小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

no visとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「no vis」の意味

novis

名詞

novis

  1. plural of novi

アナグラム

Latin


「no vis」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

Until the autumn of 2009 when the European debt problem came to the fore, the Greek government bond spread vis-a-vis Germans had been no more than 1 percentage point (100 basis points), maintained thanks to the strong appetite of private investors.発音を聞く 例文帳に追加

債務問題が顕在化する2009年秋まで、ギリシャ国債の対ドイツ国債スプレッドは1%程度と、民間投資家によるギリシャ国債への投資意欲に支えられて非常に低く抑えられていた。 - 財務省

(2) The assignment shall have legal effects vis-à-vis third parties from the day of entry in the Register. This shall not apply vis-à-vis persons who knew or should have known according to the circumstances about the assignment. The Office is obliged to enter this assignment in the Register no later than six months from delivery of the agreement on assignment to the Office or notify the decision specifying the reasons on the basis of which it is not possible to enter the assignment in the Register within this time limit.例文帳に追加

(2) 譲渡は,第三者に対しては,登録簿に記入された日から法律上の効力を有する。ただし,譲渡を知っていたか又は状況から当然に知っていた筈の者に対しては,この限りでない。庁は,当該譲渡について,譲渡に関する合意の届出を受けてから6月以内に登録簿に記入しなければならない。この譲渡を登録簿に記入することができない場合は,庁は,上記期限内に,その理由を明記した決定を伝達しなければならない。 - 特許庁

(2) The transfer shall have legal effects vis-à-vis third parties from the day of entry in the Register. This shall not apply vis-à-vis persons who knew or should have known according to the circumstances about the transfer. The Office is obliged to enter this transfer in the Register no later than six months from its delivery to the Office or notify the decision specifying the reasons on the basis of which it is not available to enter the transfer in the Register within this time limit.例文帳に追加

(2) 特許の移転は,第三者に対しては,登録簿に記入された日から法律上の効力を有する。ただし,移転を知っていたか又は状況から当然に知っていた筈の者に対しては,この限りでない。庁は,当該移転について,その届出を受けてから6月以内に登録簿に記入しなければならない。この移転を登録簿に記入することができない場合は,庁は,前記期限内に,その理由を明記した決定を伝達しなければならない。 - 特許庁

(2) The license agreement shall have legal effects vis-à-vis third parties from the day of entry in the Register. This shall not apply vis-à-vis persons who knew or should have known according to the circumstances about signing of license agreement. The Office is obliged to enter the license in the Register no later than six months from delivery of the license agreement to the Office or notify the decision specifying the reasons on the basis of which it is not possible to enter the license in the Register within this time limit.例文帳に追加

(2) ライセンス契約は,第三者に対しては,登録簿に記入された日から法律上の効力を有する。ただし,ライセンス契約が締結されたことを知っていたか又は状況から当然に知っていた筈の者に対しては,この限りでない。庁は,ライセンス契約について,その届出を受けてから6月以内に登録簿に記入しなければならない。このライセンスを登録簿に記入することができない場合は,庁は,上記期限内に,その理由を明記した決定を伝達しなければならない。 - 特許庁

2. The request shall be directed to the Office by means of a form adopted by the Office. The request shall be accompanied by a written statement of the requesting party that until the date on which it has been established that no patent will be granted on the application or, if the patent has been granted, then for as long as it is in effect, he undertakes vis-à-vis the applicant for or the proprietor of the patent:例文帳に追加

(2) 請求は,庁が定めた様式により,庁にしなければならない。請求書には,当該出願について特許が付与されないことが確定する日まで,又は特許が付与されている場合は,それが存続している限り,請求当事者が出願人又は特許権者に対して次のことを保証する旨の請求当事者の宣誓書を添付しなければならない。 - 特許庁

(5) An agreement pursuant to Subsection (4) shall have legal effects vis-à-vis third parties from the day of entry in the Register. The Office is obliged to enter changes following the agreement in the Register no later than six months from its delivery to the Office or notify a decision specifying the reasons on the basis of which it is not possible to enter the modifications in the Register within this time limit.例文帳に追加

(5) (4)にいう合意は,第三者に対しては,登録簿に記入された日から法律上の効力を有する。当該合意の変更については,庁は,当該変更の届出を受けてから6月以内に登録簿に記入しなければならない。この変更を登録簿に記入することができない場合は,庁は,前記期限内に,その理由を明記した決定を伝達しなければならない。 - 特許庁

例文

(1) Any person who, through no fault of his own, has been prevented from observing a time limit vis-a-vis the Patent Office or the Patent Court, the failure of observing it being detrimental to his rights according to the provisions of the law, shall, on request, have his rights reinstated. This provision shall not apply to the time limits 1. for filing an opposition (Section 59(1)) or for payment of the opposition fee (Section 6(1), sentence 1, of the Patent Cost Act), 2. allowed an opponent for filing an appeal [Beschwerde] against the maintenance of a patent (Section 73(2)) or for payment of the appeal fee (Section 6(1), sentence 1, of the Patent Cost Act) or 3. for filing patent applications for which a priority under Section 7(2) and Section 40 may be claimed.発音を聞く 例文帳に追加

(1) 何人も,自らの過失によらないで,特許庁又は連邦特許裁判所に対する期限の遵守を妨げられ,その不遵守が本法の規定による同人の権利を損なう場合は,請求により同人の権利を回復させることができる。この規定は,次の期限には適用されない。1. 異議申立の提出(第 59条(1))又は異議申立手数料の納付(特許費用法第 6条(1)第 1文)に関するもの 2. 特許の維持(第73条(2))に対する審判請求の提出又は審判請求手数料の納付(特許費用法第 6条(1)第 1文)に関して,異議申立人に許可されるもの,又は3. 第7条(2)及び第40条に基づく優先権を主張することができる特許出願に関するもの - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「no vis」に類似した例文

novis

例文

newfound

2

新鮮なさま

例文

fresh

例文

fresh

4

つやがあって新鮮なさま

例文

fresh-looking

例文

make new

例文

a new thing

8

新しくなる

例文

a new law

例文

Fresh goods have arrived.

12

新しいこと

例文

new things

13

新しいこと

例文

newness

14

新しいこと

例文

naive

例文

new men

18

新着する

例文

late

例文

ruddily

例文

piteous

例文

yestereve

例文

tiny

25

面積体積少ないこと

例文

small

例文

fancy

例文

holy

28

低く小さいさま

例文

dwarfish

例文

Old Master.

例文

nilgais

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


no visのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのnovis (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS