小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

慧二の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「慧二」の英訳

慧二

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
すいじSuijiSuijiSuiziSuizi
えにEniEniEniEni
けいじKeijiKeijiKeiziKeizi

「慧二」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

初祖は北斉の文、第祖は衡山思(515年-577年)であり、思の弟子が智ギである(竜樹を初祖とし文を第思を第三、智顗を第三祖とする場合もある)。例文帳に追加

Its first and second founder was Emon of Hokusei and Kozan Eshi (515 - 577) respectively and Chigi was Eshi's disciple (it is also said that the 1st founder was Ryuju, the 2nd was Emon, the 3rd was Eshi and the 4th was Chigi)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この可が禅宗の第祖である。例文帳に追加

Eka became the second leader of the Zen sect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道興大師実(786年-847年)空海の高弟で東寺代長者。例文帳に追加

Dokyo Daishi Jichie (786 - 847): Leading disciple of Kukai and second To-ji Choja (the chief abbot of To-ji Temple).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天台宗の実質的な開祖は智顗であるが、竜樹を開祖とし、第祖を文禅師、第三祖を南岳思禅師とする場合もある。例文帳に追加

Although Chigi was the actual founder of the Tendai sect, there is another theory to regard Ryuju as the founder, Emon Zenji (Master of Zen Buddhism) as the secondary founder and Nangaku Eshi Zenji as the tertiary founder.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代閑院宮典仁親王の時に、新井白石の眼が実際に役立つこととなった。例文帳に追加

Hakuseki ARAI's keen insight was helpful while the Second Kan in no Miya, Imperial Prince Sukehito was in power.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてその第祖といわれる文が竜樹の中論を読み、一心三観を会得したといわれる。例文帳に追加

It is said that the secondary founder Emon read the Madhyamaka-karika (Fundamental Verses on the Middle Way) written by Ryuju, and attained isshin sangan (threefold contemplation in a single mind).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その早期の例としては、北斉・陳(南朝)の天台宗祖・思によって記された「立誓願文」に見られるし、隋代以降1000年にわたって継続される房山の石経事業も、末法思想によるものである。例文帳に追加

Its early example is seen in 'Ryusei Ganmon' which was written by Eshi, the second founder of the Tendai sect, during the period of Northern Ch'i and Chen (southern dynasty) and the Stone Sutra Project at Fangshan, which had been continuing for over 1,000 years since the period of the Sui dynasty, was also based on Mappo shiso.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「慧二」の英訳

慧二

読み方意味・英語表記
けいじ

人名Keiji

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「慧二」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

それを読むと因縁所生法、我説即是空、亦名為仮名、亦是中道義の文を見て、その文字の中に不法門に入り、一心三観の観法を開悟会得し、それを南岳思に授けた、とされている。例文帳に追加

According to Madhyamaka-karika, Ryuju saw the line of 因縁所生仮名中道, and entered Funihomon in those letters, attained kanpo (meditative training to reach enlightenment) in the isshin sangan (threefold contemplation in a single mind), and gave it to Nangaku Eshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期には、南北朝時代(日本)に始まった本覚思想の口伝法門が広まり、天台教学・僧儀の退廃が目立ってきたことから、定学を刷新し、戒律学における四分律兼学による律儀を導入するなど僧風の是正につとめた。例文帳に追加

By the middle of the Edo period, as Hongaku philosophy (philosophy of awareness) through oral instruction, which had started in the period of the Northern and Southern Courts (Japan), was becoming more prevalent, and Tendai doctrine and manners of priests had deteriorated markedly, he worked hard to correct the priestly ethic by reforming two types of learning, namely Jo (Samachi) and E (Wisdom), and introducing additional precept learning based on Shibunritsu (Four-Part Vinayapitaka, which explains about regulations and prohibited matters of the priests) in perceptive science.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また日本伝統工芸展において日本工芸会総裁賞、日本経済新聞社賞や高松宮記念賞、京都工芸美術展では市長賞など受賞を重ね、夫の江里康との人展「仏像と截金」なども開催し、截金の認知度を高めた。例文帳に追加

She became famous for receiving the Nihon Kogeikai (the Japan Art Crafts Association) director-general prize in the Japan Traditional Art Crafts Exhibition, Nikkei Inc. Award, Takamatsunomiya Memorial Award, and the Mayor's Prize in the Kyoto Applied Fine Arts Exhibition, and had an exhibition of 'Buddhist statues and saikin' with her husband, Kokei ERI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『実隆公記』1506年(永正3)11月12日条に、中原康富がその絵を実見したとあって、詞書は源恵(玄)法印が草し、詞書筆者は「第一尊円親王、第公忠公、第三六条中納言有光、第四仲直朝臣、第五保脩朝臣、第六行忠卿」(増補史料大成刊行会編『史料大成』1965年)とある。例文帳に追加

In the December 6, 1506 section of "Sanetaka koki" (Sanetaka's Diary), there are descriptions that say Yasutomi NAKAHARA actually saw the pictures and that Kotobagaki was drafted by Gene Hoin and 'The writer of the first volume was Imperial Prince Sonen, the second volume was Kimitada-ko, the third volume was Rokujo Chunagon (vice-councilor of state) Arimitsu, the forth volume was Nakanao Ason (second highest of the eight hereditary titles), the fifth volume was Yasunaga (保脩) Ason, and the sixth volume was Yukitada-kyo (lord Yukitada)' ("Shiryo Taisei" [Grand collection of historical materials] edited by Zoho Shiryo Taisei Kanko-kai [publication association of Grand collection of historical materials, Enlarged] in 1965).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

子女は、覚澄(安居院僧正)、喜雲、飛鳥井雅春、某(最勝院)、尭、宗禎(伊豆国修善寺住持、卜と号す)、遠山、某(報恩院、水本と号す)、雅厳(僧正、松橋)、重茂、仏光寺経範の妻、朽木晴綱室、目の典侍(正親町天皇典侍)のほかに女子あり。例文帳に追加

His children included Kakucho (a priest at Ango-in Temple), Kiun, Masaharu ASUKAI, Suesuga (a priest at Saisho-in Temple), Gyoe, Sotei (a chief priest at Shuzen-ji Temple in Izu Province who took the name "Nito"), Toyama, Suegami (a priest at Hoon-in Temple who took the name "Mizumoto"), (a priest who took the name "Matsuhashi"), Omoe, a wife of Tsunenori (a priest at Bukko-ji Temple), Harutsuna KUTSUKI's wife, and Me no Naishi no suke (a court lady of the first rank who was Emperor Ogimachi's Naishi no suke).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

慧二のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS