1016万例文収録!

「main pipe」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > main pipeの意味・解説 > main pipeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

main pipeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2682



例文

A main agent 40 fed to a main agent path in the inner pipe from the main agent tank and a curing agent 50 fed to a curing agent path between the inner pipe and the outer pipe from the curing agent tank are mixed within the bell cup 24 rotated at high speed to spray the mixture from the bell cup 24.例文帳に追加

主剤タンクから内管内の主剤通路210へ供給された主剤40と,硬化剤タンクから内管と外管との間の硬化剤通路220へ供給された硬化剤50とは,高速回転するベルカップ24内において混合されて,このベルカップ24より噴霧されるよう構成してある。 - 特許庁

This pipe cutting device 1 is furnished with a device main body part 10 furnished with a cutter 11 to rotate by an electric motor M and a main body supporting part 50 connected to it, installed on an outer periphery of the cutting pipe P free to revolve and to arrange the device main body part 10 to face against an outer peripheral surface of the cutting pipe P.例文帳に追加

パイプ切断装置1は、電動モータMにより回転動するカッター11を備えた装置本体部10と、これに連結されて切断パイプPの外周に周回動自在に装着されて装置本体部10を切断パイプPの外周面に対向配置する本体支持部50を備える。 - 特許庁

The main part 4 is inserted in the pipe member 2a while a positioning groove 17 formed in an inner circumferential surface of the main part 4 to a projection 18 formed on the inner circumference of the pipe member 2a, and the fitting angle of the pipe member 2a to the main part 4 is divided simultaneously with the assembly thereof.例文帳に追加

又、主パート4の周面に形成した位置決め溝17をパイプ部材2aの内周に形成した突起18に位置合わせしながら主パート4をパイプ部材2aに挿入して、これらの組付けと同時に主パート4に対するパイプ部材2aの取付角度を割り出す。 - 特許庁

The optical fiber 22 includes at least three optical fiber extended portions which extend on a central portion 31b between the both end portions of the riser pipe main body 31 along the axis direction of the riser pipe main body 31 and are arrayed in prescribed gap in a circumferential direction of the riser pipe main body 31.例文帳に追加

光ファイバ22は、ライザー管本体31の両端部分の間の中央部分31bにおいて、ライザー管本体31の軸方向に沿って延在し、ライザー管本体31の円周方向に所定の間隔に並んだ少なくとも三つの光ファイバ延在部を備えている。 - 特許庁

例文

The hydraulic power generation system includes a main water supply pipe 16 connected to a water supply pipe 6 in the waterworks and letting water received from the water supply pipe 6 flow toward a water receiving tank 13, and an electric power generator 20 arranged on a flow passage of water discharged in the atmosphere from the main water supply pipe 16 toward the water receiving tank 13 and generating electricity with the water discharged from the main water supply pipe 16.例文帳に追加

本発明の水力発電システムは、上水道における給水管6に接続され、給水管6から受けた水を受水槽13に向けて流す主給水管16と、主給水管16から大気中に吐出される水の受水槽13に向けた流路上に配置され、主給水管16から吐出される水により発電する発電機20と、を備えることを特徴とする水力発電システム。 - 特許庁


例文

The lance pipe 1 is provided for blowing insoluble gas into the molten metal to thereby attain degasification thereof, the lance pipe 1 is provided with a metal-made pipe main body 10 and a coating material 20 of porous refractory material covering the pipe main body 10, wherein the pipe main body 10 at its side wall is formed with gas outflow holes 16 coated with coating material 20.例文帳に追加

溶湯金属中に不溶性ガスを吹き込んで脱ガス処理を行うためのランスパイプ1であって、金属製の管本体10と、管本体10を被覆する多孔質性耐火材からなる被覆材20とを備えており、管本体10の側壁には、被覆材20で被覆されるガス流出孔16が形成されているランスパイプ1。 - 特許庁

To provide a metering device capable of accurately measuring a slight amount of a flocculant to be injected into a main pipe in a flocculant injection mechanism in which: a tank storing the flocculant and the main pipe conveying a prescribed liquid are connected by an injection pipe; and a prescribed amount of the flocculant is injected into the main pipe via the injection pipe.例文帳に追加

凝集剤を貯蔵しているタンクと、所定の液体を搬送しているメインパイプを注入管により接続し、注入管を介して所定量の凝集剤をメインパイプに注入する凝集剤注入機構において、メインパイプに注入する微量の凝集剤の量を正確に計測することができる、凝集剤注入機構における計量装置を提供する。 - 特許庁

Two Helmholtz resonators 33, 34 with different resonance frequencies are provided in the main pipe 3c.例文帳に追加

主管(3c)には、共鳴周波数の異なる2つのヘルムホルツ共鳴器(33,34)が設けられている。 - 特許庁

Each main burner 2 includes an extended pipe 24A disposed at the end on the downstream side.例文帳に追加

メインバーナ2のそれぞれは,その下流側の端に設けられた延長管24Aを含む。 - 特許庁

例文

A guide cord is inserted between an upstream side manhole 8 and a downstream side manhole 10 of a main pipe 2.例文帳に追加

本管2の上流側人孔8と下流側人孔10との間にガイド紐を通す。 - 特許庁

例文

To effectively use steam residing in a main steam pipe when a steam turbine is stopped.例文帳に追加

蒸気タービンを停止した際、主蒸気管に滞留する蒸気を有効に利用する。 - 特許庁

The coolers 46, 47, 48 are placed midway in a main supply pipe 49.例文帳に追加

冷却器46,47,48は主供給管49の途中に介在されている。 - 特許庁

Air is supplied to a main pipe 22 with a motor valve 44 closed and a motor valve 45 opened.例文帳に追加

モータバルブ44を閉じ、モータバルブ45を開け、エアーをメイン管22中に供給する。 - 特許庁

Each main pipe 21 is coupled with the dehumidifier 8 through a flexible hose 20.例文帳に追加

各主配管21と除湿機8とを、フレキシブルホース20により接続する。 - 特許庁

The synthetic resin material is supplied preferably from a plurality of portions in the hot-blast main pipe.例文帳に追加

熱風本管の複数箇所から合成樹脂材を供給することが好ましい。 - 特許庁

The funnel 31 is constituted of a funnel main body 32 and an injection pipe 33.例文帳に追加

処理液投入漏斗31を、漏斗本体32と注入管33とから構成する。 - 特許庁

To restrain a pressure variation when operating a plurality of pumps directly coupled with a tap water main pipe in parallel.例文帳に追加

水道本管に直結した複数台のポンプを並列運転するときの圧力変動を抑制する。 - 特許庁

Joint steel pipes 2, 2 are mounted to the facing side parts of adjacent steel pipe sheet pile main pipes 1, 1 respectively.例文帳に追加

隣り合う鋼管矢板本管1,1の対向する側部に継手鋼管2,2をそれぞれ取り付ける。 - 特許庁

A sealing member 60 is present between the inlet pipe IP and the casing main body 20.例文帳に追加

インレットパイプIPとケーシング本体20との間は、封止部材60が介在している。 - 特許庁

To support an engine with a main pipe stably by enhancing its rigidity.例文帳に追加

メインパイプの剛性を高め、メインパイプによってエンジンを安定して支持できるようにする。 - 特許庁

The pipe main body 33 is formed of a polymeric material (synthetic resin, rubber, etc.).例文帳に追加

そして、管本体33は、高分子材料(合成樹脂、ゴム類等)により形成されている。 - 特許庁

For example, the polygonal main pipe 2 includes four wall surfaces 2a, 2b, 2c on its left, right, top and bottom.例文帳に追加

前記角形メインパイプ2は、たとえば上下左右に四つの壁面2a、2b、2cを有している。 - 特許庁

A second booster pump 27 is connected to a main pump 10 through an exhaust pipe 28.例文帳に追加

主ポンプ10には第2ブースターポンプ27が排気管28を介して接続されている。 - 特許庁

The disposer 1 is equipped with an attaching pipe 6, the disposer main body 8 and the flexible cylindrical body 9.例文帳に追加

ディスポーザ1は、取付け管6とディスポーザ本体8と可撓筒体9を備える。 - 特許庁

A part closely kept into contact with heat transfer pipes 40 of each pipe row 41-43, of each fin 30 constitutes a main body part.例文帳に追加

各フィン(30)では、各管列(41〜43)の伝熱管(40)と密着する部分が本体部分を構成する。 - 特許庁

This gas-liquid separator 1 is constituted of a cylindrical main body section 2 and a preliminary separating pipe 3 provided nearly horizontally.例文帳に追加

気液分離器1は、円筒形の本体部2と、ほぼ水平に設けた予備分離管3とから成る。 - 特許庁

A governor 10 is connected through a supply pipe 12 to main pipes A, B of a gas engine.例文帳に追加

ガスエンジンの主管A,Bには供給管12を介してガバナ10が接続される。 - 特許庁

The cooling pipe 13 is brought into contact with the main coil 6 and shield coil 7 of the gradient magnetic field coil 2.例文帳に追加

冷却管13は、傾斜磁場コイル2のメインコイル6と、シールドコイル7に接触される。 - 特許庁

Instead of the main steam drain pipe 9a, a reactor isolation cooling system can be used.例文帳に追加

また、この主蒸気ドレン配管9aに代えて原子炉隔離時冷却系を用いてもよい。 - 特許庁

The illumination part 32 having a straight pipe fluorescent lamp 36 is arranged on an upper part of the main body 11.例文帳に追加

本体11の上部に、直管形蛍光ランプ36を有する電照部32を配置する。 - 特許庁

Therefore, a vibration system with the main muffler as a node is up to the inlet pipe 22a.例文帳に追加

このため、メインマフラを節とする振動系はインレットパイプ22aまでである。 - 特許庁

Both ends 23 of the optical fiber 22 protrude from the both ends 32 of the riser pipe main body 31.例文帳に追加

光ファイバ22の両端23は、ライザー管本体31の両端32からはみ出している。 - 特許庁

The branch pipe 31a is adapted to spray the gas refrigerant to the interior upper wall surface of the main tank T1.例文帳に追加

分岐管(31a)は、ガス冷媒をメインタンク(T1)内の上壁面に吹き付けるように構成されている。 - 特許庁

The two-divided band is frictionally fixed to the main column material of the steel pipe tower with bolts.例文帳に追加

二分割バンドがボルトによって鋼管鉄塔の主柱材に摩擦止めされる。 - 特許庁

The electric control valve 1 includes the pipe-like valve main body 10 to which the valve seat member 11 is secured.例文帳に追加

電気式制御弁1は、パイプ状の弁本体10を有し、弁シート部材11が固着される。 - 特許庁

Furthermore, the branching structure and the branching method for a main pipe uses such the fittings.例文帳に追加

また、そのようなフィッティングを用いた既設本管の分岐構造および分岐方法とする。 - 特許庁

The tip of a dividing tube 1 is inserted to a main flow tube 10 having a pipe diameter D to be measured.例文帳に追加

測定対象である管径Dの主流管10に、分流管1の先端部が挿入される。 - 特許庁

PROTECTION PLATE DEVICE AT THE FALLING SURFACE OF RUNNING WATER IN MANHOLE, CULVERT OR RAIN WATER MAIN PIPE例文帳に追加

マンホール,カルバートや雨水本管における流水落下面の保護板装置 - 特許庁

A cage main frame 3 is formed of a plurality of frames extending backward from a head pipe 2.例文帳に追加

ヘッドパイプ2から後方に延びる複数のフレームで籠型メインフレーム3を形成する。 - 特許庁

To weld an upper fitting and a lower fitting to an existing main pipe with high accuracy.例文帳に追加

上部フィッティングおよび下部フィッティングを既設本管に高精度に溶接すること。 - 特許庁

One end of the branch holes 14a is opened to the main pipe hole 12a, and forms the opening part 18.例文帳に追加

分岐孔14aの一方の端部は、主管孔12aに向かって開口し、開口部18となっている。 - 特許庁

MAIN STEAM PIPE AND METHOD FOR OPERATING NUCLEAR POWER GENERATION PLANT WITH BOILING WATER REACTOR例文帳に追加

主蒸気配管および沸騰水型原子力発電プラントの運転方法 - 特許庁

A water-drainage main pipe 7 bored with an inserting hole 11 is arranged under the culturing bed 2.例文帳に追加

栽培ベッド2の下方に、排水ホース9の差込孔11をあけた排水本管7を配管する。 - 特許庁

A heat radiation pipe for melting snow, a water spraying circulation mechanism, and a drain mechanism are provided in the snow melting tank main body 1.例文帳に追加

融雪槽本体1内には融雪用放熱管、散水循環機構、排水機構が設けてある。 - 特許庁

The treating pipe 50 is covered and filled with charcoal 57 and a main-body purification unit is formed.例文帳に追加

処理管50を覆って木炭57を充填して本体浄化処理ユニットを形成する。 - 特許庁

Coil is wound around a city water pipe 8 for about the length of a main body case 6.例文帳に追加

上記目的を達成させるため、水道管8へコイルを本体ケース6の長さほど巻きつける。 - 特許庁

The pressure equalizing pipe 34 equalizes the pressures of the heat-storing heat exchanging part 42, the main heat exchanger HEX2 and the heating heat exchanger HEX3.例文帳に追加

均圧配管(74)は、蓄熱熱交換部(42)及び主熱交換器(HEX2)と加熱熱交換器(HEX3)とを均圧する。 - 特許庁

A negative pressure pump 26 is provided to a main pipe line 2 as an accumulated earth and sand removing device 21.例文帳に追加

堆積土砂除去装置21として主管路2に負圧ポンプ26を設ける。 - 特許庁

Each drain facility in the house is connected to the main pipe 12 using branch pipes 24 for drainage.例文帳に追加

そして、家屋内の各排水設備からそれぞれ枝管24を用いて前記主管に接続し、排水する。 - 特許庁

例文

BORING METHOD TO BORE HOLE IN MAIN PIPE EMBEDDED IN GROUND AND GUIDE DEVICE USED FOR THE METHOD例文帳に追加

地盤に埋設された本管に孔を穿つための穿孔方法及びこれに用いる案内装置 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS