1016万例文収録!

「optical communication type」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > optical communication typeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

optical communication typeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 170



例文

To cancel polarization dependence of a transmission center wavelength due to the waveguide birefringence in an arrayed waveguide and a slab waveguide in an arrayed waveguide diffraction grating type optical multiplexor/demultiplexor applied for optical communication, particularly, wavelength split multiplexing system.例文帳に追加

本発明は、光通信、特に、波長分割多重システムに適用するアレイ導波路回折格子型光合分波器において、アレイ導波路およびスラブ導波路に生じる導波路複屈折による透過中心波長の偏波依存性を解消することを目的とする。 - 特許庁

To provide a method of permitting optical filtering which has further enhanced wavelength selectivity and which, preferably, uses an in-line distributed type all-fiber arrangement, capable of eliminating the need for including discrete devices in the optical communication system.例文帳に追加

より一層の波長選択性をもつ、好ましくは光通信システムにおいて個別の装置を含まなければならない必要性を解消するインライン分布型の全ファイバ配列を用いる光学フィルタリングを可能にする方法を提供する。 - 特許庁

To provide an optical rotary joint making it possible to perform optical communication between a rotating body and a fixed body, provide a method of mounting the joint to a supporting structure with the rotating body and the fixed body properly positioned, and provide an improved-type light-reflector assembly used for the joint.例文帳に追加

回転体と固定体の光通信可能な光ロータリ・ジョイント、該ジョイントを回転体と固定体が適切に位置合せされて支持構造体に取付ける方法、前記ジョイントに使用する改良型光反射体組立体の提供。 - 特許庁

To provide a thin microoptics type optical module which is used for an optical communication is composed of a lens, a grating, a filter, etc., has characteristics stable against a mechanical impact and can be mounted on an electric printed circuit board.例文帳に追加

光通信に用いる、レンズや回折格子、フィルタ等によって構成されたマイクロオプティクス型の光モジュールにおいて、機械衝撃に対して特性が安定し、電気プリント基板上にも実装可能な薄型の光モジュールを提供する。 - 特許庁

例文

To provide an optical cable connecting structure capable of connecting a connector installed in the printed board package of a communication system to a terminal of a target external optical cable without using a repeating connector group, even if the connector and the type of the terminal do not match.例文帳に追加

通信装置のプリント板パッケージに設けたコネクタと、接続すべき外部光ケーブル側の端子のタイプが合致しない場合であっても、中継コネクタ群を使用せずに両者を接続することができる光ケーブルの接続構造。 - 特許庁


例文

To provide an optical communication system by which a laser beam can be highly efficiently coupled with an optical fiber by using a surface emitting type semiconductor laser device chip which can make an operating voltage, an oscillation threshold current, etc., low as a light-emitting light source.例文帳に追加

動作電圧、発振閾値電流等を低くできる面発光型半導体レーザ素子チップを発光光源として利用し、レーザ光が光ファイバに高効率にカップリングできることを可能とする光通信システムを提案することにある。 - 特許庁

To improve reliability in communication by providing a method for identifying a fault location in optical switches which is capable of identifying a node including a fault optical switch in order to cope with a disconnection in such as a fiber and a ring in a label switch type ring network.例文帳に追加

ラベルスイッチ方式のリングネットワークにおいて、ファイバ断やリング断などに対応するために、光スイッチが故障したノードを同定することのできる光スイッチの故障個所同定方法を提供し、通信の信頼性を高める。 - 特許庁

To inexpensively manufacture high-purity anatase-type titanium dioxide powder without making transposition from an anatase phase to a rutile phase in a method for manufacturing the anatase-type titanium dioxide powder which is useful in the field of a photocatalyst and optical communication etc., and permits micro-fabrication.例文帳に追加

光触媒や光通信等の分野で有用な微細加工可能なアナターゼ型二酸化チタン粉末の製造方法に関し、アナターゼ相からルチル相へと転位せずに、高純度なアナターゼ型二酸化チタン粉末を安価に製造することができる。 - 特許庁

The reader 10 which reads optical information is provided with a PCMCIA type card slot 11, and a communication device 20 which is constituted separately from the reader 10 and transmits read information to the host device is provided with a PCMCIA type card part 21.例文帳に追加

光学情報を読み取る読取装置10には、PCMCIA型のカードスロット11を設け、読取装置10とは別体として構成され、読み取った情報をホスト装置へ送信する通信装置20には、PCMCIA型のカード部21を設けた。 - 特許庁

例文

Further, in the optical communication apparatus and method, a corresponding light emission means among a plurality of the light emission means is subjected to blink drive according to a type of supplied information, lights emitted from the light emission means are multiplexed, and the multiplexed light is outputted to a prescribed connected optical communication line.例文帳に追加

また光通信装置及び方法において、供給される情報の種類に応じて、それぞれ異なる波長の光を発光する複数の発光手段の中から対応する発光手段を点滅駆動し、各発光手段から放射される光を多重化し、多重化された光を、接続された所定の光通信回線に出力するようにした。 - 特許庁

例文

Two optical pulses having a time lag used for a phase modulation type quantum-cipher communication device using optical pulses are generated by projecting the optical pulses to an electrooptic element at a specified angle.例文帳に追加

光パルスを用いる位相変調方式の量子暗号通信装置に用いる、時間遅延を有した2つの光パルスの生成を、電気光学素子に光パルスを所定の角度で入射しておこない、この2つの光パルスの遅延時間の消去を、上記電気光学素子を光軸の周りに90度回転した配置の電気光学素子に入射して行う。 - 特許庁

The optical amplifiers 5 and 5' are controlled by needed data that are downloaded via a user side terminal 1, that communicates with a host side terminal 2 via the Internet (WWW browser) 3 and a communication cable 4 or card type memories 33 and 34.例文帳に追加

光増幅器5、5’は、インターネット(WWWブラウザ)3を経由してホスト側端末2と通信するユーザ側端末1と通信ケーブル4又は、カード型メモリ33、34を介して必要なデータをダウンロードして制御される。 - 特許庁

To provide a piezoelectric type sensor which does not require a power source for the sensing by a sensor itself to be attached to an object of motion detection such as a human, a machine or the like, performs the optical communication using the electric energy generated in the sensor and is convenient with a comparatively simple formation.例文帳に追加

人や機械などの運動検出対象に取り付けるセンサ自体がセンシングするのに電源を必要とせず、センサ内部で発生する電気エネルギーを用いて光通信をする、比較的シンプルな構成で使用しやすい圧電式センサを提供することである。 - 特許庁

To provide an information provision system which realizes a user terminal having free curving property, low electric power consumption, and high visibility, and enables optical information communication between the user terminal by using an organic EL device which is a current type semiconductor light emitting material based on an organic solid state device and a solar cell.例文帳に追加

有機固体素子に基づく電流型半導体発光材料である有機EL素子と太陽電池を利用することにより、湾曲自在性、低消費電力、高視認性を有するユーザ端末を実現し、このユーザ端末との間の光情報通信が可能になる情報提供システムを提供する。 - 特許庁

To provide a light receiving element for optical communication that can improve light receiving efficiency and reduce the junction capacitance of a light receiving part by forming a light receiving surface shape by a plurality of projecting surfaces or inclined surfaces with an obtuse angle to each other in a side incident type light receiving element.例文帳に追加

側面入射型受光素子において、受光面形状を凸状あるいは互いに鈍角をなす複数の斜面で構成することにより、受光効率を高め、受光部の接合容量を低減できる光通信用受光素子を提供する。 - 特許庁

To provide a composite network that attains information communication requiring a large capacity, eliminates the need for new introduction of an existing interface and an application at a terminal side and enjoys the advantages of a distribution selection type optical wavelength multiplex system at comparatively low cost.例文帳に追加

大容量の情報通信を可能としつつ、端末側の既存インタフェースやアプリケーションの新規導入を不要とし、比較的低コストで分配選択型光波長多重システムのメリットを享受することを可能とする複合ネットワークを提供する。 - 特許庁

An operation system acquires transmission specification classification information and association information of that information and a node constituent component or communication path pattern from a transmission information DB, and sets a communication path by transmitting, to an optical node device, control message including information acquired from the transmission information DB, a node constituent element according to transmission specification type information, and connecting a transmission system.例文帳に追加

本発明は、運用システムが、伝送情報DBから伝送仕様分類情報、及びそれらと、ノード構成要素または通信路パターンとの対応付け情報を取得し、運用システムが光ノード装置に伝送情報DBから取得した情報を含め、伝送仕様種別情報が一致するノード構成要素、及び伝送システムを接続する制御メッセージをノード装置に対して送信し通信路を設定する。 - 特許庁

The stack type optical communication module is manufactured by forming a cavity whose at least one end communicates with an external optical path inside substrates by stacking at least 1st and 2nd substrates in contact, expelling water from the cavity after charging plating liquid in the cavity, and filling the cavity with ultraviolet-ray setting resin and setting the resin.例文帳に追加

少なくとも第一の基板と第二の基板とを密着積層することにより基板内部に少なくとも一端が外部光路に連通する空洞を形成し、前記空洞にメッキ液を充填した後空洞から水分を追い出し、該空洞に紫外線硬化性樹脂を充填し紫外線により硬化することにより、積層型光通信モジュールを製造する。 - 特許庁

A surface cover 111 and a backside 112 are connected so as to be bendable via a side face portion 113, and first and second optical disks in each of which a non-contact type IC chip and a non-contact communication antenna formed around a disk rotational center are held by disk holding portions 122 and 132, respectively.例文帳に追加

表面カバー部111と裏面カバー部112は側面部113を介して折り曲げ可能に接続され、非接触型のICチップと、ディスク回転中心の周囲に形成された非接触通信用のアンテナとが設けられた第1の光ディスクおよび第2の光ディスクが、ディスク保持部122および132にそれぞれ保持される。 - 特許庁

例文

The external resonator type tunable laser source has the external resonator with its length having the ratio between a wavelength grid interval determined by an optical communication and a free spectral range (FSR) as an interval of a longitudinal mode of the external resonator of the source being about an integer number +0.5 to one, and a phase adjusting part having a function for varying the phase in a gain media 10 in the external resonator.例文帳に追加

外部共振器型の波長可変レーザ光源において、光通信で定められた波長グリッド間隔と、当該光源の外部共振器の縦モードの間隔である自由スペクトラルレンジ(FSR)との比が、概ね整数+0.5対1の比率となる外部共振器の長さを有し、かつ外部共振器内の利得媒体10に位相を変化させる機能を有する位相調整部を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS