1016万例文収録!

「"切欠き"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "切欠き"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"切欠き"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2503



例文

切欠き7aは切欠き7b,7cより長い。例文帳に追加

The notch 7a is longer than the notches 7b, 7c. - 特許庁

切欠き1nと切欠き1pは係合される。例文帳に追加

The notch 1n and the notch 1p are connected. - 特許庁

前後カバーを有する切欠きパンツ例文帳に追加

NOTCHED UNDERPANTS HAVING FRONT AND BACK COVERS - 特許庁

座面に切欠き部を有する車椅子例文帳に追加

WHEELCHAIR HAVING CUT PART IN SEATING SURFACE - 特許庁

例文

本体部4の前壁部42の切欠き凹部53と対向する箇所には、第1切欠き孔42aと、この切欠き孔42aより狭い幅を有し、第1切欠き孔42aの下側に続く第2切欠き孔42bとを形成する。例文帳に追加

A front wall portion 42 of the main body 4 has a first notched hole 42a and a second notched hole 42b having a narrower width than that of the first notched hole 42a and extending downward from the same at locations opposed to the notched recess 53. - 特許庁


例文

水平部63の縦枠13近傍に切欠き63A,63Bが形成され、切欠き63Bには切欠き70Aを有するピボット部70が設けられる。例文帳に追加

Cutouts 63A, 63B are formed near the vertical frames 13 of the horizontal portions 63, and a pivot portion 70 having a cutout 70A is provided in the cutout portion 63B. - 特許庁

上ケース6の側壁6aには切欠き部12が形成され、この切欠き部12の間には切欠きを規定する突出部13が設けられている。例文帳に追加

Notches 12 are formed in the side wall 6a of an upper case 6, and projections 13 which specify notches are formed between the notches 12. - 特許庁

金属板に切欠き12が設けられ、この切欠き12にリード線が挿入固定される金属端子1であって、前記切欠き12は、前記金属板の端部における第1の切欠き部と、この第1の切欠き部と異なる方向に曲がって連なるよう欠かれている第2の切欠き部とを含む。例文帳に追加

In a metal terminal 1, with its metal plate provided with a notch 12 into which the lead is inserted and fixed, the notch 12 includes a first notch portion at an end portion of the metal plate and a second notch portion notched so as to be bent and continued in a different direction from the first notch portion. - 特許庁

一つの切欠き10の開口寸法L2は、隣合った切欠き10の間の間隔寸法L3よりも大きい。例文帳に追加

Opening dimension L2 of the one cutout 10 is formed larger than the space dimension L3 between the adjacent cutouts 10. - 特許庁

例文

ホッパー3の底に切欠き14を形成し、この切欠き14に昇降体15が嵌め込まれている。例文帳に追加

A cut-out 14 is formed at the bottom of the hopper 3 and an elevating/ lowering body 15 is fitted into the cut-out 14. - 特許庁

例文

切欠き形成装置、製本装置及び製本システム例文帳に追加

NOTCH FORMING DEVICE, BOOKBINDING DEVICE, AND BOOKBINDING SYSTEM - 特許庁

屋根切欠き及び風そらせ板を持つ車両屋根例文帳に追加

VEHICLE ROOF HAVING ROOF OPENING AND WIND DEFLECTOR - 特許庁

切欠き部を有するワークの研磨方法例文帳に追加

POLISHING METHOD OF WORK HAVING CUTOUT PART - 特許庁

骨に切欠きを形成するための削ガイド例文帳に追加

CUTTING GUIDE FOR FORMING NOTCH IN BONE - 特許庁

また、第1切欠き溝34は側辺に延びている。例文帳に追加

The first notch grooves 34 extend to side edges. - 特許庁

眼鏡レンズの切欠き部形成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING NOTCHES OF SPECTACLE LENS - 特許庁

一つの周板には切欠き部が形成されている。例文帳に追加

A notch part is formed on one peripheral plate. - 特許庁

タンクにおける部品固定用開口部の切欠き形成装置例文帳に追加

NOTCH FORMING DEVICE FOR COMPONENT-FIXING OPENING IN TANK - 特許庁

切欠きALCパネルの補強用金物及び補強方法例文帳に追加

METAL AND METHOD FOR REINFORCING NOTCHED ALC PANEL - 特許庁

また、第1切欠き溝34は側辺に延びている。例文帳に追加

The first cut groove 34 extends to the sides. - 特許庁

摺動の際に、切欠き25の縁が変形する。例文帳に追加

When sliding, the edge of the notch 25 deforms. - 特許庁

収容部9には切欠き部14が形成されている。例文帳に追加

A notch 14 is formed in the housing part 9. - 特許庁

切欠き58bの蓋部74についても同様である。例文帳に追加

The lid portion 74 of the cutout 58b does the same. - 特許庁

切欠き溝は、そのサイズが厳密に定められている。例文帳に追加

The sizes of the notch channels are defined strictly. - 特許庁

スリーブ32に切欠き部50が形成されている。例文帳に追加

The sleeve 32 is formed with a notch part 50. - 特許庁

仮想平面Vでもって切欠き122を2つに分割したときの、右側の切欠き部分を第1切欠き部124とし、左側の切欠き部分を第2切欠き部128としたとき、第1切欠き部124は、螺合接続部140側から針保護フード120の先端側に向けて広がる切欠き形状を有する。例文帳に追加

If the notch portion on the right side is a first notch part 124 while the notch portion on the left side is a second notch part 128 when the notch 122 is divided into two on a virtual plane V, the first notch part 124 has a notch shape which broadens from the screw-connecting part 140 side to the distal end side of the needle-protecting hood 120. - 特許庁

台形ポケットの狭幅側切欠きの合計面積を、台形ポケットの広幅側の切欠きの合計面積より広くした。例文帳に追加

The total area of the cutouts on the narrow sides of the trapezoidal pockets is wider than the total area of the cutouts on the wide sides of the trapezoidal pockets. - 特許庁

ドレイン領域はゲート絶縁層上にあり、そしてゲート電極の切欠き上にあって、ゲート電極の切欠きの端部にオーバラップする。例文帳に追加

The drain region is existent on the gate dielectric layer, wherein it is over the notch of the gate electrode, and overlaps the gate electrode at the edge of the notch. - 特許庁

補強部材8Aはメカデッキ2の一対の側板2B,2Bに切欠き部2Cを設け、該切欠き部内に位置するように可動可能に取付ける。例文帳に追加

A reinforcing member 8A is mounted movably in a cutout part 2C provided on a pair of side plates 2B and 2B of a mechanical deck 2. - 特許庁

切欠き効果が発生するような切欠きを有する金属部材に対して疲労強度を十分に向上させることができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which fatigue strength can sufficiently be improved for a metallic member having such notched part as to develop the notching effect. - 特許庁

支柱(2)に向かい合う対の切欠き部(9)を設け、袖部材(6)を保持するロッド(5)を支持体(4)を介して切欠き部(9)に貫通させる。例文帳に追加

A pair of notches (9) are formed to face a column (2), and a rod (5) holding a sleeve member (6) is arranged to pass the notch (9) through the support body (4). - 特許庁

切欠きスロット24が開口スロット26aの背後で形成され、付勢部位が開口スロット、切欠きスロット間に設けられる。例文帳に追加

A notched slot 24 is formed behind the opening slot 26a, and an energizing part is provided between the opening slot and the notched slot. - 特許庁

各側板において上部切欠き部に対応する位置に突起部(4)を設け、下部切欠き部に対応する位置にネジ(5)を途中までねじ込む。例文帳に追加

On respective side plates, a projection part (4) is provided on a position corresponding to the upper notched part and a screw (5) is screwed halfway at a position corresponding to the lower notched part. - 特許庁

幕板(26)の両端に取り付けられた金具(1)には、上部切欠き部(2)と下部切欠き部(3)とが形成されている。例文帳に追加

At metal fittings (1) attached to both ends of the modesty panel (26), an upper notched part (2) and a lower notched part (3) are formed. - 特許庁

配線基板2を、一方の切欠き辺2bと他方の切欠き辺2cとを接触または近接させることにより、頭円錐側面形状に保持する。例文帳に追加

The wiring substrate 2 is held in the truncated cone shape by bringing one notch side 2b into contact with or close to the other notch side 2c. - 特許庁

上端面の一部に切欠き部4を設けた型枠3を互に接合し、その切欠き部4からコンクリートを注入して壁面を形成する。例文帳に追加

Forms 3 having notches 4 in part of the upper end face are connected to each other, and the concrete is poured from the notches 4 to form the wall surface. - 特許庁

回路基板2には切欠き部2aが形成され、発光素子22及び受光素子23は切欠き部2aの隅に設けられている。例文帳に追加

A notch part 2a is formed at the circuit board 2, and the light emitting element 22 and the light receiving element 23 are formed at the corners of the notch part 2a. - 特許庁

端部反射板7には切欠き8が形成されてその切欠き8内に電極部1bが、端部反射板7とは非接触に挿通されている。例文帳に追加

A notch 8 is formed on the end section reflecting plate 7, and the electrode section 1b is inserted into the notch 8 in a non-contact state with the end section reflecting plate 7. - 特許庁

操作ノブ5が装着された横フィン32には切欠き42aが設けられ、切欠き内に連結部材52が挿通される。例文帳に追加

A notch 42a is formed in the crosswise fin 32 whereon the knob 5 is mounted, and the coupling member 52 is inserted into the notch. - 特許庁

このとき、切欠き42と切欠き51により、リンク3が鉤形状部21の線形に沿う方向に変位することが規制される。例文帳に追加

At this time, the cutout 42 and the cutout 51 restrict the displacement of the link 3 along the linear shape of a hook-shaped portion 21. - 特許庁

また、ベース部材1は、切欠きを有する本体部材2と、該切欠きを開閉する第2カバー部材10とを有している。例文帳に追加

In addition, the base member 1 has a main body member 2 with a cutout and the second cover member 10 for opening and closing the cutout. - 特許庁

プリント基板10は、端部に切欠き部11Aが形成され、切欠き部11Aに対向する位置に貫通孔12Aが形成されている。例文帳に追加

A printed circuit board 10 has a notch 11A formed on the edge thereof and a through hole 12A formed in the position facing the notch 11A. - 特許庁

頭部4のうち各リブ7の箇所に平面視円弧状の切欠き10が形成されており、刃8は切欠き10の縁10aまで延びている。例文帳に追加

The head 4 is formed with arc-like cutouts 10 in a plane view at a position of each rib 7, and the cutting blade 8 is extended to an edge 10a of the cutouts 10. - 特許庁

それら第1切欠き部4と第2切欠き部5とは周方向に沿ってジグザグ状に配置されている。例文帳に追加

The first notched portions 4 and the second notched portions 5 are disposed along the circumferential direction in a zigzag manner. - 特許庁

第一の発明は、ノズルに係止ピンとの接触を避ける切欠きを設け、係止ピンが前記切欠きを通過するようにした。例文帳に追加

The nozzle is provided with a cut for avoiding the contact with the lock pin so as to allow the lock pin to pass the cut. - 特許庁

切欠きを設けた場合の入射側の切欠き16の角度Aは、入射光の角度θとほぼ平行となるような角度である。例文帳に追加

The angle A of the notch 16 at the incident side in providing the notch is an angle almost parallel to an angle θ of the incident light. - 特許庁

歪み発生部材21は前記接触固定部間に切欠き部21bを有し、その切欠き部21bの隅部を断面円弧状としている。例文帳に追加

The member 21 includes the notch parts 21b located between the contacting fixed parts, and the corner portions of the notch parts 21b have circular-arc-shaped sections. - 特許庁

基板24の上部左右に切欠き27を形成して、この切欠き27の箇所で表皮材25を引き込むことによってサイド凹み28を形成する。例文帳に追加

By forming notches 27 at upper left and right of the base plate 24 and pulling in the facing material 25 at the notches 27, side recesses 28 are formed. - 特許庁

上ケース21に稼働用切欠き21eを、下ケース22に稼働用切欠き22eを、それぞれ形成する。例文帳に追加

A notch 21e for operation is formed in the upper case 21, and a notch 22e for operation is formed in the lower case 22. - 特許庁

例文

切欠きと協働して狭い蝶番を画定するため、芯本体の切欠きとは反対側に窪みを形成することができる。例文帳に追加

In order to separate the narrow hinge in co-operation with the notch, a depression may be formed on the contrary side to the notch on the core main body. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS