研究社 新英和中辞典

研究社

document

doc・u・ment /dάkjʊməntdˈɔk‐/音声を再生
名詞可算名詞
用例

―/‐mènt/音声を再生
動詞 他動詞
1…に証拠書類提供[添付]する.
2〈…を〉文書で証明する.
3書物などに〉文献付記する.
【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

document

「document」は「文書」「記録する」などの意味を持つ英単語である。

「document」とは・「document」の意味

名詞:文書、書類、ドキュメント
動詞:記録する、文書化する

documentの用法

名詞

文書、書類、ドキュメント

「document」が名詞として使われる場合、書かれたものや印刷されたもので、情報や証拠、記録などを含むものを指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. Please sign this document.(この文書に署名してください。)
2. He presented the documents as proof.(彼は証拠として書類を提示した。)
3. The company keeps all important documents in a safe.(その会社はすべての重要なドキュメントを金庫に保管している。)
4. She organized the documents into folders.(彼女は文書をフォルダーに整理した。)
5. The legal documents were filed with the court.(法的文書が裁判所に提出された。)

動詞

記録する、文書化する

「document」が動詞として使われる場合、何かを詳細に記録し、後で参照できるようにすることを意味する。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The historian documented the events of the war.(その歴史家は戦争の出来事を記録した。)
2. The process must be documented for quality control.(品質管理のためにプロセスを文書化しなければならない。)
3. She documented her travels in a blog.(彼女は旅行をブログに記録した。)
4. The scientist documented the experiment's results.(その科学者は実験の結果を文書化した。)
5. The police officer documented the witness's statement.(警察官は目撃者の証言を記録した。)

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

document

名詞

文書; ドキュメント; 書類; 文献; 資料; 帳票; 原票; 文書(テキスト処理おける)

人間または機械読み取ることができる,永続性のある,記録されたデータ.
このデータには,説明書,マニュアルなどからコンピュータ直接実行可能な機械語,人間読むことできるコメントなどすべてのものを含む.
ドキュメンテーション過程において,一つの単位として扱うことができる記録情報.
テキスト及び場合によっては画像の,名前いた構造体単位であって,記憶,編集及び検索ができ,システム又は利用者間で個別の単位として交換できるもの.
文書は,データストリームであって,それが参照する他のストリーム結合した,関連するDTD定義されるとおりに編成された要素の内に含まれる情報保持するように構造化される.さらに多くの情報入手した場合は,文書適合性参照すること
HTML文書

用例

参照

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

document

法令用語日英標準対訳辞書

日本法令外国語訳データベースシステム

document

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

和英教育用語辞典

愛知県総合教育センター

document

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

document

動詞

1. 引用による支持または供給(support or supply with references)
用例

2. 詳細に記録する(record in detail)
用例

名詞

1. 象徴的な印によってある人の考えを表現する物として機能するもの(anything serving as a representation of a person's thinking by means of symbolic marks)
2. 情報を提供する文書(特に公式自然の情報)(writing that provides information (especially information of an official nature))
3. 7ビットのアスキー文字を用いるテキスト(そしておそらく書式設定命令)を含むコンピュータファイル(a computer file that contains text (and possibly formatting instructions) using seven-bit ASCII characters)
4. 所有者または義務についての報告書(a written account of ownership or obligation)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

document

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

document

品詞

動詞

訳語

文書化する

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Document


DOCUMENT

資料

カテゴリ 技術用語


document


document

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Document


document


document


document


document

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

document

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Documentの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

発音記号

  • / dάkjʊmənt(米国英語)
  • / dˈɔkjʊmənt(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル3
学校レベル高校2年以上の水準
大学入試センター試験対策レベル
英検準2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア470以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

Document
単語帳に追加

Documentのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 財団法人生命保険文化センター
    Copyright © 2024 JILI. All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • 競争法研究協会
    Copyrightc2024 競争法研究協会 All rights reserved.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.