小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日本語WordNet > Mortgage Holderの意味・解説 

Mortgage Holderとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 抵当権者


「Mortgage Holder」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

Protection of Mortgage Holder発音を聞く 例文帳に追加

抵当権者の保護 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In order for a holder of mortgage securities to file a petition for exercise of a real property security interest, he/she shall submit the mortgage securities.発音を聞く 例文帳に追加

2 抵当証券の所持人が不動産担保権の実行の申立てをするには、抵当証券を提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The lien holder or the mortgage holder may not reject the consent set forth in the preceding paragraph without any justifiable reason.発音を聞く 例文帳に追加

2 先取特権者又は抵当権者は、正当な事由がなければ、前項の同意を拒むことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(12) The lien holder or mortgage holder of the preceding paragraph may exercise his/her right for the compensation money deposited pursuant to the provision of the same paragraph.発音を聞く 例文帳に追加

12 前項の先取特権者又は抵当権者は、同項の規定により供託した補償金に対してその権利を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 41 (1) When the Governor concerned has rescinded a fishery right, he/she shall immediately notify the lien holder or mortgage holder to that effect.発音を聞く 例文帳に追加

第四十一条 漁業権を取り消したときは、都道府県知事は、直ちに、先取特権者又は抵当権者にその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(11) If there is a lien or a mortgage on the fishery right rescinded pursuant to the provision of paragraph (1), the prefectural government concerned shall deposit the compensation money unless said lien holder or mortgage holder offers to the effect that no deposit is required.発音を聞く 例文帳に追加

11 第一項の規定により取り消された漁業権の上に先取特権又は抵当権があるときは、当該先取特権者又は抵当権者から供託をしなくてもよい旨の申出がある場合を除き、都道府県は、その補償金を供託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a holder of a special statutory lien, pledge or mortgage or holder of a bankruptcy claim prescribed in Article 108(2) (hereinafter referred to as a "holder of a quasi-right of separate satisfaction").発音を聞く 例文帳に追加

3 前項の規定は、第百八条第二項に規定する特別の先取特権、質権若しくは抵当権又は破産債権を有する者(以下「準別除権者」という。)について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「Mortgage Holder」の意味

mortgage holder

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Mortgage Holder」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

(2) A trademark shall likewise not lapse for failure to renew where a movable property mortgage in relation to it has been entered in the Register of Trademarks. The mortgage holder may request renewal on behalf of its owner within one month of the end of the grace period provided for in Article 32(3) of this Law. The mortgage holder may also pay the renewal fees within one month of the end of the period in which they must be paid by the owner. Failure by the mortgage holder to act within the periods例文帳に追加

(2) 商標に関して動産抵当権が商標登録簿に登録されている場合にも,商標は同様に不更新を理由に失効しないものとする。抵当権の所有者は,第32条(3)に定める猶予期間の末日から1月の期間内に,商標所有者の代理で更新を申請することができる。抵当権の所有者はまた,商標所有者が更新手数料を納付すべきであった期間の末日から1月以内に更新手数料を納付することができる。抵当権の所有者が規定の期間内に行為しない場合は,当該商標の失効という結果になる。 - 特許庁

Article 25 (1) In the case where a lien or a mortgage covers a specific demarcated fishery right, when the fishery right holder notified pursuant to the provision of paragraph (2), Article 27 transfers the specific demarcated fishery right to a Fisheries Cooperative Association or a Federation of Fisheries Cooperative Associations, the fishery right holder shall obtain the consent of the lien holder or the mortgage holder (limited to a registered person; the same shall apply hereinafter).発音を聞く 例文帳に追加

第二十五条 特定区画漁業権が先取特権又は抵当権の目的である場合において、第二十七条第二項の通知を受けた漁業権者がこれを漁業協同組合又は漁業協同組合連合会に譲渡するには、漁業権者は、先取特権者又は抵当権者(登録した者に限る。以下同じ。)の同意を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iv) Obligees holding any statutory lien (excluding general statutory liens held by the obligees set forth in item (i) or item (ii)), pledge or mortgage which was registered (including provisional registration based on the provisional disposition prescribed in Article 53(2) of the Civil Preservation Act) prior to registration of the seizure and which shall be extinguished through the sale (including the holder of mortgage securities pertaining to such mortgage発音を聞く 例文帳に追加

四 差押えの登記前に登記(民事保全法第五十三条第二項に規定する仮処分による仮登記を含む。)がされた先取特権(第一号又は第二号に掲げる債権者が有する一般の先取特権を除く。)、質権又は抵当権で売却により消滅するものを有する債権者(その抵当権に係る抵当証券の所持人を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 93 Where principal to be secured by a revolving mortgage has been determined pursuant to the provisions of Article 398-19, paragraph (2) or Article 398-20, paragraph (1), item (iii) or item (iv) of the Civil Code, an application for a registration of such determination of principal may, notwithstanding the provision of Article 60, be filed independently by the registered holder of the revolving mortgage; provided, however, that where principal to be secured by a revolving mortgage has been determined pursuant to the provision of Article 398-20, paragraph (1), item (iii) or item (iv) of the Civil Code, an application for a registration of such determination of principal shall be filed along with an application for a registration of acquisition of the revolving mortgage or the right established thereon.発音を聞く 例文帳に追加

第九十三条 民法第三百九十八条の十九第二項又は第三百九十八条の二十第一項第三号若しくは第四号の規定により根抵当権の担保すべき元本が確定した場合の登記は、第六十条の規定にかかわらず、当該根抵当権の登記名義人が単独で申請することができる。ただし、同項第三号又は第四号の規定により根抵当権の担保すべき元本が確定した場合における申請は、当該根抵当権又はこれを目的とする権利の取得の登記の申請と併せてしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A court clerk shall make a statutory deposit of money equivalent to the amount of liquidating distribution, etc. for any obligee who failed to appear to the execution court to receive liquidating distribution, etc. (including any unknown holder of mortgage securities).発音を聞く 例文帳に追加

2 裁判所書記官は、配当等の受領のために執行裁判所に出頭しなかつた債権者(知れていない抵当証券の所持人を含む。)に対する配当等の額に相当する金銭を供託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 40 Where a registrar makes a registration of a parcel subdivision in relation to the land for which there is a registration of a right other than a registration of ownership, and when he/she is provided with, in addition to the application information regarding the registration of the parcel subdivision, information certifying that the registered holder of the right pertaining to said registration of the right (in cases where said registration of the right is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) has consented to cause the right to be extinguished for any of the subdivisions of the land (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right, the information certifying that the third party has given consent must also be provided), he/she shall, as provided for by Ordinance of the Ministry of Justice, make a registration to the effect that said right has been extinguished in relation to the land for which the consent has been given.発音を聞く 例文帳に追加

第四十条 登記官は、所有権の登記以外の権利に関する登記がある土地について分筆の登記をする場合において、当該分筆の登記の申請情報と併せて当該権利に関する登記に係る権利の登記名義人(当該権利に関する登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は裏書人を含む。)が当該権利を分筆後のいずれかの土地について消滅させることを承諾したことを証する情報が提供されたとき(当該権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者が承諾したことを証する情報が併せて提供されたときに限る。)は、法務省令で定めるところにより、当該承諾に係る土地について当該権利が消滅した旨を登記しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) For a registration of categorization as a common element or registration of categorization as a common element of a housing complex, if there is a registration of a right other than a registration of ownership, etc. for the building which is a common element or common element of a housing complex, no application may be filed without the consent of the registered holder of the right pertaining to said registration of the right (in cases where said registration of the right is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right, the consent of the third party must also be obtained).発音を聞く 例文帳に追加

3 共用部分である旨の登記又は団地共用部分である旨の登記は、当該共用部分又は団地共用部分である建物に所有権等の登記以外の権利に関する登記があるときは、当該権利に関する登記に係る権利の登記名義人(当該権利に関する登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は裏書人を含む。)の承諾があるとき(当該権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者の承諾を得たときに限る。)でなければ、申請することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 198 (1) With regard to a home loan claim (excluding one held by a rehabilitation creditor who has been subrogated to the holder of a home loan claim under the provision of Article 500 of the Civil Code, by way of such subrogation), a rehabilitation plan may specify special clauses on home loan; provided, however, that this shall not apply where any security interest prescribed in Article 53(1) (excluding a mortgage prescribed in Article 196(iii)) exists on the residence or where a mortgage set forth in Article 196(iii) is also established on real property other than the residence and any security interest prescribed in Article 53(1) that is subordinated to said mortgage exists on said real property.発音を聞く 例文帳に追加

第百九十八条 住宅資金貸付債権(民法第五百条の規定により住宅資金貸付債権を有する者に代位した再生債権者が当該代位により有するものを除く。)については、再生計画において、住宅資金特別条項を定めることができる。ただし、住宅の上に第五十三条第一項に規定する担保権(第百九十六条第三号に規定する抵当権を除く。)が存するとき、又は住宅以外の不動産にも同号に規定する抵当権が設定されている場合において当該不動産の上に第五十三条第一項に規定する担保権で当該抵当権に後れるものが存するときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


Mortgage Holderのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS