小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 不弥国の英語・英訳 

不弥国の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Fumikoku


Weblio英和対訳辞書での「不弥国」の英訳

不弥国

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「不弥国」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

陀如来は、取正覚の言(ことば)を成就して、現に彼のにまします。例文帳に追加

Amida Buddha has achieved his purpose and resides in the pure land.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

領域外の々もあり、特に男王卑弓呼が治める南の狗奴とは和で戦争状態にあった。例文帳に追加

There were states outside of the territory, especially the southern state of Kuna, where a king called Himikoko ruled, and was feuding and at war with Yamatai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

臺與(とよ、235年頃?-没年詳)は日本の生時代3世紀に『三志(歴史書)』、魏志倭人伝中の邪馬壹の女王卑呼の親族にして、卑呼の跡を継いだとされる女性・壹與のことである。例文帳に追加

Toyo (; c. 235 - year of death unknown), also written as , was a woman who was said to have succeeded Himiko as her relative in the 3rd century of the Yayoi period (c. 250 BCc. 250 AD; Yayoi derives from the name of district in Tokyo where the pottery representing this period unearthed) in Japan; Himiko was a queen of Yamataikoku (the largest chiefdom in Japan c. 250 governed by a female shaman named Himiko), who was in Gishiwajinden (Worenchuan [account of the Wa people] section of the volume Records of Wei [history of Cao Wei Kingdom; 220 - 265 in China]) in "Sanguo Zhi (a history book)" (Records of the Three Kingdoms; a historical record on the Three Kingdoms of Wei, Shu and Wu in ancient China).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、九州説で用いられる「放射説」(放射読み)は、伊都までは連続読みと同じだが、その先は伊都から奴、伊都から不弥国、伊都から投馬、伊都から邪馬台というふうに、伊都を起点にする読み方である。例文帳に追加

On the other hand, although 'the radial journey theory' (reading the journey radially), which is used in the Kyushu theory, takes the same route as the contiguous reading until the state of Ito, after that it takes Ito as the starting point, such as Ito to Na, Ito to Fumi, Ito to Toma, and Ito to Yamatai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世阿の母については、近年発見された文書により「播磨揖保庄の永富左衛門六郎の娘」という説もあるが詳。例文帳に追加

Recently uncovered documents regarding Zeami's mother have revealed that she could have been 'a daughter of Saemon Rokuro NAGATOMI in Ibosho, Harima Province;' however, the veracity of this claim is still in question.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの説は、邪馬台北九州説や卑呼・天照大神説と密接に結びついている(ただし可分ではない)。例文帳に追加

These theories originate from the Yamatai Kingdom of northern Kyushu and the idea that Himiko was, in fact, Amaterasu Omikai (the Sun Goddess), though the two are not inseparably related.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そこから単純に100里+100里=200里が不弥国(大隅半島付近?)と考えると、さらに10日南に水行する邪馬台なるものは日本列島を飛び越えて太平洋上になってしまう。例文帳に追加

If the journey is simply 200 ri (100 ri plus 100 ri) from Ito, ending up in the state of Fumi (possibly near today's Osumi Peninsula), to then travel south by sea for 10 days would mean that Yamatai is located in the Pacific Ocean, past the Japanese islands.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「不弥国」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

また、日本の正史である『古事記』や『日本書紀』に、邪馬台や卑呼の実像を明確にするには記述が十分であることなどから、その場所や大和朝廷との関係について長期的な論争が続いている。例文帳に追加

Also, because there are not enough descriptions in the official history books of Japan, "Kojiki" (The Records of Ancient Matters) and "Chronicles of Japan," in order to discern the reality of Yamatai and Himiko, long-standing discussions about the location and the relationship with the Yamato Dynasty continue.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

畿内説で用いられる「連続説」(連続読み)とは、魏志倭人伝に記述されている方角や距離に従って比定していく読み方で、帯方郡を出発後、狗邪韓・対馬・一支を経て北部九州に上陸し、末廬・伊都・奴不弥国・投馬・邪馬台までを順にたどる。例文帳に追加

The 'contiguous journey theory' (reading the journey contiguously), which is used in the Kinai region theory, uses the directions and distances described in Gishiwajinden: after setting out from Daifang Commandery, passing through the state of Kuyakan, Tsuma, Iki to northern Kyushu, and taking the land route through the state of Matsura, Ito, Na, Fumi and Toma to Yamatai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生時代から存在する和琴(わごん)などを除き、ほとんどの楽器は中大陸伝来(胡弓は明)のものに変化が加えられたものである。例文帳に追加

Most Wagakki were produced by modifying the original instruments introduced from the Asian continent, except for those such as the Wagon, which have been present since the Yayoi period (it is unknown whether the Kokyu originated from the Asian continent).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その年5月3日には、北条時政発願の静岡県伊豆の市・願成就院の阿陀如来像、動明王及び二童子像、毘沙門天像を造り始めている。例文帳に追加

On May 30, Unkei started to create the Amida-Nyorai (Amitabha), Fudo-Myoo (Acala), Nidoshi, and Bishamonten (Vaisravana) statues ordered by Tokimasa HOJO for Ganjoju-in Temple in Kuni City, Izu, Shizuoka Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明確な時期は明だが、帝議会が設置された1890年11月から程なく谷干城・曾我祐準・鳥尾小太・山川浩・島津忠済らによって結成された。例文帳に追加

It's not known exactly when the faction was formed; however, Tateki TANI, Sukenori SOGA, Koyata TORIO, Hiroshi YAMAKAWA and Tadanari SHIMAZU formed it shortly after setting up Imperial Diet in November 1890.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「東方五百千万億那由他阿僧祇のを過ぎて、すなわち一塵を下し、かくの如く、この微塵が尽きんが如き(無くなるまで)、東に行くとしたら、この諸々の世界の数を知ることを得べしや、(いな)や」と勒菩薩に質問している。例文帳に追加

If a person passes an Eastern (Buddhism-style) galaxy measuring gohyaku-senman-oku nayuta asougi go--in other words, if a person collect one piece of dust--and continues to go eastwards until collecting all the pieces of dust, is he able to know the number of (Buddhism-style) galaxies in the universe or not?"発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺院に依存しない一所住の諸遊行や、入寂に際して「一代聖教皆尽きて南無阿陀仏に成り果てぬ」と自らの著作を燃やしたという伝記から、その高潔さに惹かれる現代人は多い。例文帳に追加

Many modern people are fascinated by his high-mindedness symbolized by his pilgrimages to various provinces without staying in one place to depend on a temple, and his last moments, according to his biography, in which he burned his own writings, saying, 'this is the last moment for the Buddhist sutra which was learned in a single lifetime and there is nothing to remain but the voice of chanting Namu Amidabutsu (a single, sincere call upon the name of Amida).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『阿陀経』に、「舎利弗。衆生聞者。応当発願。願生彼。所以者何。得与如是。諸上善人。倶会一処。舎利弗。可以少善根。福徳因縁。得生彼。」「舎利弗、衆生聞かんもの、まさに発願してかのに生ぜんと願ふべし。ゆゑはいかん。かくのごときの諸上善人とともに一処に会することを得ればなり。舎利弗、少善根福徳の因縁をもつてかのに生ずることを得べからず。」(『浄土真宗聖典註釈版』124ページ)とあるところから引かれた言葉。例文帳に追加

This term comes from the following citation of Amida-kyo Sutra; 'Sharihotsu, those who carefully listen to the teaching surely want to attain enlightenment and be reborn in the Pure Land; Sharihotsu, Shozenkon Fukutoku (good deeds and happiness) cannot enable them to be reborn in the Pure Land.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「不弥国」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Fumikoku 英和対訳

不弥国のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS