小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

太世女の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「太世女」の英訳

太世女

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たよめTayomeTayomeTayomeTayome

「太世女」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

旧幕臣・宇都野鶴五郎と、十二喜多六平(能静)の三・まつの間の次男。例文帳に追加

He was the second son between Tsurugoro UTSUNO, a former retainer of shogun, and Matsu, the third daughter of the twelfth Roppeita KITA (Nojo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夫」という呼び方は、たとえば『演劇百科辞典』(平凡社)や『国史大辞典』(吉川弘文館)で「夫」として立項されているが、21紀に入ってからは「流義夫」が一般的である。例文帳に追加

The term 'Onna-gidayu' is listed in "Encyclopedia of Theatrical Arts (published by Heibon-sha)" or in "Kokushi Daijiten (Great Dictionary of National History)" (published by Yoshikawa Kobunkan), for example, but during the twenty-first century, the term 'Joryu-gidayu' is generally used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は没落寸前であった田氏を近大名として、明治のまで生き残らせたといえよう。例文帳に追加

It can be said that thanks to Eishoin, the Ota clan which was about to fall, survived through the Meiji period, being the early modern feudal lord.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼帝や帝が続いた時代、4代の天皇の治に渡って皇后、院の座にあったことは特筆に価する。例文帳に追加

It is worthy to note that she was an empress dowager and nyoin (a close female relative of the Emperor or a woman of comparable standing) during four successive reigns of emperors, the era of a young emperor and empress.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あのった魔界で一番綺麗であるかの如く振る舞っているのを見ると笑わなくてはいられない。例文帳に追加

I can't help but laugh when I see that fat witch behaving as if she were the prettiest in the whole world. - Tatoeba例文

江戸時代の吉原_(東京都)等の大見(上等な郎屋)の夫(上等の遊)などの間では、位が上ると帯の幅が広くなり、それに合せてその帯にさす、煙管の赤塗りの羅宇も長くするしきたりがある。例文帳に追加

As a practice among tayu (geisha of the highest rank) at omise (high rank brothel) in places like Yoshiwara (Tokyo) in the Edo period, when they were ranked higher, their obi (kimono sash) got wider and then red lacquer rao of their kiseru to be tucked into obi got longer according to the widened obi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これは、淡島(和歌山市加の対岸の友ヶ島)が住吉大社の社領であったことから後に附会されたものと考えられるが、「淡島神は神だから性を守る」という信仰も根強い。例文帳に追加

This interpretation is believed to have been forged in later times because Awashima (Tomogashima Island, on the opposite shore of Kada, Wakayama City) was a sharyo (territory of a shrine) of Sumiyoshi-taisha Shrine, but belief that 'Awashima no kami guards women because she is a goddess' remains strong.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「太世女」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

院司(いんし、いんのつかさ)は、日本の中・古代において、上天皇や院の直属機関として設置された院庁の職員。例文帳に追加

Inshi (or In no tsukasa) is an official of In no cho (Retired Emperor's Office) set up directly under the retired emperors and nyoin (empress, empress dowager or grand empress dowager) during the ancient period to the middle ages in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結局皇子のまま草壁は早してしまい、彼は草壁の遺児・軽皇子(後の文武天皇)が成人するまでの中継ぎとして、690年旧正月にようやく持統天皇として即位した。例文帳に追加

Since Prince Kusakabe ended up as Crown Prince and died young, Uno no Sarara no Himemiko succeeded to the throne temporarily as Emperor Jito in the lunar New Year in 690, until Prince Kusakabe's son, Prince Karu (Emperor Monmu) became old enough to enthrone.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように、公正な帝の治のもと、聖徳子はその才能を十分に発揮し、冠位十二階(603年)・十七条憲法(604年)を次々に制定して、法令・組織の整備を進めた。例文帳に追加

As described above, under fair reign of the Empress, Prince Shotoku fully exhibited his ability and enacted Kan I junikai (twelve grades of cap rank) (in 603) and Seventeen-Article Constitution (in 604) one after another to carry out improvement of laws and organizations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院庁(いんのちょう)は、日本の古代・中において、院政を布いた上天皇直属の政務機関、または院の所務沙汰・雑務沙汰を処理した機関。例文帳に追加

In no cho was the direct political institution of Daijo Tenno (the Retired Emperor) who took the reins of Insei (a cloister government) or the institution that handled shomusata (trial dealing with land-related issues) and zatsumusata (trial dealing with civil affairs) of Nyoin (woman bestowed with the title "in") in Japanese ancient and medieval period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広く動乱の時代が生んだ悲劇を描き、単に恋人を失った「の常」の悲哀とは等価ならざる痛切な心情が託された彼の家集は、同じような運命をたどった人々の強い共感を呼び、平洋戦争中、愛する者の出征を見送った性たちの間で愛読されたという。例文帳に追加

Her poetry collection, which describes the tragedies born in a time of general upheaval, leaves a poignancy different from the 'ordinary' sorrow caused by simply losing one's lover, evoking strong sympathies from people who had a similar fate, and it is said that during the Pacific War, it was popular among women who saw someone they loved sent off to the front.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に養藤原嫄子(後朱雀天皇中宮)が早した後は、頼通はこの一人娘に皇子誕生の命運を賭けて永承5年(1050年)12月22日後冷泉天皇に入内させ、さらに翌年2月13日、皇后宮に冊立する。例文帳に追加

When his adopted daughter, FUJIWARA no Genshi (Chugu (Empress) of Emperor Gosuzaku) passed away early, Yorimichi tried his luck on his only daughter and made her go under Judai (marry into the imperial court) to Emperor Goreizei on February 11, 1051 and promoted her to Kisai no miya (Empress) on April 2 of the same year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

18紀中期初には初代瀬川菊之丞(初代)、初代中村富十郎(初代)ら名形が所作事を大成し、初代小川吉郎は途絶えていた和事芸を再興し、初代並木正三は初代中村歌右衛門(初代)と提携して優れた脚本を作り舞台装置の改良をするなどして歌舞伎は息を吹き返した。例文帳に追加

At the beginning of the mid-18th century, Kabuki was revived with completion of shosagoto (dance in Kabuki) by star actors for female roles such as Kikunojo SEGAWA I (shodai) and Tomijuro NAKAMURA I (shodai), the restoration of forgotten wagoto performances by Kichitaro OGAWA and the creation of excellent scripts and improvement of stage installations by Shozo NAMIKI I in cooperation with Utaemon NAKAMURA I (shodai).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「厩の前で生まれた」、「母・間人皇は救観音が胎内に入り、皇子を身籠もった」などの子出生伝説に関して、「記紀編纂当時既に中国に伝来していた景教(キリスト教のネストリウス派)の福音書の内容などが日本に伝わり、その中からイエス・キリスト誕生の逸話が貴種出生譚として聖徳子伝説に借用された」との可能性を唱える研究者(久米邦武が代表例)もいる。例文帳に追加

In regards to the legends of the birth of Shotoku Taishi including that 'he was born in front of a stable' and 'his mother Hashihito no Himemiko became pregnant with him when the Bodhisattva of Compassion entered her womb,' some scholars represented by Kunitake KUME insist on the possibility that 'when the Kojiki and the Nihonshoki were compiled, stories of the Bible and the like were introduced to Japan through Nestorian Christianity that had arrived in China so that the story of the birth of Jesus Christ was adopted to the legend of the birth of Shotoku Taishi as a story of the humble birth of a nobleman.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「太世女」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tayome 日英固有名詞辞典

2
たよめ 日英固有名詞辞典

太世女のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS