小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめの解説 

きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめ」の英訳

きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめ


「きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 66



例文

ソニー株式会社(従業員180,500名、売上高8兆8,714億円※)は、1946年、東京通信工業株式会社として、資本金19万円、従業員約20名で創業した。例文帳に追加

With a workforce of 180,500 and turnover of ¥8.8714 trillion *1, Sony Corporation was founded in 1946 as Tokyo Tsushin Kogyo K.K., with capital of ¥190,000 and a staff of approximately 20. - 経済産業省

印刷制御部は、給紙段選択部9からの特定給紙段3aの選択に基づき、該当する特定給紙段3aから印刷媒体を給紙搬送制御するとともに、その印刷部の両面印刷等の拡張印刷を実行制御する。例文帳に追加

A printing control part 1 controls feed and conveyance of printing media from the specific paper feed stage 13a and controls execution of extension printing like double-sided printing in the printing part 11, on the basis of selection of the specific paper feed stage 13a from the paper feed stage selection part 9. - 特許庁

第八条 行政機関の長は、基幹統計を作成したときは、速やかに、当該基幹統計及び基幹統計に関し政令で定める事項を、インターネットの利用その他の適切な方法により公表しなければならない。例文帳に追加

Article 8 (1) The head of an administrative organ shall, when having produced fundamental statistics, promptly publicize the fundamental statistics and matters specified by the Cabinet Order concerning fundamental statistics through the Internet or through other appropriate methods.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

東電福島第一原発作業員健康対策室(厚生労働本省、福島労働局)が東電福島第一原発等に立入調査を実施し(平成23年12月1日、2日)、関係事業者に対し、移動式クレーンの運転についての合図を統一的に定め、これを関係請負人に周知していなかった等の労働安全衛生法違反について、富岡労働基準監督署長名で是正を勧告(平成23年12月9日)例文帳に追加

The Office of Countermeasures for the Health Management of Workers at the TEPCO's Fukushima No.1 Nuclear Power Plant (MHLW and the Fukushima Labour Bureau) made on-site inspections on TEPCO's Fukushima No. 1 Nuclear Power Plant (December 1 and 2, 2011). - 厚生労働省

このインターナルクランプ装置を管2a内に挿入して位置調整しているとき、管2aが大口径の場合には、作業者はインターナルクランプ装置のシリンダ保持部5に設けた貫通孔7を通って管2a内に行き来できるから、インターナルクランプ装置の位置決め作業等を容易に行うことができる。例文帳に追加

When the internal clamp device 1 is inserted in the pipe 2a for position adjustment, and if the diameter of the pipe 2a is large, a worker can move into the pipe 2a through a through hole 7 formed in a cylinder holding part 5 of the internal clamp device 1, and the positioning work or the like of the internal clamp device 1 can be easily performed. - 特許庁

N−chディプレッション型FETを単一の正電源3で駆動する構成において、FETのソースと接地との間に、ソース電圧を制御するための第(NPN)トランジスタQ1 が接続され、この第トランジスタQ1 のベースには、このベースにFETのドレイン電流の大きさに応じた調整用電流を供給するための第2(PNP)トランジスタQ2 が接続される。例文帳に追加

In an arrangement of driving an N-ch depression type FET 1 by a single positive power source 3, a first (NPN) transistor Q1 for controlling a source voltage is connected between a source of the FET 1 and a ground, and a second (PNP) transistor Q2 for supplying to a base an adjusting current according to a drain current of the FET 1 is connected to the base of the first transistor Q1. - 特許庁

例文

調光制御により調光深度が深くなり、発光ダイオード9〜2の発光ダイオード個に対して流れる電流がmA以下になる状態で発光ダイオード9〜2の動作点付近の出力インピーダンスが50kΩ以下になるように設定されている。例文帳に追加

In a state where the light control depth becomes deep by dimming control and a current flowing for one of light-emitting diodes 19-21 becomes 1 mA or less, an output impedance near the operating point of the light-emitting diodes 19-21 is set equal to or lower than 50 kΩ. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 66



例文

3 主務大臣は、第三章第一節(第七条第一項及び第五項、第七条の二第一項、第七条の三第一項、第七条の四第一項及び第三項、第八条第一項、第十三条第一項、第十七条第一項及び第三項並びに第十九条第一項及び第四項を除く。)の規定の施行に必要な限度において、政令で定めるところにより、特定事業者又は特定連鎖化事業者に対し、その設置している工場等(特定連鎖化事業者にあつては、当該特定連鎖化事業者が行う連鎖化事業の加盟者が設置している当該連鎖化事業に係る工場等を含む。)における業務の状況に関し報告させ、又はその職員に、当該工場等に立ち入り、エネルギーを消費する設備、帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。ただし、当該特定連鎖化事業者が行う連鎖化事業の加盟者が設置している当該連鎖化事業に係る工場等に立ち入る場合においては、あらかじめ、当該加盟者の承諾を得なければならない。例文帳に追加

(3) To the extent necessary for the enforcement of Chapter III, Section 1 (excluding Article 7, paragraphs (1) and (5), Article 7-2, paragraph (1), Article 7-3, paragraph (1), Article 7-4, paragraphs (1) and (3), Article 8, paragraph (1), Article 13, paragraph (1), Article 17, paragraphs (1) and (3) and Article 19, paragraphs (1) and (4)), the competent minister may, pursuant to the provision of a Cabinet Order, cause specified business operators or specified chain business operators to report the status of their business in their factories, etc. (or, for specified chain Business Operators, Factories, etc. including those pertaining to said Chain Business which belong to a franchisee of the chain business conducted by said specified chain business operators), or cause officials of the competent ministry to enter the factories, etc. and inspect energy-consuming facilities, books, documents and other objects; provided, however, that when the officials enter said factories, etc. pertaining to said chain business which belong to a franchisee of the chain business conducted by said specified chain business operator, they shall obtain the consent of said franchisee in advance.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実績データ解析手段2は入力装置から製造ライン内の作業実績データを受取り、その受取った作業実績データ内の作業開始日時の情報と作業終了日時の情報とから、パラメータ記憶部3の作業工程の特徴情報にしたがって作業時間を算出する。例文帳に追加

An actual performance data analyzing means 21 receives actual performance data in a production line from an input device 1, and calculates its operation time from information of an operation start date and time and operation end date and time in the received operation actual performance data in accordance with property information of an operation process of a parameter storing part 31. - 特許庁

温排水タンク5内で再蒸発した蒸気は、スクリュー式コンプレッサに吸引され、冷却凝縮と断熱膨張を行って冷媒を冷却するための冷却熱源として有効に活用される。例文帳に追加

The vapor reevaporated in the warm drainage tank 5 is sucked to the screw type compressor 1 to be effectively utilized as cooling heat source for cooling the refrigerant by cooling condensation and adiabatic expansion. - 特許庁

(1) スペイン特許商標庁が行う国内又は外国データベースによる技術開発又は工業所有権一般についての照会は,2000年6月16日勅令No.2/2000により裁可された行政契約に関する法律の改正版に定める条件による契約締結を必要としない。例文帳に追加

1. The consultations carried out by the Spanish Patent and Trademark Office of national or foreign databases on technological development or on industrial property in general shall not require contracts to be drawn up in the terms provided for in the revised text of the Law on Contracts for Public Administrations, approved by Royal Legislative Decree 2/2000 of June 16, 2000. - 特許庁

開発中の東電福島第一原発作業員の長期的な健康管理のためのデータベースの一部の機能が使えるようになり、退職や転職により放射線業務から離れた方を対象に、被ばく線量の照会の受付を開始(平成24年1月10日)例文帳に追加

As some of the functions of the database currently being developed to manage the long-term health of workers at TEPCO's No.1 Fukushima Nuclear Power Plant were put in place, MHLW started accepting inquiries about radiation doses from those who had left radiation work due to retirement and change of job. (January 10, 2012) - 厚生労働省

第二十三条 行政機関の長は、一般統計調査の結果を作成したときは、速やかに、当該一般統計調査の結果及び一般統計調査に関し政令で定める事項を、インターネットの利用その他の適切な方法により公表しなければならない。ただし、特別の事情があるときは、その全部又は一部を公表しないことができる。例文帳に追加

Article 23 (1) The head of an administrative organ shall, when having compiled the results of a general statistical survey, promptly publicize the results of the general statistical survey and matters specified by the Cabinet Order concerning general statistical surveys through the Internet or through other appropriate methods; provided, however, that if there are any special circumstances, the whole or a part of them may be withheld to be publicized.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 経済産業大臣は、第七条の二第一項(第十九条の二第一項において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)、第七条の三第一項(第十九条の二第一項において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)、第八条第一項(第十九条の二第一項において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)及び第十三条第一項(第十八条第一項及び第十九条の二第一項(同条第二項において準用する場合を含む。)において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)の規定の施行に必要な限度において、政令で定めるところにより、特定事業者又は特定連鎖化事業者に対し、その設置している工場等における業務の状況に関し報告させ、又はその職員に、工場等に立ち入り、エネルギーを消費する設備、帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

(2) To the extent necessary for the enforcement of Article 7-2, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 19-2, paragraph (1); the same shall apply in this Article), Article 7-3, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 19-2, paragraph (1); the same shall apply in this Article), Article 8, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 19-2, paragraph (1); the same shall apply in this Article) and Article 13, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 18, paragraph (1) and Article 19-2, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of the same Article); the same shall apply in this Article), the Minister of Economy, Trade and Industry may, pursuant to the provision of a Cabinet Order, cause specified business operators or specified chain business operators to report the status of their business in their factories, etc. or cause officials of the Ministry of the Economy, Trade and Industry to enter their factories, etc. and inspect energy-consuming facilities, books, documents and other objects.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

空調ユニットの暖房性能の向上のための、一部内気混入無し仕様から一部内気混入有り仕様への組み替え作業性を向上することで、コストダウンを図ることのできる車両用空調装置のインテークユニットを提供することにある。例文帳に追加

To provide an intake unit 1 of an air conditioner for a vehicle capable of reducing cost by improving changeover workability from specification without partial internal air mixing to specification having partial internal air mixing to improve heating performance of an air conditioning unit. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
北インター工業団地1丁目 日英固有名詞辞典

きたいんたーこうぎょうだんち1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS