1016万例文収録!

「"しんせいじん"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "しんせいじん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"しんせいじん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 906



例文

申請人例文帳に追加

an applicant  - 斎藤和英大辞典

申請人例文帳に追加

Registration Applicant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許申請人例文帳に追加

an applicant for a patent  - 斎藤和英大辞典

専売特許申請人例文帳に追加

an applicant for a patent  - 斎藤和英大辞典

例文

申請人の名称及び宛先例文帳に追加

the name and address of the applicant  - 特許庁


例文

(a) 申請人の名称及び住所例文帳に追加

(a) the name and address of the applicant; - 特許庁

申請人以外の者による代替例文帳に追加

Substitution of person other than applicant - 特許庁

(a) 申請人の完全な明記例文帳に追加

(a) full indications concerning the applicant; - 特許庁

申請人からの証拠,又は例文帳に追加

the applicant’s evidence; or - 特許庁

例文

弁駁における申請人の証拠例文帳に追加

Applicant’s evidence in reply - 特許庁

例文

申請人が署名すること例文帳に追加

shall be signed by the applicant;  - 特許庁

一 申請人の名称及び住所例文帳に追加

(i) Name and address of the applicant;  - 経済産業省

(2) (1)による債務は,申請人の負担となり,申請人が2以上である場合は,すべての申請人が連帯して負担する。例文帳に追加

(2) The debt created by subsection (1) is due by the applicant, or, if there are two or more applicants, by the applicants jointly and severally. - 特許庁

(d) 申請人が名声を有し、誠実かつ品性を備えている旨の申請人以外の者による宣言書例文帳に追加

by another person that the applicant is of good fame integrity and character. - 特許庁

成人式では新成人の誓いを読み上げます。例文帳に追加

We read vows for becoming new adults at the Coming of Age ceremony. - 時事英語例文集

申請人が次のいずれにも該当していること。例文帳に追加

All of the following requirements are to be fulfilled.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 申請人が次のいずれかに該当していること。例文帳に追加

(i) The applicant must fall under any of the following categories.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

いずれの新成人も酒の臭いがしていたという。例文帳に追加

It was reported that all of these new adults smelled of alcohol.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

申請人が,(該当する場合)所定の要件を遵守した。例文帳に追加

The applicant has complied with the prescribed requirements.  - 特許庁

申請人の名称若しくは商号,居所及び住所例文帳に追加

the name or trade name and the domicile and address of the applicant  - 特許庁

申請人は所定の手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

The applicant shall pay the prescribed fee. - 特許庁

申請人の名称及び送達用宛先例文帳に追加

the applicant’s name and address for service: - 特許庁

更正申請人は証拠を提出しなければならない例文帳に追加

Applicant for rectification must file evidence - 特許庁

申請人は弁駁における証拠を提出することができる例文帳に追加

Applicant may file evidence in reply - 特許庁

(c) 期間延長申請人の制御の及ばない状況例文帳に追加

(c) circumstances beyond the control of the person applying for the extension of time; - 特許庁

規則 20.3 登録申請人が登録要件を満たしている証拠例文帳に追加

20.3 Evidence that applicant meets registration requirements - 特許庁

(i) 申請人が資格を有する証拠例文帳に追加

(i)evidence that the person has the qualification; and - 特許庁

(i) 申請人が関連知識を有している証拠例文帳に追加

(i)evidence that the applicant has the relevant knowledge; and - 特許庁

申請人が,申請人による費用の補償を要求する決定が執行される国の居住者でない場合において,被申請人からの要求があったときは,申請人は被申請人に対し,その手続費用に対する担保を提供しなければならない。例文帳に追加

A petitioner not resident in a state in which the decision by which the repayment of costs by the petitioner is requested would be enforced, shall provide security for the costs of proceedings if the defendant so demands.  - 特許庁

申請人,及び申請人が申請の目的で委任した代理人又は代表者がある場合は,その者の名称及び宛先例文帳に追加

the name and address of the applicant and of any agent or representative authorized by the applicant for the purpose of the application  - 特許庁

申請人は,申請に関係して登録官がいつでも申請人に求めることがある追加の情報を提出しなければならない。例文帳に追加

The applicant shall furnish such further information bearing on his application as may be required of him at any time by the Registrar. - 特許庁

申請人が規則20.9に基づく免除を与えられた場合は,当該申請人は,附則 5の要件のうち免除が与えられた要件を満たすものとされる。例文帳に追加

If an applicant has been granted an exemption under regulation 20.9, the applicant is taken to meet the requirement in Schedule 5 for which the exemption is granted.  - 特許庁

(b) 意匠登録が申請人又は申請人の主張の元になった者の権利を詐欺にかけてなされていること例文帳に追加

(b) that the registration of the design is in fraud of the rights of the applicant or of any person under or through whom he claims; - 特許庁

(6) 申請人が(5)に従って証拠を提出しない場合は,申請人は,登録官の別段の指示がない限り,その申請を放棄したものとみなされる。例文帳に追加

(6) If the applicant files no evidence in accordance with paragraph (5), he shall, unless the Registrar otherwise directs, be deemed to have abandoned his application. - 特許庁

(2)申請人が当該更なる証拠を登録官に提出する場合は,申請人は,同時にその証拠の写しを登録保有者に送付する。例文帳に追加

(2) If the applicant files such further evidence with the Registrar, the applicant shall at the same time send a copy of that evidence to the registered owner. - 特許庁

申請人が当該申請を支持する証拠を提出する意思がない旨の申請人の局長に対する通知例文帳に追加

the applicant’s notice to the Commissioner that the applicant does not intend filing evidence in support of the application. - 特許庁

申請人が所定期間内に申請書の不備を修正しない場合,庁は,手続を終了し申請人にその旨を通知する。例文帳に追加

If the applicant fails to complete the application within the set time limit, the Office shall terminate the procedure; the applicant shall be notified about this consequence.  - 特許庁

その受領者が記載されていない場合は,頭書の申請人が全申請人の代理として特許当局からの通信を受領するものとする。例文帳に追加

If no recipient is stated, the applicant stated first shall receive communications from the Patent Authority on behalf of all the applicants.  - 特許庁

申請人がその履行に利害を有する契約により申請人に帰属する権利を考慮すれば,その登録はすべきでなかったこと例文帳に追加

that the registration ought not to have been effected having regard to rights vested in the applicant by virtue of a contract in the performance of which he is interested.  - 特許庁

申請人は,(1)の規定による取消の代わりに,その商標を申請人に移転させるよう要求することができる。例文帳に追加

Instead of the cancellation in accordance with par 1 the petitioner may request that the trade mark is transferred to him.  - 特許庁

(3) 通知の受領時に申請人が既に侵害訴訟を提起している場合は,申請人はその旨を登録官に通知しなければならない。例文帳に追加

(3) If at the time of the receipt of the notice an action for infringement has been instituted by the applicant, the applicant shall notify the Registrar of that fact. - 特許庁

申請人の証拠の提出後は,証拠に対する妨訴抗弁は受け入れられない。被申請人は,直ちに自己のための証拠を提示する。例文帳に追加

No demurrer to evidence shall be entertained after the presentation of petitioner’s evidence. Respondent shall forthwith present evidence in its behalf. - 特許庁

指定管理人は、申請人が次の資格を有する場合を除き、申請人の商標弁護士としての登録を認めてはならない。例文帳に追加

The Designated Manager must not approve an applicant for registration as a trade marks attorney unless the applicant has or is entitled to: - 特許庁

(3) 登録官は,当該申請を受領したときは,申請人又はその代理人が聴聞を受ける時期を1月前に申請人に通知する。例文帳に追加

(3) Upon receiving such application, the registrar shall give the applicant one month’s notice of the time when the applicant or his agent may be heard. - 特許庁

申請人の所属する支社又は地域に変更があった場合に、支社間又は地域間において申請人のファイリングデータの送受信を行う。例文帳に追加

To transmit and receive filing data of an applicant between branches or between areas when the branch or area that the applicant belongs to is changed. - 特許庁

二 筆界特定の申請人の氏名又は名称及び住所例文帳に追加

(ii) the name and address of the applicant for parcel boundary demarcation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 申請人の氏名又は名称及び住所又は居所例文帳に追加

(i) the name and the domicile or residence of the applicant;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

申請人は,当該決定対して審判請求することができる。例文帳に追加

The applicant is entitled to appeal from such decision.  - 特許庁

申請人は,所定の翻訳手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

The applicant must pay an established translation fee.  - 特許庁

例文

申請人が申請する輸出強制ライセンスの存続期間例文帳に追加

the duration of the export compulsory licence applied for by the applicant  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS