意味 | 例文 (102件) |
経済主体の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 economic unit; economic agent; economic entity
「経済主体」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 102件
経済主体が所有している資本金例文帳に追加
capital owned by a business entity発音を聞く - EDR日英対訳辞書
(ある経済主体の行動が)他の経済主体に有利な影響を与えること例文帳に追加
the condition of one economy gaining profits due to the influence from another economy発音を聞く - EDR日英対訳辞書
経済のグローバル化とは、「さまざまな経済主体(企業など)による経済性の追求が地球規模で可能になること」を意味する。例文帳に追加
Economic globalization means that various economic entities (including enterprises) are allowed to pursue economic efficiency on a global scale. - 経済産業省
マッシブ・ダイナミクは世界の経済主体の 10本の指に入るわ例文帳に追加
Massive dynamic is one of the ten largest economic entities in the world. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
経済生活において人間は能動主体であって、吸収体ではない。例文帳に追加
In his economic life man is an agent, not an absorbent;発音を聞く - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
以上の3 つの視点に立って対外経済政策を実施するのは基本的には政府の役割だが、経済を動かすには当然ながら政府だけではなく様々な経済主体が関わる。例文帳に追加
Although the implementation of external economic policy from the three viewpoints is basically a government role, not only the government but also other various economic units engage in moving the economy. - 経済産業省
この間、世界経済を牽引した主体について見てみると、「インフレなき景気拡大」を持続させ、世界経済の約3割を占める米国経済の役割が大きいが、これに加え、世界経済に占めるシェアこそ低いものの急速に成長を遂げる東アジア1経済、特に中国経済の好調さが挙げられる。例文帳に追加
During this time, a major engine of growth has been the U.S., which has maintained inflation-free growth and represents around 30% of the world economy as a whole. However, buoyant growth in the economies of East Asia,1) which have grown rapidly despite accounting for only a small proportion of the world economy, and in China in particular has also played an important part.発音を聞く - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「経済主体」に類似した例文 |
|
経済主体
the financial world―the financial circles
the economy of distribution
「経済主体」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 102件
「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。例文帳に追加
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.発音を聞く - Tanaka Corpus
「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。例文帳に追加
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry. - Tatoeba例文
企業や個人等の経済活動主体が行なう経済活動の計算的結果情報として取得される被分析財務情報に基づき、経済活動主体の財務状態を表す予め定義された複数の数値財務パラメータの値を算出する。例文帳に追加
Based on financial information for analysis acquired as the calculation result information of business activities by a business activity entity, such as an enterprise or individual, values of a plurality of predefined numeric financial parameters to indicate the financial status of the business activity entity are calculated. - 特許庁
企業や個人等の経済活動主体が行なう経済活動の計算的結果情報として取得される被分析財務情報に基づき、経済活動主体の財務状態を表す予め定義された複数の数値財務パラメータの値を算出する。例文帳に追加
On the basis of financial information to be analyzed to be acquired as calculated result information of economical activities to be performed by an economical acting body such as enterprise or individual, the values of previously defined plural numerical financial parameters expressing the financial state of the economical acting body are calculated. - 特許庁
特に開放経済の小国の経済主体が安定的な経済活動を営む上で、為替相場の安定が死活的に重要であるという事実は重く、これを軽視することは適切ではありません。例文帳に追加
It is important to recognize that exchange rate stability is crucial if economic entities in small open economies are to engage in stable economic activity. We should not underestimate how vital stable currencies are for these countries.発音を聞く - 財務省
国内経済を評価する場合は、個々の経済主体の利害を考えるだけでなく、国全体を俯瞰して見る、「マクロな視点」でもって、国内における経済循環の構造を把握、評価する必要がある。例文帳に追加
When evaluating the domestic economy, instead of merely considering interests of individual economic entities, it is necessary to understand and evaluate the structure of domestic economic circulation from a “macro-perspective” through which to look down at the whole country. - 経済産業省
イノベーションを進めるためには、それを担うべき経済主体のエネルギーを最大限に解き放ち、これらの経済主体が自由な発想で事業を創出し、また新しい展開を行うことを可能としなければならない。例文帳に追加
Promoting innovation requires maximizing the output of energy from the economic agents which drive innovation, enabling these agents to explore their ideas in creating new business and developing in new directions. - 経済産業省
経済のグローバル化が進む中で、自由かつ公正な国際経済社会の実現やその安定的発展に向けて、世界経済の中で大きな地位を占める我が国が主体的な役割を果たすことが求められていることは論を待ちません。例文帳に追加
There is no question that Japan is expected to play an active role in the realization of a free and fair international economy and its steady development, given its substantial weight in the globalized world economy. - 財務省
|
意味 | 例文 (102件) |
|
経済主体のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 2025 経済のにほんご All rights reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1imply
-
2備える
-
3逃す
-
4how to
-
5conventional
-
6collaborative
-
7sorry
-
8swine
-
9横長
-
10Affiliation

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |