1016万例文収録!

「right of separate satisfaction」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > right of separate satisfactionの意味・解説 > right of separate satisfactionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

right of separate satisfactionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

Right of Separate Satisfaction 例文帳に追加

別除権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Subsection 4 Right of Separate Satisfaction 例文帳に追加

第四款 別除権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Exclusion of Holder of Right of Separate Satisfaction, etc. 例文帳に追加

別除権者の除斥等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Participation in Proceedings by Holder of Right of Separate Satisfaction 例文帳に追加

別除権者の手続参加 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Participation in Proceedings by a Holder of Right of Separate Satisfaction, etc. 例文帳に追加

別除権者等の手続参加 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Presentation of the Collateral for a Right of Separate Satisfaction, etc. 例文帳に追加

別除権の目的の提示等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(10) The term "holder of a right of separate satisfaction" as used in this Act means a person who holds a right of separate satisfaction. 例文帳に追加

10 この法律において「別除権者」とは、別除権を有する者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Provisions on Rights of Holder of Right of Separate Satisfaction 例文帳に追加

別除権者の権利に関する定め - 日本法令外国語訳データベースシステム

Exercise of Rights by Holder of Right of Separate Satisfaction Based on Rehabilitation Plan 例文帳に追加

別除権者の再生計画による権利の行使 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Designation of the Period for Disposition by a Holder of Right of Separate Satisfaction 例文帳に追加

別除権者が処分をすべき期間の指定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ix) Redemption of the collateral for a right of separate satisfaction 例文帳に追加

九 別除権の目的である財産の受戻し - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiv) Redemption of the collateral for a right of separate satisfaction 例文帳に追加

十四 別除権の目的である財産の受戻し - 日本法令外国語訳データベースシステム

Subsection 4 Right of Separate Satisfaction (Article 65 and Article 66) 例文帳に追加

第四款 別除権(第六十五条・第六十六条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The collateral for the right of separate satisfaction 例文帳に追加

一 別除権の目的である財産 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiii) Admittance of a claim on the estate, right of segregation or right of separate satisfaction 例文帳に追加

十三 財団債権、取戻権又は別除権の承認 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 154 (1) A bankruptcy trustee may request a holder of a right of separate satisfaction to present the collateral for the right of separate satisfaction. 例文帳に追加

第百五十四条 破産管財人は、別除権者に対し、当該別除権の目的である財産の提示を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The provision of paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to a holder of a quasi-right of separate satisfaction. 例文帳に追加

5 第三項の規定は、準別除権者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a holder of a quasi-right of separate satisfaction. 例文帳に追加

2 前項の規定は、準別除権者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A right of separate satisfaction may be exercised without going through rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

2 別除権は、再生手続によらないで、行使することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A holder of a right of separate satisfaction, in addition to the matters listed in the items of the preceding paragraph, shall also file a proof of the collateral for the right of separate satisfaction, and the amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising the right of separate satisfaction. 例文帳に追加

2 別除権者は、前項に規定する事項のほか、別除権の目的である財産及び別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額を届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ii) With regard to a holder of a right of separate satisfaction, the collateral for the right of separate satisfaction and the amount of a rehabilitation claim for which payment is not expected to be received by exercising the right of separate satisfaction (hereinafter referred to as the "estimated amount of deficiency" 例文帳に追加

二 別除権者については、その別除権の目的である財産及び別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる再生債権の額(以下「担保不足見込額」という。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A holder of a right of separate satisfaction, if he/she fails to conduct disposition within the period set forth in the preceding paragraph, shall lose the right set forth in said paragraph. 例文帳に追加

2 別除権者は、前項の期間内に処分をしないときは、同項の権利を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 185 (1) If a holder of a right of separate satisfaction has a right to dispose of, by a method other than those stipulated by law, the collateral for the right of separate satisfaction, the court, upon the petition of a bankruptcy trustee, may specify a period during which the holder of the right of separate satisfaction should conduct such disposition. 例文帳に追加

第百八十五条 別除権者が法律に定められた方法によらないで別除権の目的である財産の処分をする権利を有するときは、裁判所は、破産管財人の申立てにより、別除権者がその処分をすべき期間を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of item (iii) of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a holder of a quasi-right of separate satisfaction. 例文帳に追加

2 前項第三号の規定は、準別除権者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising the right of separate satisfaction 例文帳に追加

二 別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 65 (1) A right of separate satisfaction may be exercised without going through bankruptcy proceedings. 例文帳に追加

第六十五条 別除権は、破産手続によらないで、行使することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A bankruptcy trustee, pursuant to the provisions of the Civil Execution Act and other laws and regulations concerning a procedure for compulsory execution, may conduct realization of the collateral for a right of separate satisfaction. In this case, the holder of the right of separate satisfaction may not refuse such realization. 例文帳に追加

2 破産管財人は、民事執行法その他強制執行の手続に関する法令の規定により、別除権の目的である財産の換価をすることができる。この場合においては、別除権者は、その換価を拒むことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) In the case referred to in paragraph (2), if the amount to be received by a holder of a right of separate satisfaction has not yet been determined, a bankruptcy trustee shall make a contractual deposit of the price separately. In this case, the right of separate satisfaction shall exist upon the price deposited. 例文帳に追加

4 第二項の場合において、別除権者が受けるべき金額がまだ確定していないときは、破産管財人は、代金を別に寄託しなければならない。この場合においては、別除権は、寄託された代金につき存する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A holder of filed bankruptcy claim who holds a bankruptcy claim the amount of which is determined pursuant to the provisions of Subsection 4 of the preceding Section (excluding a holder of a right of separate satisfaction, holder of a quasi-right of separate satisfaction or person who holds a bankruptcy claim that is a claim subject to a condition precedent or a claim which may arise in the future (referred to as a "holder of a right of separate satisfaction, etc." in the following paragraph and paragraph (1)(i) of the following Article)): The amount of the bankruptcy claim thus determined 例文帳に追加

一 前節第四款の規定によりその額が確定した破産債権を有する届出をした破産債権者(別除権者、準別除権者又は停止条件付債権若しくは将来の請求権である破産債権を有する者(次項及び次条第一項第一号において「別除権者等」という。)を除く。) 確定した破産債権の額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 108 (1) A holder of a right of separate satisfaction, with regard to a claim secured by a security interest prescribed in Article 65(2) which pertains to the right of separate satisfaction, may exercise his/her right as a bankruptcy creditor only for the amount of the claim for which payment cannot be received by exercising the right of separate satisfaction; provided, however, that where the amount of the claim secured by the security interest is no longer secured in whole or part after the commencement of bankruptcy proceedings, the holder of the right of separate satisfaction shall not be precluded from exercising his/her right as a bankruptcy creditor for such whole or part of the amount of the claim. 例文帳に追加

第百八条 別除権者は、当該別除権に係る第六十五条第二項に規定する担保権によって担保される債権については、その別除権の行使によって弁済を受けることができない債権の額についてのみ、破産債権者としてその権利を行使することができる。ただし、当該担保権によって担保される債権の全部又は一部が破産手続開始後に担保されないこととなった場合には、その債権の当該全部又は一部の額について、破産債権者としてその権利を行使することを妨げない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 88 A holder of a right of separate satisfaction, with regard to a claim secured by a security interest prescribed in Article 53(1) which pertains to the right of separate satisfaction, may exercise his/her right as a rehabilitation creditor only for the part of the claim for which payment cannot be received by exercising the right of separate satisfaction; provided, however, that where the claim secured by the security interest is no longer secured in whole or part after the commencement of rehabilitation proceedings, the holder of the right of separate satisfaction shall not be precluded from exercising his/her right as a rehabilitation creditor for such whole or part of the claim. 例文帳に追加

第八十八条 別除権者は、当該別除権に係る第五十三条第一項に規定する担保権によって担保される債権については、その別除権の行使によって弁済を受けることができない債権の部分についてのみ、再生債権者として、その権利を行うことができる。ただし、当該担保権によって担保される債権の全部又は一部が再生手続開始後に担保されないこととなった場合には、その債権の当該全部又は一部について、再生債権者として、その権利を行うことを妨げない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ii) A holder of filed bankruptcy claim who holds a voting right without objection set forth in the main clause of the following paragraph: The amount filed (in the case of a holder of a right of separate satisfaction or holder of a quasi-right of separate satisfaction, the amount set forth in Article 111(2)(ii) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 111(3) or Article 114) 例文帳に追加

二 次項本文の異議のない議決権を有する届出をした破産債権者 届出の額(別除権者又は準別除権者にあっては、第百十一条第二項第二号(同条第三項又は第百十四条において準用する場合を含む。)に掲げる額) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A holder of a right of separate satisfaction, in addition to the matters listed in the items of the preceding paragraph, shall also file a proof of the following matters: 例文帳に追加

2 別除権者は、前項各号に掲げる事項のほか、次に掲げる事項を届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) A person who holds a rehabilitation claim where the part of the claim for which payment cannot be received by exercising a right of separate satisfaction has not yet been determined 例文帳に追加

三 別除権の行使によって弁済を受けることができない債権の部分が確定していない再生債権を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When a bankruptcy trustee intends to valuate the collateral set forth in the preceding paragraph, the holder of a right of separate satisfaction may not refuse it. 例文帳に追加

2 破産管財人が前項の財産の評価をしようとするときは、別除権者は、これを拒むことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iv) The amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising a right of separate satisfaction set forth in Article 111(2)(ii) of the Bankruptcy Act: The amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising a right of separate satisfaction set forth in Article 94(2 例文帳に追加

四 破産法第百十一条第二項第二号に掲げる別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額の届出 第九十四条第二項に規定する別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額の届出 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) The amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising a right of separate satisfaction set forth in Article 94(2): The amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising a right of separate satisfaction set forth in Article 111(2)(ii) of the Bankruptcy Act 例文帳に追加

六 第九十四条第二項に規定する別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額の届出 破産法第百十一条第二項第二号に掲げる別除権の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額の届出 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 114 A person who holds any of the following claims shall file with the court a proof of the amount and cause of the claim and any other matters specified by the Rules of the Supreme Court without delay. In this case, if the person who holds the claim is a holder of a right of separate satisfaction or holder of a quasi-right of separate satisfaction, the provision of Article 111(2) shall apply mutatis mutandis: 例文帳に追加

第百十四条 次に掲げる請求権を有する者は、遅滞なく、当該請求権の額及び原因その他最高裁判所規則で定める事項を裁判所に届け出なければならない。この場合において、当該請求権を有する者が別除権者又は準別除権者であるときは、第百十一条第二項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A holder of filed bankruptcy claim who holds a bankruptcy claim the amount of which is determined pursuant to the provisions of Subsection 4 of the preceding Section (excluding a holder of a right of separate satisfaction, etc): The amount of the bankruptcy claim thus determined 例文帳に追加

一 前節第四款の規定により破産債権の額が確定した破産債権を有する届出をした破産債権者(別除権者等を除く。) 確定した破産債権の額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a holder of a special statutory lien, pledge or mortgage or holder of a bankruptcy claim prescribed in Article 108(2) (hereinafter referred to as a "holder of a quasi-right of separate satisfaction"). 例文帳に追加

3 前項の規定は、第百八条第二項に規定する特別の先取特権、質権若しくは抵当権又は破産債権を有する者(以下「準別除権者」という。)について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iv) The amount of the claim for which payment is not expected to be received by exercising a right of separate satisfaction (including a special statutory lien, pledge or mortgage or bankruptcy claim prescribed in Article 108(2) 例文帳に追加

四 別除権(第百八条第二項に規定する特別の先取特権、質権若しくは抵当権又は破産債権を含む。)の行使によって弁済を受けることができないと見込まれる債権の額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(9) The term "right of separate satisfaction" as used in this Act means a right that a person who holds a special statutory lien, pledge or mortgage against property that belongs to the bankruptcy estate may exercise at the time of commencement of bankruptcy proceedings pursuant to the provision of Article 65(1) against the property that is the subject matter of these rights. 例文帳に追加

9 この法律において「別除権」とは、破産手続開始の時において破産財団に属する財産につき特別の先取特権、質権又は抵当権を有する者がこれらの権利の目的である財産について第六十五条第一項の規定により行使することができる権利をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 210 (1) In order to participate in the procedure for an interim distribution, a holder of a right of separate satisfaction, within the period prescribed in Article 198(1) as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (3) of the preceding Article (hereinafter referred to as the "period of exclusion concerning an interim distribution" in this Section), shall prove to a bankruptcy trustee the fact that he/she has commenced the disposition of the collateral for the right of separate satisfaction, and shall also make, to the bankruptcy trustee, a prima facie showing of the amount of the claim for which payment cannot be received by such disposition. 例文帳に追加

第二百十条 別除権者は、中間配当の手続に参加するには、前条第三項において準用する第百九十八条第一項に規定する期間(以下この節において「中間配当に関する除斥期間」という。)に、破産管財人に対し、当該別除権の目的である財産の処分に着手したことを証明し、かつ、当該処分によって弁済を受けることができない債権の額を疎明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Where the total of the amount of claims without objection and the amount of valued claims (excluding the amount of home loan claim(s), the amount of rehabilitation claim(s) for which payment is expected to be received by exercising a right of separate satisfaction, and the amount of claim(s) listed in Article 84(2)) exceeds 50 million yen. 例文帳に追加

二 無異議債権の額及び評価済債権の額の総額(住宅資金貸付債権の額、別除権の行使によって弁済を受けることができると見込まれる再生債権の額及び第八十四条第二項に掲げる請求権の額を除く。)が五千万円を超えているとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In order to participate in the procedure for a final distribution, a holder of a right of separate satisfaction, within the period of exclusion concerning a final distribution, shall prove to a bankruptcy trustee the fact that the whole or part of the claim secured by a security interest prescribed in Article 65(2) which pertains to the right of separate satisfaction is no longer secured after the commencement of bankruptcy proceedings, or prove the amount of the claim for which payment cannot be received by exercising said security interest, except in the case referred to in the following paragraph. 例文帳に追加

3 別除権者は、最後配当の手続に参加するには、次項の場合を除き、最後配当に関する除斥期間内に、破産管財人に対し、当該別除権に係る第六十五条第二項に規定する担保権によって担保される債権の全部若しくは一部が破産手続開始後に担保されないこととなったことを証明し、又は当該担保権の行使によって弁済を受けることができない債権の額を証明しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where property that is the subject matter of a security interest no longer belongs to the rehabilitation debtor's assets due to sale by private contract by the rehabilitation debtor, etc. or for any other reason, the person who has such security interest, if it still exists, shall also have a right of separate satisfaction over the property that is the subject matter of the security interest. 例文帳に追加

3 担保権の目的である財産が再生債務者等による任意売却その他の事由により再生債務者財産に属しないこととなった場合において当該担保権がなお存続するときにおける当該担保権を有する者も、その目的である財産について別除権を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Against a voting right under the provision of the preceding paragraph held by a holder of filed bankruptcy claim, any bankruptcy trustee or holder of filed bankruptcy claim may make an objection on the date of a creditors meeting; provided, however, that this shall not apply to a voting right held by a holder of filed bankruptcy claim (excluding a holder of a right of separate satisfaction, etc.) who holds a bankruptcy claim the amount of which is determined pursuant to the provisions of Subsection 4 of the preceding Section. 例文帳に追加

2 届出をした破産債権者の前項の規定による議決権については、破産管財人又は届出をした破産債権者は、債権者集会の期日において、異議を述べることができる。ただし、前節第四款の規定により破産債権の額が確定した届出をした破産債権者(別除権者等を除く。)の議決権については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 53 (1) A person who has any interest security (meaning a special statutory lien, pledge, mortgage, or a right of retention under the provisions of the Commercial Code or the Companies Act; the same shall apply in paragraph (3)) that exists, at the time of commencement of rehabilitation proceedings, on the rehabilitation debtor's property, shall have a right of separate satisfaction over the property that is the subject matter of the security interest. 例文帳に追加

第五十三条 再生手続開始の時において再生債務者の財産につき存する担保権(特別の先取特権、質権、抵当権又は商法若しくは会社法の規定による留置権をいう。第三項において同じ。)を有する者は、その目的である財産について、別除権を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 160 (1) If there is a person who holds a rehabilitation claim and the part of the claim for which payment cannot be received by exercising a right of separate satisfaction has not yet been determined, a rehabilitation plan shall provide for appropriate measures for enabling such person to exercise rights as a rehabilitation creditor in cases where such part of the claim is determined. 例文帳に追加

第百六十条 別除権の行使によって弁済を受けることができない債権の部分が確定していない再生債権を有する者があるときは、再生計画において、その債権の部分が確定した場合における再生債権者としての権利の行使に関する適確な措置を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Where property that is the subject matter of a security interest (meaning a special statutory lien, pledge or mortgage; hereinafter the same shall apply in this paragraph) no longer belongs to the bankruptcy estate due to sale by private contract by a bankruptcy trustee or for any other reason, the person who has such security interest, if it still exists, may also have a right of separate satisfaction over the property that is the subject matter of the security interest. 例文帳に追加

2 担保権(特別の先取特権、質権又は抵当権をいう。以下この項において同じ。)の目的である財産が破産管財人による任意売却その他の事由により破産財団に属しないこととなった場合において当該担保権がなお存続するときにおける当該担保権を有する者も、その目的である財産について別除権を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS