1016万例文収録!

「"信用する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "信用する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"信用する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 88



例文

面前で人を誉めるような人を信用するな。例文帳に追加

Do not trust such men as praise you to your face.  - Tanaka Corpus

彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する例文帳に追加

He is so honest that everybody trusts him.  - Tanaka Corpus

人々は新聞に書いてあることは何でも信用する例文帳に追加

People in general have faith in everything newspapers say.  - Tanaka Corpus

もし私があなたの立場なら、彼女を信用する例文帳に追加

If I were you, I would trust her.  - Tanaka Corpus

例文

たとえ彼が何を言おうとも信用するな。例文帳に追加

Don't trust him, whatever he says.  - Tanaka Corpus


例文

たとえ彼が何と言おうとも信用するな。例文帳に追加

Don't trust him, whatever he says.  - Tanaka Corpus

たとえ彼が何といおうとしても信用するな。例文帳に追加

Don't trust him, whatever he says.  - Tanaka Corpus

彼女は誰(だれ)を信用するか気をつけなければならない。例文帳に追加

She must be careful whom she trusts.  - 浜島書店 Catch a Wave

「ホーキンズ、おまえをうんと信用するからな」例文帳に追加

"Hawkins, I put prodigious faith in you,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

あんな男を信用するなんて、私は何と愚かだったのでしょうか。例文帳に追加

I was an idiot for trusting that guy.  - Weblio Email例文集

例文

私は、これが自分自身を信用するきっかけになると信じています。例文帳に追加

I believe that this will become the reason to believe in myself.  - Weblio Email例文集

あんな人を信用するなら君はばかだというだけのことさ例文帳に追加

If you trust such a man, your are a fool―that's all.  - 斎藤和英大辞典

僕の偏見かも知れぬがどうしてもこの人を信用する気になれぬ例文帳に追加

I may be prejudiced, but I can not bring myself to trust this man.  - 斎藤和英大辞典

私はリチャードを信用する。彼は約束を守る人間だから。例文帳に追加

I trust Richard; he is a man of his word. - Tatoeba例文

最初、彼女は疑っていたが、その後彼女は信用するようになった例文帳に追加

first she was suspicious, then she became confiding  - 日本語WordNet

私はリチャードを信用する。彼は約束を守る人間だから。例文帳に追加

I trust Richard; he is a man of his word.  - Tanaka Corpus

また、源氏三代将軍記に比べれば信用するに足るとする例文帳に追加

He also claimed that it was more reliable, compared with the record of the shogun Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もちろん、いずれも後世の史料であり信用する必然性はとぼしい。例文帳に追加

Of course, in either case these historical records written by posterity are inevitably of dubious credence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カムイは不安に感じてならないが,彼を信用することにする例文帳に追加

Kamui can not help feeling uneasy but decides to trust him.  - 浜島書店 Catch a Wave

「俺はひとを信用するたちだし、だれかを傷つけたりしたいとも思わん。例文帳に追加

"I'm one of these trusting fellas and I don't think any harm to nobody,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

でもある一つの点では、ハンズを信用することができるとも思った。例文帳に追加

Yet I felt sure that I could trust him in one point,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

どの事実を信用するか決めるのが困難な異なった事実を申し立てる弁論例文帳に追加

a pleading that alleges facts so separate that it is difficult to determine which facts the person intends to rely on  - 日本語WordNet

他人の判断を信用するというのは、同業者(ピア)レビューのプロセスの基本だ。例文帳に追加

Trusting the judgment of others is basic to the peer-review process.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

その際には細心の注意を払う必要がありますが、あとはコンフィグファイルの更新が成功することを信用するしかありません。例文帳に追加

This should be done with a great deal of caution, and only if you feel confident about making modifications to your kernel configuration.  - FreeBSD

『続日本紀』には、陸奥按察使の紀広純は、はじめ呰麻呂を嫌ったが、後にはなはだ信用するようになったとある。例文帳に追加

According to the "Shoku Nihongi"(Chronicle of Japan Continued), Hirozumi KINO, Inspector of Mutsu disliked Azamaro at first but he came to trust Azamaro later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、サーバが信用する本人認証機能を持つ他のサーバに生体照合を依頼する場合、当該他のサーバの情報を追加する例文帳に追加

When a server asks other trusting server which has an individual authentication function to perform the biometrics, information of the other server concerned is added. - 特許庁

計算機400は管理装置610を信用することにより、匿名プロキシ証明書620の正当性を受け入れる。例文帳に追加

The computer 400 accepts the validity of the anonymous proxy certificate 620 by trusting the management device 610. - 特許庁

潜在的なダウンロードに関してコンテンツを信用するか否かをユーザに推奨するための方法およびシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a method and system for recommending to a user whether or not to trust content for potential downloading. - 特許庁

彼女は下宿を抜け目なく、手堅く運営し、信用するべき時、厳しくするべき時、物事を大目に見るべき時を心得ていた。例文帳に追加

She governed the house cunningly and firmly, knew when to give credit, when to be stern and when to let things pass.  - James Joyce『下宿屋』

要求ノードが、仲介ノードからの保証を経て、信用を獲得する場合は、対象ノードが仲介ノードをどの程度信用するかを示す、仲介信用レベルを獲得してもよく、対象ノードが要求ノードをどの程度信用するかを示す、新信用レベルを、仲介信用レベルに基づき計算してもよい。例文帳に追加

When the request node obtains the trust from the objective node by getting the assurance from the intermediate node, the request node can obtain intermediate trust level which shows how much the objective node trust the intermediate node or can calculate a new trust level which shows how much the objective node trust the request node based on the intermediate trust level. - 特許庁

このようにして、あなたの鍵を信用している誰かが、あなたがサーバーに送った署名を使ってLuisの鍵を信用することができるようになります。例文帳に追加

As you can see from the server response I have a few keys submitted to the keyserver, but I currently only use B9F2D52A. Now John Doe can get it and sign it if he trusts it. - Gentoo Linux

一方、実証主義的観点から、記紀や『上宮記』を全面的に信用することは出来ないとして、継体天皇以前の大王の名や系図等は信頼性に乏しいという慎重な意見もある。例文帳に追加

On the other hand, there is another cautious opinion that because the Kojiki and the Nihonshoki, and "Joguki" (Record of the Crown Prince) can not be relied on completely from the viewpoint of positivism, the names and family trees of Okimi (king) before the Emperor Keitai are unreliable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西大寺文書に名が残る以上、「宇喜多宗家」という人物が存在した事はほぼ確実であり、久家を児島信徳の子する説を信用するならば宗家が久家を養子にとったのではないかと考えられる。例文帳に追加

However, judging from the record of his name in the Saidai-ji Monjo (Saidai-ji document collection), it is sure that a person named 'Muneie UKITA' existed and it can be thought that Muneie adopted Hisaie as a son if standing on a theory which regards Hisaie as a son of Shintoku KOJIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『鉄炮記』は鉄砲伝来を記す唯一資料であるが、江戸時代の慶長年間(1606年)に種子島氏が鉄砲伝来を記念して記させたもので、歴史学においては、その記述を無条件に信用するわけにはいかない。例文帳に追加

Although "Teppoki" is the only historical material recording the introduction of firearms into Japan, we should be careful of reading it as a historical record because it was compiled by the Tanegashima clan in Keicho era (1606) to commemorate the introduction of firearms into Tanegashima Island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザの以前の選択、ユーザのプロファイルおよび設定、ならびにユーザが信用するエキスパートが実行した信用選択に基づいて、論理的なデフォルト選択を計算するためのシステムが提供される。例文帳に追加

A system is provided to compute logical default selection based on a user's prior selection, a user's profile and setting and trust selection made by experts that the user trusts. - 特許庁

『続日本紀』には、陸奥按察使紀広純は、はじめ呰麻呂を嫌ったが、後にはなはだ信用するようになったこと、しかし同じ俘囚出身である牡鹿郡大領の道嶋大盾は呰麻呂を見下して夷俘として侮り、呰麻呂は内心深く恨んでいたことが記載されている。例文帳に追加

"Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued) describes that the Inspector of Mutsu (Mutsu no azuchi) KI no Hirozumi disliked Azamaro at first then fully trusted him later, but Azamaro secretly bore a deep grudge against MICHISHIMA no Otate, Dairyo of Oshika County, who was the same barbarian as Azamaro, looked down on Azamaro as Ifu (Emishi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

検証端末30aが、中間計算結果を受信し(ST14)、秘密再構成方法に従ってグループ認証情報Gが再構成できるか否かを検証する(ST15)再構成できたという結果である場合に、被検証端末A,Bがそれぞれ主張する公開鍵を互いに信用する例文帳に追加

An authenticating terminal 30a receives the intermediate calculation results (ST14), verifies whether the results show the group authenticating information G can be reconfigured according to the secret reconfiguration method (ST15) and, if the results show the information G can be reconfigured, the authenticated terminals mutually trust their respectively public keys asserted by the authenticated terminals A, B. - 特許庁

例文

一方、カード読み込み装置2は、先に会員IDを入力した時点で、あらかじめ記憶している秘密情報と一方向関数を用いて利用者に固有の担当者の画像を表示させてその装置が信用するに足りることを利用者に確認させてから、引き続きパスワードを読み込ませ、読み込んだパスワードと先の会員IDとから所定の認証を行う。例文帳に追加

Meanwhile, the reader 2 displays the image of a person in charge proper to a user by using preliminarily stored confidential information and a one-way function to let the user confirm that the device can be trusted when the member ID is previously inputted and then successively reads the password and performs prescribed authentication from the read password and the member ID previously read. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS