1016万例文収録!

「photo resistor」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > photo resistorの意味・解説 > photo resistorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

photo resistorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

The photo diode is connected with the lead for common connection through the resistor.例文帳に追加

フォトダイオードは、抵抗器を介してコモン接続用のリードに接続される。 - 特許庁

The input circuit includes a first current limit resistor 42, a second current limit resistor 44, and an AC input photo-coupler 40.例文帳に追加

入力回路10は、第1電流制限抵抗42と、第2電流制限抵抗44と、AC入力式のフォトカプラ40とを有する。 - 特許庁

The secondary side of the photo coupler 42 is connected to an operation power supply of the voltage VH via a resistor 44, a signal line SL, and a resistor 66.例文帳に追加

フォトカプラ42の2次側は、抵抗体44、信号線SL、抵抗体66を介して電圧VHの動作電源に接続されている。 - 特許庁

The light receiving circuit is equipped with a photo diode 4 for an LD (Laser Diode) power monitor, and an I-V amplifier 5 with a feedback resistor 13 connected thereto while the photo detecting unit 16 of the photo diode 4 is covered by a protective film 19.例文帳に追加

LDパワーモニタ用フォトダイオード4と、帰還抵抗13が接続されたI−Vアンプ5を備え、フォトダイオード4の受光部16は保護膜19で覆われている。 - 特許庁

例文

The common connection point is connected at the other main terminal of a photo-triac 12 through the resistor R2.例文帳に追加

また、これらの共通接続点は、抵抗R2を介してフォトトライアック12の他方の主端子に接続する。 - 特許庁


例文

The laser module 100 is provided with a laser diode 14, a photo diode 16, and a resistor 18 placed on a substrate 12, respectively.例文帳に追加

レーザモジュール100は、基体12上に搭載されたレーザダイオード14、フォトダイオード16および抵抗器18を有する。 - 特許庁

One end of the photo MOS relay is connected to an electrical power source for circuit via a resistor of a current control circuit, and the other end is grounded via the transistor.例文帳に追加

フォトモスリレーの一端は電流制御回路の抵抗を介して回路用電源に接続され、他端はトランジスタを介して接地されている。 - 特許庁

The other terminal of the first current limiting resistor R1 is connected to a plus input terminal of the photo-coupler PH1.例文帳に追加

前記第1電流制限抵抗R1の他端は、フォトカプラPH1のプラス入力端に接続される。 - 特許庁

The bypass circuit one 2 is structured of a resistor 9 and a photo coupler PC connected in series with it and is connected to a relay Ry1.例文帳に追加

バイパス1回路2は、抵抗9と直列接続されたフォトカプラPCとで構成され、リレーRy1に接続されている。 - 特許庁

例文

The discharge current flows in an order of a discharge resistor 23, a discharge transistor 24, and a diode 25a of a photo-coupler 25.例文帳に追加

放電電流は放電抵抗23、放電トランジスタ24、フォトカプラ25のダイオード25aの順に流れる。 - 特許庁

例文

The first current limiting resistor R1 is set to such a resistance value as to be a small current with which the photo-coupler PH1 is operable.例文帳に追加

第1電流制限抵抗R1としては、フォトカプラPH1が動作可能な小電流となるような抵抗値に設定する。 - 特許庁

An input terminal 40a of the photo-coupler 40 is connected to a first external terminal T1, and an input terminal 40b of the photo-coupler 40 is connected to a power source V via the first current limit resistor 42 and connected to the ground G via the second current limit resistor 44.例文帳に追加

フォトカプラ40の入力端子40aは、第1外部端子T1に接続され、フォトカプラ40の入力端子40bは、第1電流制限抵抗42を介して電源Vに接続されるとともに、第2電流制限抵抗44を介してグランドGに接続される。 - 特許庁

Then, a resistor R8, the photo coupler PC, and these circuits (the capacitor C9, the resistor R10, the capacitor C6, and the contact switch ry2) are connected in series sequentially from a positive side.例文帳に追加

そして、抵抗R8と、フォトカプラPCと、これら回路(コンデンサC9,抵抗R10,コンデンサC6,接点スイッチry2)がプラス側から順に直列接続されている。 - 特許庁

An IO input circuit 11 is constituted by connecting a first resistor R1, which is a current limiting resistor, in series between a signal input terminal and a photo-coupler 13 and connecting a second resistor R2 in parallel to the photo-coupler, and by arranging a current limiting circuit 15 prior to the first and second resistances R1, R2.例文帳に追加

IO入力回路11は、信号入力端子とフォトカプラ13の間に直列に電流制限抵抗である第1抵抗R1を接続するとともに、フォトカプラに並列に第2抵抗R2を接続し、それら第1,第2抵抗R1,R2の前段に、電流制限回路15を設けて構成する。 - 特許庁

Each time a line start signal is input, a line sensor of this image scanner stores and retains information related to charges accumulated in a photo detector in a shift resistor as pixel data, and resets the photo detector to start a next power storage operation.例文帳に追加

本装置が備えるラインセンサは、ラインスタート信号が入力される度、受光素子に蓄積された電荷の情報を画素データとしてシフトレジスタに記憶保持すると共に、受光素子をリセットして次の蓄電動作を開始する。 - 特許庁

A plus side of a power source section PW is connected to one terminal of a first current limiting resistor R1 and one terminal of a second current limiting resistor R2, and a common side of the power source section PW is connected through a contact circuit CC to a common side of a photo-coupler PH1.例文帳に追加

電源部PWのプラス側は、第1電流制限抵抗R1と第2電流制限抵抗R2のそれぞれの一端に接続され、電源部PWのコモン側は接点回路CCを介してフォトカプラPH1のコモン側に接続する。 - 特許庁

Voltage dividing resistors R1, R2 divide an input voltage, and a photo coupler 14 detects an ON/OFF state of the electronic switch 1 on the basis of a voltage across the voltage dividing resistor R2.例文帳に追加

分圧抵抗器R1,R2は入力電圧を分圧し、分圧抵抗器R2の両端電圧に基づいて、フォトカプラー14が電子スイッチ1のON/OFF状態を検出する。 - 特許庁

Accordingly, an AC voltage from an AC power supply 8 is applied to the other main terminal of the photo-triac 12 through an LPF composed of the capacity components of the resistor R1, capacitor C1 and varistor 4.例文帳に追加

これにより、フォトトライアック12の他方の主端子には、抵抗R1とコンデンサC1およびバリスタ4の容量成分からなるLPFを介して交流電源8からの交流電圧が印加される。 - 特許庁

Alternatively, when the output voltage of the photo diode array 13 becomes equal to or more than 20 V, the voltage drop in the resistor R2 is fixed to the forward direction voltage of the diode, so that the voltage of 20 V is applied.例文帳に追加

一方、フォトダイオードアレイ13の出力電圧が20V以上になると、抵抗R2における電圧降下がダイオードの順方向電圧で固定されるので、20Vの電圧が印加される。 - 特許庁

Since voltage V_L1 proportional to the voltage across a resistor R_0 exceeds reference voltage V_ref1 when overloaded, a transistor Q_75 is turned ON, current of a photo diode PH_1IN is bypassed to turn OFF BCR.例文帳に追加

過負荷時は、抵抗R_0両端の電圧に比例する電圧V_L1が基準電圧V_ref1を超えるのでトランジスタQ_75がオンし、フォトダイオードPH_1INの電流がバイパスされてBCRがオフする。 - 特許庁

The current detection circuit has a two-way photo coupler 3 installed on the positive side of the DC bus, a resistor R4 installed on the negative side of the DC bus, and a comparator circuit 4.例文帳に追加

電流検出回路は、直流母線上のプラス側に設けられた双方向のフォトカプラ3と、直流母線上のマイナス側に設けられた抵抗R_4 および比較回路4と、を有する。 - 特許庁

After adjusting the photo current IPD to an optimum current for the current-voltage conversion, a voltage converter circuit composed of an operational amplifier OP2 and a resistor R1 converts it to the voltage.例文帳に追加

こうして、光電流IPDを電流電圧変換に最適な電流に調整した後に、オペアンプOP2と抵抗器R1とからなる電圧変換回路により電圧に変換する構成とされている。 - 特許庁

A photo-detecting element for detecting light emission of the light emitting element is connected with a resistor in series, and the threshold voltage of the transistor is detected from the potential at the node.例文帳に追加

発光素子の発光を検知する光検知素子と抵抗とを直列接続し、その接続点の電位により、トランジスタの閾値電圧を検知している。 - 特許庁

The waveform shaping circuit has a PD (Photo Detector) 1, a first capacitor 2, a second capacitor 3, a resistor 4, an inductance 5, a positive side signal line 7 and a negative side signal line 8.例文帳に追加

本発明は、PD1、第1コンデンサ2、第2コンデンサ3、抵抗4、インダクタンス5、正側信号線7及び負側信号線8を有する。 - 特許庁

An oxide film 16 exposing over the opening 171 is etched for removal to expose an uneven surface like an inverted pyramid 112, and then the photo resistor 17 is removed.例文帳に追加

形成した開口部171から露出した酸化膜16をエッチングして除去し逆ピラミッド112状の凹凸を露出させ、その後にフォトレジスト17を除去する。 - 特許庁

The light output of a light-emitting device 21 is monitored by a photo detector 22, and the monitor output is delayed according to the ambient temperature by a resistor 52, a thermistor 53, and a voltage-control type delay circuit 54.例文帳に追加

発光素子21の光出力は受光素子22によりモニタされ、モニタ出力には抵抗器52,サ−ミスタ53及び電圧制御型遅延回路54により周囲温度に応じた遅延が付与される。 - 特許庁

When being in overload, since a voltage V_L1 proportional to a voltage across a resistor R_0 exceeds a reference voltage V_ref1, a transistor Q_75 is turned on and a current in a photo diode PH_1IN is bypassed to have the BCR turned off.例文帳に追加

過負荷時は、抵抗R_0両端の電圧に比例する電圧V_L1が基準電圧V_ref1を超えるのでトランジスタQ_75がオンし、フォトダイオードPH_1INの電流がバイパスされてBCRがオフする。 - 特許庁

Metal films 41 are formed on an upper surface and a lower surface of a crystal wafer 40, resistor 42 is applied onto the metal films, and a tuning fork shape comprising arms 43, 44 and a base 45 is formed through photo-lithography steps and etching.例文帳に追加

水晶ウエハ40の上下面に金属膜41を形成し、その上にレジスト42を塗布、フォトリソ工程及びエッチング加工を経て腕部43,44と基部45とを具えた音叉形状を形成する。 - 特許庁

Furthermore, the other terminal of the second current limiting resistor R2 is connected through a switch SW to the common side of the contact circuit CC and of the photo-coupler PH1.例文帳に追加

また、前記第2電流制限抵抗R2の他端は、スイッチSWを介して接点回路CCとフォトカプラPH1のコモン側に接続する。 - 特許庁

When an output voltage of a photo diode array 13 is equal to or less than a designed value, e.g. 20 V, a voltage drop in the resistor R2 becomes approximately equal to a forward direction voltage of the diode D1, so that the output voltage of the photo diode array 13 is applied to the gates of the output MOSFETs 16a and 16b as it is.例文帳に追加

フォトダイオードアレイ13の出力電圧が設計値の例えば20V以下であれば、抵抗R2における電圧降下がダイオードD1の順方向電圧に略等しくなり、出力用MOSFET16a、16bのゲートには、フォトダイオードアレイ13の出力電圧がそのまま印加される。 - 特許庁

The current flowing in a resistor R is amplified and detected by the built-in transistor of a photo-coupler P, and a relay coil L is operated based on a detection signal to open switches S, thereby the feed of the current to the resistor 1 is stopped to prevent overheating of the nonflammable double-faced control body.例文帳に追加

115℃で絶縁フィルムが溶解し上記不織紙に接触すると表裏面全面に漏洩電流が流れ、端部の一部に設けた端子とリード線でコントローラー内部のホトカプラにて検出しトランジスターで増幅し増幅検出された信号に基づいてリレーコイルを作動させ電源供給路に配置されたスイッチが開放して発熱体への電気の供給を遮断させる完全安全装置である。 - 特許庁

A voltage dividing circuit of high resistance of a resistor R12 and R 13, surely protects from over-voltage input by a surge for photo-coupler PC or over-current input and the rush current because almost AC input current is passed to the CR filter circuit.例文帳に追加

抵抗R12,R13の高抵抗の分圧回路は、交流入力電流の大部分の電流をCRフィルタ回路に流すことで、フォトカプラPCに対するサージによる過電圧入力や過電流入力および突入電流から確実に保護する。 - 特許庁

Such ultrafine processing techniques as a color photo printing technique and a galvanic corrosion technique are applied, a screen is used, a semiconductor, a resistor, a capacitor, other metals and the like are liquefied or gelled and the screen is thinned down into an ultrathin film to print a semiconductor circuit, components and the like on the screen.例文帳に追加

従来の半導体関連製造方法に変え、カラー写真印刷技術、電蝕技術等の超極微細加工技術等を応用し、スクリーンを用い、半導体、抵抗、コンデンサーその他の金属類を液化、又はゲル化し、スクリーンを超極薄膜化して半導体回路、部品等を印刷するものである。 - 特許庁

Thereby, the npn transistor 120 is made conductive, a collector current I_D2 flows, and a current I_D1 which flows in a resistor 152 is maintained at a value obtained by subtracting the collector current I_D2 of the npn transistor 120 from the current I_PD outputted from the photo-diode 170.例文帳に追加

このため、npnトランジスタ120は導通し、コレクタ電流I_D2が流れ、抵抗素子152を流れる電流I_D1は、フォトダイオード170が出力する電流I_PDからnpnトランジスタ120のコレクタ電流I_D2を差し引いた値に維持される。 - 特許庁

In a power supply circuit supplying power to an I.I (image intensifier) tube drive part 13 with a switch 12, a delay circuit 16 comprising a resistor 14 and a capacitor 15 is provided for delaying an ON signal of the switch 12, and a photo MOS relay 18 is provided in a post-stage of the delay circuit 16.例文帳に追加

スイッチ12にてI・Iチューブ駆動部13へ電源を投入する電源回路において、上記スイッチ12のオン信号を遅延するために、抵抗14及びコンデンサ15からなる遅延回路16を設けると共に、この遅延回路16の後段に、フォトモスリレー18を設ける。 - 特許庁

The light reception amplifier circuit comprises a photo-diode 1, an operational amplifier 20, a conversion resistor 11 provided between an output terminal of the operational amplifier 20 and an inverted input terminal thereof, and a clip circuit for clipping an output voltage of the operational amplifier 20 to a predetermined value.例文帳に追加

本発明の受光増幅回路は、フォトダイオード1と、オペアンプ20と、オペアンプ20の出力端子と反転入力端子との間に設けられた変換抵抗11と、オペアンプ20の出力電圧を所定の値にクリップするクリップ回路とを備えている。 - 特許庁

例文

A circuit 5 for detecting disconnection comprises a DC power supply 8, a photocoupler 9 consisting of a light emitting diode 91 connected with the DC power supply 8 and a photo transistor 92 for outputting a detection signal to a control circuit 7, a resistor 10 connected with the output terminal of the light emitting diode 91 and a diode 11 connected with a power supply line 3 on the cathode side.例文帳に追加

断線検出回路5は、直流電源8と、この直流電源8に接続された発光ダイオード91と検出信号を制御回路7に出力するフォトトランジスタ92からなるフォトカプラ9と、発光ダイオード91の出力端子に接続された抵抗10とカソード側が給電ライン3に接続されたダイオード11とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS