小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > plate dの意味・解説 

plate dとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 めっきした

音節plat・ed 発音記号・読み方
/pléɪṭɪd(米国英語), ˈpleɪtɪd(英国英語)/

plate dの
品詞ごとの意味や使い方


研究社 新英和中辞典での「plate d」の意味

plated

音節plat・ed 発音記号・読み方/pléɪṭɪd/
形容詞

「plate d」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 722



例文

A dimensional ratio of heights h_L of the outer plate 10 and the inner plate 4 to an outer diameter d_R of the roller 6 is more than 1.4, and a dimensional ratio of an average thickness d_LI of the inner plate 4 to an average thickness d_LA of the outer plate 10 is more than 1.1.例文帳に追加

ローラ(6)の外径(d_R)に対する外プレート(10)及び内プレート(4)の高さ(h_L)の寸法比が1.4よりも大きく、外プレート(10)の平均厚さ(d_LA)に対する内プレート(4)の平均厚さ(d_LI)の寸法比が1.1よりも大きい。 - 特許庁

Preferably, when setting a refractive index and a thickness of the transparent plate as n and D and setting the thickness of the fiber plate as d, the thickness D of the transparent plate has relation of D>(n/(n-1))*d with the thickness d of the fiber plate.例文帳に追加

好適には、透明板の屈折率及び厚さをn及びDとし、ファイバープレートの厚さをdとしたとき、透明板の厚さDは、ファイバープレートの厚さdとの間に、D>(n/(n−1))*dの関係を持つ。 - 特許庁

Finally, the press upper plate 1 and the press lower plate 8 are moved up and down, respectively, as shown in Fig.1 (d).例文帳に追加

最後に、プレス上板1およびプレス下板8をそれぞれ上方および下方に移動させる(図1(d))。 - 特許庁

Therefore, the spring structure described in D1 has the following characteristics, (1) t = 5mm, (2) D/t = 60, (3) D/h = 5, (4) the hardness of each rubber plate is 37.発音を聞く 例文帳に追加

したがって、引用文献1に記載のゴム構体は、(1) t=5mm (2) D/t=60 (3) D/h=5 (4) ゴム板の硬度37 の特性を有する。 - 特許庁

In its state, the plate material is rotated (d), and is reversed (e).例文帳に追加

その状態で、板材を回転させ(d)、反転させる(e)。 - 特許庁

(d) A reinforcement pole 5 is provided to the hole 4 of the bottom plate 3.例文帳に追加

ニ)底板3の孔4に補強ポール5を設ける。 - 特許庁

例文

In a jet water cooling device with a conduit, the inner diameter (d) of a cooling water injection nozzle 6 is set to2 mm and the ratio between the interval lw of colliding points of a jet cooling water in the steel plate width direction and the inner diameter D of the conduit 7 is set to 2≤lw/D≤8.例文帳に追加

導管付噴水冷却装置において、冷却水噴射用ノズル6の内径d≧2mm、鋼板幅方向の噴流冷却水の衝突点の当該間隔lwと導管7の内径Dとの比を 2≦lw/D≦8とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「plate d」の意味

plated


斎藤和英大辞典での「plate d」の意味

plated


Weblio英和対訳辞書での「plate d」の意味

-plated

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「plate d」の意味

plated

形容詞

plated (not comparable)

  1. Covered with plates or scales.
  2. Having a coating of a more precious metal.
  3. Served on a plate.
    a plated meal

「plate d」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 722



例文

The composite pile also satisfies the relation of D/t80+80×(2×R/D)^1/4 in the relation of steel pipe diameter D (mm), steel pipe plate thickness t (mm), and concrete thickness R (mm).例文帳に追加

また、さらに鋼管径D(mm)、鋼管板厚t(mm)、コンクリート厚R(mm)の関係において、D/t≦80+80×(2・R/D)^1/4という関係を満たすことを特徴とする鋼管コンクリート複合杭。 - 特許庁

A spring structure comprising circular rubber plates and metallic plates that are alternately laminated, wherein the following conditions are met: (1) t - 5mm, (2) D/t - 50, (3) 8>D/h>5, and (4) the hardness of each rubber plate is less than 40, Wherein the thickness of each rubber plate is defined as “t,” the diameter of each rubber plate is defined as “D”, and the total thickness of the rubber plates is defined ash.発音を聞く 例文帳に追加

円形のゴム板と金属板とを交互に積層し一体化したものにおいて、ゴム板の厚みをt、ゴム板の直径をD、ゴム板の総厚をhとしたとき、 (1) t ≧5mm、 (2) D/t ≧50 (3) 8>D/h>5であり, (4) 且つゴム板の硬度は40以下であることを特徴とするバネ構体。 - 特許庁

λ/(10n)<D<λ/(6n) is satisfied when the refractive index of the base plate 11 is n and the pit depth is D.例文帳に追加

基板11の屈折率をn、ピットの深さをDとすると、λ/(10n)<D<λ/(6n)を満たす。 - 特許庁

Even if dust D is loaded on the top plate 14, the movement on the top plate 14 is restricted, since the projection parts 18 are interfered with the dust D.例文帳に追加

天板14上に塵埃Dが載ったとしても、その塵埃Dには凸部18が干渉することで、天板14上での移動が規制される。 - 特許庁

That is, the hole diameter D of the large ring-shaped friction plate 7 is larger than the outer diameter (d) of the small ring-shaped friction plate 8.例文帳に追加

すなわち、大きなリング状の摩擦板7の穴径Dは小さなリング状摩擦板8の外径dより大きくなっている。 - 特許庁

To easily and smoothly mounting a handrail B on an object in either case by attaching this end bracket onto a handrail plate D when there is the handrail plate D in either case, and directly attaching this end bracket onto a wall fixable by a fixing means such as a machine screw even when the handrail plate D is not used.例文帳に追加

手すりBの端部を保持するための受体1と、ビスなどの定着手段Eで廊下や階段の壁に取り付けるための取付座2bを有するブラケット本体2とで構成する。 - 特許庁

The plate-like reflector (16) is arranged separately from the metallic plate (18) by a prescribed distance (d).例文帳に追加

平板状反射板(16)は金属板(18)から所定の距離(d)だけ離間して配設されている。 - 特許庁

例文

The aggregate substrate 84 is housed in a pressurizing jig 89 provided with an upper plate 87 and a lower plate 88 (d).例文帳に追加

この集合基板84を上板87と下板88を備える加圧治具89に収納する(d)。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


plate dのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのplated (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS