1016万例文収録!

「"かるばめーと"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かるばめーと"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かるばめーと"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 186



例文

(S)−1−クロロ−3−(ベンジリデニルアミノ)−プロパン−2−オールをモルホリニルフルオロフェニルカルバメートと反応させて保護されたイミン中間体を得、それを加水分解およびアシル化して、高収率でリネゾリドを得ることを含む、オキサゾリジノン抗菌剤リネゾリドを調製する新規な方法に関する。例文帳に追加

The novel method for preparing an oxazolidinone antibacterial agent, linezolid, comprises reacting an (S)-1-chloro-3-(benzylidenylamino)-propan-2-ol with a morpholinyl fluorophenyl carbamate, to afford a protected imine intermediate which, upon hydrolysis and acylation, yields linezolid in high yield. - 特許庁

工業的生産に適した、経済的かつ効率的な特定のN−カルバメート型保護ベンゼンスルホンアミド誘導体の製造方法、及び該誘導体から誘導される特定のベンゼンスルホンアミド誘導体及びその塩、並びに該ベンゼンスルホンアミド誘導体塩の結晶の製造方法の提供。例文帳に追加

To provide an economical and efficient method for producing a specific N-carbamate type protected benzenesulfonamide derivative which is suitable for industrial production, the specific benzenesulfonamide derivative and its salt derived from the aforesaid derivative and a method for producing a crystal of the benzenesulfonamide derivative salt. - 特許庁

α位炭素原子に置換基を有してもよいアクリル酸又はその酸無水物から容易に、効率よくアクリロイルアジド類を製造する方法、更に、得られたアクリロイルアジド類から容易に、効率よくN−ビニルイソシアネート類並びにN−ビニルカルバメート類を製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for easily and efficiently producing an acryloyl azide from acrylic acid which may have a substituent at an α-carbon atom or its acid anhydride, and a method for easily and efficiently producing an N-vinylisocyanate and an N-vinylcarbamate from the acryloyl azide. - 特許庁

原子移動ラジカル重合を使用し、それによって十分に規定された分子量およびポリマー鎖構造、および狭い分子量分布を有するように調製されるカルバメート官能性ポリマーを含む熱硬化性組成物を開発すること例文帳に追加

To obtain a thermosetting composition containing a carbamate-functional polymer prepared by using atom transfer radical polymerization so as to have a sufficiently regulated molecular weight and a polymer chain structure, and a narrow molecular weight distribution. - 特許庁

例文

制御された分子量分布をもち本質的に第1級カルバメートおよび尿素基を含まない高度に枝分かれした構造を有し、塗料またはコーティングに有用なヒドロキシ官能性ウレタン付加物を調製する方法を提供する。例文帳に追加

To prepare a hydroxy-functional urethane adduct which has a controlled molecular weight distribution and a highly branched structure and without containing a primary carbamate and an urea bonds, and is useful for a paint and coating. - 特許庁


例文

塩基性物質の作用によって開裂する、ヘミアセタールエステル結合、ヘミアセタール結合、及びカルバメート結合よりなる群から選択される1種以上の結合を主鎖に有する高分子と、光塩基発生剤とを含有する、感光性樹脂組成物である。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains: a polymer having, in its main chain, one or more bonds selected from a group comprising hemiacetal ester bonds, hemiacetal bonds, and carbamate bonds, which are cleaved by the action of a basic substance; and a photobase generator. - 特許庁

活性の高い反応性ケイ素基(例えば、クロロメチルジメトキシシリル基など)を有する有機重合体(A)、および、分子内に反応性ケイ素基とカルバメート基を分子内に有するシランカップリング剤(B)を含有することを特徴とする硬化性組成物を用いる。例文帳に追加

The curable composition contains an organic polymer (A) having a reactive silicon group having high activity (e.g., chloromethyldimethoxysilyl group or the like) and a silane coupling agent (B) having a reactive silicon group and a carbamate group in the molecule. - 特許庁

アセチルコリンエステラーゼ阻害作用を有する非カルバメート系アミン化合物は、優れた膀胱筋収縮増強作用を有すると共に、尿道筋収縮作用を有しないことから、排尿効率が高く、膀胱排出力改善剤として有用である。例文帳に追加

A non-carbamate-type amine compound having acetylcholine esterase inhibiting action has excellent bladder muscle constriction promoting action and is free from urethral muscle constriction action and, accordingly, it has high urination efficiency and is useful as an agent for improving the discharging power of the bladder. - 特許庁

窒素上がアシル型、又はカルバメート型の保護基で保護された光学活性3−(スルホニルオキシ)ピロリジン誘導体をピロリジンと反応させ、続いて酸との塩を形成させて有機溶媒を用いて晶析することにより、高純度の光学活性3−(1−ピロリジニル)ピロリジン誘導体を製造する。例文帳に追加

An optically active 3-(1-pyrrolidinyl)pyrrolidine derivative having high purity is produced by reacting pyrrolidine with an optically active 3-(sulfonyloxy)pyrrolidine derivative having nitrogen atom protected with an acyl-type or carbamate-type protecting group, forming a salt with an acid and crystallizing the product with an organic solvent. - 特許庁

例文

OH基がOR基として、エステル化されているか、またはカルバメート(ウレタン)またはその混合物へと変換されているが、ただし、OR基は架橋する前には重合性二重結合を含有しない、光化学的に架橋した多糖類誘導体類により解決される。例文帳に追加

In the photochemically cross-linked polysaccharide derivatives, OH groups as OR groups have been esterified or converted into carbamate (urethane) or mixtures thereof, with the proviso that OR groups do not contain polymerisable double bonds prior to the cross-linking. - 特許庁

例文

硬化性樹脂組成物は、〔A〕2個以上のエポキシ基を有する重合体、〔B〕カチオン重合性化合物(但し、前記〔A〕成分を除く。)、並びに〔C〕チアゾール類、チアゾリン類、スルフェンアミド類、ジチオカルバメート類およびチラウム類の群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有する。例文帳に追加

The curing resin composition comprises: (A) a polymer having two or more epoxy groups; (B) a cationic polymerization compound (except for the component (A)); and (C) at least one kind of compound selected from thiazoles, thiazolines, sulfenamides, dithiocarbamates and thiurams. - 特許庁

このような触媒処理方法によれば、カルバメート製造工程において用いられる触媒を、熱分解工程の後に回収できるため、工業的に効率良くイソシアネートを製造できながら、そのイソシアネートの製造コストを低減できる。例文帳に追加

The method for treating a catalyst permits the recovery of the catalyst used in the production process of the carbamate after the thermal decomposition process and therefore reduces a production cost of the isocyanate while permitting industrially efficient production of the isocyanate. - 特許庁

トルエンスルホン酸亜鉛を低コストで製造することができるトルエンスルホン酸亜鉛の製造方法、その製造方法により得られるトルエンスルホン酸亜鉛、および、そのトルエンスルホン酸亜鉛を用いるカルバメートの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of producing zinc toluenesulfonate which can produce zinc toluenesulfonate at a low cost, zinc toluenesulfonate obtained by the production method, and a method of producing a carbamate using the zinc toluenesulfonate. - 特許庁

次式(III)[式中、R_1は、アルキル基、アリール基等を示し、R_2は、水素原子、アルキル基等を示し、R’は、アルキル基を示す]で示される化合物を出発物質として、特定のハロカルボネート或いは特定のハロカルバメートを反応させてエステル誘導体、或いはアミド誘導体とする。例文帳に追加

An ester derivative or an amide derivative is obtained by using a compound expressed by formula (III) [wherein R_1 represents alkyl, aryl or the like; R_2 represents H, alkyl or the like; R' represents alkyl] as a starting material and reacting the same with a specific halocarbonate or a specific halocarbamate. - 特許庁

カルバメートの熱分解反応により得られる分解液から、イソシアネートおよびアルコールを分離したイソシアネート残渣に、カーボネートを配合し、高圧高温水に接触させて、アミンおよびアルコールに加水分解する。例文帳に追加

The method for treating the isocyanate residue comprises: blending a carbonate into an isocyanate residue obtained by separating isocyanate and an alcohol from a decomposition liquid obtained by the thermal decomposition reaction of a carbamate; bringing the resultant isocyanate residue into contact with high-pressure/high-temperature water; and hydrolyzing the residue into an amine and an alcohol. - 特許庁

1次分岐型重合体とベンジル(N,N−ジ置換)ジチオカルバメートとの混合物に光照射することにより、1次分岐型重合体のカチオン性ポリマーブロック部分に疎水基を導入すると共に、架橋反応させることができる。例文帳に追加

By photo-irradiating a mixture of a primary branched type polymer and a benzyl(N,N-disubstituted) dithiocarbamate, it is possible to introduce the hydrophobic groups to the cationic polymer block parts of the primary branched type polymer and also perform cross-linking reaction. - 特許庁

イソシアネート化合物に2−メルカプトメチルベンツイミダゾール、2,4−モルホリニルチオベンゾチアゾール、テトラエチルチウラムジスルフェート、ジメチルジチオカルバメート亜鉛及びテトラブチルチウラムジスルフェードから選ばれた1種以上の化合物を添加する。例文帳に追加

One or more kinds of compounds selected from 2- mercaptomethylbenzimidazole, 2,4-morpholinylthiobenzothiazole, tetraethylthiuram disulfide, zinc dimethyldithiocarbamate and tetrabutylthiuram disulfide are added to an isocyanate compound. - 特許庁

a)1以上のジチオカルバメート殺菌剤、およびb)分子量10,000〜80,000、加水分解レベル77パーセント〜95パーセント、および粒子サイズ800ミクロン未満のポリビニルアルコールを含む組成物が開示される。例文帳に追加

Disclosed are the fungicide compositions comprising (a) one or more dithiocarbamate fungicides and (b) a polyvinyl alcohol having a molecular weight of 10,000 to 80,000, hydrolytic level of 77 to 95% and particle size of less than 800 μm. - 特許庁

α、β−不飽和ケトン化合物と、カルバメート化合物とを共役付加反応させてβ−アミノケトンを合成するに際し、反応系に元素周期表の7族から11族に属する遷移金属の塩または含水塩を触媒として存在させる。例文帳に追加

The reaction is carried out in the presence of a salt or hydrate salt of a transition metal of 7-11 groups in the periodic table of elements as a catalyst when synthesizing the β-amino ketone by a conjugate addition reaction of a carbamate compound to α,β-unsaturated ketone compound to provide the β-amino ketone. - 特許庁

次の一般式(1)で表されるナフチリジンカルバメートダイマー誘導体からなる、2個のグアニン(G)が連続したGG配列を有し、かつG−Gミスマッチ及び少なくとももう1つのミスマッチを有するDNA分子の融解温度(Tm)上昇化剤、それを用いた方法に関する。例文帳に追加

An agent for increasing a melting temperature (Tm) of a DNA molecule has a G-G sequence composed of two contiguous guanine (G) residues and also has a G-G mismatch and at least one other mismatch, which comprises a naphthyridine carbamate dimer derivative represented by the general formula (1), and a method using the same. - 特許庁

前記抗菌性金属成分は、銀、白金、銅、亜鉛、ニッケル、コバルト、モリブデン、クロムなどであってもよく、前記抗菌性有機成分は、抗カビ剤(イミダゾール系化合物、チオカルバメート系化合物、有機酸系化合物、チアゾロン系化合物、トロポロン系化合物等)などであってもよい。例文帳に追加

The antimicrobial metal component may be silver, platinum, copper, zinc, nickel, cobalt, molybdenum, chromium or the like, and the antimicrobial organic component may be an antifungal agent (an imidazole-based compound, a thiocarbamate-based compound, an organic acid-based compound, a thiazolone-based compound, a tropolone based compound or the like) or the like. - 特許庁

アルキルアミン類とアルキレンカーボネートから合成されるアルキルカルバメートに更にアルキレンオキサイドまたはアルキレンカーボネートを付加した非イオン界面活性剤を洗浄剤に配合することにより、優れた増粘性を有し、更に優れた経時安定性、起泡力を有する洗浄剤用増粘剤を提供することができる。例文帳に追加

The thickener for the detergent, having the excellent thickening properties, and the excellent temporal stability and foamability is obtained by formulating a nonionic surfactant obtained by adding an alkylene oxide or an alkylene carbonate to an alkyl carbamate synthesized from alkylamines and an alkylene carbonate, with a detergent. - 特許庁

末端炭素が様々な極性基で置換されている可溶性セクシチオフェン誘導体が合成され、この様々な極性基は、ホスホン酸エステルやホスホン酸、ホスホネート、カルボン酸、カルボキシレート、アミン、アミド、カルバメート、アルコールなどであり、C1〜10のメチレン基によって末端チオフェン環から隔てられている。例文帳に追加

The soluble sexthiophene having terminal carbons, substituted by various polarity groups, is synthesized, and the polarity groups are phosphonic acid eter and sulfonic acid, phosphonate, carboxylic acid, carboxylate, amine, amide, carbamate, alcohol, etc., and isolated from a terminal thiophene ring by a C1 to C10 methylene group. - 特許庁

塩基及びパラジウム系触媒の存在下で、ハロキノリンとプロパルギルアルコールとをカップリングしてアルキノールとし、これを還元してアルケノールとした後、アシル化試薬を反応させて次式R^1−CH=CHCH_2OC(O)−X−R^2(I)で示されるカルボネート又はカルバメート誘導体を得る。例文帳に追加

The carbonate or carbamate derivative expressed by the formula: R^1-CH=CHCH_2OC(O)-X-R^2 (I) is obtained by coupling a haloquinoline with propargyl alcohol in the presence of a base and a palladium-based catalyst to form an alkynol, reducing it to make an alkenol and then reacting it with an acylation reagent. - 特許庁

抗ウイルスホスホノメトキシヌクレオチドアナログと構造-OC(R2)2OC(O)X(R)aを有するカーボネートおよび/またはカルバメートとのエステルを含む新規化合物であって、抗ウイルス化合物またはオリゴヌクレオチドの調製のための中間体として有用であり、あるいは抗ウイルス治療または予防のために患者に直接投与するのに有用である化合物(R2については明細書中の記載に従う)。例文帳に追加

Novel compounds comprising esters of antiviral phosphonomethoxy nucleotide analogs with carbonates and/or carbamates having the structure of -OC(R^2)_2OC(O)X(R)_a, wherein R^2 complies with a specific definition, are useful as intermediates for the preparation of antiviral compounds or oligonucleotides, or are useful for administration directly to patients for antiviral therapy or prophylaxis. - 特許庁

有効成分として、4,5−ジクロロ−2−n−オクチルイソチアゾリン−3−オンとメチル−2−ベンズイミダゾールカルバメート、およびピリジンチオール−N−オキシドの銅塩が有効成分であることを特徴とする防カビ防藻組成物を添加する事により水性塗料などのコーティング材、および接着剤などに発生するカビ及び藻に対し高い防除効果を示す。例文帳に追加

By adding the moldproof and algaproof composition characterized by containing 4,5-dichloro-2-n-octylisothiazolin-3-one, methyl-2-benzimidasole carbamate, and copper salt of pyridinethiol-N-oxide as effective components, a high control effect against molds and algae generating in coating materials such as a water borne coating and adhesives and the like is exhibited. - 特許庁

油中水型の孔版印刷用エマルションインキにおいて、抗菌・防かび剤として、チアゾール・イソチアゾール系抗菌・防かび剤、ピリジン・キノリン系抗菌・防かび剤およびジチオカルバメート系抗菌・防かび剤からなる群から選ばれた少なくとも1種の有機窒素系抗菌・防かび剤と、有機ブロム系抗菌・防かび剤とを配合するようにする。例文帳に追加

In the emulsion ink for the mimeograph printing in a water-in-oil type, as an antibacterial and mildewproofing agent (hereafter referred to as agent), at least one of an organic nitrogen-based agent selected from the group consisting of a thiazole isothiazole-based agent, a pyridine quinoline-based agent, and dithiocarbamate-based agent, with an organic bromine-based agent are compounded. - 特許庁

剥離層と一層以上の中間基材層と粘着剤層とからなる自動車塗膜保護テープであって、該剥離層が低密度ポリエチレン90〜99.9重量%と、数平均分子量が20万〜40万の完全けん化ポリビニルオクタデシルカルバメート0.1〜10重量%とを含有することを特徴とする自動車塗膜保護テープ。例文帳に追加

The protective tape for an automobile coating film comprises a releasable layer, one or more intermediate base material layers, and an adhesive layer, in which the releasable layer comprises 90-99.9 wt.% of a low viscosity polyethylene, and 0.1-10 wt.% of completely saponified polyvinyl octadecyl carbamate having a number average molecular weight of 200,000-400,000. - 特許庁

本発明によれば、 (A)テトラカルボン酸二無水物とジアミンとから得られるポリアミド酸と、 (B)このポリアミド酸100重量部に対して、光照射によって塩基性化合物を生成するカルバメート化合物0.01〜20重量部と、 (C)ポリエチレングリコールジメチルエーテル等のようなグリコール(エーテル)5〜50重量部とを含有することを特徴とする感光性ポリアミド酸組成物が提供される。例文帳に追加

The photosensitive polyamide acid composition contains (A) polyamide acid prepared from a tetracarboxylic acid dianhydride and diamine, (B) 0.01 to 20 parts by weight of a carbamate compound which produces a basic compound by irradiation with light based on 100 parts by weight of the above polyamide acid, and (C) 5 to 50 parts by weight of glycol(ether) such as polyethyleneglycol dimethylether. - 特許庁

エステル基(−OCOR^1:R^1は脂肪族基または芳香族基を表す。)、及び脂肪族カルバメート基(−OCONR^2R^3:R^2及びR^3はそれぞれ独立に脂肪族基または水素原子を表す。ただし、R^2及びR^3のうち少なくとも一方は脂肪族基を表す。)を有するセルロース誘導体を含有する溶融成形用セルロース樹脂組成物。例文帳に追加

The cellulose resin composition for melt molding contains a cellulose derivative having an ester group (-OCOR^1:R^1 denotes an aliphatic group or an aromatic group) and an aliphatic carbamate group (-OCONR^2R^3: R^2 and R^3 each independently denotes an aliphatic group or a hydrogen atom, wherein at least one of R^2 and R^3 denotes an aliphatic group). - 特許庁

メッキ部材の製造方法は、金属部材に金銅メッキを施すメッキ工程と、前記メッキ工程後の金属部材を、ベンゾトリアゾール類、トリアゾール類、チアジアゾール類、ジチオカルバメート類、アリザニン類、およびキニザリン類から選ばれる少なくともいずれか一種の化合物を含有する溶液に浸漬する浸漬工程と、前記浸漬工程後の金属部材を乾燥する乾燥工程と、を備える。例文帳に追加

The method for manufacturing the plated member comprise: a plating step of subjecting a metal member to gold-copper plating; an immersion step of immersing the metal member after the plating step into a solution containing at least one compound selected from benzotriazoles, triazoles, thiadiazoles, dithiocarbamates, alizarins and quinizarins; and a drying step of drying the metal member after the immersion step. - 特許庁

特定の前駆体より生成されたジチオカルバメート、キサンテート、ジチオカルボン酸、トリチオカルボネートジチオオキサミドおよびチロニウム塩から選択された多官能性リンカーを用いて、金属ナノ粒子、金属酸化物ナノ粒子、および半導体ナノ粒子から選択された1ミクロン未満のナノ粒子を連結、ナノ粒子フィルムを形成する方法。例文帳に追加

The method for forming a nanoparticle film comprises linking nanoparticles with a size of less than 1 micron, which are selected from metal nanoparticles, metal oxide nanoparticles, and semiconductor nanoparticles using a polyfunctional linker selected from dithiocarbamate, xanthate, dithiocarboxylic acid, trithiocarbonate dithiooxamide, and tironium salt each of which is generated from a specific precursor. - 特許庁

硬化可能な塗膜形成組成物であって、(1)複数の末端またはペンダント尿素基またはカルバメート基を有するアクリルポリマー;および(2)該塗膜形成組成物中の樹脂固形分の重量を基準にして10〜50重量%の、メチロールおよび/またはメチロールエーテル基を含有するアミノプラスト架橋剤を含有する、塗膜形成組成物。例文帳に追加

This curable film-forming composition contains (1) an acrylic polymer having a plurality of terminal or pendant urea or carbamate groups and (2) an aminoplast curing agent having methylol and/or methylol ether groups, the amount of the curing agent being 10-50 wt.% of that of solid resin content of the composition. - 特許庁

安価な原料から調製できるケタールを、酸の存在下、アミド類またはカルバメート類と縮合させてエナミドとし、該エナミドを遷移金属錯体と光学活性配位子から調製される水素化触媒を用いて不斉還元することにより、光学活性N保護アミノ酸誘導体を製造する。例文帳に追加

The optically active N-protected amino acid derivatives are produced by condensing ketals which can be prepared from an inexpensive raw material with amides or carbamates in the presence of an acid to form enamides, and asymmetrically reducing the enamides with the use of a hydrogenation catalyst to be prepared from a transition metal complex and an optically active ligand. - 特許庁

(式中、Rは、置換基を有していてもよいアリーレン基、複数のこれらアリーレン基が直接又はヘテロ原子或いは炭素数1〜10の炭化水素基(環式構造や分岐構造も含み、更に低級炭化水素基の中にヘテロ原子を含む。)を介してつながっていても良い。Z及びZ’は独立にN、NH又はNR^1を表し、R^1は環構造を有していてもよい炭素数1〜10の炭化水素基を表し、n及びmは独立に1又は2を表す。)アリルアミンと二硫化炭素とジハライドとを反応させることにより下記式(1)で表されるジチオカルバメートを製造することができる。例文帳に追加

The dithiocarbamate represented by formula (1) is produced by reacting allylamine, carbon disulfide and a dihalide. - 特許庁

例文

ベンジルN,N−ジエチルジチオカルバメートをラジカル重合開始剤として塩化ビニル単量体に光照射を行って重合反応を開始し、ポリ塩化ビニルを生成したのち、該ポリ塩化ビニルおよびスチレンまたは酢酸ビニルに光照射を行ってスチレンまたは酢酸ビニルの重合を開始することにより、AB型のポリ塩化ビニル−ポリスチレンブロック共重合体またはポリ塩化ビニル−ポリ酢酸ビニルブロック共重合体を得る。例文帳に追加

This block copolymer is an AB-type polyvinyl chloride- polystyrene block copolymer or polyvinyl chloride-polyvinyl acetate block copolymer and is obtained by initiating a polymerization reaction by light-irradiating to vinyl chloride monomer using benzyl N,N-diethyldithiocarbamate as a radical polymerization initiator, generating a polyvinyl chloride and initiating a polymerization of styrene or vinyl acetate by light-irradiating to the polyvinyl chloride and styrene or vinyl acetate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS