小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 温・暖の英語・英訳 

温・暖の英語

おんだん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 mildness


研究社 新和英中辞典での「温・暖」の英訳

おんだん 温暖


「温・暖」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 179



例文

化防止・芝板例文帳に追加

LAWN BOARD FOR GLOBAL WARMING-PREVENTION - 特許庁

地球化防止・水供給等システム例文帳に追加

GLOBAL WARMING PREVENTION-WATER SUPPLY SYSTEM - 特許庁

電子機器の排熱を利用した保温・暖房装置例文帳に追加

HEAT RETENTION-HEATING DEVICE UTILIZING EXHAUST HEAT OF ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

通気野地・通気床および風床房システム例文帳に追加

VENT SHEATHING/VENT FLOOR AND WARM AIR FLOOR HEATING SYSTEM - 特許庁

地球化防止と省エネ・圧接用ワンタッチトーチ例文帳に追加

ONE-TOUCH TORCH FOR GLOBAL WARMING PREVENTION, ENERGY- SAVING AND PRESSURE WELDING - 特許庁

吹出口首振り・旋回運転可能な房機とその風吹出し方法例文帳に追加

HOT AIR HEATER HAVING OSCILLATING AND ROTATION MOVEMENT OF AIR OUTLET, AND METHOD FOR SUPPLYING THE HOT AIR THEREOF - 特許庁

例文

結露発生を招くことなく、水の度範囲をより低側に拡げて低・中・高の3度以上の水供給を実現し得る房システムの熱源機を提供する。例文帳に追加

To provide a heat source machine for hot water heating system capable of realizing a hot water supply of at least three temperatures of low temperature, middle temperature and high temperature by extending the temperature range of hot water to the further low temperature side without causing dew condensation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「温・暖」の英訳

温暖


JST科学技術用語日英対訳辞書での「温・暖」の英訳

温暖


ライフサイエンス辞書での「温・暖」の英訳

斎藤和英大辞典での「温・暖」の英訳

温暖

読み方 おんだん

形容詞相当語句

Warm, temperateclimate); genialweather); mildwinter


Weblio例文辞書での「温・暖」に類似した例文

温暖

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「温・暖」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 179



例文

そして、恒箱本体2に度制御機器収納部3を隣設設置し、度制御機器収納部3より冷・風を恒箱本体2内に送風する。例文帳に追加

Cold air or warm air is blasted from the temperature controller receiver 3 into the thermostatic box body 2. - 特許庁

対流房と輻射房を同時に行えるので、快適な房ができ、季節にかかわらず風呂用などの水を良好に生成し得るようにしたヒートポンプ式冷・房装置を提供する。例文帳に追加

To provide a heat pump type cooling and heating device, capable of effecting comfortable heating and producing hot-water for bath or the like satisfactorily, in spite of a season, since convection heating and radiation heating can be effected simultaneously. - 特許庁

房やエア・コンディショナーなどで度は30℃近く、湿度は60%以下に保たれている。例文帳に追加

The temperature is kept at around thirty degrees centigrade and the humidity not higher than sixty percent by means of floor panel heating or air conditioning.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多重効用吸収冷凍機・冷水機における房運転法およびそのための装置例文帳に追加

HEATING OPERATION METHOD AND DEVICE IN MULTIPLE-EFFECT ABSORPTION REFRIGERATING MACHINE AND WATER COOLING AND HEATING UNIT - 特許庁

また、二酸化炭素回収・利用により、地球化防止にも寄与できる。例文帳に追加

Also, the collection and utilization of carbon dioxide can also contribute to the prevention of the global warming. - 特許庁

地球がある限り、地球規模での泉熱熱・地球水の活用による泉熱を用いた房システム及び房システムは、究極の解決であり、回路循環に関する装置・システムである。例文帳に追加

In a device/system regarding circuit circulation, the heating system and hot water heating system using hot spring heat by utilization of hot spring heat/earth water at a global scale is the ultimate solution as long as there is earth. - 特許庁

房システムの合理的な設計・評価を目指して、床房時の床接触を推定・評価することができる床房の評価装置を提供する。例文帳に追加

To provide an evaluating apparatus for floor heating, which can estimate and evaluate a floor contact temperature, when the floor heating is turned on with the aim of rationally designing and evaluating a floor heating system. - 特許庁

例文

住宅購入予定者や房機器の設置予定者が、種々の房機器によってめられた室内の熱分布を十分に学習・検討した後に房機器を購入できるように、前記熱分布を視覚的に把握することを可能とするシミュレータを提供すること。例文帳に追加

To provide a simulator which enables a person planning to purchase a house or installing a heating apparatus to sufficiently learn and study the heat distribution in a room warmed by the various heating apparatus, and then to visually recognize the heat distribution so as to be made able to purchase the heating apparatus. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「温・暖」の英訳に関連した単語・英語表現

温・暖のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS