小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

玄禅の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「玄禅」の英訳

玄禅

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
げんぜんGenzenGenzenGenzenGenzen

「玄禅」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

幼い頃に門に入り、桂庵樹の孫弟子にあたる一翁心に儒教を学んだ。例文帳に追加

When he was a child, he became a Zen priest and learned Confucianism from Ichio Genshin who was magodeshi (disciples of one's disciples) of Genju KEIAN.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関山慧風は厳格で、その生活は質素をきわめたという。例文帳に追加

Kanzan Egen's style of Zen Buddhism was strict and he lived his life to the utmost level of simplicity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父の没後に南寺で圃霊三に師事し、南寺塔頭の金地院の靖叔徳林に嗣法、さらに醍醐寺三宝院で学ぶ。例文帳に追加

After his father's death, Suden studied Buddhism under Genpo Reisan at Nanzen-ji Temple, then inherited Buddhist doctrines from Tokurin SEISHUKU, the chief priest of Konchiin Subtemple of Nanzen-ji Temple, and thereafter further studied Buddhism at Sanboin Subtemple of Daigo-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本人は10巻までの参を希望したが、説得され7巻までにとどまったとされている。例文帳に追加

Shingen desired to practice the Zen book until Volume 10, but eventually ended his studies with volume 7 as he was advised.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に離宮は、関山慧を迎えて刹として改められ、妙心寺となった。例文帳に追加

The rikyu was later converted into Myoshin-ji Temple, a zensatsu (zen temple) when Kanzan Egen came to serve in the temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来、中国の道教(錬丹術の内丹の法では体内にある気を巡らすための最初に気を通す場所のことである)、(達磨によるの伝来の際、達磨の指示でディヤーナを(後に禪()と訳す)と訳したともされる)などの用語で「関」とは「妙の道に入る關門」(「牝の関」)ことである。例文帳に追加

Originally 'genkan' was a Chinese term used in Taoism (in the Neidan, or spiritual alchemy method of Chinese alchemy, the genkan is the place where the ki [vital force that operates the body] first enters the body in order to circulate), and also a term used in Zen Buddhism (it is thought that when Daruma [Bodhidharma] brought Zen to Japan he directed that the word dhyana, meaning meditation, should be translated as "gen", which later became "zen"), and from these concepts 'genpinnokan' (gate leading to the road of genmyo [something black and not recognizable as to what it is but potentially spiritually deep]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

20年間隠遁した後、京都妙心寺の関山慧に参してその法を継ぎ、妙心寺2世となった。例文帳に追加

After 20 years of seclusion, he practiced Zen under Kanzan Egen of Myoshin-ji Temple in Kyoto and succeeded his teachings to become the 2nd head priest of Myoshin-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「玄禅」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

9世紀に中国で臨済義と交流のあった普化を始祖とするため、臨済宗(宗)の一派ともされる。例文帳に追加

Because Fuke who had friendship with Rinzai Gigen in China in the ninth century is regarded as the progenitor, Fuke sect is also thought to be a school of Rinzai sect (Zen).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年時不明、奘の紹介で隆化寺の恵満に参し、経論若干を携えて帰朝。例文帳に追加

Sometime during his stay in Tang, he practiced Zen meditation under Keiman (Hui Man) at Ryuka-ji Temple (Longhuasi) on the introduction of Genjo, and returned to Japan with some sutras and papers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時信が熱心に勉強していた『碧巌録』の10巻ある内の7巻までを信が参し終わった時、導師岐秀元伯に次のように言われた。例文帳に追加

When Shingen finished practicing a Zen book, until the volume 7 of 10 volumes of "Hekiganroku", which Shingen studied fastidiously, the instructor, Gishu Genpaku said to him as follows発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

臨済宗(臨濟宗、りんざいしゅう)は、中国五家七宗(ごけしちしゅう)(臨済、潙仰宗、曹洞宗、雲門宗、法眼宗)のひとつで、唐の臨済義(?-867年)を宗祖とする。例文帳に追加

Rinzai Zen Buddhism is one of the Chinese five Houses/seven Schools of Zen (Rinzai, Igyou, Soto, Unmon, Hogan) and Gigen RINZAI (? - 867) of Tang was its founder.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建武4年(1337年)、妙超は病に伏し重態となるが、花園法皇の求めに応じて、妙超没後に花園法皇が師とすべき僧として、弟子の関山慧を推挙した。例文帳に追加

When Myocho became seriously ill in 1337, he recommended Egen KANZAN as the Zen priest who was to be the mentor of the Cloistered Emperor Hanazono after Myocho died, upon the request of the Cloistered Emperor Hanazono,.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、『般若心経』の鳩摩羅什訳と大遍覚三蔵(奘)訳との異同点を指摘し、次いで『般若心経』を般若菩薩の大心真言による深い定に入るための教えと定義している。例文帳に追加

It points out the similarities and differences between Kumaraju's translation of "Hannya Shingyo" and Daihenkaku Sanjo's (Xuan Zang) translation and it also defines "Hannya Shingyo" as a teaching to dive into deep meditation with the help of Daishin Shingon mantra of Hannya-bosatsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の精神にもとづく簡素さ、枯淡の味わいと伝統文化における風雅、幽、侘(わび)を精神的基調とする足利義政の時期の文化である。例文帳に追加

It was a culture that was established at the time of Yoshimasa ASHIKAGA; it retained simplicity and an air of austere elegance of the spirit of Zen, based on the spiritual keynote of grace, quiet beauty, and elegant simplicity of the traditional culture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

寛永8年 1631年現在の地に開山幽相林和尚を請じて大興寺を建立し、臨済宗南寺派に属し現在27世今に至っている。例文帳に追加

In 1631, with the arrival of the first chief priest (High Priest Yugen Shorin), Daiko-ji Temple was built in the present location, affiliated with the Nanzen-ji School of the Rinzai Sect and, has been passed down 27 generations to the present day.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「玄禅」の英訳に関連した単語・英語表現

玄禅のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「玄禅」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS