順次有する。 - 特許庁

The lens barrel 41 is constituted of a lens holding frame 52, a cam ring for macro switching 53, a cam ring for focusing 54, a fixed barrel 55 and a coil spring 56.例文帳に追加

レンズ鏡筒41は、レンズ保持枠52、マクロ切換用カム環53、焦点調整用カム環54、固定筒55、コイルばね56からなる。 - 特許庁

The illumination system body 1 is constituted by supporting a macro illumination light source 2 emitting the macro illumination light, the second reflecting mirror 4 for reflecting further the macro illumination light reflected by the first reflecting mirror 3 from the macro illumination light source 2, and a Fresnel lens 5 for converging the macro illumination light reflected by the second reflecting mirror 4, on the first and second frame units 6, 7.例文帳に追加

マクロ照明光を照射するマクロ照明光源2と、マクロ照明光源2から第1反射ミラー3にて反射されたマクロ照明光をさらに反射させる第2反射ミラー4と、第2反射ミラー4にて反射されたマクロ照明光を集光するフレネルレンズ5とを第一及び第二フレームユニット6,7に支持して照明系本体1を構成する。 - 特許庁

To provide a lens assembly for a mobile computer improved in assembly convenience, provided with a macro-driving part on the outside of a lens barrel so that a foreign matter produced by macro-driving may not approach to a lens part, and excellent in the concentricity of a lens and the adjustment of a focus.例文帳に追加

組立便宜性を向上させると共に、マクロ駆動によって発生し得る異物がレンズ部位に接近しないようにマクロ駆動部を鏡筒の外部に設け、レンズの同心度および焦点の調節が良好な携帯端末機用レンズ組立体を提供する。 - 特許庁

To provide an inner focus type macro lens system with a field angle of substantially 38-43° securing a further long back-focus and having a favorably corrected aberration over a wide shooting range from infinity to proximity in the macro lens system for use in especially medium format single-lens reflex camera.例文帳に追加

特に中判一眼レフカメラに用いるマクロレンズ系において、より長いバックフォーカスを確保しつつ、無限遠から等倍付近までの広い撮影領域にわたって収差が良好に補正された、画角38〜43度程度のインナーフォーカスタイプのマクロレンズ系を得ること。 - 特許庁

A 1-power ordinary lens, a 1.5-power teleconverter lens, a 3-power teleconverter lens, a wide-angle lens or a wide converter lens, a macro lens or a close-up lens, a color filter, a PL polarizing filter and a UV cut filter are disposed as the changeover lenses.例文帳に追加

切替レンズとしては、1倍の通常レンズ、1.5倍のテレコンバータ・レンズ、3倍のテレコンバータ・レンズ、広角レンズまたはワイドコンバータ・レンズ、マクロレンズまたはクローズアップレンズ、カラーフィルタ、PL偏光フィルタ、UVカットフィルタなどが配設される。 - 特許庁

In a macro mode, the lens holder 18 is made to abut on the macro-side stopper 20 and then moved toward the infinity end stopper 19 to perform auto focus.例文帳に追加

マクロモードでは、レンズホルダ18をマクロ側ストッパ20に当接させてから、無限遠端ストッパ19の方向へ移動させてオートフォーカスを行う。 - 特許庁

When the switches 72, 84 are turned on, macro position information previously stored in a memory 74 is read out by a CPU 50 and the master lens M is automatically set up to the macro position under the control of the CPU 50.例文帳に追加

このマクロONスイッチ72、84がオンされると、メモリー74に予め記憶されたマクロ位置の情報がCPU50によって読み出され、CPU50の制御によってそのマクロ位置にマスターレンズMが自動的に設定される。 - 特許庁

The solid-state imaging apparatus is provided with an image forming position adjustment means 7 for regulating the image forming position on the optical axis of the lens for the macro photographing because the image forming position is remoter in the macro photographing than that of the normal photographing.例文帳に追加

通常撮影に対してマクロ撮影では結像位置が遠くなるためレンズの光軸上に結像位置を調節する結像位置調整手段7を設けてある。 - 特許庁

The macro lens 21 includes an illumination means consisting of a ring shape member 22 to enclose the circumference.例文帳に追加

マクロレンズ21には周囲を取り囲むようにリング状部材22からなる照明手段が設けてある。 - 特許庁

Thus, the master lens 28 is moved in the optical axis direction in accordance with the rotation of the macro operation part 20.例文帳に追加

これにより、マクロ操作部20が回動することにより移動マスターレンズ28が光軸方向に移動する機構となっている。 - 特許庁

When the lens holder 10 is displaced to a macro position, a long pulse signal is applied to a coil 40 first.例文帳に追加

レンズホルダ10がマクロポジションに変位される場合、まず、長パルス信号がコイル40に印加される。 - 特許庁

A macro operation ring 24 is engaged with a fixed barrel 12 via a lever 34, then, the lens barrel is held at a normal photographing position.例文帳に追加

本発明は、マクロ操作用リング24をレバー34を介して固定筒12に係合し、通常撮影位置に保持する。 - 特許庁

Since the tip of the lens barrel is highly probably pressed into contact with an object at macro photographing, the constitution is effective.例文帳に追加

マクロ撮影時には、鏡胴先端が被写体に当接してしまう可能性が高いので本発明の構成が有効である。 - 特許庁

To provide a thin lens advancing device preventing components from being worn even if switching operation between a normal imaging mode and a macro imaging mode is repeated.例文帳に追加

薄型であって、かつ通常撮影モードとマクロ撮影モードの切り替え操作を繰り返しても、構成部材の磨耗が生じにくい。 - 特許庁

To provide a zoom lens of a large diameter which has a small F-number and can suppress aberration fluctuation from an infinite mode to a macro mode.例文帳に追加

Fナンバーが小さく、無限から近距離までの収差変動を抑えることができる大口径のズームレンズを提供すること。 - 特許庁

例文

To solve such a problem that when photographing conditions such as a zoom position, a focus position and an F-value are changed, a blur amount obtained in electric drive for a macro lens group is changed.例文帳に追加

ズーム位置やフォーカス位置、F値などの撮影条件が変化すると、電動マクロ駆動時に得られるボケ量が変化してしまう。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS