1016万例文収録!

「"かっそうるい"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かっそうるい"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かっそうるい"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 81



例文

嗜好上ほとんど無味無臭で継続摂取に供しやすい素材である、褐藻類に含まれるフコイダンが、優れた二日酔い予防改善効果を奏することを見出した。例文帳に追加

Fucoidan existing in brown algae and suitable for continuous taking owing to its almost tasteless and odorless nature has excellent effect for the prevention and amelioration of hangover. - 特許庁

褐藻類のヒバマタ属、アスコフィラム属、レッソニア属またはダービリア属に属する海藻を水、メタノール、エタノール、これらの混合液等により抽出処理して得られる抽出物が有するエラスターゼ阻害作用を利用する。例文帳に追加

The objective elastase inhibitor utilizes the elastase inhibiting action of an extract produced by extracting sea weeds belonging to the genus Fusicales, Ascorphyllum, Lessonia or Durbillea of brown algae with water, methanol, ethanol or their mixture. - 特許庁

アポトーシス誘導物質は、モズクなどの褐藻類を含む藻類をアルコール類等の有機溶媒によって加温加圧下で抽出することができる。例文帳に追加

The apoptosis inducing substance can be extracted by treating an algae containing Phaeophyceae such as Nemacystus decipiens with an organic solvent such as alcohols under heating and pressurizing condition. - 特許庁

製造上の問題がない抗トロンビン活性物質として、従来より知られている褐藻類フコイダン由来の物質等とは、全く別の新規な物質を提供する。例文帳に追加

To provide a novel material completely different from conventionally known brown algae fucoidan-derived materials as an anti-thrombin active material which can be prepared with no problem. - 特許庁

例文

モズクなどの褐藻類を含む藻類をアルコール類等の有機溶媒によって加温加圧下で抽出することができるアポトーシス誘導物質を提供すること。例文帳に追加

To provide an apoptosis inducing substance which can be extracted by treating an algae containing Phaeophyceae such as Nemacystus decipiens with an organic solvent such as alcohols under heating and pressurizing condition. - 特許庁


例文

褐藻類に含まれる健康機能成分であるフコキサンチンを効率的に分離・精製し、食品(健康食品)、化粧品、医薬品、研究用試薬として利用する技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technology efficiently separating and purifying fucoxanthin which is a health functional component contained in brown algae, and utilizing it as a food (health food), cosmetic, medicine and reagent used for research. - 特許庁

従来は具体的には困難であった、アラメ、カジメ、クロメのうちいずれかの多年生褐藻類の確実な藻場造成が可能な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which the sure creation of a seaweed bed for any one of perennial Phaeophyceaces consisting of Eisenia bicyclis, Eckronia cava, and Eckronia kurome is possible, while the creation is concretely difficult. - 特許庁

多糖類を含有する素材とは、担子菌類に属する菌,褐藻類に属する褐藻,キチン質,乳酸菌からなる群より選択された一つまたは複数の素材である。例文帳に追加

The material containing the polysaccharides is one or plural materials selected from the group consisting of bacteria belonging to Ustilago, blown algae belonging to Phaeophyceae, a chitinous substance, and lactic acid bacteria. - 特許庁

褐藻類由来のフコイダンを含有するNUD改善食品および当該フコイダンと、ハブ茶、柿葉、ドクダミ、ウイキョウから選ばれる1種以上の植物の抽出物とを含有するNUD改善食品。例文帳に追加

This NUD-improving food is such one as to contain fucoidan derived from Phaeophyta, or one as to contain the fucoidan and an extract of at least one plant selected from senna tea, persimmon leaves, houttuynia cordata, and fennel. - 特許庁

例文

本発明のβ−グルクロニダーゼ阻害剤は、褐藻類こんぶ目ちがいそ科のクロメ(Ecklonia kurome) およびカジメ(Ecklonia cava)からなる群より選択される少なくとも1種の海藻由来の抽出物を有効成分として含有する。例文帳に追加

The β-glucuronidase inhibitor includes an extract derived from at least one of seaweeds selected from the group consisting of Ecklonia kurome and Ecklonia cava belonging to Phaeophyceae, laminariales, Alariaceae as an active ingredient. - 特許庁

例文

成分(A)フコキサンチン、フコキサンチンを含有する褐藻類、特にマコンブ抽出物と、成分(B)ギムネマ及び/又はペパーミントを含有してなる痩身用組成物。例文帳に追加

The slimming composition includes fucoxanthin or brown algae containing fucoxanthin, particularly an extract of Laminaria japonica of component (A) and Gymnema and/or peppermint of component (B). - 特許庁

この凝集剤は、酸水溶液で処理した褐藻類の乾燥粉末とナトリウム化合物粉末との混合粉末からなり、該混合粉末中に含まれているナトリウム化合物粉末の割合は5.0〜10重量%である。例文帳に追加

The flocculant consists of mixed powder of the dried powder of the brown algae treated with the acid aqueous solution and the powder of the sodium compound, the ratio of the powder of the sodium compound contained in the mixed powder is 5.0-10 wt.%. - 特許庁

海藻原料、例えばワカメ、コンブ、ホンダワラなどの褐藻類を灰化することにより得られる海藻灰、あるいは、その抽出液を有効成分とする抗フケ菌剤。例文帳に追加

This seaweed ash-based antimicrobial agent against scurf causative contains a seaweed ash obtained by ashing Phaeophyceae such as wakame seaweed called Undaria pinnatifida, sea tangle and sea grape, or an extract thereof as an active ingredient. - 特許庁

細胞のアスコルビン酸、アスコルビン酸誘導体及びそれらの塩からなる群から選択される少なくとも1種の取り込みが、褐藻類の抽出物により顕著に促進される。例文帳に追加

Incorporation into a cell of at least one selected from the group consisting of ascorbic acid, ascorbic acid derivatives and salts thereof is remarkably promoted by extracts of brown algae. - 特許庁

コンブ、ワカメ等の褐藻類を液化し、人間用の食材、保健機能食品若しくは医薬品の原料、又は養魚若しくは動物の餌に使用する。例文帳に追加

To provide liquidize seaweeds such as tangle or Undaria pinnatifida to use the liquidized seaweeds as a food material, a raw material for health functional foods or medicines for humans, or as a feed for cultured fishes or animals. - 特許庁

高齢者や入れ歯の者等の咀嚼困難者がこんぶ等の褐藻類の可食部をおやつとして美味しく供食することのできる咀嚼困難者用おやつの素を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide snack material base for persons having difficulty in chewing, enabling persons who have difficulty in chewing such as aged persons or false-teeth wearing persons to enjoy edible parts of brown algae such as kelp as snack. - 特許庁

タラヨウ葉抽出物及びイタドリ葉抽出物、褐藻類抽出物、並びに分子量3kDa以上の卵殻膜由来ペプチド(ESM−P)を含有する皮膚外用用組成物。例文帳に追加

An external use composition for skin includes: a tarajo holly leaf extract and a Japanese knotweed leaf extract; a brown algae extract; and an egg shell membrane derived peptide (ESM-P) having a molecular mass of 3 kDa or higher. - 特許庁

この目的を達成するため、本発明は、褐藻類の可食部を粉砕した粒度100メッシュパス〜170メッシュオンの粉体を主成分としてなることを特徴とする咀嚼困難者用おやつの素からなる。例文帳に追加

The snack material for persons having difficulty in chewing consists mainly of powder produced by pulverizing the edible parts of brown algae and having such powder diameters as to pass a 100-mesh sieve and remain on a 170-mesh sieve. - 特許庁

従来の化学合成品に代わる特に褐藻類の灰化物またはその抽出物を有効成分とする安全性と経済性に優れる天然物由来の血圧降圧剤の提供。例文帳に追加

To provide an antihypertensive originating from natural products with high safety and economy by using natural product, particularly incinerated brown algae ash or an extract therefrom as an active ingredient in stead of conventional synthesized chemicals. - 特許庁

以下の工程:(a)褐藻類の胞子または幼胚を基盤上に播種し幼体に培養する工程、(b)前記幼体1を前記基盤から剥離する工程、および(c)前記剥離された幼体1を水槽5に移し、各幼体単独での浮遊状態を維持できるように海水注水およびエアレーションにより水槽5内を攪拌しながら培養する工程、を含むことを特徴とする、褐藻類の幼体の培養養成方法を提供する。例文帳に追加

This culture rearing method for the Phaeophycae immatures comprises processes as follows; (a) sowing spores or embryos of the Phaeophyceae on a base to culture immatures, (b) peeling the immatures 1 off from the base, and (c) moving the peeled immatures 1 to a water tank 5 and culturing while stirring the inside of the water tank 5 by seawater pour and aeration so as to maintain the floating condition only by the immatures. - 特許庁

褐藻類を含水低級アルコールまたは酢酸エチルで抽出し、この抽出液を濃縮して抽出溶剤分を除去した後、水に溶出することによって、アルドースレダクターゼ阻害活性の高い成分を得ることができる。例文帳に追加

This inhibitor is obtained, as an ingredient with high aldose reductase inhibitory activity, by subjecting brown algae to extraction with a hydrous lower alcohol or ethyl acetate followed by concentrating the resultant liquid extract to remove the extraction solvent and then elution into water. - 特許庁

(2)分子量:25000 (3)最適pH:8.0 (4)安定pH:7.0〜8.0 (5)至適温度:70℃ (6)基質特異性:アルギン酸に作用し、褐藻類由来又はシュードモナス属細菌などの微生物由来のアルギン酸に対して極めて高い分解活性を有する。例文帳に追加

(5) an optimum temperature of 70°C; (6) a substrate specificity of effecting on the alginic acid to exhibit extremely high decomposition activity on the alginic acid derived from Phaeophyceace or derived from microorganism such as Pseudomonas. - 特許庁

ハバノリおよびモズクよりなる群から選ばれた褐藻類の盤状体または糸状体の溶媒による抽出物からフコキサンチンおよび/またはフコステロールを分離することを特徴とするフコキサンチンおよび/またはフコステロールの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the fucoxanthin and/or the fucosterol includes separating the fucoxanthin and/or the fucosterol from an extract of a disk-like body or a filament of the brown alga selected from the group consisting of Petalonia binghamiae and Nemacystus decipiens with a solvent. - 特許庁

ワカメまたは海苔等の褐藻類又は紅藻類の海藻を水又は希アルカリで抽出した成分を主成分とし、ポルフィラン、フコイダン又はアルギン酸、その他の海藻由来の多糖類からなる群から選ばれる1種以上の多糖類である皮膚深部冷却剤。例文帳に追加

Components extracted from a brown alga or a red alga such as seaweed or laver by water or dilute alkali are used as principal components of this skin depth cooling agent, and the cooling agent is polysaccharides of one or more kinds selected from porphyrin, fucoidan or alginic acid and the other polysaccharides derived from seaweed. - 特許庁

<chemistry num="1"> </chemistry>また、本発明は、皮丘数を増加させるための、または、洗浄後の使用感を向上させるための上記一般式(I)で示されるグルコサミン脂肪酸アミド化合物及び/又は褐藻類を含有することを特徴とする皮膚賦活外用組成物である。例文帳に追加

The skin-activating composition for external use comprises a glucosamine fatty acid amide compound represented by general formula [I] for increasing the number of skin hillocks or enhancing the use feeling after cleansing and/or brown algae. - 特許庁

従来の抗酸化剤においては、緑藻類、褐藻類以外であり、且つ紅藻類のアサクサのり、テングサ、アカハギンナンソウ、ベンモズク、ウシケノリ以外の天然物由来の材料を使用して、抗酸化作用と紫外線吸収作用との効果を得ること。例文帳に追加

To obtain effects of both of an antioxidant activity and an ultraviolet-absorbing activity by using a material derived from a natural product except Chlorophyceae and Phaeophyceae, and further except of Asakusa laver, agar-agar, Rhodoglossum japonicum, Helminthocladia australis Harvey and Bangia of Rhodophyceae which are used in a conventional antioxidant. - 特許庁

褐藻類(但しコンブ、トロロコンブ及びモズクを除く)の水抽出物及び熱水抽出物並びにそれらの金属塩(但しナトリウム塩は除く)のうちの少なくとも一種を有効成分とすることを特徴とするナトリウムイオン排泄促進剤及びこれを含有する食品。例文帳に追加

The sodium ion-discharge stimulator containing at least one kind out of a water extract and a hot water extract of a Phaeophyceae plant (Laminaria, Kjellmaniella and Myrionema, Nemacystis are excluded), and their metal salts (sodium salt is excluded) as an active ingredient, and the food containing the same. - 特許庁

褐藻類(ウミウチワ、コンブ、ヒジキ、ヒバマタ、ワカメ)、紅藻類(キリンサイ、コトジツノマタ、スギノリ、ヒヂリメン、テングサ)、緑藻類(アオノリ、アナアオサ)から選ばれる1種以上の海藻抽出物を含有するエラスターゼ活性阻害剤、化粧料組成物を提供するものである。例文帳に追加

The invention provides the inhibitor for the elastase activity and the cosmetic composition containing an extract of one or more seaweeds selected from a brown algae (Padina arborescens, Laminaria japonica, Hizikia fusiforme, Fucus Vesiculosus and Undaria pinnatifida), a red algae (Eucheuma muricatum, Chondrus elata, Gigartina tenella, Grateloupia sparsa and Gelidium amansii) and a green algae (Enteromorpha linza and Ulva pertusa). - 特許庁

褐藻類を、メタノール、エタノール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、およびtert−ブチルアルコール、並びにこれらの混合物からなる群から選択される低級アルコールを含む溶媒を用いて抽出して得られた抽出物からなる毛髪保護剤により上記課題が解決される。例文帳に追加

The hair protecting agent includes an extract obtained by extracting Brown algae with a solvent including a lower alcohol selected from the group consisting of methanol, ethanol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, isobutyl alcohol, sec-butyl alcohol, and tert-butyl alcohol, and mixtures thereof. - 特許庁

破砕された粉粒体状のコンブまたはワカメなどの褐藻類の組織を含有する液状物を用いて、シュードアルテロモナス属に属する海藻組織分解性細菌を利用し、生成した組織分解物含有液を真水で希釈して有効濃度に調整することからなる菌根菌の生長促進剤の製造方法とする。例文帳に追加

This method for producing the mycorrhizal fungus growth- promoting agent comprises treating a liquid containing the crushed granular tissues of a Phaeophyceae, such as tangle or Undaria pinnatifida, with a sea alga tissue-degrading bacterium belonging to the genus Pseudoalteromonas and then diluting the produced tissue degradation product-containing liquid with fresh water. - 特許庁

例文

昆布や若布に代表される褐藻類を、アルカリイオン水又は無機水酸化物若しくは有機酸のアルカリ塩の水溶液に接触させることにより軟化させた後又は、凍結及び解凍からなる工程に1サイクル以上供して軟化させる軟化処理の後に、乾燥処理に供して乾燥品とする。例文帳に追加

This method for producing the dry brown alga comprises bringing the brown alga represented by tangle or Undaria pinnatifida into contact with alkali ion water or the aqueous solution of an inorganic hydroxide or organic acid alkaline salt to soften the brown alga or once or more subjecting the brown alga to a process comprising a freezing treatment and a thawing treatment to soften the brown alga, and then drying the softened brown alga. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS