小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > たんばらちょうしかわの英語・英訳 

たんばらちょうしかわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「たんばらちょうしかわ」の英訳

たんばらちょうしかわ

地名

英語 Tanbarachoshikawa

丹原


「たんばらちょうしかわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

複数の撮像装置で協調して撮影するとき、白い被写体を含まない撮像装置でもホワイトバランスを簡単かつ適切に補正でき、また、撮像装置毎の色味が揃うホワイトバランス制御装置、ホワイトバランス制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a white balance control device and white balance control method in which, during cooperative photographing by a plurality of imaging apparatuses, even an imaging device that does not include a white subject can easily and appropriately correct a white balance and a color tone is aligned for each imaging apparatus. - 特許庁

摩擦力のバランスを利用したベルト自動調芯においては、ステアリング動作が簡単に行われてしまうと、主走査色ズレの発生要因である張架姿勢の時間的変化が大きくなる。例文帳に追加

To solve the problem that when steering operation is simply performed in automatic belt centering utilizing the balance of frictional force, temporal change of stretched attitude is increased which causes main scanning direction color misregistration. - 特許庁

複数の受信素子の受信信号の位相差から反射物体の方位を検出する方式の超音波探査装置において、データ表示密度のまばらなx−y表示画面を見やすくするために、この表示画面に適した表示方法および表示データの強調処理の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a display method and an emphasis method for display data, suitable for a display screen, for facilitating the viewing of the x-y display screen having sparse data display density, in an ultrasonic search device of the system in which the direction of a reflection body is detected from the phase difference between receive signals of a plurality of receive elements. - 特許庁

前側副チャンバ40は、ガス通路38を通じて主チャンバ36からガス供給を受けて膨張し、該主チャンバ36に対する前方で、側面視で上端側がフロントピラー16にオーバラップすると共に下端側がベルトラインBLの下方でフロントサイドドア26にオーバラップするように展開される。例文帳に追加

The front auxiliary chamber 40 inflates by receiving the gas supply from the main chamber 36 through a gas passage 38, and deploys so that the upper end side may overlap with the front pillar 16 in front of the main chamber 36 when viewed from the side and the lower end side may overlap with a front side door 26 below a belt line BL. - 特許庁

脚部に対して天板が固定的であり、重心バランスが安定しているにも係わらず、天板の実効奥行幅を簡単に拡張、縮小することができる学習机等の机において、天板の奥行幅を拡張した場合でも別途部材を追加することなく脚部を容易に安定化させることができる机の脚装置を提供する。例文帳に追加

To provide a leg device for a desk, which is capable of easily stabilizing leg parts without adding separate members even if expanding the depth of a top board in a desk such as a study desk facilitating expansion/contraction of an effective depth of a top board despite of having the top board fixed to the leg parts and having stable balance of the center of gravity. - 特許庁

エアバッグ12は、その展開時に左右両側へ膨張してから上下両側が展開するように、略円形のエアバッグ12を、上下方向に対応するa方向にその端部から中央側に向かって逆ロール状(外巻き状)に折り畳んでから、b方向(左右方向)に蛇腹状に折り畳んで収納ケース14に収納されている。例文帳に追加

An approximately circular airbag 12 is stored in a storage case by folding it in the shape of a reverse roll (outward roll) from its end to its center in a direction corresponding to the vertical direction, and then folding it in the shape of bellows in (b) direction (horizontal direction) so that during its deployment it is expanded toward both right and left sides and then deployed on both upper and lower sides. - 特許庁

例文

また、フレーム構造を有する送信データのうちでチャネル識別情報のエリアには、無音期間を特定可能とする無変調識別データが含まれており、受信側の通信端末装置における不安定な動作の回避を可能にする。例文帳に追加

In the area of channel identification information out of the transmission data having a frame structure, nonmodulation identification data capable of specifying the silent period is included so that unstable operation can be avoided in the receiving side communication terminal. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「たんばらちょうしかわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

バラストタンクは、柔軟な袋体1を、枠体2によって、その移動と変形とを規制しつつ、膨張、収縮を許容した状態で、沈埋函TEに着脱自在に固定し、かつ上記袋体1に、水の注入と空気の排出とを行う弁V1〜V3を接続した。例文帳に追加

A ballast tank fixes a flexible bag body 1 on a submerged caisson TE free to connect and disconnect to and from it in a state of allowing expansion and contraction while regulating movement and deformation by a frame body 2 and connects valves V1-V3 to inject water and to exhaust air on the bag body 1. - 特許庁

空調施設に設置される空気浄化装置1の気流方向における上流側2から下流側3へと配置されるフィルター装置10において、上記フィルター装置10は、シート状活性炭素繊維をバラバラな状態の細断片12a,・・・として切断すると共に、上記各細断片12a,・・・を木製あるいはプラスチック製の軽量で焼却可能なフィルターボックス11内に綿状に詰め込み敷設した。例文帳に追加

The filter device 10 set up from the upstream side 2 toward the downstream side 3 in the air flow direction of the air cleaner 1 placed in air conditioning facilities is laid by cutting sheet active carbon fibers into discrete subfragments 12a and stuffing each of the subfragments 12a like flocculate into a wooden or plastic, lightweight and burnable filter box 11. - 特許庁

そういったことを踏まえて、日本は1997年から始まった、あるいはその2年前から始まった住専で、非常に厳しい、痛い目といいますか、あるいはぎりぎりのところまで行きましたので、その苦しい経験を踏まえて、日本は、銀行に関して、破綻法制、あるいは一旦破綻した銀行がどのように再生するかということの法制が世界で一番整備されている国だと思っております。そんなことを踏まえて、金融機関の金融危機の再発防止、あるいは金融システムの強化に向けて、今回のG20、財務大臣・中央銀行総裁会議の場においても引き続き、今少し私が駄弁を弄しましたけれども、そういった経験を踏まえて健全で強い金融機関が必要ですし、健全な金融機関がなければ、持続可能な企業経営あるいは自由主義社会はある意味で成り立たないわけでございます。やはりその辺のバランスというのが大変大事でございます。そういった立場をきちっと主張しつつ、国際的に協調して取り組んでまいりたいと思っております。例文帳に追加

Japan was struck very hard and pushed to the brink by the financial crisis, which started in 1997, and the jusen problem, which started two years earlier than that. Based on this bitter experience, Japan has established the world's most advanced legal framework regarding the failure of banks and the rehabilitation of failed banks, I believe. In light of that, we will continue to engage in international cooperation at the forthcoming meeting of the G20 Finance Ministers and Central Bank Governors with a view to preventing the recurrence of a financial crisis and strengthening the financial system. Without sound financial institutions, sustainable corporate management would be impossible and a liberal society would be unable to function. Pursuing the right balance in that respect is very important. We will engage in international cooperation while firmly arguing our cases.発音を聞く  - 金融庁

例文

そういった意味で、そこら辺がまさにバランスでございまして、金融というのは安心だとか、あるいは非常に大丈夫だということと同時に、それがまた極端に行き過ぎますと、今度は今さっき言いましたように、貸し渋り、貸しはがしが起きて、本当に健全な企業の発展、あるいは健全な経済の発展の、逆に言うと阻害要因にもなるわけですから、そういった意味で金融業というのは大変重要でございますが、そこら辺の調和、バランスというのが非常に私は大事だということを、今度はバーナンキさん、あるいは周小川さんとも話を通じて再確認させていただいたわけでございますし、アメリカでも金融規制当局の方、中国でも金融規制当局の方とも話をしまして、そういった感を一層させていただいたわけでございまして、いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、新規制が簡単に言えば、中長期的に我が国の金融システムを健全性の向上に資するものとなる一方、我が国の実情、それぞれの我が国の実情や経営改革に対する影響を配慮するということは、我が国のみならずG20はそれぞれの国の実情があるわけですから、そういうことにきちっと配慮する必要が重要だというふうに思っておりました。こういった観点から、引き続き積極的に日本の立場、かなり世界的に受け入れられてきたというふうに私は認識いたしておりますけれども、しっかり主張してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In that sense and others, striking a balance between all those factors is criticalwhile peace of mind and security do matter in financial services, adhering excessively to such qualities could, as I have just pointed out, result in a credit crunch or oppressive debt collection and thus create impediments to the growth of truly healthy companies or the growth of a healthy economy, which is why the financial sector is so vital. This time around, I reaffirmed in talks with people like Mr. Bernanke and Mr. Zhou Xiaochuan that harmony or a balance between those factors is extremely important. Having spoken with financial regulators in both the U.S. and China, I am now even more convinced of this idea. In any case, the Financial Services Agency (FSA) is aware of the importance of paying proper attention to any impact of the new requirements on the current situation and corporate reform efforts in Japan – a point that applies to not only Japan but also the G20 nations that each have their own lay of the landwhile they will, put simply, contribute to a higher level of soundness of Japan's financial system over the medium to long term. From this viewpoint, I do see that Japan's argument has increasingly received global approval to a considerable extent, while I am committed to continuing to advocate Japan's position in a proactive and resolute fashion.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る

「たんばらちょうしかわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
丹原町志川 日英固有名詞辞典

2
Tanbarachoshikawa 日英固有名詞辞典

たんばらちょうしかわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS