1016万例文収録!

「related inventions」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > related inventionsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

related inventionsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 173



例文

Related to patented inventions, etc., by others 例文帳に追加

他人の特許発明等との関係 - 日本法令外国語訳データベースシステム

There are also provisions related to identical inventions. 例文帳に追加

同一発明に関する規定もある。 - 特許庁

Examination on Related Inventions 例文帳に追加

関連発明についての判断 - 特許庁

Computer Software-Related Inventions 例文帳に追加

コンピュータ・ソフトウエア関連発明 - 特許庁

例文

Categories of Software-Related Inventions 例文帳に追加

ソフトウエア関連発明のカテゴリー - 特許庁


例文

Article 22. Inventions, Industrial Designs and Utility Models Related to State Secrecy例文帳に追加

第22条 国家機密に関する発明、意匠及び実用新案 - 特許庁

Neither shall the application be related in parallel to several of the inventions. 例文帳に追加

出願は,並行して複数の発明に係わらせることはできない。 - 特許庁

This section deals with inventions related to microorganisms per se as well as those related to the use of microorganisms, etc. 例文帳に追加

ここでは、微生物自体の発明、微生物の利用に関する発明などを取り扱う。 - 特許庁

Examples 2-6 to 2-7 are those not requiring special judgment and treatment for software-related inventions in determining whether the claimed inventions are statutory. 例文帳に追加

事例2-6及び2-7は、「発明」に該当するか否かを判断するにあたって、ソフトウエア関連発明特有の判断を必要としない事例である。 - 特許庁

例文

The inventions to which any technical means of the related technical field is attempted to be applied to solve the problems in the inventions are the inventions created by exercising the ordinary creativity of a person skilled in the art. 例文帳に追加

発明の課題解決のために、関連する技術分野の技術手段の適用を試みることは、当業者の通常の創作能力の発揮である。 - 特許庁

例文

In the inventions related to a microorganism, "technical field to which an invention pertains" should be described such as pharmaceuticals, feed, food, water treatment, for example. 例文帳に追加

微生物に係る発明の場合、例えば、医薬品、飼料、食品、水処理のように記載する。 - 特許庁

This section deals with inventions related to microorganisms, plants, and animals which need to be deposited. 例文帳に追加

ここでは、微生物、植物、動物など寄託を必要とする発明について取り扱う。 - 特許庁

22.2. Inventions, industrial designs or utility models related to the state secrecy shall not be published.例文帳に追加

22.2. 国家機密に関する発明、意匠又は実用新案は公告してはならない。 - 特許庁

There are also provisions related to identical inventions. See III. in the comparative e table for detail. 例文帳に追加

同一発明に関する規定もある。詳細については、対比表のIII.を参照。 - 特許庁

Same industrial field of application refers to cases wherein the specified and related inventions share a common "industrial field of application," which may be typified as follows: When the technical fields of the specified and related inventions are identical, When the technical fields of the specified and related inventions overlap one another, When the technical fields of the specified and related inventions have direct technical interrelationship. 例文帳に追加

そして、産業上の利用分野が同一であるとは、特定発明と関連発明とが、共通する産業上の利用分野を有する場合を意味し、その類型としては、特定発明と関連発明の技術分野が一致する場合、特定発明と関連発明の技術分野が重複する場合、特定発明と関連発明の技術分野が技術的に直接関連性を有する場合がある。 - 特許庁

The specified and related inventions, therefore, are the product and a product for handling the product. 例文帳に追加

したがって特定発明と関連発明は物とその物を取り扱う物に該当する。 - 特許庁

It is sufficient for the means of related inventions to be used directly in carrying out the process of the specified invention. In addition to machines, instruments and equipments, other things including catalysts, microorganisms, materials and matters to be processed are allowed to become related inventions. 例文帳に追加

関連発明の物は、特定発明の方法の実施に際して直接使用する物であればよく、機械、器具、装置のほか、触媒、微生物、原料、被加工体等も含まれる。 - 特許庁

It is sufficient for the means of related inventions to be used directly in carrying out the process of the specified invention. In addition to machines, instruments and equipment, other things including catalysts and microorganisms etc. are allowed to become related inventions. 例文帳に追加

方法の発明の実施に直接使用する機械、器具、装置その他の物関連発明の物は、特定発明の方法の実施に際して直接使用する物であればよく、機械、器具、装置のほか、触媒、微生物等も含まれる。 - 特許庁

This embodiment is primarily related to the invention of Claim 1, but its hardware structure is also related to the inventions of Claims 2 and 3. 例文帳に追加

この実施例は、主として、請求項1の発明に関連しているが、ハード構成は、請求項2と請求項3の発明とも関連している。 - 特許庁

Same problems to be solved by the inventions refers to problems to be solved that are common to the specified and related inventions. Cases where one or more of the problems to be solved by the inventions are identical, or where they overlap, fall under this condition. 例文帳に追加

「解決しようとする課題が同一である」とは、特定発明と関連発明とが、共通する解決しようとする課題を有する場合を意味し、両発明の有する一又は二以上の解決しようとする課題が一致している場合や、重複している場合がこれに相当する。 - 特許庁

Same substantial parts of the matters defining the inventions in the claims refers to cases wherein the specified inventions and related inventions share common new matter corresponding to the problems they are to solve. 例文帳に追加

そして、請求項に記載する事項の主要部が同一であるとは、特定発明の発明特定事項のうち解決しようとする課題に対応した新規な事項と、関連発明の発明特定事項のうち解決しようとする課題に対応した新規な事項とが共通する場合をいう。 - 特許庁

This section deals with description requirements of claim(s), especially focusing on categories of inventions which require special judgment or treatment in examining patent applications relating to software-related inventions. 例文帳に追加

ソフトウエア関連発明においては、特許請求の範囲の記載要件の中でも、特に、発明のカテゴリーについて特有な判断、取扱いが必要であることから、このことを中心に説明する。 - 特許庁

Examples where special judgment and treatment for software-related inventions described above are not required in judging whether the claimed invention is statutory so that judgment can be made by referring toPart II: Chapter 1. ‘Industrially Applicable Inventions’" are given below. 例文帳に追加

ソフトウエア関連発明に特有の判断、取扱いが必要でなく、「第II部第1章 産業上利用することができる発明」により判断を行う例を次に示す。 - 特許庁

Patent Law section 37(ii) provides for unity of application between specified and related inventions for which the industrial fields of application and the substantial parts of the matters defining the inventions are both the same. 例文帳に追加

第37 条第2 号の関係とは、産業上の利用分野及び請求項に記載する事項の主要部が同一である特定発明と関連発明との関係をいう。 - 特許庁

Assessing patentability by a combination of two or more cited inventions is not related to novelty, but to inventive step. 例文帳に追加

複数の引用発明の組み合わせによって特許性を判断するのは後述する進歩性の問題であり、新規性の問題でない。 - 特許庁

Examples shown below are prepared as supplemental means to assist understanding of the text of these Guidelines (hereinafter referred to "the text") for examination of software-related inventions. 例文帳に追加

ここに示した事例は、「ソフトウエア関連発明の審査基準」の理解を容易にするための補助的手段としてのみ作成されたものである。 - 特許庁

Of those inventions related to the use of a microorganism, an invention of a process for producing a substance using a microorganism should be described as follows. 例文帳に追加

微生物の利用に関する発明のうち、微生物を用いた物質の製造方法の発明については、以下のように記載する。 - 特許庁

Work-related inventions in the making of which the circumstances provided for in subparagraphs (a) and (b), above, do not obtain shall belong exclusively to the maker thereof. 例文帳に追加

業務関連の発明であって,(a)及び(b)に規定の状況が該当しないものは,発明者に排他的に帰属する。 - 特許庁

26.4. Central and local organizations of public administration shall carry out the activities related to inventions, industrial designs and utility models as a part of their technological policy.例文帳に追加

26.4. 行政の中央組織及び地方組織は、技術政策の一環として、発明、意匠及び実用新案に関する活動を実施するものとする。 - 特許庁

Specified and related inventions falling under this relationship must be expressed in the same category, i.e. "product and product" or "process and process." 例文帳に追加

本号関係にある特定発明と関連発明とは、「物と物」、又は「方法と方法」でそれぞれ表現された同一カテゴリーのものでなければならない。 - 特許庁

When the technical fields for the specified and related inventions are identical, their industrial fields of application are considered to be the same. 例文帳に追加

と関連発明の技術分野が一致する場合には、それらの発明の産業上の利用分野は同一とされる。 - 特許庁

Specified and related inventions falling under this relationship must be expressed in the same category, i.e. "product and product" or "process and process." 例文帳に追加

本号関係にある特定発明と関連発明とは、「物と物」または「方法と方法」でそれぞれ表現された同一カテゴリーのものでなければならない。 - 特許庁

The processes or means pertaining to related inventions are those which, on their own merits, cause the raw material or work to be transformed into a product pertaining to the specified invention. 例文帳に追加

関連発明の方法又は物は、それ自体で原料、被加工体などを生産物たる特定発明の物に変化させるものである。 - 特許庁

In relation to the specified invention, the first and second related inventions satisfy the provisions of Patent Law section 37(ii) and (iii) respectively. 例文帳に追加

特定発明に対し第1 の関連発明は第37 条第2 号の関係、第2 の関連発明は第37 条第3 号の関係を満たす。 - 特許庁

Therefore, it would normally suffice to examine the relationships between specified and related inventions only for claims written in independent form. 例文帳に追加

したがって、特定発明と関連発明との関係は、通常、独立形式請求項どうしのみの対比で判断することができる。 - 特許庁

Consequently, the related inventions of (Claim 5) and (Claim 6) satisfy the relationship prescribed under Patent Law Section 37(v). 例文帳に追加

したがって請求項5及び6の関連発明は、特定発明に対し特許法第37条第5号の関係を満たす。 - 特許庁

(15) In case of computer program-related inventions the claims shall be drawn up so that:例文帳に追加

(15) コンピュータ・プログラムに関連する発明の場合は,クレームは,次のことを可能にするように記載しなければならない。 - 特許庁

(3) The application may contain only one invention or a group of inventions, which are mutually related in such a manner, that they create a single inventive concept.例文帳に追加

(3) 1出願には,1発明又は1の発明概念を構成するように相互に関係する1群の発明のみを含めることができる。 - 特許庁

As confidential register, record, and roll there are understood, those which exist subject to Law No. 4325/1963 “on inventions related to the national defence of the country”. 例文帳に追加

秘密の登録簿,記録及び目録は,「国防関係の発明に関する」法律No.4325/1963に準拠して存在するものとみなされる。 - 特許庁

This Chapter mainly explains matters which require special judgment or treatment in examining patent applications relating to computer software-related inventions (hereinafter referred to as "software-related inventions"). 例文帳に追加

本章では、コンピュータ・ソフトウエア関連発明、すなわち、その発明の実施にソフトウエアを必要とする発明(以下「ソフトウエア関連発明」という)に関する出願の審査に際し、特有な判断、取扱いが必要な事項を中心に説明する。 - 特許庁

The technical fields of the specified invention (Claim 1) and related invention (Claim 2) are an "anchor" and an "underground tank" respectively. Because an "anchor" is used in the technical field of an "underground tanks" in the claims, both inventions are technically and directly related, and the industrial fields of application of both inventions are the same. 例文帳に追加

(請求項1)と関連発明(請求項2)の技術分野は各々「アンカー」、「地下タンク」であるが、アンカーが地下タンクの技術分野に使用されるものとして請求項中に記載されているから、両発明の技術分野は技術的に直接関連性を有し、産業上の利用分野は同一である。 - 特許庁

Processes indicated as the related inventions (Claim 2 and 3) are to apply the specified invention (Claim 1), fourth class ammonium compounds, as microbial control and desegregation agents, respectively. The relationship between the specified invention and related inventions fall under the product and the process of using the product. 例文帳に追加

(請求項2及び3)の方法は、特定発明(請求項1)の第四級アンモニウム化合物を、それぞれ、微生物抑制剤及び離解剤として使用するものであり、特定発明と関連発明は、物とその物を使用する方法に該当する。 - 特許庁

Inventions included in either of the inventions whose working, functions, or characteristics are common, used among a person skilled in the art commonly, or understood by a person skilled in the art that they are not commonly used but related to the arts commonly used, but some of the working, functions, or characteristics are combined and the combinations are included in the inventions defined by said i) as a whole. 例文帳に追加

作用、機能、性質又は特性が標準的なもの、当該技術分野において当業者に慣用されているもの、又は慣用されていないにしても慣用されているものとの関係が当業者に理解することができるもののいずれかに該当するが、これらの作用、機能、性質若しくは特性が複数組合わされたものが、全体としてi)に該当するものとなる場合 - 特許庁

When the technical fields of the specified and related inventions are related to each other as generic and specific concepts, and hence overlap one another, their industrial fields of application are considered to be the same. 例文帳に追加

特定発明と関連発明の技術分野が上位概念と下位概念等の関係にあり、重複している場合には、それらの発明の産業上の利用分野は同一とされる。 - 特許庁

The technical fields of the specified invention (Claim 1) and the related invention (Claim 2) are related to a reverse osmosis membrane and correspond with each other; therefore the industrial fields of application of the two inventions are the same. 例文帳に追加

(請求項1)と関連発明(請求項2)の技術分野は、逆浸透膜であり一致するから、両発明の産業上の利用分野は同一である。 - 特許庁

However, the publications are appropriate materials as cited documents when reasoning for arriving at the claimed inventions could be conducted based on other viewpoints, such as related technical fields or common working or functions, even if the publications provide the descriptions that hinder a person skilled in the art from easily arriving at the claimed inventions at first glance, for example problems to be solved are different. 例文帳に追加

しかし、課題が異なる等、一見論理づけを妨げるような記載があっても、技術分野の関連性や作用、機能の共通性等、他の観点から論理づけが可能な場合には、引用発明としての適格性を有している。 - 特許庁

Inventions not included in any of the inventions whose working, functions, or characteristics are common, used among a person skilled in the art commonly, or understood by a person skilled in the art that they are not commonly used but related to the arts commonly used. 例文帳に追加

作用、機能、性質又は特性が標準的なもの、当該技術分野において当業者に慣用されているもの、又は慣用されていないにしても慣用されているものとの関係が当業者に理解することができるもののいずれにも該当しない場合 - 特許庁

When the identified invention does not require special judgment and treatment for software-related inventions in judging whether the claimed invention constitutes "a creation of technical ideas utilizing a law of nature," “Part II: Chapter 1. ‘Industrially Applicable Inventions’" shall be referred to. 例文帳に追加

なお、把握された発明が「自然法則を利用した技術的思想の創作」であるか否かの判断に際し、ソフトウエア関連発明に特有の判断、取扱いが必要でない場合には、「第II部第1章 産業上利用することができる発明」により判断を行う。 - 特許庁

Judgment on whether the invention of claim 1 or claim 2 is statutory was made based onPart II: Chapter 1. Industrially Applicable Inventions,” since special judgment and treatment for “software-related inventions” was not required. 例文帳に追加

なお、【請求項1】乃至【請求項2】に係る発明が「発明」に該当するか否かを判断するにあたっては、ソフトウエア関連発明特有の判断や取扱いが必要でないことから、「第II部第1章 産業上利用することができる発明」により判断を行った。 - 特許庁

例文

Judgment on whether the invention of claim 1 is statutory or not could be made based onPart II: Chapter 1. Industrially Applicable Inventions,” since special judgment and treatment for “software-related inventions” was not required. 例文帳に追加

なお、【請求項1】に係る発明が「発明」に該当するか否かを判断するにあたっては、ソフトウエア関連発明特有の判断や取扱いが必要でないことから、「第II部第1章 産業上利用することができる発明」により判断を行った。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS